先人の教えは尊い
当たり前ですが、政権批判そのものを悪いとは言いません。その批判が妥当なものであるという前提は当然に必要ですが、妥当な批判無き政権は独善に陥る運命を避けられないでしょう。
ですから、その政権を支持するしないに関わらず、批判はあっても良いと思います。ですがそれは、その政権が公約で示した方向性に対してのものであるべきでしょう。
安倍政権が発足してまだ1ヶ月も経っておりません。全ての公約をもれなく今すぐ果たせ、果たさないのであればそれは公約違反であると言うのは、性急過ぎるにも程があるとは前回も述べました。
自民党の公約の方向性は、テレビCMで安倍総裁の滑舌の悪さから「トリモロス」と揶揄されていましたが、「日本を、取り戻す」であるということは、周知の事実であるはずです。「特亞をぶっ潰す」とか、「韓国を火病らせる」などでは断じてありません。
それどころか公約の4本柱のひとつとして掲げた「外交を、取り戻す」では、
自民党は、国民の生命・領土・美しい海を断固として守り抜きます。 日米同盟の絆を強化し、中国・韓国・ロシアとの関係を改善します。 またASEAN諸国・インド・オーストラリアなどとの安全保障やエネルギー政策での協力を推進します。 自由・公正・法の支配など世界の普遍的な価値に基づく戦略的な外交をダイナミックに展開します。 危機的状況に陥ったわが国の「外交」を立て直します。 |
確かに、自民党は公約に付随した総合政策集において「「建国記念の日」、「主権回復の日」、「竹島の日」を祝う式典の開催」を掲げています。しかしそれは328項目ある政策の中の、328番目です。
自民党の外交に関する公約が「日米同盟の絆を強化し、中国・韓国・ロシアとの関係を改善」し、「戦略的な外交をダイナミックに展開」し、「危機的状況に陥ったわが国の「外交」を立て直」すであるということを踏まえれば、あえて今、日本から韓国を火病らせるネタを振って、韓国の反日を表面化活性化させる口実を与えることにいったいどんなメリットがあるのか、どれほど激しい嫌韓であっても正常な思考能力を持っている人ならば普通に疑問に感じるでしょう。
「竹島の日政府式典開催公約」は、日本にとって非常に良いカードであると私は考えています。何故なら、日本にこのカードを切られたら、韓国政府は反発しないわけに行かないからです。この先韓国が日本に頼らざるを得なくなる状況に陥るのは目に見えていますが、もしそこで日本政府がこのカードを切れば、韓国政府は日本政府と韓国民の板挟みにあって立ち往生するしかありません。
つまり日本政府が「このカードを切るよ」とちらつかせるどころか、そのカードを持っているという事実だけで、韓国政府は日本政府に対して萎縮せざるを得ないのです。こんな強いカードをいきなり切るのは、戦略としては下策ではないでしょうか。
もしこの「竹島の日式典」の件で安倍政権を批判するとすれば、このカードの切り方と切りどころを間違えた時でしょう。もちろん、このカードを切らないまま安倍政権が終わっても批判されるべきだと思います。
韓国はパカパカと伝家の宝刀(と思っているもの)を抜き散らかしますが、伝家の宝刀とは抜いてしまえばそれで終わりです。抜くべき場所、抜くべきタイミングで抜いて用いてこそ、伝家の宝刀は伝家の宝刀たり得るのです。その伝家の宝刀を「今抜けすぐ抜け早く抜け」と喚き散らし、そうしないことを非難するのは、私ははっきり言って利敵行為ですらあると思います。
そういう利敵行為あるいは工作は、弊ブログの読者諸姉諸兄に通じないという確信は最初からありました。ですが、それが通用してしまう日本人も少なからずいるでしょう。自分で考える習慣のない人は、声高に叫ばれ、幾度も繰り返し聞かされた誰かの考えを、自分の考えと勘違いしてしまうことが多いのです。
もし、日本でそういう利敵行為あるいは工作が、まんまと通用してしまえばどうなるのでしょうか。
今の安倍政権に対するバッシングを見て、韓国ウォッチャーの中にはかすかな既視感を覚えた方がいるのではないでしょうか。今の安倍政権に対するバッシングは、5年前の韓国で、2期10年続いた親北左派政権が終了し、李明博政権が発足した直後の韓国の騒動を彷彿とさせるのです。
もちろん、安倍政権が李明博政権と同等同質であるなどと言う気は全くありません。そういう意味で似ているというのではなく、利敵勢力に牛耳られた政権を取り戻した直後という状況と、新政権が発足するや否や、まだ何もしない内から大統領に対する批判と非難が吹き上がったという点が似ているのです。
あの時、新政権に対する批判と非難に煽動された韓国人は、反政府デモを幾度も繰り返し、その終息までに1年以上を要しました。当時の韓国人はあれを「文化的な祭だ」などと嘯いていましたが、リアルタイムでその状況を見ていた私には、どう言い繕っても北朝鮮の煽動工作に韓国人が乗せられた結果の騒動であったとしか評しようがありません。その結果、韓国が何かを得たということは全くなく、おそらく失ったものの方が多いでしょう。少なくとも、5年間という限られた大統領の任期の数ヶ月を失ったことは間違いありません。
今、日本人に向けて繰り広げられている安倍政権バッシングがどのような人々によって行なわれているのかは、よくわかりませんが、まさか5年前の韓国で反政府活動、反李明博デモを煽動した人々と同じ勢力ではないでしょう。しかし「同じような思考、同じような行動様式を持つ人々」であるということは言えるかもしれません。いずれにせよ、私たち日本人がそういう煽動に乗せられてしまえば、韓国人を嗤うことは出来ません。
「朝鮮人のような真似をするな」という私たちの祖父母の教えは、まことに尊いものであったことを痛感する今日この頃です。
※お知らせ※ | |
|
コメント
>「日本を、取り戻す」であるということは、周知の事実であるはずです。「特亞をぶっ潰す」とか、「韓国を火病らせる」などでは断じてありません。
ワロタ
種をまいて明日には身ができる木はありません。
肥料や剪定も時期を間違ってはいけないということですね。
ここで言うのは失礼なのかもしれませんが
韓国の動きは「問題」じゃ無いんですよね・・・日本の外交的には
日本国内に寄生していて、本国へ強制移動させようにも本国からも弾かれる要らない存在と
中国の動きに影響が出る部分で対応してるだけ
ネトウヨ(笑)や保守派の中には正々堂々、正面突破が好きな人が多そうだけど単なるオマケに貴重な労力を割けないから遊んでる程度だと思いますよ。
奥で蠢いてる中国とロシアを忘れちゃいけないwww
【無い事】を前提に主張する愚行
対特亜に関して・・・
【現況の安倍自民のやり口はぬる過ぎるという意見】の【自民党支持者】
【(ぬるさに怒って)票を自民党から他へ移行させる】という【浮動票に属する人たち】
【政権発足前にあれだけ威勢のいい愛国・護国公約を掲げ】たのを【信じて投票したのに裏切られたので怒ってる人達】
↑っていう間抜けさん達は、存在してもほんの僅かである。
なぜなら、今回の自民党は、【直ちにぶん殴りにいけ】といって大量の浮動票が支持した結果、大勝したわけではないからである。むしろ、そういう【上っ面な阿呆】の支持は得ていないので幸いであるw
証拠に、Factだけを提示しておこう。↓
第45回衆議院議員総選挙、党派別議席数及び得票数(2009年、民主圧勝時)
小選挙区 比例区
自由民主党 27,301,982.074 18,810,217
民主党 33,475,334.854 29,844,799
合計 70,581,679.935 70,370,255
第46回衆議院議員総選挙、党派別議席数及び得票数(2012年、今回)
自由民主党 25,643,309 16,624,457
民主党 13,598,773 9,628,653
合計 59,626,566 60,179,888
目前の敵(問題)は大きい。まずは、風やら雰囲気やらではなく、Factを見据えてしっかり動くべきであり、支援すべきである。その上で、【批判すべきは批判】と行こうじゃないか。
成さねばならぬことは山ほどある。着々とロケットスタート中だ。国家運営は牛丼屋とはわけが違くて、簡単に【三拍子】というわけにはいかない。なにしろ、民主政権がやばいと思ってから辞めさせるまで3年を要したのである。慌ててる奴はオチケツ。
【パリパリ】は朝鮮人の特徴でもある。
確かに
モホゥ使いさん
確かに中共に対する警戒は必要ですし、サヨク反日勢力の動きも
中共と連動しており、朝日新聞のキチガイな記事もそうですね(^_^メ)
それに朝鮮半島勢力が乗っかっていると言う構図です。
勿論、安倍政権は焦って挑発に乗ってはいけませんし、
我々有権者も焦りは禁物でしょう。戦略は間違ってはならず
間違いは下手すれば致命傷になりますからね。
USDKRW1058.950000(1/1714:29)
安倍政権の金融政策で、すでに韓国は大きなダメージを受けてます。
安倍政権の金融政策
安倍政権の金融政策?
えっと、なに?
なんかしたの?
やろうかと言ってる段階で
まだ何も行って無かった状態だったと認識してたが?
竹島の日
これに関してだけは、非常に良い時期に選挙があったとしか言いようが無いですね
いつでも政府として実行するって言える時期だし
人を責めず
政治で重要な仕事は自分たちの生活の安全を守り、質を高めることだと思います。
特亜の国々は奇怪な振る舞いを時々行います、しかし、あくまで特亜での出来事にすぎません。
日本国内で外国人が犯罪を犯した場合に、断固とした対応ができないのは問題がありますが、内政干渉になるような、手の出し方は危険ではないかと。
ちょっと円安になっただけで韓国銀行総裁が慌てふためくのですから、量的緩和は実は対韓カードとしても強力なのですね。こういう攻め方もあると。
目には目をのやり方で韓国に対し強硬になるのは、被災地そっちのけで無為な時間を費やした民主党政権と何ら変わりありません。韓国は、今は少なくとも中国より無視できる存在でしょう。国内政策が韓国や中国に脅威を与える事ができるのであれば、それを採る方が自然だと思います。実際、韓国も中国も、そうはさせじと活発に動いていますし。
対韓認識と採るべき姿勢
韓国の国内経済状態は、「瀕死」と云ってもよい状況でしょう。 失業率はユーロ並みの10%越え、就中、若年労働者h16~17%にも達するという。 韓国国民の借金は、平均的な家計収入の1.64倍に達し、高利貸しから金を借りてローンを払っている。 大企業優遇政策が過度に振れ過ぎ、中小企業はバタバタ倒産、自殺者も急増している。 サムスンやLGが日本の家電に大赤字を出させる程健闘しても、従業員の給料は下がる一方、一昨年平均月収7万円だったものが、昨年は5.5万円と20%以上も下げた。
こんな状況で「日本に勝った」とかよく言えるものだ。 祖もGDP比で日本の60分の1しかない韓国の経済規模で、日本と比較する事自体無理があろうというもの。 国家予算だって、東京都程度しかないのだから、勝ったの負けたのと云う話ではない。
そんな韓国に、2015年に米軍から作戦統合権が返還されるが、既に、李政権下で10→12、12→15の延長を行っているから、次の延長を申し出ても受諾される可能性は薄くなってゆくだろう。 もし、そうなれば、韓国は自前のみで現状の防衛状況を維持しなくてはならないのだが、そんな金がどこにあるだろうか。
日本の領土を侵略している身で、殊防衛に関して日本から援助を引き出すのは不可能だろうから、当然、米国頼みになろうが、其れも相手にされない可能性が高い。
何故なら、米国は既に、韓国が軍事・経済両面において現在独立主権国家である、又は将来なる事を全く認めていないからである。 日本に対する言動を傍で見ていれば、何時まで経っても手におえない幼稚で未開の土人国家としか見えないのは無理もない。
つまり、何が言いたいのかと云えば、韓国は既に沈みつつある船であるから、日本は殊更に動く必要はなく、韓国を純然たる外国として「正統」に扱えば宜しいと言う事であろう。 侵略行為を仕掛けている現状なら、当然、敵性国家だから、在日朝鮮韓国人は全員「敵性外国人」と言う事になる。 韓国の動き次第では、「国外退去命令」の発令は、国際的にみても妥当な措置になる。 当然、何時軍事利用されるかわからない資金や条件を与える必要もない。
韓国が敵性行動をとり続ける限り、「この先韓国に何が起こっても、絶対に助けてはならない」と言う事を守らねば、安倍政権は忽ち支持を喪うだろう。 安倍さんも、国民は既に、直感的に其処まで悟っていると考えるべきです。
当然、韓国は千年の宗主国の許に庇護を求めるのだろうが、単に、周りの超大国の核ミサイルの的にされるだけ、或いは、線上にされるだけの事でしょう。そうして、朝鮮族は再び独立国家を喪失するでしょう。
結局の処、彼らには、国家とは信用で成り立っていると言う事が判らないのです。
竹島の日の式典開催が外交カードになるのはよく分かります。
竹島関連や慰安婦関連で安倍総理が一時的な譲歩をせざるを得ないことは理解します。
しかし、靖国参拝に関してだけは、これを外交カードに使うのは
絶対に止めて欲しいと心から思っています。
行政府の長が、国家の礎となられた英霊に祈りを捧げる機会を
外交の具としてしまう事は、我々の祖先ひいては悠久の歴史を持つ日本国に対する
侮辱にしか思えないからです。
確かに、首相が靖国を参拝すれば特亜との外交がストップしてしまうだろうし、
いろいろと大変なことになるのは分かります。
ですが、これは外交関係以前の国家の根幹をなすべき極めて重要な事柄です。
どこの国の首長も、必ず自らの国を守って散った兵士に祈りを捧げる時を持ちます。
日本だけは、それをする事が否定された極めて異常な状態にあるのです。
ですから、これだけは国家の威信にかけてシナや朝鮮が何と言おうとも
粛々と参拝をして欲しいのです。これこそ本当の意味で「日本を取り戻す」事になるでしょう。
安倍総理は、前の総理在任期に靖国を参拝出来なかったことは痛恨の極みだと
言っていましたので、ひとまず、私は彼のその信念を信じたいと思います。