fc2ブログ
管理画面

冬季五輪随感

昨晩、冬のオリンピックが閉幕したとかで、偶然テレビで見ていました。基本的にスポーツにあまり関心の無い方で、冬のオリンピック開催中は、ニュースでハイライトが放映されたのをチラ見したくらいで、詳しいことは全然知りません。

スノーボードの大回転(?)みたいな競技は、偶然電器屋の店頭に置いてあるテレビで見かけましたが、スタートゲートがまるで競馬のゲートみたいということに興味を引かれてしばらく見ていました。でも競技の結果や選手には全然興味がありませんでしたし、日本人選手も出ていたようですが、名前すら知りません。

オリンピックに関するニュースもほとんど興味がなく、開催前にフィギュアスケートの浅田真央という選手が年齢が足りないから出られないのは可哀想だねという話を幾人かに聞かされたのと、新聞やテレビでよく見かける安藤美姫って人は朝鮮風な名前だなという印象を持ってたのと、「村主」という珍しい姓は何と読むのかな(何度か教えてもらったような気はするんですが、よく覚えていません。スグリでしたっけ?)ということくらいで、荒川選手という人に至っては名前すら知りませんでした。

そもそもオリンピックなどのスポーツ大会で取ったメダルや順位なんてものは、頑張った本人のものだと思っています。日本選手や日本チームがメダルを取ったら、同胞として祝福祝賀は申し上げますが、それ以上の考えはありません。

よくオリンピック前に言われる「日本は金メダル○個、銀メダル○個、銅メダル○個が目標」とかいう取らぬメダルの皮算用に至っては、なんだか釈然としません。一緒に一度でも走ったことのある人が言うならともかく、同胞とは言え、それまで大会の一度も見に行ったこともない赤の他人が皮算用出来るほど、あのメダルって軽いもんなんでしょうか。

オリンピック開催中に、日韓チャットで韓国人がしばしば「日本はメダル何個?」と聞いてきましたが、素無視でした。荒川選手が金メダルを取った時にも幾人かの韓国人が「日本、金メダルおめでとう」と言ってたような気がしますが、こちらも素無視でした。

韓国は幾つかメダルを取ってたらしいですから、「日本はメダル何個?」と聞いてきた奴は、多分「日本は今回のオリンピックでメダルが全然取れないニダ、悔しいニカ?」と揶揄しに来たのでしょうし、「日本、金メダルおめでとう」と言ってきた奴は「韓国の方がたくさん取ってるニダ」ってことを言いに来たのでしょうけれど、正直「だから何?」の世界でした。

メダルを取った嬉しさや取れなかった口惜しさは、選手本人と、せいぜいその関係者までのものであって、いくら同胞でもそれをとやかく言うのはなんか違うような気がします。ましてやメダルを取った競技に何の興味もない人が四の五の言う資格などないでしょう。

もちろん、オリンピックに対して無関心でいろと言うのではありません。メダルを取った日本人選手がいたら、日本人として率直に喜んで良いとは思います。私だって日本がメダルを取らないよりは取った方が嬉しいです。応援だってしないよりはした方が選手も張り合いがあるでしょう。ただ、それが高じて選手に過剰な期待をかけたり、メダル獲得を義務化したり、取れなかった責任を問うたりするのは、なんか間違ってると思います。

自分じゃ何もしてないくせに、同胞が活躍したら自分の手柄みたいに自慢し、期待はずれだと非難轟々ってのは、どこぞの半島人がよくやるんですが、なんだか嫌なものです。




banner_03 fc2ランキング

本日もクリックありがとうございます<(_"_)>
スポンサーサイト




月見櫓 韓国 日韓