配慮と尊重
何故なら、いじめ問題は非常に複雑多様だからです。「こういういじめもある」「ああいういじめもある」などと話をマジェマジェされれば、主題が霞んで話が見当違いの方向へ飛んでいく恐れも多分にありました。
ですが、そういう読み違いをする方はほとんどいらっしゃらなかったようで、少なくともコメントを残された方は概ね私の言いたいことをご理解くださっていたと思います。まことに、弊ブログの読者の皆様の読解レベルの高さには、心からの敬意と感謝の念を抱かざるを得ません。今後も、どうぞご指導ご鞭撻の程をよろしくお願いしたいと存じます。
さて、前回記事で日韓関係が「いじめの構図」を示していると書きましたが、日本と韓国を比較すれば、間違いなく日本の方が色んな面で圧倒的に優れています。これはおそらく、韓国人も認めざるを得ないでしょう。
韓国人は、自分より劣っているとみなした相手は徹底的に無視しますので、彼らが非常にしばしば日本の文化の起源主張をするのも、また何かにつけて日本を引き合いに出したり、日本と張り合いたがるのも、彼らが日本の絶対的優位を認めている証左と言えます。
「韓国男は徴兵があるから強くてたくましい」などという駄法螺を韓国人や親韓日本人から聞くことも多いので、意外に思う方ももしかしたらいるかもしれませんが、実は軍事面でも日本の方が優れていることを、多くの韓国人は認めています。
それなのに何故、日本と韓国の関係が、いじめられっ子といじめっ子の関係に似ることになるのでしょうか。力の有る方が無い方をいじめるならわかるが、何故日本の方があらゆる面で優っているのに、韓国にいじめられているように見えるのは解せないと思われる方も、いらっしゃるのではないでしょうか。
答えは簡単です。日本には韓国に対する配慮と尊重がありますが、韓国には日本に対する配慮と尊重がないからです。
いじめは単純な力の優劣では決まりませんし、起こりません。力の強い者が弱い者をいじめるのが一般的と思われていますが、力の強い者が力の弱い者にいじめられるということは、案外あります。いじめは物理的な力関係よりも、互いの相手に対する配慮と尊重の有無に由来すると私は考えています。
物理的な力の優劣に大きな差があれば、強者の何気ない行為が弱者への脅威になることは十分あり得ます。結果的にそれがいじめのようなものになるから、いじめは強者から弱者へ行なわれることが多いと思われているのでしょう。しかし互いに相手に対する配慮と尊重があれば、物理的な力の優劣があってもいじめは発生しません。
ところがどちらか一方だけに相手に対する配慮と尊重があり、片方にはそれがない場合、物理的な力の優劣とは無関係に、配慮と尊重のない方からある方へのいじめは容易に発生します。
前述した通り、そこに単純に物理的な力関係が作用することは往々にしてあります。強者が、意識的であれ無意識的であれ、その強さゆえに弱者への配慮と尊重を欠くことはさほど珍しくはないからです。
ですが逆に、強者がその強さゆえに、弱者への配慮と尊重を自らに厳重に課しながら、弱者に対してはその弱さゆえに、配慮と尊重を求めなかったり、あるいは弱者がその弱さを盾にして、自らへの配慮と尊重を相手に強要しながら、弱者自身は弱さを理由に、相手に対する配慮と尊重を持たない場合、その二者間ではいじめが容易に発生するでしょう。
日本と韓国の場合は、まさにこの「強者がその強さゆえに、弱者への配慮と尊重を自らに厳重に課しながら、弱者に対してはその弱さゆえに配慮と尊重を求めない」というのに該当します。
日本は、常に韓国に対する配慮と尊重を自らに厳重に課しています。また韓国も、日本がそうすることを当然だと考えています。けれど日本が韓国にどれだけ配慮や尊重を示しても、韓国がそれに感謝することは永遠にありません。それどころか、今ある配慮と尊重に満足せず、更なる配慮と尊重を求めてきます。日本がそれに応じても、韓国がそれに感謝することはなく、再び更なる配慮と尊重を求めてくるでしょうし、日本がそれに応じなければ、韓国は日本を激しく非難するでしょう。
そういう、一方的に配慮と尊重を求められ、それに応じなければ非難されることを理不尽だとして、日本が毅然とした対応を取れれば、韓国にいじめられているような構図にはなりません。ですが現実には、韓国からちょっとでも非難されれば、たちまち狼狽えたり韓国の顔色を伺い、最終的には「相手への配慮と尊重」に基いて、韓国の要求に妥協したり迎合したりするから、日本が韓国にいじめられているような構図になるのです。
この状況を打破する方法は、ふたつあります。
ひとつは、完全に韓国との関係を断絶することです。いじめも、ある意味人間関係の一種と言えます。相互の関係そのものが存在しなければ、いじめは起きようがありません。
もうひとつは、日本が韓国に対する配慮と尊重を撤廃することです。最初に書きましたが、いじめは偏頗な配慮と尊重で発生します。こちらに対する配慮と尊重がない相手に、こちらが相手に対する配慮と尊重をもって当たれば、どうしてもいじめは発生しやすくなります。ならばこちらも相手に対する配慮と尊重をなくしてしまえば、少なくともバランスは取れるようになるでしょう。
その結果として、力のある日本が力のない韓国をいじめるような構図になるかもしれませんが、そんなことを気にする「配慮や尊重」は、韓国に対しては無用だということを日本国民に周知徹底出来るならば、日本と韓国の関係を維持しても良いかもしれません。
日韓関係の改善について考える時、「他者に対する配慮と尊重」のある日本人としては、どう考えても前者の方が、日韓双方にとって負担や犠牲が少なく済むでしょう。ある意味、「発展的日韓関係の解消」とは、日本が韓国に示す最後にして最大の配慮と尊重と言って良いと思います。
ところで選択肢はふたつと書きましたが、実はもうひとつあります。「日本に対する配慮と尊重」を韓国が持つようになることです。
しかしこれを韓国に望むのは、弥勒の現世降臨を待つにも等しく、あまりにも非現実的なことなので、あえて選択肢からは除外したことを最後に申し添えておきたいと思います。
コメント
はじめまして
コメント初投稿です。
いつも拝読させていただいており、ツイートさせていただいています。
今回の記事、途中で何度も『そうか!』と思わず声が出て、読後爽快に感じました。
日本人は世界のいい子ちゃんなのです。そしていい子ちゃんは不遇なことが多いと思います。
こんばんわ、楽しみに記事拝見させていただいてます。韓国と中華とはこのさい国交断絶したほうがいいと思います。韓国と戦になれば日本が勝利わ目に見えてわかりますけど後始末に世界から少なからずヤジがおき面倒です、ならば国と民間とも韓国中華との貿易をストップさせれば世界から見放されるより恐ろしいはず日本は多少痛い思いわするが、東南アジアでの貿易とこれからの日本の技術開発のパワーわ世界1だし恐れることわありません。
特アは100年かけてもだめだったので、もう完全にあきらめるしかないことを認めることでだと思います。どこまでも、国レベルで卑劣なこれらの国には徹底的に冷徹にあたるべきだと思います。
それから、一方で日本人として教育勅語の精神性を失うことは避けたい。
教育勅語の精神性を維持しつつ、どうしようもない国や人に対しては、とことんまで冷徹にあたることができるようになる。難しいことだけど、そうなれるよう努力していくことが必要だと思います。そうでないとこの国を守れませんから。
政治ネットの住民はなんとかなると思います。
問題は、政治ネットの外の人たちをどうするかですね。とりあえず、数が大事ですから、政治ネットに呼び込む活動が必要だと思います。
そうして、一定数以上の人間が政治ネットの読者になれば、その人たちが世論形成の核になって、適切に政治家・政党を選び、政治家に意見をいって、この国がやるべきことをやれるように誘導していくことができるようになるでしょう。
読破しました!
最初の記事から読み始めて、やっと現代に追いつきました。
ところが、fetiaさんも度々仰っているように、どの記事も全く古くないのです。
あぁ、これが「薄くて浅くて上っ面」の正体だなぁ...と思いました。
これからも期待してお伺いします。
嫌韓歴は長いのに(既に諦韓に昇格済みです)やはりフラフラと取り込まれそうになるのです。
いっそ断交してくれたらスッキリ爽やかなのに....
で、昔話のように伝承して行くのです。
これは伝承し、守らねば国が滅ぶのじゃ。
と呪詛を掛けるのです。
日本人にはそれが一番効く気がしてならないのです。
強者弱者
クルマとママチャリの関係でしょうか、いつも一方的に配慮求められるクルマ、規則無視で我が物顔ママチャリ、物理的力関係は圧倒的でも法的に『負ける』クルマは配慮するしかない‥まさしく日韓状態(゜∇゜)
私は在日朝鮮人の存在こそが戦後レジームの最大の負の遺産だと思いますが、自民党の非常にまっとうな国家意識を持つ議員さえ、例えば「通名禁止をすべき」という意見にも「長い歴史があるから・・」と及び腰なのです。
仮に彼らをごくフツーの外国人として扱うようになったときに、どれほど国内外の非難を一時的に浴びようとも、そのときこそ在日朝鮮人のなんたるかを日本人と彼ら自身と世界に知らせるまたとないチャンスであると思います。
強気な態度が必要
朝鮮のように物事を知らぬ国と民族にはそれなりに対応すべきって事
ですな。支那人に於ける朝鮮の取り扱い方が参考にすべき例の一つかと。
兎に角、マトモに相手にすべきでは無い、ルーピー鳩山由紀夫は以ての外!
としか言いようが無いです┐(´д`)┌ヤレヤレ
今は嫌韓ぐらいがちょうど良い、あくまで日本の国益追求と言う観点
では冷徹な態度の方が良いですな(^_^メ) そこまで朝鮮に尽くす
筋合いは有りませんし(^_^メ)
モンゴルですら中共政府に対して強気の態度をとったと報じられる
時代ですから日本が朝鮮に対して媚びたような態度をとるのは自虐的
だと世界に嗤われるのがオチですな(^_^メ)
いつもお勉強させていただきありがとうございます。
李明博大統領の問題発言以降嫌韓が増えてきましたが、日本にはまだまだ左傾洗脳された人がたくさんいるのも事実です。
韓国(弱者)に強い態度で出た途端、「そんな民族差別して日本人として恥ずかしい」といきなり日本人をいじめっ子認定してくる人が出てきますよね。
今、私個人でできることはいわゆるお花畑脳の私の身近な日本人に少しずつでも韓国の真実を伝えていくことだと思っています。こちらのブログを参考にさせていただいております。
「小さなことからコツコツと…」と言ったギョロ目さんがいましたけど(笑)コツコツと頑張ります。
幸い、嫌韓が増えてきた今がチャンスと思っています。なにせ一度知ってしまうととことん嫌いになれる稀なお国ですからね。
関わらない態度
別に特亜だけが世界ではないですから、それらを特別扱いする必要はない。
対話ができる相手には、それなりの配慮をし、そうでないものは制裁すべきです。
人が嫌がることをしなくても(朝鮮人のような行動をして相手をけなす事)毅然とした対応をしていれば、こちらの意思を相手に分からせられるのかも知れません。
日韓国交断絶の源流
菅原道真の遣唐使廃止、福沢諭吉の脱亜論の前に既に半島との国交断絶を奏上している日本人が存在した。当時の太宰大貳、藤原衛である。藤原衛は200年間に35人しか及第しなかった文章得業生を十八歳の最年少で及第した二方の一方である。あの学問の神様、菅原道真でも二十二歳なのにです。その衛を時の人は漢の賈誼に並ぶと称えました。衛が日羅国交断絶を奏上した背景には新羅と積もり積もった問題があったからです。(研究が進んでからまた報告させていただきます)m(__)m
実は私の知り合いがイジメラレっ子だったんです
でもその彼は柔道の黒帯だったんです(確か三段だったかな)、締め技で相手を軽く締め落とす事も(意識を失わせる事です)、関節技で相手の関節をカンタンに外す事も、投げ技で引き手を放り出して空中に投げ飛ばすだって自由自在にできたんです
でも彼は、いつも小突かれっぱなしの、殴られっぱなしだったんです
彼は、自分が本気を出したら、どんな事になるか良く分っているから、卒業するまでとうとういじめられてる相手には全く手をだしませんでした
なんだか今の日本が置かれている状況が重なってしまいました
特亜国家の横暴のおかげで?
未だに「中共いいなり」や「無駄に朝鮮人に優しい」マスゴミが跋扈していますが、本当の歴史を誰しも容易に調べることができる現代において、彼ら特亜民族への配慮は不要な者であるという風潮がでてまいりました。
竹島への不法占拠、天皇陛下への暴言で、「韓国(朝鮮人)」と言うものがどういったものか初めて知った人も多いのではないでしょうか?
お花畑が咲いている「全共闘世代≦IT未活用世代」はともかくとして、基本そういった内容がおきれば日本人は何故かを調べます。
調べた結果、歪められた歴史を知ることになります。当然、朝鮮人の横暴の歴史も知ることになるわけです。自分たちが何かした訳でもないのに、在らぬ言いがかりをつけられる若い世代は当然のことながら反発します。
今の嫌韓は根拠のあるしっかりとした嫌韓と言えるのではないでしょうか。