日本人はヌンチがない?
「ヌンチ」の「ヌン」は、どうやら朝鮮固有語で「目」を意味し、意訳すると「目働き」とか「目配り」というニュアンスになるでしょうか。「ヌンチがある」「ヌンチが早い」などという使い方をするそうです。
これを「事態の展開を読んで、先回りして行動すること」と言えば、何やら日本語の「配慮」や「空気を読む」と同じかと早合点しそうになりますが、実際にはそうでもありません。
日本人は韓国では、「ヌンチがない」と言われることが多いそうです。しかし、日本のサービスの質が世界的にも高く評価されているのを見れば、日本人に「配慮」や「空気を読む」能力が欠けているとは思えません。
それどころか、韓国の詩人である金素雲が、かつて日本人の「思いやり」を高く評価し、「韓国に移植したい」とまで言ったように、韓国人から見ても、日本人の「空気を読む」と言うか、「気配り目配り思いやり」のレベルは決して低くありません。
それなのに何故日本人が韓国人に「ヌンチがない」と言われるのでしょうか。あるいは逆に、韓国人に「ヌンチがある」ならば、何故彼らはあれほどまでに思いやりがなく、空気が読めないのでしょうか。
それは日本の「配慮」と、韓国の「ヌンチ」が異なるものだからとしか言いようがありません。
韓国人と接すると、「ヌンチ」を求められることが珍しくありません。もちろん日韓チャットでも同様です。
彼らから求められる「ヌンチ」は、日本語で言うところの「気を利かせる」というのに近いのではないかと思います。韓国人が遠回しに回りくどく言うのを聞いて、その本意を察し、更に相手が何を求めているかを推察して、それに適うように応答すれば、韓国人に「あなたはヌンチがある」と言ってもらえるでしょう。
つまり「ヌンチ」は、日本語に訳すならば「小賢しさ」とか「小利口さ」「小知恵」とでも訳した方が、「空気を読む」などと訳すよりもニュアンスは確実に近いと思います。
韓国人は率直であるなどと聞かされて、素直にそれを信じれば、高い確率で「日本人はヌンチがない」と言われてしまうように、韓国人は決して率直ではありません。それどころか韓国人の裏表の激しさは、「ホンネとタテマエがある」と言われる日本人でさえ、比較にならないほどです。しかも彼らは、そのことを全く自覚していないのです。
日本人にも、そういう人は結構います。自分はちっとも他人に気を使わず、他人の感情を逆撫でするようなことをズケズケと言い、それを咎められると「悪気はない」「あなたが気にし過ぎ」などと言って、自分では「竹を割ったようなさっぱりした気性」などと思っています。
そのくせ、自分が他人から気に障るようなことを言われたりされたりするとたちまち憤り、いつまでも根に持ちます。言いたいことをはっきり言わず遠回しに言い、自分の望んでいることを相手が察しないと不平を鳴らしたり非難したり、酷い場合には相手の悪口を周囲の人たちに吹き込んで、外堀を埋めようとします。
こういう人が身近にいれば、どう対処するのが一番でしょうか。常に相手の顔色を伺い、気を使いながら、ひたすら親しみを示し続け、誼を通じさせようと努力すべきでしょうか。そうすれば、いつかはその人にもこちらの真情が伝わって、良い関係が築けるようになるでしょうか。
そういう可能性も、もしかしたらあるかもしれません。しかしその前に、こちらの心が壊れてしまう可能性の方が間違いなく高いでしょう。自分の心を壊してまでも、そういう人にこちらの真情を伝え、親しむ努力をするべきなのでしょうか。
それよりもそういう人とは可能な限り関係を断ち、その努力を心安らかに付き合える人と誼を通じることに注ぐ方が、こちらばかりではなく、相手にとってもよほど建設的で健康的ではないでしょうか。
言葉や習慣が同じ日本人同士でも、そういう人が相手ならば関係を断った方が双方にとって良いのです。言葉も習慣も、それに基づく考え方もまるで異なる日本人と韓国人であれば、尚更というものです。
韓国人相手に、賽の河原で石を積むような努力を続けるよりも、世界にはもっと日本を理解しようとしてくれる国はあります。韓国なんかより、そういう国と誼を通じる努力をした方が、よほど日本の国益に適うと思います。
一番良いのは、日本と韓国が物理的に遠ざかることですが、残念なことに、日本という国ごと韓国の隣から引っ越すことは出来ませんし、当然その逆も不可能です。ですから、たとえ日韓の国交断絶が実現したとしても、韓国との付き合いを完全に封じることは不可能でしょう。それでも、その意思と努力があれば、韓国との付き合いを出来る限り最小限に留めることは可能なはずです。
昨日、衆議院が解散しました。いよいよ、待ちに待った総選挙です。
もちろん、次の選挙で民主党を下野させたとしても、直ちに全てが好転することはありません。大きな船ほど、舵を切ってから向きを変えるまでに時間がかかるものです。ましてや、民主党政権下で日本が被ったダメージは小さくありません。それを取り戻すだけでも、かなりの時間がかかることを、私たちは覚悟しなければなりません。
それでも、民主党政権のままでいるよりはよっぽどマシです。少なくとも、民主党政権のように韓国に歓迎されるような政権でなくなるだけでも、日本にとってはプラスと言えます。
日本にとって韓国との関わりは、災厄に等しいと言っても言い過ぎではありません。韓国に歓迎されるような政権は、日本に災いをもたらす政権と言っても良いぐらいです。それを、次の選挙で改めることが出来なければ、日韓断交など夢のまた夢です。
日韓断交が直ちに実現しなくても、それに向けての積み重ねは怠るべきではありません。そのためにも志ある有権者の皆様は、次の選挙には是が非でも参加して、その貴重な一票を投じ、その意を示して欲しいと願う次第です。