日本人的美徳なんて通じない。
例えば、mccartログにおけるlove-japanというハンドルネームの韓国人の発言が気になった方はいらっしゃいませんでしょうか?また、擁韓君ログシリーズなんてサンプルの宝庫です。
暴れ狂う馬鹿韓国人がいる時に、一言でも「様、やめてください」と言った韓国人まで責めたことは一度もありません。私が頭に来るのは、暴れ狂う馬鹿がいる間は知らん顔しておきながら、当の本人がいなくなると途端に我々日本人の機嫌を伺う韓国人です。こういう奴は、逆に日本人側が劣勢と思えば、暴れ狂う韓国人と一緒になって暴れるというのも経験則でわかっています。
私も決して聖人君子ではありません。いつもいつも韓国人の無理無体を、高みから眺めて微笑んでいられるほど人間出来てはおりません。と言うか、日韓チャットで身に染みてわかったことは、【高みからコマの暴れっぷりを生暖かく見守る】だけではいけないということです。
時に、たとえ同じレベルに堕しても、こちらの意思は正確に韓国人にぶつけておかないと、彼らはいつまでも【日本人相手なら何をやっても良い】という考えを持ち続けるでしょう。もちろん、常に連中と同じレベルに陥る必要はありませんというか、陥るべきではないでしょうけれど。
もっと寛大になって、韓国人の口先の謝罪を受け入れ許してやるのも、確かに日本人的美徳に適うと本当に思います。でもその結果がどうなるかは、日韓の歴史が示しています。私はその轍を踏むつもりはありません。
コメント
はじめまして。
いつも拝見させて頂いております。
韓国内部で、騒ぎ立てている後進国に眼中になかったのですが、日本が大人しくしているのを良い事に土足で踏みにじられ許せません。
政治家も朝鮮罹っていますので誰にも信じることも頼る事も出来なくなりました。
せめてものNET社会で、本当の日本人どうし日本の事を考え合える場があることだけが救いです。
もう、ご存知かと思いましたが、ぜひ、何かの参考になればと思いお知らせします。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/608900.html
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1120898038/150
【57】
です。
ぜひ、観て頂きたいと思います。
突然申し訳ありません!
この度「グランドラインランキング」という総合ランキングを
開設いたしました!登録他全て無料ですのでどうぞよかったら
登録の方をお願い致します!
只今出来たばかりですので登録すれば多少のアクセスアップには
なると思います★貴重なスペースを頂いてありがとうございました!!
ランキングをポチって帰ります☆
もし、このコメントが迷惑な場合はお手数ですが削除をお願い致します!
こんばんは。
外国人にとって、日本的美徳は理解しにくいと思います。
まして、反日教育に染まった民族なら、なおさらだと思います。
甘やかして上手くいく訳もなく、駄目なことは駄目だと毅然と
言った方がいいです。その方が相手のためにもなります。
テレビのニュースで見た韓国人は、バカの集団にしか見えませんでしたが、
ネットの韓国を紹介したサイトを見るようになってから
どうしてあんな事をするのか少しずつ理解できるようになりました。
fetiaさんの書かれる文章は、悪意を感じないので読みやすいです。
応援しています。
日本人が同じ様に暴れ狂ったら、止めれるなら止める。
2chのハン板でも、不用意に追い込みかける日本人には
「認めてる相手まで罵倒しなくてもいいじゃん」と言ってます。
そ ん な 朝 鮮 人 は 極 レ ア で す が。
一見して「謝ってるなら詰め寄らなくても…」とか思いましたが、
自分が同じ立場だったら、謝らない。
「謝る」こと自体には意味が無いから、その上でどうするかが問題だから。
とりあえず謝罪の意を示して、弁明の会話をする糸口にするとか、
謝罪した上で、どう責任をとるか話をするとか。
謝罪を受け入れるというのは「態度」を認めるだけ、言わば
会話のテーブルにつくことを承諾してるだけなんですよね。
「謝って、それからどうしてくれるの?」って思うのは素直な反応ですよね。
ちょろっと目から鱗がおちました。
我が国、日本では何か衝突があったとき非がなくとも先に謝り矛を収めるのが美徳とされていますね。
まぁ日本人の美徳は日本人にしか通用しませんよね。
なんとなくわかります。
個人なら(゜д゜)されるだけで済みますが、
国益が絡む国同士の話になると謝らずに他者を追い詰めるかが鍵となって、
国益を害しますからね・・・日本の外交ベタはどうにかならんかな・・・。
戦争犯罪を謝り70年余り(仮りにも)敵国ではなかったかの国にいびられる日本。
戦争犯罪を繰り返しながらも決して謝らないかの国・・・。
本当に嫌になりますね。