どちらかに偏ることこそがアンフェア
さて、ご質問全文については原文をご覧いただくとして、その骨子としては、前々回のチャットログにおける【もし、お金がなくなって、誰かに借金したが、返すために苦労をした場合、貸してくれた人に対して、後日に【苦痛を与えられた。お前は反省しろ】と言う人のことを、韓国ではどのような人と形容しますか?】という質問において、【『足元を見て不当な金利を押しつけられた(もし仮にこれが事実であれば)』というキーワードは抜いてはいけないような気がします。如何でしょうか?】という部分だろうと思います。
この『足元を見て不当な金利を押しつけられた(もし仮にこれが事実であれば)』というフレーズは、「もし仮にこれが事実であれば」とご自身で但し書きされておられるように、単に借りた方の事情を酌量するための、しかも仮定の条件にしかなりません。
このコメントをくださった方が、このフレーズを不可欠と考えられた本意は、韓国人との討論において、限りなくフェアであろうとするためのものだろうとお察し申し上げます。しかし、それは必要以上にフェアであろうとする余りの、過剰で無駄な慮りであると私は思います。
こういう「過剰で無駄な慮り」をしたがる日本人が多いことを、韓国人は実によく知っております。日韓チャットでも私たち日本人側が「過剰で無駄な慮り」をしないと、韓国人の方から要求してくることが実に頻繁にあります。
重厚な知識と洗練された討論技術を持っておられる方ならば、韓国人との討論において必要以上にフェアであろうとする余り「過剰で無駄な慮り」を発揮して、あえて自らにハンディキャップを課し、韓国人にアドバンテージを与えた上で撃破するというのも、ひとつの楽しみ方かも知れません。韓国人に与えたアドバンテージが災いして、撃破される可能性もありますが、そのスリルを楽しみたいという方もいらっしゃるかも知れません。
しかしながら私個人としましては、残念ながらさほど重厚な知識の持ち合わせもなく、その上およそ洗練とは程遠いと言うか、ぶっちゃけ討論技術と言うのもおこがましいレベルの言い争いしか出来ず、なおかつ「必要以上にフェアであろうとする余りに過剰で無駄な慮りを発揮することで自らにハンディキャップを課す」という自虐的で自己陶酔的な行為にもあまり魅力を感じません。
更に今回の『もし、お金がなくなって、誰かに借金したが、返すために苦労をした場合、貸してくれた人に対して、後日に【苦痛を与えられた。お前は反省しろ】と言う人のことを、韓国ではどのような人と形容しますか?』という質問が、『足元を見て不当な金利を押しつけられた(もし仮にこれが事実であれば)』というフレーズを含まなかったが故に、韓国人に対して不当だったともアンフェアだったとも、全く思っておりません。
もしこの質問に「借りた方の事情」を酌量するための、仮定を含んだフレーズを付け足すのであれば、「借りた側の事情」だけでは、それこそアンフェアになります。
「借りた方」と「貸した方」双方にフェアであることを期すためには「貸した方の事情」や「借りた方が借金せざるを得なくなるまでの経緯」及び「もし仮に借りた方が借金を返済出来なかった場合に、貸した方が負うリスクの可能性」等も付け加える必要があるでしょう。
そうなれば、話は大変複雑且つ冗長になっていきます。チャットログ中でご覧に入れた通り、わずか100文字足らずの文章でさえ正確に読解出来ない韓国人に、そんな複雑で冗長な文章が読み解けるはずがありません。って言うか、韓国人が当時のIMFによる韓国経済の管理の仕組みを、正確に理解しているとさえ思えませんw
そもそも今回のチャットログにおける焦点は、「借りた方」が誰で、「貸した方」が誰かわからない時の彼らの意見と、「借りた方」が韓国(=ウリ)で、「貸した方」がIMF(=ナム)だった場合の彼らの意見が、180度と言って良いほど違うということです。
彼らが質問された時、最初から「借金しなくてはならないような者は弱者に決まっているのだから、貸す方は常に弱者を徹底的に慮り、最大限の譲歩と配慮をするのが当然で正当である」と言っておれば、その主張に対する賛否はともかく、主張の整合性はあります。
しかし彼らは、「借りた方」と「貸した方」が誰だかわからなかった間は、大変普通の、日本人から見ても何ら違和感のない回答をしているのです。
こういう彼らの「表層上の」道徳観や常識は、日本人のそれらと共通していることが少なくありません(って言うか、彼らの「表層上の」道徳観や常識は、日帝残滓である場合が多いと思いますw)。
そのためか日本人は彼らの「表層上の」道徳観や常識に大変騙されやすく、「表層上の」韓国人しか知らない日本人は、「嫌韓が言うような(非常識で独善的で自己中心的で非人間的な)韓国人は、どこの韓国人のことかわからない」などと言います。もっとも、一番騙されているのは、当の韓国人自身ですがw
いずれにせよ、チャットログの中でも言っておりますが、私は「カネを借りたのが誰なのかで、回答が変わるような質問の仕方をしないようにした」ことで、私がした質問は必要にして十分なほどフェアであったと思います。
それを超えてなおフェアであろうとしたり、あるいはそうすることを相手に求めることの方が、よほどアンフェアであるというのが私の考えであるということを、いただいたご質問のご返事とさせていただきます。