fc2ブログ
管理画面

「事実」に力を

朝日新聞は8月5日付の「慰安婦問題を考える」という特集記事において、過去の吉田証言に関する記事を虚偽と認め取り消しました

この吉田証言は早くから虚偽であるということが判明していましたが、長きに渡り朝日新聞は口を拭ってきました。虚偽であることが判明していたにも関わらず、朝日新聞が記事にしたことで、吉田証言は各方面における慰安婦関連の決議の根拠となっていましたが、今回の朝日新聞の記事取り消しによってその根拠が消滅した形になり、反日勢力を慌てふためかせています。

滑稽なのは、朝日新聞が取り消すや、それまで吉田証言を金科玉条の如くに振りかざしていた連中が、抜け抜けと「あれが虚偽だったのはわかっていた」と言い、「問題は吉田証言にあった強制連行ではない」とか、「吉田証言が虚偽であったとしても、広義の強制性は損なわれない」などと悪あがきを続けていることです。彼らには「過ちて改めざる、是を過ちという」という言葉を贈りたいと思います。

日本では、比較的反日色の濃厚な新聞とそうではない新聞とで多少の温度差はあるものの、朝日新聞の記事取り消しについて多くの他紙は批判的です。朝日新聞が吉田証言の虚偽を認め記事を取り消して以後、慰安婦問題に関して朝日新聞を全面的に支持する日本の新聞はほとんどありません。

当該報道が行なわれてから32年も口を拭ってきた朝日新聞が、何故この期に及んで記事の取り消しを行なったのかということについては、様々な憶測が飛び交っています。何しろ当の朝日新聞がその理由をはっきり説明しないのですから、邪推と言われても各人が推測するしかありません。

憶測の中でも興味深いのは、当該記事を書いた記者の義母が韓国において慰安婦関連裁判の原告となっており、記事はその裁判を有利に進めるためのものであったが、その記者が退職したためという説です。だとすれば、朝日新聞は一記者の親族の利益のために、日本の利益と名誉を損なったことになります。

もっとも、理由が何であれ当該記事によって朝日新聞が日本の利益と名誉を大きく損なったことに変わりはありません。「当時はわからなかったからしょうがない by朝日新聞」で済ませるには、その被害と影響は甚大過ぎます。日本は国と国民を挙げて、朝日新聞に失われた利益と名誉の回復を求めるべきでしょう。

面白いのは韓国の反応で、酷く朝日新聞に同情的です。当たり前と言えば当たり前ではありますが、それにしても度を越しています。その擁護っぷりは外国の新聞に対するそれとは思えないほどです。中には朝日新聞の廃刊を心配する声さえあります。つまりは、韓国言論にとって朝日新聞は身内同然、もしくは韓国にとっての対日工作機関同然ということでしょう。朝日新聞を「チョウニチ新聞」と呼ぶのも、決して単なる揶揄とは言えません。

今回の件で思うのは、やはり「事実」の強さについてです。朝日新聞の中の人たちは、自分たちが報道したことが事実になると思い上がっていたのでしょうが、所詮「作られた事実」は、即ち「嘘」です。

問題は、「嘘」が「嘘」とバレるまでは、「事実」として扱われることです。今回の朝日新聞の件に関しても、もし日本で嫌韓気運が高まらず、慰安婦問題に関する追及が続けられなければ、朝日新聞は今も口を拭い続け、当該記事は「事実」として扱われ続けていたでしょう。

実際、32年の間朝日新聞の嘘は事実として扱われ、各方面で根拠として取り上げられ続けてきたのです。今回の件でそれらの根拠が消滅したと手を叩いて喜ぶ人もいるでしょうが、それまでに日本が失った利益と名誉を思えば、喜んでいる場合ではありません。朝日新聞の嘘を元に採択された各決議は、今も厳然と「事実」として存在するのです。それらを正す作業は、これから始めなければなりません。その道程の長さと困難さを思うと、気が遠くなります。

事実は、確かに強くはあります。しかし事実がいくら強くても、示されない事実は存在しないのと同じです。存在しないも同然の事実では、嘘に勝てません。嘘に対抗するためには、事実を掲げ示し、声をあげなければならないのです。

日本人は、正しいことなら黙っていてもわかってもらえると思う人が少なくありません。自分の正しさを声高に主張することを、見苦しいと思う価値観も濃厚です。日本人はどんなに罵られても嘘を振りまかれても、黙って謙虚に耐え忍べと言う某都知事がいますが、いくら正しくてもそれを示さなければ、声高に叫ばれる不正の方がまかり通るのが現実です。

「自分の正しさをことさらに主張する行為は見苦しい」という日本人の価値観に付け入る連中は、某都知事だけではありません。普通の日本人にもたくさんいます。職場や学校、ご近所や親戚づきあいにおける人間関係で、そういうことに心当たりのない人はいないでしょう。

正しいことを正しいと言い、間違っていることを間違っていると言う。そうして初めて、「事実」は力を得ることが出来ます。「事実」の強さは、示して見せて初めて発揮されるものであって、誰にも見えない「事実」は、喧伝される「嘘」に勝てないのです。

「事実」を声高に叫ぶことが見苦しいとしても、「嘘」を声高に叫ぶ連中にそんなことを言われる筋合いはありません。私たちは、今後大いに「事実」を掲げ、声高に叫び、「嘘」で日本と日本人を損なおうとする連中に対抗していく必要があることを、今回の朝日新聞の虚偽記事取り消しで痛感した次第です。



人気ブログランキング FC2ランキング

本日もクリックありがとうございます<(_"_)>
スポンサーサイト




月見櫓 韓国 日韓