fc2ブログ
管理画面

大きなつづらと小さなつづら

以前日韓チャットで韓国高校生からこんなことを相談されました。

韓:「日本では初めて贈り物をする時は、大きな物を贈らないのですか?」

どういうことかと思って詳しく話を聞いてみると、どうやらその韓国高校生には日本人の文通友達がいて、その日本人友達に贈り物をしたところ相手の反応が微妙に悪いために、なんだかがっかりしているということでした。

何を贈ったのかと聞いてみると、腕時計を筆頭に、韓国芸能人のCDだのなんだのと色々送ったそうです。

そこで「日本では贈り物を貰ったらお返しをするのが礼儀なので、初めてのプレゼントが高価なものというのは大きな精神的負担になるよ」と説明すると、韓国高校生の様子が妙な雰囲気になりました。

しばらくして問わず語りにその韓国高校生が話すには、どうやら文通を始めてしばらくして、日本人の方からキャラクターの描かれたノートか何かの、ささやかなプレゼントが送られてきたそうです。それに対して韓国高校生がお礼の意味を込めて精一杯の贈り物をしたところ、日本人友達の反応が悪くて困惑しているということでした。

「それほど高価ではない贈り物に対して、過分に高価な贈り物で返すということは、日本人にとっては【お前の贈り物は受け取れない。熨斗つけて返す】と言われたに等しいよ」と答えてやると、その韓国人は見るも哀れなほどにうろたえはじめました。

「自分にそんなつもりはなかった、韓国では嬉しい思いを贈り物にするのが普通だから、私がどんなに嬉しかったかを知らせたくて高価な贈り物を贈っただけで、決して相手の贈り物を受け取れないなんて思っていない」と、私を相手に延々と言い訳を続けます。「いや、それ私に言っても意味無いから」と何度制してもやめません。持て余した私が「とりあえずあなたの考えを手紙に書いて、日本人友達に送ってみなさいよ」と言ってやると、ようやく落ち着きました。

基本的に韓国人には相手方の文化や習慣を慮るという考えがありませんので、この手の誤解から発する日韓両国の齟齬というのは、おそらく私たちが想像する以上に多いでしょう。そしてこういう誤解が生じた場合、韓国人が「自分に何か落ち度があったのだろうか?」と考えることは決してありません。

日韓が理解し合える日と、弥勒の降臨、どちらが早いでしょうか。




banner_03 fc2ランキング

本日もクリックありがとうございます<(_"_)>
スポンサーサイト




月見櫓 韓国 日韓