fc2ブログ
管理画面

韓国人にとって「恨」は良い感情か

10月も明日で終わり、今年も余すところあと2ヶ月となりました。さすがに霜月間近ともなれば、朝晩はずいぶん寒くなってきておりますが、皆様方におかれましてはどうぞお風邪など召されませぬよう、くれぐれもご自愛ください。

さて今回は、非公開コメントで朝鮮人の「恨」についてご質問をいただきましたので、それをお題にしたいと思います。

ある韓流ファンのブログで、「恨」について以下のようなメッセージがあったそうです。
以前、更新されていた記事の中でユノ君が「勝負の神」で涙を流した時の韓国記事、『恨ハンがあるから…』という発言がありましたよね。ワタシ、通訳をしている方に意味を聞いてみました。『過去の傷や悔しさ悲しさなどの辛い記憶を土台にして決して同じことを繰り返さない様に次は必ず成功させてみせると決意する思いの表現として使われるそうです。マイナスの出来事を燃料に大きなエネルギーを爆発させる感情~日本人は字面のせいか韓嫌などに物騒な国民性だと叩きのネタになるが、決して悪いものではなく寧ろいい意味なんですって。簡単にいえば悲壮な覚悟。『情念』と訳すがこれも完全ではなく、例えば『 去年の受験の失敗をハン恨に思って頑張ります』という使い方をするそうです。

このメッセージを受けて、「韓国人の「恨」とはこのようにポジティブに解釈出来るものなのか」というご質問を、非公開コメントで頂戴いたしました。

「恨」は、「ウリ」と並んで、韓国と韓国人を考える際の最重要キーワードであると私は考えております。ですのでこれまでにも弊ブログで度々述べたことがありますが、今回ご質問を頂戴したのを機に、「恨」について今一度申し上げておこうと思います。

韓国人の「恨」とは何かと言うと、一言ではと言うか、言葉ではなかなか表現が難しいのですが、誤解を恐れずものすごく大雑把に言ってしまえば、「押し殺したまま抱き続けている負の感情」が「恨」です。

先述のメッセージにあるとおり、「恨」が発奮材料として機能することも、時と場合によってはあるかも知れません。しかし「恨」とは基本的に「負の感情」であって、韓国人自身がそれを抱いていることを良いとか好ましいなどと思っているということは、絶対にあり得ません。

これも以前に書いたことがありますが、韓国人は基本的に自分の望みは全て余すところなく叶えられて然るべきだと考えています。しかし現実的には、韓国人に限らず、その人の全ての望みが余すところなく叶えられるなどということは絶対にあり得ません。傍目にどれほど恵まれていても、不満がないように見える人でも、心の中には叶えられなかった望み、叶わぬ望みというものが必ず幾つもあるものです。

自分の望みが叶えられないと知った時、韓国人でなくとも、悔しく悲しく憤ろしい感情に苛まれるものです。それは間違いなく「苦」です。しかしその「苦」を理解し、受け入れ、その原因を探り、場合によっては反省し、今後の教訓とするのが人間の智慧というものでしょう。この智慧を仏教用語で「諦」と呼んでいるということは、以前にも述べたことがあります。

しかし「恨」にそういう働きはありません。あるのは、幼児が欲した玩具や菓子を買ってもらえなかった時のような、望みが叶わなかったことに対する悔しさ悲しさ憤ろしさだけです。

前述のメッセージ内にある「過去の傷や悔しさ悲しさなどの辛い記憶を土台にして決して同じことを繰り返さない様に次は必ず成功させてみせると決意する思い」とか「マイナスの出来事を燃料に大きなエネルギーを爆発させる感情」というのが、全く根も葉もないデタラメだとまでは言いません。結果として「恨」がそういう働きをする可能性はあると思います。

しかし韓国人の場合、「恨」を抱けばそれを「解く」ことに意識が行ってしまうために、何故望みが叶わなかったのかという原因を探ったり、望みを叶えるために自分に足りなかったことを反省したりということがありません。ですので「恨」が発奮材料になるとしても、それが必ずプラスの方向に働くとは限らないのです。

むしろ正しく原因を見つめるということをしないために、何故そのような結果になったのかが理解出来ず、また反省が自分に向くことがないので、往々にして同じような失敗や間違ったやり方を繰り返し、その都度新しい「恨」を募らせていくことになります。韓国の歴史を顧みれば、随所でそれが見事に反映されているのを見て取れますし、最近の例で言えば、韓国の人工衛星打ち上げロケット羅老号の度重なる発射失敗に対する反応が好例と言えるでしょうか。

客観的に「恨」がネガティブなものであるのは明白ですが、韓国人の主観的に言っても、「恨」は「解かれるのが望ましいもの」であって、いつまでも心の中に蓄えておいたり、ましてや多量に持っている方が良いとか、たくさん持ちたいなどというものでは決してありません。

韓国人にとって「恨」を持つことがとてもつらく悲しく苦しいことであるからこそ、多くの「恨」を持っていても、それに負けないガッツをアピールすることは出来るかもしれませんが、だからと言って「恨」そのものを無理やり良い意味に解釈するのは、贔屓の引き倒しと同じことではないかと私は考えます。

尚、最初に引用したメッセージの【過去の傷や悔しさ悲しさなどの辛い記憶を土台にして】云々という記述の前置きに「ワタシ、通訳をしている方に意味を聞いてみました。」とありますが、実際はどうやら、某巨大匿名掲示板難民板の【東方神起の雑談避難所5678 レス番143】を改変したものと思われます。



人気ブログランキング FC2ランキング

本日もクリックありがとうございます<(_"_)>

コメント

質問すら捏造なんですなー あの半島を他の空間と完全に遮断するエネルギーフィールド技術を開発して領海線で起動して欲しい

2012/10/30-20:52 | URL | 名無櫓 #E6kBkVdo[ Edit]

朝鮮人に宗教はない

ちょうどこちらの記事と同じころにこんなの見かけました。

「神社を潰す」 宮司を強迫し、神社乗っ取り。韓国人3人が新役員になり鳥居も撤去→神社本庁が刑事告発
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/879827.html

たぶん、日本人がどこかの神社を傀儡にするとしたら、少なくとも運営は継続させて利益だけをかすめ取るような方向に行く。十字軍時代のキリスト教徒だって数々の文化破壊を行いましたが「神の国に行ける」という善行だという意識があったはずです。

しかし、朝鮮人の場合となると、不必要な破壊行為をして悦に浸る行為がしばしば窺えるわけです。そして、それらの行為によって彼らが満たされて止めるといった気配もない。
こうした点から、彼らの言う「恨」という概念とは、負の情念を永遠に拡大再生産し続ける「呪い」と同義のものと解釈しています。

たとえば、広い意味での「宗教観」がある人間ならば、不満や不条理によって生じる「負の情念」を何らかの形でプラスの意欲に変換して、状況を改善していこうとする。また、良いことがあれば「神」や「周囲の人間」に対する感謝の念という形で、影響を周りに広めようとする。

しかし、朝鮮人には「敬虔な気持ち」という概念がない。また、ブログ主さんの言うように原因を探ったり改善する意志にも乏しい。それゆえに「苦しみ」に周りも引きずり込もうとする方向に発想が向かう。
だから、互いに呪いあって自滅していく道しか歴史的にとれなかったのです。蠱毒の壺みたいなもの、というかそのものなんですね。

おそらく、日本人(その他の一般的な外国人)と朝鮮人を分ける決定的な点はここでしょう。上の世代が「朝鮮人と関わるな」と言ってきたのは、彼らの「呪い」を体験あるいは直感的に理解していたゆえでしょう。

朝鮮人には「呪い」を昇華させたりする概念がありません。「ない」ものを改善させることは不可能なのです。彼ら自身が自らの宗教観や思想を分析しようとしない限り、ずっとこのままでしょう。
呪われたくない日本人は関わってはならないのです。

2012/10/31-01:59 | URL | 潜水艦 #R1y00GSs[ Edit]

「恨」と言う概念自体が

否定的な考えを生み出しやすいのですな。他者に怨念を抱くとか
嫉妬心を抱くなとなど┐(´д`)┌ヤレヤレ

過去の細かい失敗は反省してもくよくよしない方が往々にして
効率が良く、肯定的な考えで成功する事は多々有ります。

逆に言えば本当の意味での反省は成功のためには必要不可欠
な事で有るのは言うまでも有りません(^◇^;)

朝鮮人の弱点の一つは他者を気にしすぎる事です。

それで貶めようとしたり不正を行ったりですから始末が悪い事
この上無しで、他民族から追い打ちをかけられる事もしばしば
ですな┐(´д`)┌ヤレヤレ

2012/10/31-11:37 | URL | abusan #mQop/nM.[ Edit]

コメントの、神社乗っ取り!!
神社もやられているんですね!
私はプロテスタント系のクリスチャンなのですが、10年程前から、キリスト教会の中に韓国人が入り込んで、教会が分裂したり乗っ取られる、という事件をいくつか聞いていましたが・・・
神社でもされていたとは、びっくりです。
他者の信仰に対する敬意なんてモノは、持ち合わせがないってことが明白ですね。

2012/10/31-17:31 | URL | 英国面 #gy5NxWnE[ Edit]

執着

連中を知れば知るほど、妄執の塊だと思うようになりました。
同時に、負の妄執が、どれだけ人の能力を潰してしまうのか、という事も。

仏教が正しく継承されていれば、今と全く違った姿になっていたはずです。
あんなにも立派な、高麗大蔵経を作った人々もいたのに。

2012/11/01-06:02 | URL | 兜 #-[ Edit]

何の決意か

 この「恨」と言う表現が、「決して同じことを繰り返さない様に次は必ず成功させてみせると決意する思い」の表れだ、というの、嘘でしょう。

 他人が努力して結実した結果だけを見て、それを欲しがり、
他人の不幸を見て、嘲り笑うという態度からは「決意する思い」など全く伝わってきません。(諺にもそれが出ている気がします)

 「恨」は恨みや妬みという感情でしかないと思います。

2012/11/01-07:18 | URL | ミオド #guRgTqeo[ Edit]

お邪魔します。

私は嫌韓でも韓流好きでもありませんが、
ネガティブ感情で物事に取り込む人って好きになれないですね。
大人でそういう人は幼稚な感じがしてゾッとします。

2012/11/01-10:52 | URL | 海外暮らし #mQop/nM.[ Edit]

とある2ちゃんねるまとめサイトより
357>霊的世界から見た朝鮮人だそうですよ。
357>過去スレより。(サイトが消されると嫌ですからurl貼りません)
357>------------------------------------------------------------------
357>こういった霊格の高い存在が背後にある場合、祟られたのが朝鮮人の場合、
357>ごく例外的な場合を除いて通常の除霊も浄霊も不可能なのだと言う。
357>朝鮮人は「神」の助力を、特に日本国内では得られないのだという。
357>「個」や「家」ではなく、「血族」を重視する朝鮮人は祖先の「善業」も「悪業」も強くその子孫が受け継ぐのだそうだ。
357>朝鮮は遥かな過去から大陸の歴代王朝や日本の支配を受けてきた。
357>そして、同族を蹴落としながら支配者に取り入りつつ、その支配者に呪詛を仕掛け続けてきたのだ。
357>「恨」という朝鮮人の心性を表す言葉は、朝鮮人の宿業でもあるのだ。
357>自らを「神」として奉る民族や国家、王朝を呪う者に助力する「神」はいない。
357>そのような者への助力を頼めば逆にその神の逆鱗に触れかねない。
357>Pが、御祓いを頼みに行った祈祷師たちに悉く拒絶されたのはその為だったらしい。
357>「まあ、そのお陰で私の商売も成り立つのだけどね」とマサさんは笑った。
357>
357>朝鮮人を守ってくれる神様はいないのですか?とPが聞いた。
357>マサさん曰く、「神」の助力を得るには長い時間をかけた「信仰」ってヤツが必要なのだそうだ。
357>いや、長い時間を重ねた信仰が「神」を作ると言ってもいい。
357>朝鮮は支配王朝が変わるたびに文化を変え、信仰まで変えてきた。
357>しかも、同族同士で呪詛を掛け合っても来た。
357>民族の「神」がいない訳じゃないけれど、その霊格は高くなりようがない。
357>儒教は厳密な意味で宗教ではない。
357>キリストは「神」だけれど、孔子は「神」ではない。
357>日本や中国と同じ神仏の偶像はいっぱいあるけれど「神」には「なっていない」。
357>だから朝鮮では、生贄を利用する蟲毒のような「呪詛」、
357>地脈や方位を巧みに操って大地の「気」を利用する「風水」が発達したのだという。
357>そして、民族全体が共通して信仰する霊格或いは神格の高い「神」を持たないが故に、
357>生きた人間が神を僭称し、時に多くの民衆の信仰を集めてしまうのが朝鮮の病弊なのだ。
357>朝鮮人はある意味、異常な民族なのだという
以上
抜粋元等に迷惑をかけないように詳しいコメントは差し控えます。

2012/11/01-21:10 | URL | 名無櫓 #w9hvAnXY[ Edit]

まあ嘘ですな
恨めしいけどネガティブに見られたくないから気分で言ってるだけです。

最近はあんまり聞きませんが二十年ぐらい前は結構聞きました
が、上記の例によらず主観での決め付け以外みたことないです。

例えば日本は和の国ですが
どんな馬鹿でも聖徳太子ぐらいは引き合いに出せるものですが
上記のような例(自身が勝手に前向きと主張する例)しかみません。

連中の出鱈目っぷりを知るのにこれ程適した例はないでしょうね。

2012/11/02-20:21 | URL | ななし #-[ Edit]

限りなく黒に近い灰色を白という嘘

妬み嫉み僻み憎み恨み羨み怒り誹り嘲りの佃煮、それが「恨(ハン)」。
僻み根性どころの話ではない

「恨」の思考だから上昇志向とは微妙に違うが、無いわけではない

上位の人間に虐げられたと感じたなら何をやっても構わない
そして相手より上位に立ったら相手に何をしてもいい
というテロリスト思考だから、実際のところ「足を引っ張る」だけなんだが

2012/11/04-03:21 | URL | F4Phantom #3un.pJ2M[ Edit]

朝鮮人的に見れば、決して解けることのない恨(日帝36年とか)を皆で共有して身悶えするというのは、とても楽しいことなのではないかと思う今日この頃です。なんか、ウリ世界が広がっていく感じ?w

そういえば、悠仁親王が生まれた時に韓国メディアが「恨を晴らした」と言っていたのを思い出しますなあ・・・

2012/11/11-07:29 | URL | 名無櫓 #-[ Edit]

上の方(2012/11/11-07:29に投稿された方)へ、
悠仁様がお生まれになった当時私も幼く、
当時の日韓関係を知らなかったので教えていただきたいのですが、
なぜ韓国はそのとき「恨を晴らした」と言ったのでしょうか?
もし見ていらっしゃれば教えていただきたいです。

2013/07/26-23:11 | URL | 名無櫓 #-[ Edit]

コメントの投稿


管理者への秘密のコメント

トラックバック

トラックバックURL
http://fetia.blog34.fc2.com/tb.php/1132-0401796a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

そ~ら来た 息を吐くように、、、

瑠璃杯は韓国起源 文句言いのたわごと【2012/10/31 06:18】

まとめ【韓国人にとって「恨」】

10月も明日で終わり、今年も余すところあと2ヶ月となりました。さすがに霜月間近ともなれば、朝晩はずいぶ まっとめBLOG速報【2012/11/05 03:48】

月見櫓 韓国 日韓