fc2ブログ
管理画面

他山の石がまたひとつ

日本では、中朝韓の特亞三国に関する悪い情報は、なかなかオフィシャルには報じられません。報じられても極めてさりげなくあっさりとしたものです。最近北朝鮮に関してはかなり厳しくなりましたが、それでも弾入りの銃口を向けられてあの程度の報道です。

逆に特亞三国に関する良さげな情報は、やたら賑々しく報じられます。殊にビジネス関係については、具体例を挙げる必要もないほど誰もが、「そう言えば・・・」と思い当たるものがひとつやふたつはあるでしょう。

今回の亀田製菓と農心の提携について、月見チャットでは「韓国企業と手を結ぶのは危険だと散々言われてるのに、日本の経営者は何故懲りないのか」ということが話題になりました。

特亞三国の中でも、とりわけ中国と手を結んだ日系企業が散々な目に遭っている話は非常によく聞きます。

私が単に寡聞なだけかもしれませんが、中国に進出して成功した日系企業を知りません。私の知る限りでは、中国に進出した日系企業は全て中国人に骨までしゃぶり尽くされて放り出されるか、そうなる前に逃げ出しています。

しかしそれでも、中国に進出したがる経営者が後を絶たない理由はわからなくもありません。何しろ、市場の大きさが桁違いなのです。無機的な数字だけ見れば、経営者としてはこれほどビジネスチャンスの大きな国を放置する手はないでしょう。

今回の亀田製菓について、その中国に引っかかるならまだしも、何故韓国なのだという声が月見チャットでも聞かれました。確かに韓国の市場規模は日本よりずっと小さいのですし、いまだ休戦中の準戦時国家というリスクもあります。

が、私はむしろ、亀田製菓の経営陣は韓国だからこそ大丈夫だと判断したのではないかと考えました。

亀田製菓は社名の通り製菓業、すなわち食品加工業です。

現在の日本における中国製品の評判の悪さは、すっかり定着しています。中でも食品関係は、死者まで出した毒餃子の影響もあってすこぶる悪く、食品に関しては中国産というだけで無条件に忌避する消費者も少なくありません。

韓国産の食品だって酷いじゃないかと仰る方も居るかもしれませんが、今までのところ韓国産の食品で死者や中毒患者は確認されていないはずです。少なくとも、大々的に報道された物はひとつもありません。どれほど疑わしい物があろうと、確認されていなければ数字上はゼロとして報告されます。

中国系企業と提携したら、製品の安全性に悪い印象を与えるかもしれないが、韓国企業ならそんな話は聞いたことがないから大丈夫だと亀田製菓の経営陣が考えた可能性は、大いにあるのではないかと思います。

また弊ブログでは何度も繰り返し言ってることですが、韓国の上っ面は非常に小綺麗ですし、リアルの韓国人も上っ面は極めて親しげで好意的です。いくら相手が日本人であっても、ビジネスの相手にいきなり敵対意識を剥き出しにする韓国人は、さすがにいないでしょう。

それに近年の日本は、韓流ブームということになっています。少なくともマスメディアは口を揃えて、しかも毎日のようにそう報じています。ことによると亀田製菓の経営陣やその親類縁者の中には、韓流ババアがいるのかもしれません。

おまけに農心の創業者は、ロッテの創業者の実弟でもあります。すなわち農心は、製菓業大手のロッテと太いパイプを持っていると考えることが出来ます。最近一部上場を果たしたとは言え、亀田製菓はロッテと比べれば小さい会社と言わざるを得ません。

同じ食品加工、しかも同じ製菓関連のロッテと深い関係がある農心が、どのような口先八丁手八丁で亀田製菓を懐柔したかは、極めて容易に想像出来ます。

何しろ韓国式の接待攻勢に遭えば、嫌韓10人の内8人ぐらいは籠絡されるであろうと言われるほどです。特に嫌韓意識のない日本人など、赤子の手をひねるより簡単に落とすことが出来るでしょう。

亀田製菓の経営陣に嫌韓意識があったかなかったかはわかりません。しかし亀田製菓の本拠地である新潟といえば北朝鮮による拉致事件のご当地でもあり、万景峰号が出入りする港もある県です。北朝鮮と韓国が一卵性結合双生児のようなものだということを知らない日本人ならば、北朝鮮に対する反感や警戒心が、韓国に対する共感や親近感になってしまう人が居ても、不思議には思いません。

だから亀田製菓を売国だの反日だのと責める気にはなれません。ネットが普及する前の日本では、北朝鮮と韓国が一卵性結合双生児のようなものだということを知らない方が普通だったのです。今でもそういう日本人は少なくないでしょう。

ですが私も亀田の柿ピーが好きだったので、今回の件は非常に残念です。

柿ピーは、それを食べなければ死ぬとか、それが主食だとか、それ以外に食べるものがないというものではありません。限りなく嗜好品です。嗜好品とは、それを嗜むことで好ましいと感じるためのものですから、それを嗜むことで不信や不快を感じるものを摂取したいとは思いません。韓国を好きだとか嫌いだとかは別にしても、韓国人の衛生基準を知っていれば、彼らが作る食品に信頼や好感は持てないのです。

日本人で韓国人の衛生基準を知る人がどれほどいるかはわかりません。が、韓国製の食品を食べてしまった日本人が後から韓国人の衛生基準を知ったらどう感じるでしょうか。おそらく、最初から韓国人の衛生観念を知るが故に韓国製食品を忌避していた人よりもずっと強い嫌悪を覚えるのではないかと思います。

何しろ韓国では、農心が製造した食品から虫などの異物検出が幾例もあります。いくら「ただちに」健康に悪影響がないと言われても、ハエやゴキブリ、ネズミの欠片が入った食品を喜んで食べる人は、そんなにいないでしょう。

また最近日本で売り出した、農心のプレミアムラーメンと銘打った辛ラーメンブラックは、韓国で原材料表示に虚偽があったことがバレて売れなくなったものなのです。

そんな韓国企業と結べばどういうことになるかを、身をもって示してくれようとする亀田製菓の心意気は、個人的には評価します。どういう結果が出ようとも、それはきっと今後の韓国考察のよすがとなるでしょう。ですので私は、静かに成り行きを見守りたいと思います。

今後亀田の柿ピーは、もう買わないし食べませんけどね。



人気ブログランキング FC2ランキング

本日もクリックありがとうございます<(_"_)>

コメント

>今後亀田の柿ピーは、もう買わないし食べませんけどね。

敵(敢えてこう書きます)の意図は、そうように日本人の消費者の行動を誘導することにあるようです。2chのコピペで申し訳ありませんが、事情は以下のようです。

(引用開始)
90:可愛い奥様:2012/04/28(土) 08:05:42.05 ID:h+vCBbL30

亀田製菓の中の人から事情を伺う事が出来ました。
亀田の従業員の大半が今回の提携に異議を唱えていたという事。
しかし亀田は典型的なワンマン企業のため上層部の意向に誰も逆らえないという事。
そして組合もとっくの昔に丸め込まれてしまっているという事。
今、亀田では従業員の辞職が相次いでいるとの事です。
特に企画、開発、営業の最前線で頑張っていた人達が真っ先に辞めていっているとの事。
彼も辞職のタイミングを伺っています。
彼によると、どうも農心の真の狙いは、亀田の信頼性を一気に失わせて業績を悪化させ、それを奇貨として亀田へのTOBを計り、亀田の持つ特許・技術を一挙に手中に収める事だそうです。
なんとも悪辣かつ狡猾な朝鮮人の考えそうな事ですが
今、彼の部署を始め幾つかの部門で反旗を翻すべく最後の活動を起こしているとの事です。
それが失敗に終われば、亀田は飲み込まれて日本の伝統の味が一つ消える事になるでしょうね。(引用終了)

これを見ると、敵の意図は日本人の朝鮮民族への嫌悪感を利用した亀田の乗っ取りと思われます。不買運動より、農心の問題行動を積極的に取り上げて、亀田側に翻意を促すのが日本人にとっての至当かもしれません。

2012/05/04-00:12 | URL | 小窪兼新 #HfMzn2gY[ Edit]

朝鮮ユダヤ勢力とはよく言ったもの

2012/05/04-02:13 | URL | 名無櫓 #-[ Edit]

どうやら、経営陣に口出しをした会社があるみたいです。
ご参考までに。

「亀田製菓の監査法人はトーマツ」
http://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-9675.html

私も亀田製菓はもう買う気がなくなりました。
代わりがある日本って、本当に素晴らしい!

2012/05/04-13:22 | URL | foble #-[ Edit]

亀田製菓

公式BLOGのコメントは15,000を突破し、炎上中。桜のきれいな画像を載せたら、農心との提携を批判・非難するコメントが満ち溢れ、担当者も腰抜かしたでしょうね。
ただ亀田製菓の製品のファンが「頼むから考え直してくれ」といった感じのコメントも多いのが今回の特色。今のうちに提携を解消すれば、食品会社としてのダメージは少なくて済むでしょうけど、どうでしょうか。

ネットには、過去の農心の事件年表、農心製品を輸入禁止にした国の一覧、農心の食品にウジ虫が付いている写真などが出回っています。韓国の企業云々以前に、こういう安全性や衛生面で「札付き」の企業と提携した亀田製菓は、食品メーカーとしての基本的モラルさえ問われているという状況ですね。
特にウジ虫の写真は、韓国の報道機関のTV画像の物もあり「こんなのが食品に入っていた企業と提携するんだよ、亀田は」と分かれば、気持ち悪くて誰も亀田の製品を買いますまい。3年以内に亀田が民事再生法→農心がスポンサーになる→亀田ブランドで農心が日本に進出、海外へ輸出というのが、最悪のシナリオです。

2012/05/04-16:08 | URL | LaVoz #Ujd6MtBI[ Edit]

下記でしょうね


>最近の朝鮮絡みの企業の失策について

>圧力で変な事をさせられる
>↓
>ネット等の世論で叩かれる
>↓
>株価下落
>↓
>外資による買収

>この流れの背後に英米あり、とかなんとか
>ていうかロッテ
>狐目の男からずっと


朝鮮ブランドなのも表向きかと

2012/05/04-20:17 | URL | 名無櫓 #-[ Edit]

イメージか海外展開か ブログ炎上で亀田苦悩
http://www.tax-hoken.com/news_55IIjHM6I.html?right

2012/05/04-21:10 | URL | 名無櫓 #bzb2jBZU[ Edit]

このような日本をおとしめ先達の苦労を無にする策略にひっかかることがないようにする為にも、農心との提携を解消すれば愛国企業として我等は支えていきますと亀田製菓にも訴えていかねばなりません。
非難ばかりでは響かず届かないでしょう。

2012/05/04-21:28 | URL | 群青 #-[ Edit]

管理人さまこんばんわ。中国問題に詳しいジャーナリストの青木直人さんの講演会に(もう2-3年前ですが)行った時、中国に進出して利益を上げている企業は殆どないとおっしゃっていました。ただ企業イメージの低下につながるのでそういう話は極力外に漏れないようにしているそうです。マスコミでも全く報じないため、進出を考えている企業、特に中小企業はリスクが不安で困っているとの事でした。まあ行かなくて幸いですよね。

私は輸入食品のお店に行くのが好きでよく外国の食品を買うのですが、最近は辛ラーメンだけでなくマーケットオーのお菓子などもかなり置いてあります。食品管理に厳しいヨーロッパなどの製品ならともかく、ばい菌や寄生虫などが実際に発見されている製品のメーカーがドンドン日本に進出しているのは実に嘆かわしく、一般の人間は情報を知らないのかな?と不安になります。

今回の亀田製菓の件では沢山の批判・警告が寄せられたそうで、企業側は当惑しているでしょうが、韓国企業の実情を知るきっかけになって欲しいと思います。

応援クリック。

2012/05/04-22:16 | URL | おれんじ #-[ Edit]

知らない国は好きな国を地で行ったのかなあ?
まさか経営者がそんな判断で寄りによって韓国でも札付き企業と
提携するとは思いたくないが
海外展開するなら他国でも日本内でも企業あるだろうに

2012/05/05-08:46 | URL | 名無櫓 #LkZag.iM[ Edit]

お似合いじゃない。

初めて投稿します。
今回の亀田製菓と農心の提携の件を、赤ちゃんがいる女性に話したところ
「あの亀田製菓でしょ? お似合いじゃないの?」
という反応でした。
理由は、昨年の東日本大震災の放射能汚染で亀田製菓が発表した、
乳幼児が初めて口にする煎餅の基準値に疑問をもった母親達が、少なからずいたということです。
亀田製菓に、日本の未来を考える志は無いと判断しているようですね。

亀田製菓さんに好意的な意見が多いように感じますが、
普通に考えて、(ネットで農心を検索すれば)農心の不衛生さを知らないはずがありません。
それを承知での提携なのでしょう。
今後のなりゆきを興味深く見守りたいと思います。

2012/05/05-08:51 | URL | 菖蒲 #TWm.mQyQ[ Edit]

コメントの投稿


管理者への秘密のコメント

月見櫓 韓国 日韓