fc2ブログ
管理画面

「約束」の意味

韓国人が約束を守らないというのは、大は国家間契約から小は個人同士の口約束に至るまで、あまねく広く知れ渡っています。

某巨大掲示板某ハングル板某「韓国人と仕事をして困ったこと」スレッドによると、どうやら彼らは「契約」という行為を日本人やその他の先進国の人々とは違う概念で把握しているらしいということです。

普通は「契約」というと、一定の決めごとに対して、互いにそれに合意しそれを遵守するという取り決めを交わすことです。しかし、韓国人の場合は「契約」によって相手と話し合いをする関係が成立したと考えるそうです。ですから韓国人は「契約」成立後に、平気でその契約内容の変更を申し出てくるそうです。

契約相手がそれを咎めると、韓国人は烈火の如く怒り出します。特に相手が日本人の場合は「日本人は情が無い」、「そもそもウリが文化を伝えてやった恩も忘れて」、「ウリナラを侵略したくせに」などという契約とはまったく無関係な罵詈雑言を口走りながら火病発作を起こすのは珍しくないそうです。

と、ここまではいわゆる伝聞であり噂であり憶測でした。韓国人の嘘吐き癖には何度も遭遇していますが、それは単なる韓国人というか朝鮮人の民族的性格だと思っていました。

で、昨晩のことです。
日韓チャットで韓国人が言いました。

 韓 「日本人は約束をよく守らないのか?」
 韓 「一度吐き出した言葉は最後まで守ってくれたらと思うのに」


韓国人に「日本人は約束を守らないのか?」と言われて、カチンと来た私が応戦に出ます。同時に、韓国人と何の約束もしていなかったのに約束を守れと言われた日本人も反論。

 私 「韓国人にだけは、約束云々を言われたくないな」
 日 「俺とお前は何の約束もしてないぞ」

 韓 「私はお前と約束する意志もなくて
    ※この台詞、覚えておいてください。韓国人がこの台詞をどういう意味で使ったか、後でわかります。
 日 「じゃあ、最初から言わないといいじゃん」
 私 「約束という概念も無いくせに、嬉しそうに「約束」って言うなよ」
 私 「最近知った新しい言葉だから使ってみたいのかな?>約束という言葉」
 私 「言葉の意味もわからず使うのは、韓国人の習性だしな」


韓国人、反論します。

 韓 「私が約束という意味も分からなくて言葉を吐き出すと思っているか?」
 韓 「少なくても意味位は分かっていて」


この反論にあまり深く考えずに、追い討ちをかけてみました。

 私 「約束という言葉の意味を知ってるなら説明してみろよ」
 私 「どういう意味だ?w」
←もちろん、楽しい答えを期待しての「w」です。

この後、妙な沈黙が流れました。
そしてしばらくして韓国人が言った言葉が、これです。

 韓 「約束と言うのはひとりとひとりに友情を意味したりするの」

 韓 「約束を通じて他人と信頼を積むこともできて」


まさかと思ったのですが、韓国人、本当に「約束」という言葉の意味を知りませんでした。あるいは韓国では「約束」という言葉が、日本とは違う意味で用いられていると考えるべきでしょうか?正直、かなりビックリです。ある意味期待を裏切らない連中だとも思いましたがw

とりあえず教訓。日本の「約束」と韓国の「約束」が同じ意味だと思ったら、大やけどします。ご注意ください。


banner_03 fc2ランキング

本日もクリックありがとうございます<(_"_)>


ただいま弊ブログでは
ブログの表紙を「フォトしまね」で飾ろうキャンペーン
に賛同して、2月22日までの期間限定で扉絵を変更しております。

コメント

こりゃビックリ

管理人さん、日々是更新ご苦労さんです。
毎日「へぇ~」って感じで見ていますが、
今日のは、個人的には「ツボ」ですね。
約束の意味が違うのかぁ・・・こりゃ話が通じないはずだな。



2006/02/10-14:40 | URL | ケツ #-[ Edit]

はじめまして

厳選!韓国情報からこちらに来ました。
なかなか面白いですね。
日韓チャットやってみたいと思いました。
いろいろ韓国情報読んで、かなり嫌いになりましたが、やっぱり実際どのような人達なのか、話してみたいような気がします・・・怖い気もしますが(笑)

ところで韓国語の「約束」、「契約」って日本語に訳すとどうなるんですかね。
「会話の余地あり」、「話し合いの始め」とかなるのかなヽ(´・`)ノ フッ…(笑)

2006/02/10-19:48 | URL | 藤 #-[ Edit]

他の外国の方々はどーなんでしょ?

なんか近い国でもこんなに認識が違うというか、民度が低いというか、呆れて笑ってしまいますが、関わりたくない方々ですよねー。

2006/02/10-20:33 | URL | 盆櫂累殃烟 #-[ Edit]

>韓国人は「契約」成立後に、平気でその契約内容の変更を申し出てくるそうです

私の経験だと、ちょっと違いますね。

契約成立後に勝手に契約違反しますよ。
わざわざ変更を申し出たりはしませんよ。

2006/02/10-22:31 | URL | lolo #v98kTShk[ Edit]

約束=公認?

「契約」した=公認に「ウリの仲間」として認めた(認められた、じゃない)と考えているのでしょうか。
約束や契約が理解できないのであれば、例の「悪魔の契約」も朝鮮人には通じずさすがの悪魔もさじを投げるのでは。だとしたら悪魔よりも強し!恐るべし、朝鮮人・・・・なのか??

2006/02/10-23:20 | URL | あら座 #EBUSheBA[ Edit]

支払いが悪い

私は契約後にさんざん値切られて、納品後にまた値切られました。
すぐ支払うことを条件にまけてあげたのに支払いは約束の日の3週間後!
もう付き合いたくないです。

2006/02/11-00:41 | URL | へろ #ZHXChuV6[ Edit]

なるほど…

だから、条約を平気で破ったりできるんですね!

…約束を守る意識がないならば国際舞台にでてこないでほしい…

2006/02/11-02:34 | URL | グリル #-[ Edit]

根は同じ?

韓国の某女優が、日本のバラエティ番組の出演をドタキャンした。
その女優は日韓親善大使でありながら、その仕事をやらない。
韓国のある映画撮影チームが高知市でロケをやったが
数千万円の費用を払わない。
これらすべて、今日のテーマと根は同じなのでしょうか?
あちらの政府は国民にどういう教育をしているのでしょうか?
全く以って不思議な人たちです。

2006/02/11-02:39 | URL | `123 #-[ Edit]

>ケツ様

韓国人は「約束」の意味を知らないのか、それとも韓国では「約束」の意味が異なるの
か。いつかこれを探ってみます。

2006/02/11-15:31 | URL | fetia(管理人) #-[ Edit]

>藤様

コメントありがとうございます。

なんか昨日すごい勢いでアクセスが増えたなと思ったら、「★厳選!韓国情報★」の
コメント欄に、私のブログのURLを貼った方がいらしたようですね。
ちょっとビックリしました。
「厳選!韓国情報」は私も愛読者のひとりですので、あちらからお越しの方ももちろん
大歓迎です。

韓国語と言うか朝鮮固有語には確か「約束」「契約」という言葉がありません。どこかで
「朝鮮人は嘘をつかないから、約束という言葉が不要だった」という説を読みました。
嘘吐き民族の面目躍如な話だと思いました。

2006/02/11-15:33 | URL | fetia(管理人) #-[ Edit]

>盆櫂累殃烟様

コメントありがとうございます。
ハンドルネームはなんとお読みしたら良いのでしょうか?ちょっと悩んでしまいました。
「契約」とか「約束」の概念は一神教の民族には顕著に見られるとか、どこかで見かけ
ました。先日そういう話を日韓チャットでして「日本は一神教じゃないのに、何故約束
の概念が発達したのだろう?」という話になりました。
結論としては、日本の場合は一神教ではなく「一所懸命」が「約束」の概念を発達させ
たのかも、という話になりました。
神であれ土地であれ、何かひとつの対象に生涯全身全霊を捧げることが「約束」の根本
概念を生み出すのかもしれません。信じるものが無ければ、約束もありませんから。
逆を言えば「信じるものがない」「生涯全身全霊を捧げる対象がない」という文化の民族
には、「約束」の概念は発生しないのかも知れませんね。

2006/02/11-15:34 | URL | fetia(管理人) #-[ Edit]

>lolo様

コメントありがとうございます。

契約成立後、勝手に契約違反ですか・・・。
そしてやはりそれを咎めると、逆切れするのでしょうか?
韓国企業の経費における違約金の割合が知りたいと思ってしまいました。

2006/02/11-15:35 | URL | fetia(管理人) #-[ Edit]

>あら座様

「悪魔の契約」・・・w
そう言えば悪魔ってば嘘吐きな割に、契約は律儀に守りますよね。
そういう意味では、悪魔以下な朝鮮人・・・w

2006/02/11-15:36 | URL | fetia(管理人) #-[ Edit]

>へろ様

コメントありがとうございます。

大変なご経験をされたようで、誠にご愁傷様です。
韓国人はそういう取引を重ねて、やがて相手にしてくれる企業がなくなると会社を潰
して新たに別の会社を立ち上げ、また同じことを繰り返すとか聞きます。
韓国人に「契約に基づいた取引」を期待する方が間違ってるのかも知れません。

2006/02/11-15:37 | URL | fetia(管理人) #-[ Edit]

>グリル様

約束を守る意識と言うか、約束そのものに対する意識が無いんですよね。
だから約束を破るという意識もなく、約束を破ります。自分の利益のために約束を破る
わけですが、それによってもし自分が損害を被れば、悪いのは自分に約束を破らせた
相手です。

2006/02/11-15:38 | URL | fetia(管理人) #-[ Edit]

>`123様

確か、韓国での教育に「他人に迷惑をかけない」「嘘をつかない」「約束を守る」というの
は無かったと思います。
あるのは「他人を押しのけてでも自分が一番になれ」「嘘も百回つけば真実」「泣く子は
餅を余分にもらえる」という教育方針です。

2006/02/11-15:39 | URL | fetia(管理人) #-[ Edit]

「指きりげんまん」だと通じるのでしょうか?w
この指きりって、結構世界中で使われてる気がするのですが・・・

2006/02/11-18:58 | URL | まさむね #195Lvy4Y[ Edit]

ドラマの中では

ドラマ「輪舞曲」ではチェ・ジウと竹之内が
韓国式らしきゆびきりで約束していましたよ。

2006/02/11-20:10 | URL | hana #GHYvW2h6[ Edit]

>まさむね様

韓国式指きりですか?寡聞にして存じませんが、

<丶`∀´> <指きりげんまん、嘘ついたら針千本飲ま~す、ニダ♪
 
と言った直後に大嘘ついてチョンバレ。それを咎められて、

<丶`д´> <わかったニダ!飲んでやるから今すぐ針千本持ってくるニダ!

と逆切れ。そして、

<丶`∀´> <千本に一本でも足りなかったら、お前が嘘つきニダ♪

という展開が頭をよぎりましたw

2006/02/15-04:32 | URL | fetia(管理人) #-[ Edit]

>hana様

実は、私はちょっと前まで「輪舞曲」というドラマの存在を全然知りませんでした。
日韓チャットで韓国人に「ロンド見ますか?」と訊かれて、「ロンドン?」と素で答えた
大ボケ野郎です。

2006/02/15-04:33 | URL | fetia(管理人) #-[ Edit]

なるほど、これは初耳だった。
交流とか、話し合える関係レベルとか、そういう感覚なのか。
「契約」は「コネ(コネクション)」のことと考えているかもしれませんね。

2007/01/08-01:21 | URL | 下戸 #JvYSH15.[ Edit]

いいこと知ったw

2007/01/08-06:10 | URL | 名無櫓 #mQop/nM.[ Edit]

韓国語の約束は、ヤクソクです。
これは日本から伝わった証拠w

2007/01/11-20:33 | URL | 1補足 #sLdgtBxg[ Edit]

>ヤクソク

一瞬「ヤケクソ」に見えたワシって………。

2007/01/13-00:06 | URL | いとのこ #xsUmrm7U[ Edit]

朝鮮語の「契約」も「約束」も日本語がもとですよ。
つまり、朝鮮固有語に「契約」や「約束」に該当する言葉&概念が無かった
わけですな。
で、言葉は伝わっても意味や考えまでは伝わらなかったようだと…。

2007/01/13-17:48 | URL | ウリうり #-[ Edit]

>「嘘をつかない」

朝鮮人にとっては「約束」ってのは、一方的な話っぽいね。
他人との約束は、相手側が約束するもので、自分はそれには縛られないと・・・。
だから、朝鮮人にとっては約束を破っても、それは約束を破ったことにならないで、自分にとって利益になるから当然のことなんじゃないかな。
朝鮮人は「嘘をつかない」というのも、きっと自分に正直なんだよ。
・・・・きっと正直なんだよ・・・自分に。orz

2007/01/15-01:16 | URL | 通りすがりのコリアンウォッチャー #UoDp4.cE[ Edit]

せっかくだから、(生の韓国人に)聞いてみた。

僕「韓国語にヤクソクとケイヤクという言葉はありますか?」
韓「ないです」
僕「・・・。」

 僕の発音が悪かったのでしょうか・・・。それとも、聞いたことがない単語だったのでしょうか?(社会人なのに?)

 ちなみに、聞いたのは半年くらい前です。

2007/02/01-12:33 | URL | kodati #yXaL6mUY[ Edit]

よろしく~

2007/08/31-16:07 | URL | きききっき #-[ Edit]

中国人も同じようなところがあるが、朝鮮人には「対等な関係」が理解できない。
常に上か下しかないのよ。序列大好き。だから約束(双方が縛られる)が理解できない。
中華思想の悪しき弊害ね。(朝鮮は小中華かな)

逆に言えば、「約束を守った」ということは「奴隷になった」と感じる。
相手より下になったということを意味するのね。少なくとも感覚面では。
だから政府が「自分より下位の国と感じる」相手と約束を守ったりすると、
国民は反発してしまうのね。

2007/09/05-20:06 | URL | 名無櫓 #-[ Edit]

>名無櫓さんのコメントに目から装甲版が落ちる思いがしたので一言御礼を残しておきます。

2008/05/31-02:48 | URL | 目から装甲版 #-[ Edit]

意味不明?

繋がれたサイトでクリックして来て翻訳機でだいたい読んで見ました. ブログこんなに不正確な知識を伝達する理由が知りたいです. こんな式の嘘なら笑い物しかならないようです. まさか大学を卒業した一般的な日本人たちではないでしょう?

2008/08/29-14:20 | URL | 韓國人 #1zy/x5P2[ Edit]

国際舞台でのビジネスはもう一般的なことで韓国位の規模なら適切に一般的な常識に付いてビジネスが成り立つはずだという常識は無視されなければならないでしょうか?

2008/08/29-14:47 | URL | 韓國人 #1zy/x5P2[ Edit]

BAKA

ここにいる日本人は 「バカ」 ばっかりですね。wwwwwwwwwwwww
勉強してください。
「約束」が他の国にないという話を話にならない理由で断定しますね。
果して捏造対局日本。 ( 笑 )

日本は中国に漢字使用に対するロイヤルティを支払ってください。w

笑いが爆発するwwwwwwwwwwwwww

2008/08/29-20:22 | URL | AHO NIPPON JIN #ORT.jOGw[ Edit]

久しぶりに読み直したら、コメントが増えてて楽しいw
証拠を挙げて反論するのではなく、単純な感情論で暴言を吐いて火病って
満足するあたり、非常に朝鮮人らしいですね。
・・・つまり、反証がない=事実なんだな~と再確認しました。

2009/07/12-04:55 | URL | じた #z0agn/Vc[ Edit]

朝鮮にはそもそも「約束する」という概念はありませんでした。
常にその場限りのやり取りのみで、あとまで続く取り決めをするということが無かったためです。
なぜなら、韓国では『息を吐くように嘘を吐く』と言われるように、あとになってから「こういうことを言っただろう」と言っても、それが"今気に食わない"と「そんなことは言ってない」と平気で覆し、その後にあるのは力で決められる優先順位、いわゆる相手をどうこうしてでも勝利すれば、勝ったほうの言い分が通るという状況があったからです。
(現在でも、交通事故の際に突っ込んだ側の運転手がぶつけられた側の運転手に暴行を加えて、ぶつけたほうが100%被害者/ぶつけられた方が100%加害者ということにしてしまう行為が『普通に見られます』。←ここ重要)

また、朝鮮では両班と呼ばれるわずかな支配階級以外は文字を持たなかったため、あとに残る証拠となる契約書を作れなかったから、というのも理由でしょう。
(もっとも、契約書があっても最後は力でカタがつくのでしょうけど)

こんな状況では「この取り決めを互いが後々まで守ってゆく」という約束・契約という概念が育つわけありません。

日本が統治した時に先人たちは必死になって約束の意味とその大切さを教えたと思いますが、元々ない概念しかも彼らの日常と相対するものを国全体に正確に浸透させるには、ほんの30年程度では無理だったようです。

2010/11/25-15:32 | URL | 朝鮮人の秘密はね・・・ #LkZag.iM[ Edit]

スレ違いですが・・・

H23.9月16日(金)花王本社平日抗議デモの開催が公式で発表されました。

http://www.youtube.com/watch?v=9iuIw3PUoPo

2011/09/06-03:09 | URL | 名無櫓 #GCA3nAmE[ Edit]

花王、一社提供、反日工作員女優、キム・テヒ主演連続ドラマの
もともとのタイトルは「彼女はコリアンスター」さすがに
タイトルは自粛、「僕とスターの99日」に改題。

このドラマのプロデューサーが森安彩(もりやす あや)という
ベタに朝鮮顔の女性。
今まで数々の日本と日本人毀損行為をドラマ内で
陰湿に仕掛けてきています。

http://www.locanavi.com/interview/log/20101001.html

・ドラマ「アタシんちの男子」で、浅田真央選手しか連想できない名札を藁人形に釘打ち

・広島原爆の翌日にドラマ「イケパラ」内で「LITTLE BOY」Tシャツ
同じくTシャツに長崎原爆記念日「9」をプリント、それを長崎原爆のコード・ネームであるところの「肥えた男」に着せた。そのTシャツ製作は韓流スターの
イベントに卸している韓国系の店。
(偶然説もビートルズにひっかけて流れましたが、これだけ
森安という同一人物が噛んだドラマで行われると、偶然では
ないでしょう)


・歴代の自民党総理大臣の名前をドラマ内で容疑者扱い

2011/09/06-04:35 | URL | 名無櫓 #GCA3nAmE[ Edit]

ロイヤリティ・・・?

AHO NIPPON JIN #ORT.jOGwさん お言葉を返すようですが、貴方の為に一言申し上げますネ。

中華人民共和国ってスンバラシイ国名の中、人民と共和国は日本人の造語ですって。
詳しくはWikipedia [和製漢語」を見れば解ります。

明治大学教授 加藤徹先生に依ると(以前にもコメントしたけど)
中国公式文書で使用される単語には「和製漢語」が多い。

例えば
文化、文明、民族、思想、法律、経済、資本、階級、分配、宗教、哲学、理性、感性、意識、主観、客観、科学、物理、化学、分子、原子、質量、固体、時間、空間、理論、文学、美術、喜劇、悲劇、社会主義、共産主義・・・。

現在の中国語に多くの和製漢語が使われるようになり、その端緒を開いたのは梁啓超であったと言われる。魯迅は自著で「万年筆」など和製漢語を多用、毛沢東が演説中で言及した「幹部」も和製漢語だった(梁啓超=留学生)

ロイヤリティ・・・って?




2011/09/06-14:17 | URL | yupikupi993 #WW2nQyRI[ Edit]

そもそも、『対等』という概念が無くてどちらが上か下か?ということに固執している民族であり、また真面目にこつこつ働く人を下に見る風習があります。
以上の事を鑑みると、彼らにとっての約束や契約というのは、

『約束する・契約する=ある事柄について内容等を明確化し、相手との優劣を決める競争(又はその開始の合図・確認)』

という認識なのではないでしょうか?
なので、相手を出し抜き、かつ楽して利益を得ようとする為には絶対条件として『約束の内容を守らない』が必要となってきます。
従って、彼らにとっての約束とは、『いつどのようにして約束を破ることにより相手のみに負担を押し付けてその利益のみを最大限得るか』というものであって約束を破ることを前提にしており、逆に約束を守る人の事を(額に汗して働いている身分の低い者として)見下しているのではないかと愚考しております。

長文失礼しました。a

2011/09/30-15:50 | URL | 通りすがりの名無しさん #aIcUnOeo[ Edit]

これは・・・・・・・凄い発見ですねw
この話はもっと広めるべきです
契約、約束以外にも尊守とか信頼とか意味が違ってたりするのかも知れませんね

2011/10/30-23:00 | URL | (´・ω・`) #hLzpGkQo[ Edit]

約束について

日本語を勉強する韓国人です。
「約束」という言葉を知りたくて、ネット上で調べたら
ここまで来きてまいりました。

上に述べている文に依ると、韓国人は約束を守らない人だと皆さんが主張するようですが、日本人の皆さんは今韓国に住んでいらっしゃるのでしょうか。
他の方がおっしゃったように韓国では確かに他人に迷惑をかけたらいけないという教育は日本ほど受けません。でも、だからと言って韓国人は約束を守らない民族だと結論付けるのは、大きな間違いだと存じます。

この前、自分が経験した話をしますと

アプリで日本人の人と知り合いました。
仲良くなって電話番号を交換し、お互いに電話で話しました。
電話をして話が終わった後、

私:長電話になってごめんね。また電話するよ

と自分が言いました。

次の日、なかなか忙しくて、相手に電話をかけられず
その次の日に電話をしたら相手は怒っていました。

私:なぜ怒っているの?と聞いてみたら
相手:約束破ったよね
私:どんな約束?
相手:・・・

確かに私が電話するよと言いました。でも、また明日電話かけると
言わなかったのに、なぜ電話しなかったと咎められました。
上に多くの方々が韓国人は約束や契約の概念が無いとおっしゃいましたが、
日本では、言葉を口に出せたら約束になるのでしょうか?

約束と法律の契約は語源的な意味も違いません。
もしかして日本の人は、約束を法律の契約だと思うのでは?
確かに約束は守らなければならないと思いますが、
法的に効力を及ぼす契約とは違うと思います。

2011/12/27-15:32 | URL | 交流 #EmnO60jE[ Edit]

もともと朝鮮民族社会には「事実」とか「約束」という概念はないと
見た方が無難です。これまでの経験から。

2012/02/04-18:02 | URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-[ Edit]

”朝鮮には「事実」や「約束」という概念は無い”
というのはいくらなんでもおかしい。
そうでなければ韓国内でローンが成り立たないからだ。
朝鮮人がローンの払いをちゃんとやるのはブラックリストに載りたくないからだろう。
つまり破ってもデメリットが無い約束は破るのだ。
そこに倫理とかが関わる余地は無い。完全に損得のみが判断基準。
「二度と関わらないだろう日本人との約束は破っても問題なし。むしろ過去にひどい事されたから積極的に破るべき」
とでも考えているのだろう。

だがそもそも法体系が全然違うし国内法の網の外の連中と付き合うのに
「相手は約束を守る」という前提で話を進めるのが愚かなのだ。
それは日本国内でしか成り立たない、世界の非常識だ。

2012/06/20-18:39 | URL | 名無櫓 #-[ Edit]

「ハローキティ」商標権使用料を過少申告した韓国企業、
45億ウォンを不当利得か、サンリオ社が契約解除し告訴
http://netouyonews.net/archives/7208659.html


401:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/23(土) 15:21:14.43 ID:Ke/mVghr
「契約」の概念が無い国らしいニュースですな…

409:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/23(土) 15:24:52.49 ID:IUFjn3D9
>>401
契約という言葉はあるけど、その概念が普通の国とまるで違うそうだ。
朝鮮人の概念では 契約=仲良し証明 となっている。
なので「わが社とサンリオは仲良しなんだから利益が上がらないのであれば
ライセンス料を過小申告しても良い」という結論になる。

世界標準の契約という概念は理解させようがないので
契約=命令 と覚えさせないとだめ、よって中国式が正しい。

2012/06/24-08:20 | URL | 名無櫓 #rYbAsGyE[ Edit]

>でも、だからと言って韓国人は約束を守らない民族だと結論付けるのは、大きな間違いだと存じます。

実際、日韓基本条約という国際法に則った「約束」を反故して、謝罪と賠償を求め続けている事実があるだろう。
そういった泣き言はもう言わないって「約束」したんだけど、破りまくりだろ?

>日本では、言葉を口に出せたら約束になるのでしょうか?
日本や欧米には、一度口にしたことは守る、という慣習があります。
日本には「男に二言はない」「口は災いの元」「沈黙は金」といった言葉からわかるように、自らの言葉に責任を持つ民族です。

2012/09/24-07:55 | URL | 創造力有る名無しさん #-[ Edit]

 この頃、世界中に嘘を撒き散らす韓国人をなんとか阻止出来ないでしょうか?
 先日、NHKの会長が久しぶりにまともの事を言ったと思ったら、日本中のマスコミが全て反論してNHKの会長が謝罪会見、情けない限りです。韓国、中国に対して批判めいた事をなぜ普通に言う事が出来ないのでしょうか?朝鮮日本新聞は仕方が無いとしてその他の新聞も、朝日に右ナラエなのか、全く理解不能です。
 この自体をなんとか打破出来ないのでしょうか?古希を過ぎた老人にはどうする事も出来ません、誰か指導者が出てくる事を切に望みます。

2014/02/01-17:40 | URL | YZF #L1Ra0jhQ[ Edit]

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

2017/02/12-19:51 | | #[ Edit]

コメントの投稿


管理者への秘密のコメント

トラックバック

トラックバックURL
http://fetia.blog34.fc2.com/tb.php/160-1cda3556
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この道~は~いつか来た道~

 とはいえ、現状ではやっぱ最善なのかなぁ。一時は決裂寸前も、竹島日韓合意は「痛み分け」 (読売新聞) - goo ニュース2006年 4月23日 (日) 00:05 【ソウル=中島健太郎】竹島周辺海域での海洋調査を巡る日韓交渉は22日夜、両国の意見の食い違いが続く状態から一転、合 KWATのblog三号二型【2006/04/23 04:22】

朝鮮固有語には「約束」「契約」という言葉が無い!?

まずはこちらを。↓ 「韓国、操業自粛を拒否 ズワイガニ漁民間合意違反」(日本海新聞) まぁ、要は約束しておいてそれを反故にして、抗議したら「んなの知らん」と言ってのけたわけだ。 なんかもう、韓国・北朝鮮系の記事を見かけるたびに、あぁまたか… と慣れて来ちゃ Gotz Island【2007/01/08 00:26】

日本と韓国が「カニの漁場を交代で共有」と約束→韓国が違反→日本「ペナルティーを」→韓国「無理ニダ」

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/893681.html http://www.nnn.co.jp/news/070106/20070106007.html  日韓暫定水域のズワイガニ漁場を交代利用する両国の民間漁業者団体間の合意を韓国側が守らなかった代償措置として、日本側が申し入れていた今月からの操業自粛 Whoopee(^ー゜)/〃 - つっくん∴@NoNo-Yes【2007/01/08 19:56】

韓国語と言うか朝鮮固有語には確か「約束」「契約」という言葉がありません。

月見櫓 日韓翻訳チャットを通して見る韓国さん「約束」の意味より韓国語と言うか朝鮮固有語には確か「約束」「契約」という言葉がありません。どこかで「朝鮮人は嘘をつかないから、約束という言葉が不要だった」という説を読みました。嘘吐き民族の面目躍如な話だと思いま とっちのブログ【2007/01/09 02:02】

月見櫓 韓国 日韓