fc2ブログ
管理画面

美と情

前々回の記事で、「日本人の行動規範は【美】である」という話をしました。これがアメリカならおそらく彼らの行動規範は【正義】になるでしょう。中国は何でしょうか。ちょっと思いつきませんが、きっと何かあると思います。

日本人の【美】という行動規範は、日本人にとっても決して楽なものではありません。

先日もチャットでその話になったのですが、例えば韓国では、葬式の時に泣き喚くのが礼に適ったことになります。しかし日本では、むしろ悲しさを押し殺して涙を堪える姿に美しさを見出します。日本人だって、親しい人を亡くせば、はらわたが裏返るほど泣きたいと思います。しかしそれを抑えて、くちびるを噛んで堪える方を、日本人であれば「美しい」と思ってしまいます。

この【美】に対する崇拝に近い行動規範は、時に善悪すら超越します。そしてその【美】の基準は実に微妙で曖昧です。今この瞬間は醜悪だと思われた物が、次の瞬間に美しいと判断されることもしばしばあります。

そのために、日本人であることは、かなり難儀で息苦しい思いをすることが多いと思います。

さて、韓国人の行動規範は何かと言えば、【情】ではないかと思います。こう考えると、日本人と韓国人の齟齬がよく見えてくると思います。

韓国人は、情に基づいて行動します。その美醜は二の次です。それに基づかない行動はすべて「冷情」と言われ非難されます。

反面、日本人の場合は美意識に基づいて行動します。情は二の次です。それに基づかない行動はすべて「恥ずかしい」と言われ非難されます。

どちらが楽かと言えば、間違いなく韓国人の方が楽だと思います。彼らは嬉しければなりふり構わず大喜びし、悲しければ吐くほど泣き喚き、腹が立てば狂ったように怒鳴り散らし、楽しければ所構わず歌い踊ります。世界のどこかで韓国人がちょっとでも誉められれば、まるで自分が褒め称えられたが如く自慢し吹聴します。

その点、日本人は窮屈です。嬉しくても悲しくてもそれを押し殺し、腹が立っても我を失わず、楽しくても周りの空気を乱さぬように気を使わなければなりません。世界のどこかで日本人がちょっとでも誉められれば、嬉しい反面、その評判を自分が損なうようなことがあってはならないと思って身が縮むような気がします。

おまけにこの【美】という行動規範は、隙が多いというか、付け込まれやすいというか、とにかく脆弱です。狂ったように吠え猛る相手に対して、出来るだけ見苦しくなく且つ礼を損なわぬように接するということが、どれほどストレスになるかは、職務でクレーム処理をしたことのある方ならご理解いただけることだと思います。ああいう時に、相手に合わせてなりふり構わず吠え猛ることが出来ればどれだけ楽でしょうか。

ですから、韓国人に「日本はどうのこうの」とか「日本人はああだこうだ」とか気楽に言われると、無性に腹が立つ今日この頃なのでした。



banner_03 fc2ランキング

本日もクリックありがとうございます<(_"_)>
スポンサーサイト




月見櫓 韓国 日韓