是是非非とは、是と非をマジェマジェしないこと
この言葉は荀子の修身が出典で、原文は「是是非非、謂之智、非是是非、謂之愚(是を是とし非を非とする、之を智と謂い、是を非とし非を是とする、之を愚と謂う)。」といいます。
意味するところは「肯定すべきことは肯定し、否定すべきことは否定するのが智であり、肯定すべきことを否定し、否定すべきことを肯定するのが愚である」でしょう。
この言葉が何故韓国関連について語るとしばしば出てくるのかというと、まず前提として、韓国について知識も関心もない人が日本人には多いということがあるでしょう。
日本人の多くが韓国について知識も関心もないが故に、韓国の【是】と【非】はあまり広く知られておらず、知ろうとする人も多くありません。それがために、韓国については「是是非非」という言葉で説明したくなる人が結構いるのではないかと思います。
「知らない国は好きな国」の日本人ですから、韓国について知識も関心もない時点で韓国に対して持つ意識は、無関心ながらやや好感寄りなのが一般的です。是か非かで言えば、なんとなく是と言ったところでしょうか。
ところが一度韓国を知ると、今度はその余りの酷さに一気に【非】に傾く人は珍しくありません。
そもそも韓国関連では、非の部分があまりにも多いという現実があります。しかもそれらは、ちょっと韓国に注意を払うとかなり目につき、日本人にとっては実害も少なくありません。ですから、どうしても韓国関連について知り始めると、【非】のあまりの多さに嫌悪感が先立つものです。
それが高じれば、韓国については一切全く認めない、認めたくないという意識になる人は少なくないでしょう。誰だってキチャナイものには触りたくないし近寄りたくないものです。ただ、それがあまりにも行き過ぎると、今度は弊害も出てきます。
例えば、韓国について一切全く認めない余りに、キムチは絶対に買わない食わないというぐらいなら、それは個人の自由です。
ところが、他人がキムチを食ったり買ったりするのを見て、「キムチを買うなんて非国民だ!」とか「キムチを食う奴は売国奴!」とか言い出すと、これはもう嫌韓厨の誹りを免れないでしょう。
これは別にキムチに限りません。以前お話しした暁星バイクでも同様です。以前述べたような理由で、私個人としては暁星バイクを他人にお勧めする気には全くなれません。が、「だがそれが良い」と言って暁星バイクに乗る人がいたとしても、それだけでその人を非国民だとか売国奴だとは、私は思いませんし言いません(物好きだとか、命知らずだとは思いますw)。
あるいは、ソウルの地下鉄の駅にホームドアが導入されたことを、良いことだと言うのも構わないでしょう。
世の中には「美味しいキムチ」というものもきっと存在するでしょうし、特別美味しくなくても、味覚のバリエーションとして選択肢のひとつに載せても悪いことだとは思いません。
暁星バイクの上っ面のデザインや、デフォルトのポンコツさ加減が気に入る人も、変人の多いバイク乗りの中にはいるでしょう。
鉄道会社が乗客の安全を図ろうとすることは、たとえ上っ面だけでも悪いことだとは思いません。
ただ、それをもって、例えば「キムチは万能食」とか「暁星バイクは世界一ィイイ!」とか、「ソウルの地下鉄の駅にホームドアが導入されたから、韓国は安全国家。日本はそれを見習うべき」とか言い出せば、話は別です。
それらは明らかに「是」と「非」をごちゃ混ぜにしているからです。
韓国について語る際に、是是非非を唱えることが悪いことだとかいけないことだとは思いません。むしろ進んで是と非を分けて語るべきでしょう。
しかし問題は、韓国関連においてこの言葉が出てくると、非常にしばしば「是」と「非」をごっちゃにしたり、「韓国にも是があるのだから、非については目をつぶるべき」とか、「韓国にも是があることを以て非と相殺すべきだ」などという理屈が展開されることです。
是是非非とは、厳格に是を是とし、非を非とすることであって、「誰にだって良いとこ悪いとこがあるんだから、悪いとこばっかり見ないで良いとこも見るべき」などと言って、是と非を曖昧にすることではありません。
何度でも言いますが、韓国について認め得るものは皆無ではありません。しかし、どんなに良いもの、認め得るものがあると思っても、最後で全てにゼロを掛けるような真似や、あるいは是も非も全部マジェマジェしてしまうのは、たいてい韓国人自身や、在日、親韓日本人だったりします。
それがために、韓国に良いもの、認め得るものがあったとしても、安易に是とすることが出来ないという現実があることだけは、最後に強調しておきたいと思います。
※お知らせ※ | |
|
コメント
万倍櫓
んなこと仰いましても、是がほぼ皆無でありますし、質も量も数も少ないそれらを、日本(人)に超誇張してゴリ聞かせゴリ見せし、地球を18巻き半して余りある自画自賛で攻められた日には、理性やらとは別に、ほんの少しキツい言葉で抗ったとて丁度良い気がしないでもありません。
自慢する過大評価する、そのどれを取ってみても、世界のどこよりも秀でているものなど1つとして見つけられない次第です。それも殆ど朴李ですし・・・。
あぁ何故自分の国に、殆どの方が「見たくない」「うんざり」だと思う汚物が溢れているのはどうしてでありましょう。大変情けなくケッタイな気分になってまいります。
一部のもの
よくチョーセン人が言いますね「一部の犬肉愛好者を見て全体を判断するな」とか「確かに日本で犯罪をする韓国人もいるがそれは一部のものだ」などと。チョーセン人はマジェッ返しによって物事の判断基準を誤魔化すDNAをもっていますね。なるほど今回のエントリーで腑におちました。
次にはこう言います「あなたはそうではないとしてもチョーセンには犬食文化があるのですね」とか「チョーセン人の犯罪比率が他の民族より高いことは統計上のことです、そしてあなたはチョーセン人なのです」と。
> よくチョーセン人が言いますね「一部の犬肉愛好者を見て全体を判断するな」とか「確かに日本で犯罪をする韓国人もいるがそれは一部のものだ」などと。
その一方で、【一部の】日本人とは言わず【全ての】日本人を非難する。
自分は違うが他のやつらは皆一緒ってか?
世の中には
香山リカの様に「韓国の非」も全く見えないアホも居ますからね┐(´д`)┌やれやれ
ま、そんな奴に韓国の問題点を問うても「暖簾に腕押し」って奴です。
管理人氏の主張は「無韓」な人に対するものですな(^◇^;)
韓国を知らないとどうしても我々の価値観で判断してしまいますから。
だいぶ前に見て、今改めて調べないで曖昧な記憶で書きますが、
確か、暴力団構成員における朝鮮人の割合から推計すると、人数が3万くらいだったでしょうか?そして在日朝鮮人が60万人。その半分が男で30万人。赤ちゃんも含めて在日朝鮮人の男の10人に1人が暴力団員です。正規の暴力団員でない、関連団体、フロントなどもあるでしょうから、相当な割合の者がまっとうでない職業についていることになりそうです。
これを一部というのかどうか?
何とかの壁。
もう、こういう「良いか悪いかよく見て考えて判断するか、しないか」というのは俗に言う「バカの壁」に成りうると思います。ほっとけばいいという意見もあり、見捨てたくないという意見もあると思います。
どうしたものやら。
しかも、意図的にマジェマジェしているヤカラも決して少なくないですしね。
これは朝鮮人に限った話ではなく、日本人にもかなり居ります。
(意図していない場合もありますが)
それと、マジェマジェする以外に、「すり替え」も得意ですね、かの国の人&日本のそっち系の人&サヨッキーな人・・・・・。
どんどんすり替えて論点をずらしつつ、自分の都合の良い所に落とし所を持って行ってしまう・・・・。
真正面からは決してやらないんですよ。
なぜか。
「自分たちが全て正しいから」
そーゆー意味では宗教系も近いものがあります。
ところで、最近「ペ」の顔がどんどん不気味になってませんか?!
いえ、どの程度最近の顔かは不明ですが、この前、薬局で薬を処方してもらっている間に、そこにあったTVのCMにいきなりあの顔がバーン! と。
「げっ!?」
となりましたよ。元々キモかったけど、より不気味になってました。
整形のせいでしょうかね。
これも「差別」になりますか?
>下級将校さん
確かにマスゴミのプロパガンダはあなどれませんね。
私も最近はつくづくそう感じています。
いかに気持ち悪いツラでも、流し続けるには流し続けるだけの「意味」と「意図」がそこにはあります。
やはり、
「だまされるのは、バカばかり」
とあなどるのは、いかがなものかと、私は思っています。
>>流し続けるには流し続けるだけの「意味」と「意図」がそこにはあります。
継続は力と言いますが、ただ韓国に「慣れさせる」だけでも馬鹿に出来ない影響力があります。
最初は嫌悪感を抱いていても、毎回同じ反応をするのは精神的にかなり疲れるものです。好印象に転じることはなくても、いずれ「どうでも良い」となることはあり得ます。
ごり押しの狙いはブームを見せかける他にも、その辺にもあるのではないでしょうか。
お疲れさまです。やはりと思ったけど、日テレの番組で「日本人の2人に1人が韓流好き」には驚きました、あーぁこうなっちゃったんだと…。フィリピンが90%代で、おいおい…。どうにも止まらない。
困惑するリンダ。
>ルパンさん
驚きましたかそうですか。どうにも止まらないですかそうですか。
♪噂を信じちゃいけないよ? あなたの心はウブなのか? いつでも楽しい夢を見て 生きているのが好きなのか?♪
正確には
>日テレの番組で「日本人の2人に1人が韓流好き」には驚きました、
私もその時に見ていましたが、正確には、「周りに韓流が好きな人がいる」割合だったと思います。テレビ局が言い訳出来て、数字を高く出来る姑息な表現方法が質悪いと思いました。その表現で50%だと、逆に思った以上に低く、思わず笑ってしまいました。
韓国の是
韓国人の是の部分とは? 韓国人とは長くビジネスを通して付き合っていますが、かなりの難問ですね。 オーナー企業のオーナーの決断の早さ、リスクを恐れない大胆な決断、切るべき時は例え命でも奪う非常さでしょうか。これはサムスンが良い例です。日本の企業には真似できない部分ですが、これも非と紙一重ですね。
韓国にある無条件で「是」と言えるものは? 難しい質問です。
マスコミの影響力
付け足しになりますが。
あなどるのもいかがなものかと思いますが、あまりに過大視するのもちょっとどうも・・・・かと。
それはそれでまた、別の問題が生じると思います。
昔から申します、「過ぎたるは及ばざるが如し」。
やはり、何事も冷静に見極める目が必要かと。