金正日死亡に伴う今後の情勢に対する不安
その知らせは確かに唐突ではありましたが、金正日の体調不良説は数年前からずっと言われており、今回の報に接しては驚くよりも「やっとか」という気持ちの方が勝ちます。
そういう話を月見チャットでしていたら、参加者のひとりが2011年12月19日付の「本日の平壌」という動画のURLを出してきました。そこには、北朝鮮人民が金正日の死に、血を吐くような勢いで慟哭している姿が映し出されています。
しかしそこに映し出される北朝鮮の人々には、そこはかとない違和感を覚えます。それは彼らの、「精一杯着飾った」感です。
赤は共産主義国では特別な意味を持つ色だからと思うことにしても、ピンクや黄色の服ってのは、弔意を表す場でどうなのと思わぬでもありません。
更に何度も映像を見ていると、哀哭しながら時折周囲をちらちらと見ている幾人かいるのに気づきます。それに隣の人と肩が触れ合うほど密集しているのに、誰一人として隣で嘆き悲しんでいる人と抱き合ったり、慰め合おうとしていないのも強い違和感を覚えます。
その姿は嘘泣きと言うよりは、自分がどれだけ嘆き悲しんでいるかをアピールしたり、競い合っている姿のように見えました。
さて、金正日の死亡を受けて、北朝鮮を取り巻く国際情勢に何か変動があるのではないかと思っている方は多いと思います。私もその一人ですが、今の段階では正直、何がどこへどう転ぶか全くわかりません。
三代目を継承するとされる金正恩はまだ歳若く、北朝鮮の指導者として人民が納得するだけの功績を持っていません。昨年の延坪島砲撃事件は、金正恩の立太子に伴い、功績作りのために行なわれたのではないかとも言われていますが、結果としてはとても功績と呼べるものではありませんでした。
振り返ると、初代の金日成は良くも悪くもやり手でした。評価は色々ですし、恐怖独裁を確立させただけの狡猾さと残虐さを持っていた人物であったと思いますが、北朝鮮の指導者として、人民の腹を満たしてやりたいという気持ちは、少なくとも金正日よりも強かったと思います。
金日成は、北朝鮮が中ソに挟まれ脅かされる小国であることを逆手に取って双方から援助を引き出し、一時期とは言え韓国に食糧支援をするほど北朝鮮を豊かにしました。その上、日本人には少々意外に思えますが、朝鮮人の目で見ると金日成は絶世の美男子に映ったそうです。それもあってか金日成は、多少の難や失策も「※ただしイケメンに限る」ばりに人民から許され、愛されていた部分があったのでしょう。
二代目の金正日は父譲りの、いやもしかすると父をも凌ぐ残虐さで、北朝鮮の恐怖独裁体制を維持しました。日本人の目から見れば金日成と大差ないように見えるのですが、北朝鮮関連の書籍でも韓国関連の書籍でも、取り立てて正日の容貌を賞賛している記述を見たことがありません。
ということは朝鮮人の目から見ても、正日は美男子の範疇には入らないのでしょう。「※ただしイケメンに限る」が期待出来ない上に、正日は北朝鮮人民を信用していませんでした。その彼が恐怖独裁体制を強化することはあっても、緩めることがなかったのは当然と言えましょう。
そういう意味で正日は、存在そのものが北朝鮮人民にとって恐怖の象徴でした。ということは、金正日の死去は北朝鮮人民にとっては、恐怖の消滅と同義と言えます。地獄の釜の蓋を押さえ付けていた重石が消滅したと言い換えても良いでしょう。
北朝鮮の中枢部には、正日に仕えつつ虎視眈々と下克上を伺っていた連中がいないとは思えません。三代目の正恩がどの程度父や祖父に似ているのか、どれだけの能力を持っているのかはわかりませんが、仮に祖父や父に匹敵する残虐さ狡猾さの持ち主であったとしても、あまりにも若過ぎます。
何不自由なく育った苦労知らずの三代目のお坊ちゃま(しかも三男坊)が、あの正日に長年仕え、とうとう最後まで殺されずにやりすごし生き残った人々の老獪さを凌ぐことが出来るのでしょうか。もちろん、そういう動きを三代目を神輿に担いでる連中が黙って見過ごすなどということは考えにくいのですが、三代目の神輿を担いでる連中そのものが下克上を企てないとも限りませんし、三代目自身が自らを支える連中を信用し切れずに殺してしまうということも、十分考えられます。
だからと言って、朝鮮半島で戦争が始まったり、北朝鮮がいきなりどこかの国に狙いを定めて核兵器をぶっ放したりするような突拍子もない事態が「ただちに」発生するとは思いません。
今はまだ、北朝鮮中枢部のそれぞれが互いに様子を伺いながら、様々な工作を水面下で行なっている段階でしょう。また米中露が今回の事態にどう対応するか、韓国がどんな下手を打つかで、情勢は複雑多様に変化します。
その情勢の動向に、今の日本政府がどの程度対応出来るかが、今回の事態における私たち日本人にとっては最大の懸念というか、不安材料であると思います。
コメント
よりによって
こんな時に日本政府が何も出来ない民主党ってタイミングの悪さ極まれりですね。議員の中に相当数のあっちの人たちがいるということは日本にとって吉と出るか凶と出るか。 楽しみがまた増えましたね。
本当にこの時期に亡くなったのか、
個人的に疑問を感じています。
一時期、痩せこけていたのが、一回回復しましたが、
そのときに、「これって、回復したのじゃなくて、本人亡くなって、
影武者にすり替わったのじゃないの?」と会話した記憶があります。
そのころから、正恩が出てきだし、諸外国の情勢を見計らって、
今回の発表ではないかと勘ぐっております。
であれば、韓国の売春婦像と、今回の昭博来日は
最後のトリガだったのかもしれません。
親父と同じ寿命であれば、あの二重あごの若僧に40年仕えることになる上チョンのみなさん。泣けてきます。
で・・とりあえず、食料のおねだり前に、ドンパチやってみては・・。
下チョンが震える程度の迫力でネ。
いつもの脅し文句のように言いっ放しでなく、ドカーンと派手なやつ。
ブログ主にわ、おそれいります。やはり見る目が、違いますね。頑張って下さい!応援してます
さしあたり
この冬から来春にかけて何人餓死するんでしょうか。重しがとれて最初に起きるのが食糧の取りあいかと。それから中枢の幹部連中が勝手に利権の切り売りを始めます、採掘権、漁業権、開発権。シナの不動産屋やらで半島北半分にチョーセン人の住むところがなくなって拡散するのは迷惑なことです。シナには手段はどうあれ拡散防止を要求しましょう。
ご指摘の通り
叔父貴連中を軸に何らかの派閥争いが起きるのは確実ですな。
あの金永南と張成沢がこのまま指をくわえているとも思えません。
流石に金正恩氏は「献帝」と見ますよ。
金正日がくたばった今、実際の実力者は少なくともあの二人ですからね。
キムチ将軍
今年最大の慶事!(b^ー°)
慰安婦
北朝鮮人民の号泣は本当に酷かったですね。吹き出してしまいました。
そういえば韓国で従軍慰安婦を教科書に載せることが義務化されるとかいうニュースがありましたね。このタイミングで日本にさらに喧嘩売るなんてどういうつもりなんでしょう…?
だいたい義務化もなにも教科書1種類しか無かったんじゃないでしたっけ?よくわからない…(>_<)
この調子で次に北シンパの大統領が立ったら、統一もありうる!?…のでしょうか?
悲しんでいる映像はご指摘の通りです
徹底した独裁国家である以上、監視社会であるのも当然でしょう
自分がいかに悲しんでいるかをアピールし続けないと、親兄弟からも密告されてしまいます
正直、正日は本当に死んだのでしょうか
死が本当なら正恩には荷が勝ちすぎる状況です
実力者たちが共同で中国に国を売り渡すのかな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111220-00000008-scn-cn
中国メディア・環球網は、北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記が死去したことが発表された19日が、韓国・李明博(イ・ミョンバク)大統領の誕生日、結婚記念日、大統領選挙当選記念日であり、祝賀イベントが急きょ中止となったことを伝えた。
単なる嫌がらせ?