日本人の甘さ、韓国人の甘さ
個人的には親韓も嫌韓も、おそらくは飽韓も、日本人が韓国(人)と接する間に経るべきそれぞれの段階のひとつであって、そこに留まり続けるものではないと考えています。親韓を続けることは現実的経済的身体的に危険ですし、嫌韓は精神衛生的に決してよろしいとは言えないでしょう。飽韓を続けることの危険性やデメリットは、私もまだその段階に居るところなのでわかりませんが、何かしらあるのではないかと思います。
もし本当に飽韓が増えた結果、弊ブログのアクセス数が減少しているのであれば、それはある意味健全な現象だと考えております。もちろん韓国と言うよりも、単純に弊ブログそのものが飽きられたという可能性も十分あると思っていますがw
さて、日韓チャットでも、弊ブログでも再三申し上げていることのひとつに、「韓国人と初めて接するときは、とりあえず殴れ」ということがあります(もちろん本当に殴るのではなく、殴るが如き対応をするという意味です。ホントに殴る必要があるケースも有り得ると思いますが、その辺の判断は各自の自己責任でお願いします)。
こう言えば大抵の日本人には、眉をひそめられたり、ドン引きされたり、場合によっては強く非難されてしまうわけですが、それがわかっているのにあえて私がそう言うのには、理由があります。
まず最大の理由が「日本人が韓国人に接する際は、それぐらいの気持ちで接するぐらいがちょうど良い」ということです。そもそも「とりあえず殴れ」と言われて素直にぶん殴れる人は、多分私が言うまでもなくそうすると思います。日本人の場合、「とりあえず殴れ」と言われても素直にいきなりぶん殴れない人がほとんどではないかと思います。
ですが「とりあえず殴れ」と言われて素直に殴れない人でも、事前にそう言われれば少しは構える部分が出来てしまうのではないでしょうか。その「構える部分」が、韓国人と接する日本人には欲しいのです。
これは「知らない国は好きな国」と考える日本人が多いことに通じると思うのですが、多くの日本人は、初めて接する人をいきなり悪人とみなすことに、普通は強い抵抗を感じます。日本人と接する韓国人が、悪意を持ってこちらを害する場合も珍しいというほど少なくはありませんが、それよりも圧倒的に多いのは、彼ら的には善意あるいは好意のつもりでやらかす迷惑行為です(こちらが頼んでもいないのにパソコンソフトを違法コピーをさせてやるとか、自分が日本を行ったら旅行ガイドをさせてやる等、一般的な日本人ならそれが純粋な好意からのものであっても迷惑に感じることを、彼らは大変嬉しそうに言ったりやったりします)。
日本の諺には「人を見たら泥棒と思え」などというものがありますが、日本人は韓国人に対して、それぐらいの気構えを持っているぐらいでちょうど良いのではないかと思います。それは海外旅行をしている日本人が、高い確率で窃盗の標的となるばかりではなく、日本人自ら海外に赴かなくとも、窃盗目的で来日する隣国人が多いことからも、十分ご理解いただけることと存じます。「韓国人と初めて接するときは、とりあえず殴れ」というのは、いわば「人を見たら泥棒と思え」の、実用対韓バージョンとお考えいただければと思います。
ふたつめの理由としては、韓国人には「優しい態度」というものが理解出来ないということです。
韓国人は、日本人に対して非常にねじれた感情を抱いています。彼らは、日本人が大変に好きなのですが、同時に強く恐れています。彼らの反日の多くは、その「恐れ」から来ています。もちろんそれ以外の感情も、まるでモザイクのように随所に散りばめられており、時にそれらが会話中の単語などに反応して妙な発作を起こすのですが、それらについてはまた別の機会の話にします。
とにかく韓国人は、恐れている日本人から優しく接してもらうことを期待しており、期待通りに優しく接して貰うと「日本人が自分を優遇した=日本人の優位に立てた」と一瞬で勘違いします。これは必ずです。以前から再三再四申し上げておりますが、彼らに「対等」という対人関係は、絶対に理解出来ません。彼らには「上下」あるいは「同一」という対人関係しか理解出来ないのです。
日本人で、義務教育を修了しているぐらいの年齢以上であればたいていは、「上下」と「同一」のみならず、「対等」や「一定の距離を保つ」という対人関係も理解出来ます。高次の理解力を持つ者と、低次の理解力しか持たない方が接する場合、高次の理解力を持つ者が低次の理解力しか持たない者に合わせなければならないのは、当然のことでしょう。
逆に、低次の理解力しかない者に対して、高次の理解力を求めそれを当然と考えて接するのは、高次の理解力を持つ者の傲慢であり、場合によっては一種の虐待であるとさえ私は考えています。
要するに日本人の甘さは、韓国人に日本人と同じ理解力があると考え、それを基準に彼らに接しようとすることでしょう。それに対する韓国人の甘さは、日本人が韓国人を無条件で受け入れ、尊重するのが当然だと意識さえせず信じていることかもしれません。
明らかに双方の相手に対する理解が行き違っているわけですが、互いの持つ甘さゆえに、双方それを認識さえしていません。双方が互いにこの甘さを自覚する日が来れば、日韓の関係も一歩進み得ると思います。それが無理ならせめて日本側だけでも自覚を持つようになれば、何らかの変化を期待することが出来るのではないかと思います。
もっとも「韓国人と初めて接するときは、とりあえず殴れ」と言われて眉をひそめない日本人が現実に多くなることを考えると、それを唱えている私でさえ何気に荒んだ気分になります。それもまた、日本人的な甘さのためだろうと思います。
※お知らせ※ | |
|