韓国人を理解するということ
日本人と韓国人が同じことを言ってるのに、意味が真逆になるというジョークをときどき見かけます。
日本人「人の嫌がることを進んでやります」 韓国人「人の嫌がることを進んでやります」 |
しかしこのジョーク、韓国人のことを全く知らない日本人が聞いたら、何がおかしいのか全くわからないでしょう。
日本人的な考えでは「人の嫌がることを進んでやります」と言えば、利他的、自己犠牲的な意味で理解するのが普通です。ところが韓国人は、利他や自己犠牲よりも利己や自己中心に走るのが一般的です。更に勝敗や優劣、上下を異常に意識するので、他人を蔑み陥れることを厭わないどころか、むしろ喜んで積極的に行なう傾向が非常に強いのです。
そのためか、彼らは嫌がらせを頻繁に行ないます。韓国語の表現では「嫌がらせ」を「苦しませ」と表現するようですが、他人を虐げ苦しませることで、彼らは自らの優位を主張したり確認したりするのでしょう。特に日本人に対しては、嫌がらせをしてナンボという意識でもあるのか、陰に日向に個人レベルから国家レベルに至るまで、大変熱心に嫌がらせを仕掛けてきます。
そういう韓国人の習性を知って初めて、
日本人「人の嫌がることを進んでやります」 韓国人「人の嫌がることを進んでやります」 |
日本人と韓国人は考え方が全く違うので、同じことを言ったり見たり聞いたりしても、同じように感じているとは限りません。むしろ真逆に感じることが十分にあり得るということを知らないと、このジョークは理解出来ないでしょう。
考え方が違うので、日本人が良かれと思ってやったことが韓国人にとっては「恨」になったり、韓国人が親しみを込めてやったことが、日本人には不快なことだったり迷惑になったりします。
日本人は、常に「相手がどう思うか」という「配慮」をする癖があります。もし「相手がどう思うか」をまるで考えない言動を行なえば、それは社会的に激しく非難されるか、最低でも周囲から遠ざけられるでしょう。
対する韓国人には、「配慮をする」という意識がありません。韓国人にとって「配慮」はしてもらって当たり前のことであって、自分がして当たり前のものではないのです。ですから、自分が他人に配慮をしてもらったら、自分も他人に配慮するようにしようという意識さえ芽生えません。
私も嫌韓と言うからには、韓国(人)が嫌いという意識も大いにあります。ですがそれ以上に、私の彼らに対する意識は「共に生きることが出来ない」というものです。
以前も述べたように、彼らが彼らのテリトリー内で棲息・繁殖する分にまで文句を言うつもりはありません。しかし彼らが私たちのテリトリーに入り込んでくるならば、私たちのテリトリーからは、徹底排除するべき対象だと考えています。
これは私だけではなく、韓国人という生き物を知った日本人なら大抵の人がそう思うでしょう。日本人にも「朝鮮人のような人」は時々いますが、韓国人はほとんど全員が「朝鮮人そのもの」なのです。
私は「韓国人を理解しよう」と言い、そのためにこのブログを書いておりますが、これは「韓国人を理解して受け入れよう」と言っているのではありません。日本人が韓国人を理解すれば、水が高いところから低いところへ流れるように、彼らは私たちとは共に生きることの出来ない存在だということを理解出来ます。「韓国人を理解しよう」と言われて、「それは韓国人を受け入れるということか」と考える時点で、その人は韓国人を十分に理解していないということがわかります。
もっとわかりやすく言うならば、「韓国人を理解しよう」ではなく、「日本人と韓国人は相容れないことを理解しよう」と言うべきかもしれません。けれどそう言ってしまうと、「日本人と韓国人は相容れない」という字面だけを早飲み込みしてしまうでしょう。
「何故日本人と韓国人は相容れないのか」を正しく理解するためには、やはりどうしてもある程度の韓国人そのものに対する理解が必要になります。でなければ、韓国人を正しく理解していない親韓・擁韓に「理由もなく人を嫌ってはいけない」と言われたり、「嫌韓は理由もなく韓国人を嫌うレイシスト」などというレッテル貼りの材料とされてしまいます。
逆に、「何故日本人と韓国人は相容れないのか」を正しく理解すれば、「理由もなく韓国人を嫌ってはいけない」と言って来る親韓・擁韓にその理由を説明することが出来ます。
何も言って来ない人に「韓国人を嫌う理由」を勇んで説明しても、相手は聞く耳を持つわけがありませんし、その行為自体を疎ましがられてしまいます。しかし自ら望んで韓国人を嫌う理由を問い詰めに来る相手になら、思う存分説を解くことが出来ます。
繰り返しますが、日本人と韓国人の考え方は全く違います。考え方が違えば、言動も違ってきます。言動が違えば、それによってもたらされる結果も当然違ってきます。そういう人々で構築される社会のありようも、もちろん激しく異なるでしょう。そういう社会で生まれ育てば、当然考え方も異なるのです。
それでも、双方に互いへの配慮があれば、歩み寄りも可能ですが、前述した通り韓国人には「相手への配慮」という意識がありません。彼らには「配慮をすること」を「負け」と考えるので、よほど強いられない限りやりません。やればやったで、それを「恨」とします。即ち、彼らに自主的な歩み寄りは期待出来ませんし、もし歩み寄りを強制すれば、彼らはそれを「恨」にするので、尚更話がややこしくなります。
そんな相手と、どうやって共に生きるということが可能だと思えるのでしょうか。
そういうことを理解することが「韓国人を理解する」ということだと私は考えています。