日韓は相容れないということを認めることから始めよう
しかし、それらの中で「何故日本と韓国が共に手を取り合っていかねばならないのか」という理由を明確に述べているものは、極めて少ないのです。少なくとも、私は見たことがありません。
かつて日本が開国した頃は、西洋列強による植民地支配を免れるために、朝鮮半島を含む東亜と団結しなければならないという名分は確かにありました。それは名分というよりは、極めて切迫した現実であったことは容易に想像出来ます。
その後、日本が朝鮮を併合した期間において日鮮融和が議論の要無き当然の前提であったことも、やはり理解が可能です。何故なら、その期間の朝鮮半島は日本だったからです。
さらにその後、第二次世界大戦が終結した後も、日本が韓国を防共の砦として必要としたのは確かに事実であったと思います。
ですが、現在はどうでしょうか。
日本が他国に植民地とされる心配は、現在ではほとんどありません。あるとすれば、ならず者国家が国際批判や制裁もものかはの、なりふり構わぬ攻撃を仕掛けてきて、それに日本国内の反日勢力が呼応した場合でしょう。しかしこれは、他国と手を取り合って解決出来る問題ではなく、むしろ日本の現状から言えば他国からの干渉によって悪化する可能性の高い問題です。ましてや、その手を取り合う「他国」が韓国であった日には、寸毫も良い結果につながるとは全く思えません。
次に、日韓併合時における日鮮融和論ですが、これはわざわざ言うまでもないことだと思います。日本が朝鮮を併合していたがための日鮮融和必要論は、日本が朝鮮半島の領有を放棄した時点で意味を失っています。
最後の韓国防共砦論だけは、今も結構根強い論者が多いのではないでしょうか。もっとも現在では「防共」の意味が変化しているかもしれません。
かつて防共と言えば、「共産主義思想の侵入と拡大を防ぐもの」でしたが、現在韓国に期待される「防共」は、中国共産党による物理的な武力侵攻を食い止める役割でしょう。
かつての「防共」は、韓国にもそれを行なう意思がありました。当時の韓国にとって最も明確な脅威であった北朝鮮が共産主義思想に染まっている以上、韓国としては反共を国是とせざるを得ないという事情があったからです。
今はどうでしょうか。
率直に言えば、現在の韓国は既に赤化していると考えた方が良いでしょう。即ち、本来の意味での「防共」はもはや韓国には全く期待出来なくなっています。もちろん韓国人自身にその自覚は皆無でしょうけれど。
ならば、韓国に「中国共産党軍を防ぐ」という意味の「防共」を期待することは出来るでしょうか。どう韓国に贔屓目に考えても、私には全く期待出来ません。
まず韓国が中国から攻められた場合、必然的に「背水の陣」になります。「背水の陣」とは、普通は「水(河川や湖水、海など)を背後に構えた陣地では、兵隊は後退すれば溺れ死ぬしかないから、死にもの狂いで戦う」というものですが、先月朝鮮日報の名物記者鮮于鉦が書いた記事によると、太閤秀吉による朝鮮征伐において「小西行長が引き連れた先発隊だけで2万人だった。一方の朝鮮は申リプ(シン・リプ、リプは石へんに立)率いる兵士約8000人が弾琴台(忠清北道忠州市)で背水の陣を敷いたものの川で水死して兵力を欠き、街道を平壌城まで一気に明け渡すことになった。」と言いますから、朝鮮人は背水の陣を敷いても戦うよりは逃げることを考える者が少なくないのでしょう。
今の韓国人ならそんなことはないと言う方もいるかもしれません。ならば半万歩譲って、仮に韓国人が背水の陣を敷くことで中国共産党軍と死にもの狂いになって戦うとしても良いのですが、また別の懸念があります。
韓国人を含む朝鮮人に濃厚な習性として「弱きをくじき、強きにへつらう」というのがあります。もし中国共産党軍が韓国を足がかりに日本へ侵攻しようとすれば、韓国人が命を賭けてそれを防ぐなどということは考えられません。むしろ韓国軍が自ら進んで中国共産党軍に日本侵攻の道案内するでしょう。これはかつて、日本が朝鮮半島を足がかりに明を攻めようとした時、朝鮮人が日本軍の道案内をしたとしか考えられない日数で京城を攻め落としていることからも、確実だと断言します。
更に半万歩譲ってそんなことはないとしても、中国共産党軍が日本を攻める際、「韓国を足がかりにして」などというまどろっこしいことをするでしょうか。現在の軍事技術ならば、そんな必要などあまり考えられません。
即ち、今日においては日本が韓国を必要とする地政学的理由はほとんど消滅していると言って良いと思います。
ならば地政学的理由ではなく、経済的理由ではどうでしょうか。日韓友好必須論者には、「嫌韓は簡単に日韓断交などと言うが、日本が韓国からどれだけの利益をあげているのかわかっているのか」と言う人が少なくありません。
なるほど、確かに韓国の工業品は日本からの原料や資材、技術を必要としている物が多いようです。韓国が貿易で儲ければ儲けるほど、日本が儲かるということから、日本を鵜匠に見立てて、韓国を「鵜飼の鵜」と言うのもむべなるかなという側面があるのは、私も否定しません。
しかし、鵜匠と鵜の間にあるのは主従関係であって、友好関係ではありません。少なくとも、日本が明確に鵜匠としての自覚を持って韓国を鵜として使役しているのであればともかく、現在の日韓関係は鵜匠と鵜の関係とも言えないのではないでしょうか。
更に言えば、日本は韓国から一方的に利益をあげているだけなのかという疑問もあります。日本が韓国から被る損害は、有形無形さまざまなものがあります。日本はそれらを、正しく厳密に集計し分析し、韓国から得る利益と天秤に掛けているのでしょうか。
ギャンブルで負ける人は必ず、自分が勝った分しか勘定しません。負けた分や勝つために要した費用は、決して収支計算に入れません。日韓友好必須論者の日韓間における損得勘定も、それと同じではないでしょうか。
考えれば考えるほど、日韓間に友好が必要とは到底思えないのですが、いまだに「日韓は何が何でも友好関係を築かなければならない」と主張する人が絶えません。
それは地政学的理由でも経済的理由でもなく、「仲良き事は美しき哉」という日本人的な道徳観からではないかと思います。
そこで日本人は、韓国人と決して相容れないということを認めることから始めてはどうだろうかと思います。それを認めないからこそ、「仲良き事は美しき哉」で日韓友好を唱える人が絶えないのではないかと思うのです。
どれほど日本人が韓国人との友好を望んでも、また韓国人がどんなに日本人との友好を望んでも、それぞれが望む「友好」の形そのものが、双方にとって相容れないものなのです。
そのことを、とりあえず日本人側が悟るべきではないかと思う今日この頃です。
コメント
韓国は、日本の敵対国家です。m(_ _)m
拝啓、管理人さんお久しぶりです。
仰る通りであります、漫画 嫌韓流は私も愛読しました。冷徹に日韓の現状を見据えているのにラストには日韓友好を
目指しているのに、強い違和感を感じました。
論客の櫻井よしこ氏も、私の知り得る限りでは日韓友好で対チャイナ・シフトを唱えています。
何故、日本が韓国に遠慮し気を遣わなければいけないのか私にはさっぱりと判りません。
著名人で、ビシッと物申して呉れたのは西村慎吾元代議士位のものです。「 日本人は、韓国人が嫌いなんだよ。 」とはっきりとユウチューブで見る事が出来ました。
付記URLは、異色の軍学者である兵頭二十八氏のファンサイトであります。
兵頭二十八氏は、韓国の軍備 中距離ミサイル 海軍力整備更には、捏造に基づいた反日教育宣伝を行っている点で、「 韓国は日本の敵国。 」であると明言されています。
ご高覧下さい。m(_ _)m乱文にて 敬具
韓国赤化
今週の週刊文春でも韓国に於ける貧富の格差の拡大を指摘しています。
これでは韓国赤化もむべなるかなと思った次第で有ります。
一連の反日報道はそういった不満をそらすためのガス抜きの側面が
あるとも考えられますね(^_^メ) 特に若年層は「北」を信用している
ところがありますし┐(´д`)┌ヤレヤレ
例え、サムスン、ヒュンダイが滅びても「革命」を起こした側の
特権階級がそれにとって代わって搾取するだけの話でしょうに( ´,_ゝ`)プッ
オカルト板で「なんとなく統一しているだろう。」と言うのが
ありますが、それが冗談な話ではなくなりつつ有りますね。
仁川、龍仁の両市が破綻寸前という報道もあり、国家そのもの
が韓国国民の信用を失えば逆説的に統一と言う話も笑い話では
なくなることでしょうね┐(´д`)┌ヤレヤレ
abusanの杞憂であれば良いのですが。
私は政治家の言う
戦略的互恵関係とかwin-winだとか友好とか未来志向等の看板が嫌いです。
中身は一方的に日本が妥協して媚びへつらうようにしか見えないからです。
それは「友好」でもなんでもないです。
あとチャイナが将来、朝鮮半島を併合して
釜山あたりにミサイル基地をつくり
照準を日本にむける可能性があることを考えますと
地政学的に「土地」としては共産国家に占有してほしくはありません。
地理的に近い九州人だからそう思うのかもしれませんが。
いやあ、日本は敗戦後どっぷりアメリカの植民地になってしまいましたから、それを自覚して少しでも独立の気概を持つことが大事なんですけどね(嘆息)。
私も山野さんの嫌韓流には大いに啓発されましたが、最後の友好宣言は不要と思いました。てか無理だしwww。どう考えても。
福沢諭吉先生の「脱亜論」が一番正しいように思います。半島や中国と共有できる価値観が余りにも少なく、却って西洋の方があるのがおかしいですね。東南アジアはどうなんでしょうか。
応援クリック。今回も鋭い分析有難うございます。
おそらく日本の中の意思もまたまとまってないと思われ。
華南の長江系民族が華北の黄河系に国を滅ぼされた後一部の人達は
日本や「当時の」朝鮮半島へ移住したらしいことは発掘すると分かるそうです。
この人達は黄河系の民族には負け組と見なされ倭族と呼ばれたようです。
半島や九州に住み着いた人達は弥生人のようですが彼ら同士は同胞の意識もあったのでしょう。
当時から朝鮮半島の南先端と日本列島の開拓地は自分達なのだー、この意識がまだどこかで動いてる。
任那日本府や関連地域での前方後円墳の分布からも日本側の影響が見られる。
つまり古来日本の中にはかの半島は自分達のものなのだ…という考え方がありそれが融和的意見のベースになっている。
世界中半島の歴史は原住民がなんか弱い、大陸側から半島へ侵略が起きる。原住民が社会の下の階層へ侵略者が上に立つ、
しばらくすると支配者が弱体する。また新しい侵略者が来る。みたいなのを繰り返しています。
イタリア半島、インド半島、ヨーロッパ半島…。日本の場合も渡来系の植民から始まり任那日本府や秀吉、明治時代の植民地化
など失ったものを取り戻そうと半島を巡り進出が続いています。植民があったーというのは世界の例と比べると正当性はずっとあるわけですが。
海側からの進出だと他だと100年戦争の英による仏への進出。イタリアローマもギリシャ・シチリアの地中海の力が発祥かもしれない。
朝鮮半島は海の力と陸の力が半島を巡り争い巻き込まれる原住民が日和見に立ち回り続けます。
半島を取り込もう、いやそうじゃない永久に袂を分けるべきだー。これは日本の中にも様々な利害を持った人達が
昔からいるのと、今の時代に西欧の支援を受けてバランスオブパワーのプレーヤーになった連中も参戦してカオスな状態です。
このサイトは関わらない方がいいんだとうスタンスを示し続けている訳で今の時代はそれがベストだと思います。
もしも日本が再び朝鮮半島を領有することになるとしたら、それは南部分だけです。過去の事例がそれが成功条件であることを
示しています。北はかつての高句麗のような国があれば良いのですがこれは中国が北東にそうした国があると歴史的に
常に侵略してくるので許さない。事前に手を打ってきます。(満州国が中国内地の小競り合いに端を発した戦争で失われたことはまだ新しい)
日本にとって都合のよい半島を作るには中国が内戦状態になり国力低下と人口激減が必要な条件でこれは中国の政府が
過度な中央集権とそれに反発する各地の軍閥の巨大化、関連し発生する経済の破綻と失業者の増大が待たれることになります。
何が日本にとって都合の良い展開か、それを見極めるための「援助」をしつつ極東アジアを監視するのが大切です。
お互い相容れない民族だから国同士で対峙しているからその関係が尊い。
その大切なものを失わないためにも(新世界秩序とか称して強制的に一つの行政枠に入れられたら悲惨ですよー)
融和的な活動よりも相手を理解したうえでの毅然とした態度こそが相手に対する礼儀正しい誠実なありかただと思います…。
防御体制の構築を
90年代のIMF騒ぎや最近のスワップ協定で、韓国に自力で発展しそれを維持する能力がないことはハッキリしました。
韓流その他による日本制圧策は、それを自覚したが故の戦略です。
今回の「侵略」をはねのけても、日本の富とステイタスを奪おうとする民族と隣接する状況は、今後も変わりません。
問題認識と対策を広く国民が共有できる体制を構築しなければなりません。幸いそのための通信インフラは急速に整いつつあります。
その体制により、今後の世代は継続しておかしな人間・政策を排除し続けなければならないでしょう。
韓国は民主党は、日本の敵です。m(_ _)m
拝啓、管理人さん連投ご容赦下さい。
極論すれば在日朝鮮人韓国人チャイニーズ
は、喰い詰め者です。 チャイナ朝鮮半島は貧しい。
>
> ロシア人の筆法を借りれば、
> 「 好きで、貧乏をし国を潰しているのです。(笑)」
> 日本と日本人には関係ありません、喰い詰め者を日本で受け入れる理由は一切ありません。
> 沖縄マルチビザで、チャイニーズが増え過ぎています。この上、東北震災地域にチャイニーズマルチビザを出すのは、自殺行為です。
>
> 宣伝、ご容赦下さい。
> 抗議反対メッセージを、下記URL連絡先に送信しました。
> チャイニーズマルチビザに反対の皆様、
> 友好は良いが日本は、お人好し過ぎると思われる皆様。
> 民主党云々以前に、身近に傍若無人で大声を張り上げるチャイニーズが増え続けているとお感じの皆様。
>
> 下記URLへ、自民党、民主党、国民新党本部へ。
>
> > 周囲の知人友人家族に、口コミでチャイニーズマルチビザの危険を伝えて下さい。
>
> 動画はユウチューブで、ネットで検索して下さい。
>
> 「 中国人 」「 坂東忠信 」
> 「 河添恵子 」「 国防総動員法 」動画
> 、サイトが多数出て来ます。
>
> 小学館のサピオ
> 、週刊新潮が参考になります。
> 宜しくお願いします。
>
> https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
>
> 電子政府の総合窓口 複数中央省庁に意見が送れます。
>
> https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
>
> 首相官邸 意見コーナー
>
> http://blog.m.livedoor.jp/hjm2/article/52269314?guid=ON
> ニュースサイト
>
> 中国美女の正体、フォレスト社 宮脇淳子 福島香織
> チャイナ女性は、日本人男性を財布パスポートを認識しています。
>
> 付記URLから、 元通訳捜査官 坂東忠信氏 外国人犯罪の増加からわかること
> テレビ新聞で報道されない、日本の危機があります。
> m(_ _)m僭越乍乱文にて 敬具
>
>
>
賢い面々は気づいてる「訣別の時」だと…もう遅いぐらいだと
> 沖縄マルチビザで、チャイニーズが増え過ぎています。この上、東北震災地域にチャイニーズマルチビザを出すのは、自殺行為です。
沖縄乗っ取るアル。弱ったところから侵略するアル。などと言っているのに、何故「半永久ビザ」大盤振る舞いなどするのかと疑問に思ったわ。
尖閣に続き、沖縄も本気でシナ共が洗脳煽動始めているのに・・・。誰が決めたん?危険な人権なんちゃら法は見張られていても、
何十何百と通そうとしている売国法案の多さに、すり抜けて通ってしまっているのだろう。中央には絶対「帰化○○」が数多く紛れてる。
今まで何十年と反日法案を積み重ねてきて、もう寄生害虫だけ住み易い日本の法律になってしまっているのだろう。
日本人が武器を取るほどにならないと、多分拡がりすぎた穴から砂が大量に降り積もるような勢いの、侵略に歯止めは掛からないだろう。
既に戦後の代の政権から、脈々と売国システム(法案を通すにしろ)を作り上げ、出来上がって来たのだ。
花畑の最後の一本が気づいた時にはもう遅いのだ。今だって言いたくはないけれど、手遅れ感しか懐かない。
御供では足りない。極々極々極々極々極々極々極々極々右ぐらいの破壊的国防を発動しない限り。(つまり「ありえない」ってこと)南無。
それを見抜いて見越してるから、シナは偉そうに宣言したのだ。「20年後に日本はないアル」と。ないのかあるのかどっちよ…とは笑えない。
糞チョン見解に関しては、ただただ主の仰るとおり。意義異論ございませぬ。
友好の定義が重要
>どれほど日本人が韓国人との友好を望んでも、また韓国人がどんなに日本人との友好を望んでも、
>それぞれが望む「友好」の形そのものが、双方にとって相容れないものなのです。
最近の韓国紙「中央日報」の竹島に関するコラムを読んだのですが、
日本が竹島領有権主張をやめないかぎり日韓友好がありえないような論調でしたが、
日本人の考える日韓友好というものを明確に定義すべきだと思います。
そして、その際に日韓友好ために日本側が譲歩すべきであるとか、
日本側が譲歩しないという姿勢を見せ、事を荒立てるべきでないというような意見は
切り捨てるべきです。
これは全ての問題、例えば歴史問題なんかにも言えることで、歴史認識において日韓の違いがあることは
政府の立場としても明確なので、問題を整理する意味でも、日韓友好というものを明確に定義することが
必要です。
日韓基本条約の「善隣関係及び主権の相互尊重の原則」ということからも、互いの立場が違うことを認めた上での、
関係構築を友好と言うのであって、ここを明確化すべきなのです。
ただし、今までの事例を見ると、日本や韓国の新聞などの民間で反日的な論調で日韓の歴史問題を取り上げたり、
韓国の民間団体の反日活動に対し、大臣などの政府関係者が反論したりするので、韓国側からすれば政府としての
立場で反論しなくてはならないということもあったわけです。
今は日本側の民間レベルでの対応もできるのですが、問題は日本のマスコミがこういう反論を取り上げないので、
政治家が出るしかなくなり、悪循環となります。
このことから、マスコミに日韓友好とは互いの立場が違うことを認めた上での関係構築であるということを認めさせるよう働きかけることが必要でしょう。