Republic of KoreaでもDaeHanMinGookでも良いけど。
この時の部屋名は、「月見櫓」ではなく「思月舘」でした。(筆者はたまに気が向くと「望月楼」「雨月閣」などの部屋名を使うことがあります。)
Krrrrr (K) : hi
fetia (J) : hi
Krrrrr (K) : どこ? (毎度毎度の住所チェックですが、横柄な聞き方しやがって・・・)
fetia (J) : ここ。 (いつものご返事w)
Krrrrr (K) : hhh
Krrrrr (K) : Seoul. Kwan-ak Gu
Krrrrr (K) : 私はフリーターです。 (韓国人は、日本人の英語を馬鹿にする割りに、和製英語をよく使います。もっとも、それが和製英語かどうかも知らずに使ってるようですが。)
fetia (J) : そうですか。 (激しくどうでもいい。)
Krrrrr (K) : No Job desu ("フリーター"が通じなかったと思った模様。ちなみに朝鮮語音では"プリタ"と発音します。)
Krrrrr (K) : ただいまお昼を食べました。
fetia (J) : 良かったですね。 (激しくどうでもいい。)
Krrrrr (K) : 25歳です。
fetia (J) : そうですか。 (激しくどうでもいい。)
Krrrrr (K) : あなたは? (自分から先に年齢を言うだけ、まだマシな方です。)
fetia (J) : ご想像におまかせします。 (拒絶の婉曲表現。日本人以外には通用しないのは、百も承知。)
Krrrrr (K) : 想像力がないです。
fetia (J) : そうですか。
Krrrrr (K) : 何歳ですか? (めんどくさくなったのでストレートに聞いてきた模様)
fetia (J) : 年齢を教えるつもりはありません。 (めんどくさくなったのでストレートに拒絶。)
Krrrrr (K) : 押しが強いですね (ストレートに言うとこんなこと言いやがる。婉曲でもダメ、ストレートもダメ。いったいどうしろと。)
Krrrrr (K) : sasukidate は何の意味ですか?
fetia (J) : 知らん。 (この頃、この質問が非常に多くてうんざりしてたので、ツッケンドンな返事です。)
Krrrrr (K) : ?
Krrrrr (K) : 部屋の題目・・・-,.-
Krrrrr (K) : 翻訳にならないですか?
fetia (J) : 何がですか?
Krrrrr (K) : "サスキダテ"(sasukidate) (チャットルーム題目がこんなに書かれています。)チャットルームの名前が何を意味しますね。。
fetia (J) : 思月舘←これか?
Krrrrr (K) : うん
fetia (J) : サスキダテとは読まない。(「思」という漢字の朝鮮語音が「サ」、「月舘」が「ツキダテ」(おそらく地名)、そして朝鮮語で「ツ」の発音が出来ないので、「ツ」が「ス」に置き換えられて「サスキダテ」というのが種明かし。)
fetia (J) : 発音は、シゲツカンだ。
Krrrrr (K) : 過ち翻訳されているようです。
fetia (J) : 漢字で書いてある通りに読めば良いのだが。韓国人にもわかるように、わざわざ漢字の部屋名にしてあるのに。
Krrrrr (K) : うん。。韓国人が見てはわからないようです。
fetia (J) : 「シゲツカン」という発音は、日本語風の発音なので、韓国人は朝鮮語読みしてくれれば良い。無理やり日本語読みする必要はない。
Krrrrr (K) : 日本語で読んだのではなく。。 ハングルで "サスキダテ"と出ています. 韓国語で翻訳にならなくてあって。。-,.-
fetia (J) : 日本語表記は表示されないのか?
Krrrrr (K) : うん
fetia (J) : 韓国は、漢字を使用しない国か? (追い込み開始。)
Krrrrr (K) : ?
Krrrrr (K) : 漢字はめったに書かないです。
fetia (J) : 韓国は、国名が漢字なので、漢字を使う国だと思っていたが、漢字文化圏ではなかったのか。 (白々しいw)
Krrrrr (K) : 本を読むのではそれとも
fetia (J) : それは私が誤った。 (知ってて言ってるんですがw)
fetia (J) : 韓国は、漢字文化圏ではないのか。(白々しいw)
Krrrrr (K) : 漢字は同音異義語である時、意味を確認しようと書いたりします。
fetia (J) : 不便だな。
Krrrrr (K) : 漢字文化圏だが表面的に常用される文字ではないです。
fetia (J) : 漢字を使わない漢字文化圏など無いぞ。
Krrrrr (K) : 不便は少ない、ほとんどないと思います。
fetia (J) : 漢字を常用するのが、漢字文化圏の特徴だよ。
fetia (J) : 漢字を使わない=漢字文化圏ではない。
Krrrrr (K) : そうなのか。。
fetia (J) : そうです。
Krrrrr (K) : 漢字文化圏ではなければどうですか。使いやすければいいですね。
fetia (J) : 漢字文化圏じゃないのに、なぜ漢字の国名なの? ローマ字に変えれば良いのに。
Krrrrr (K) : -_-;; そうね。。皮肉ることですか?
fetia (J) : はあ?
Krrrrr (K) : 漢字文化圏でばかり漢字を書くことができるという論理を広げることですか?
fetia (J) : 韓国は漢字文化圏じゃない→でも国名は漢字表記→漢字文化圏と間違われる→だからローマ字で表記すれば良い。
fetia(J) : これが皮肉になるのか?
fetia (J) : 韓国人の論理って、理解出来ないな。 (白々しいw)
Krrrrr (K) : fetia sanが言う漢字文化圏という基準はとても厳格だと思います。
Krrrrr (K) : 韓国人たちは音標文字でも漢字の意味を 90%以上読み出すことができるし、残り 10%にあたる同音異義語たちを括弧の中に漢字を表記する方法で理解することができるから、それが漢字文化圏だと言えるのです。
fetia (J) : いや、逆に、かつて漢字を使用していたから、漢字文化圏と言うのであれば、ベトナムやタイも漢字文化圏になる。
fetia (J) : でも、ベトナムやタイは、漢字文化圏を逸脱してる。
Krrrrr (K) : 対話ではない公式的な書類たちは相当部分漢字を使います。
fetia (J) : ベトナムやタイも、漢字由来の単語が多いが、いまやベトナムやタイを漢字文化圏と言う人はいない。
fetia (J) : つまり、韓国も、漢字文化圏から逸脱してると考えるのが妥当。
Krrrrr (K) : それで。。。漢字文化圏ではなければどうであれ。。それではどうだという話ですか。
fetia (J) : だから、国名を、ローマ字に変えれば、わかりやすいのに。
fetia (J) : 日本人は、漢字の国名を見れば、韓国を漢字文化圏の国と間違えるじゃないか。
Krrrrr (K) : あなただけそのように思うようです。
fetia (J) : 無用な混乱を招くような国名表記は、改めれば良い。
Krrrrr (K) : 韓国も漢字文化圏です。
Krrrrr (K) : 韓国の実情をよく分かっておっしゃってください
fetia (J) : 漢字文化圏から、既に逸脱してるんでしょ?
fetia (J) : 単語が、漢字由来の言葉でも、漢字を常用しない国は、漢字文化圏とはいえない。
Krrrrr (K) : くそくらえ (突然火病発作発症w)
Krrrrr (K) : パがヤで (毎度お馴染み"バカヤロウ"の誤訳。)
fetia (J) : そういうこともわからなくなってる時点で、既に韓国は、漢字文化圏とはいえない。
fetia (J) : OK?
Krrrrr (K) : けだもの
fetia (J) : w
Krrrrr (K) : son of bitch (典型的Chonglish。不定冠詞"a"が抜けてるぞ、と突っ込んでやりたいw)
fetia (J) : ククククw (あまりにも唐突な火病発作発症に、思わず笑っている)
Krrrrr(K) さんが退場しました。
ログ採取時期2004年5月25日
↑
マジで在庫切れ寸前w
どうやってネタ集めようと途方に暮れてる筆者に
愛の1クリックをお願いします<(_"_)>