fc2ブログ
管理画面

日本が自虐史観から脱却するためには

現在の日本人の歴史観を、よく「自虐史観」などと言います。これには、戦後GHQによって行なわれたというウォー・ギルト・インフォメーション・プログラムが大きく作用していることは想像に難くありませんが、同時に日本人の「謙遜を美徳とする」という道徳観も少なからず作用したのでしょう。

いずれにせよ現在の日本人が、過剰とも言えるほどに自国とその歴史及び自民族を低く評価したがる傾向があるのは事実です。

その反動か、最近では「日本スゲー」という意見や主張もしばしば見かけるようになりました。その中には、日本人自身による賞賛ばかりではなく、日本好きな外国人の言を借りるものもあります。

それを見て、時に「いや、そこまで言ったら贔屓の引き倒し」と思うことはなくもありませんが、日本や日本人が賞賛されることは素直に嬉しく思います。ですが、自虐史観の刷り込みを持つ日本人にとっては、自国とその歴史及び自民族の賞賛はずいぶん神経を逆撫でされるものらしく、「日本スゲー」という意見や主張を見て、嫌悪感を持つ人は、まだまだ多いようです。

翻って韓国ですが、産経新聞の黒田勝弘氏が彼らの歴史観を「よく頑張った史観」と呼ぶように、彼らは自らの歴史を極めて高く評価しています。

前述したとおり、日本の国や歴史や民族を褒めちぎると苦々しい顔をする日本人は少なくありません。ですが、同じ人に外国の賞賛を聞かせると、割と素直に聞き入り、感心して賞賛に同調するから不思議です。韓国人から「よく頑張った史観」に基づいた臆面もない自国賞賛を聞かされても、それを素直に信じ込み、しかも再配布する日本人は結構多いのです。

確か呆韓論だったと思いますが、その中に「ハングルはあらゆる音を表現出来る」という主張が、韓国のことをほとんど知らない日本人にも浸透していて驚いたということが書いてあったと記憶します。

この説は、私もまだ韓国のことをほとんど知らない中学生の頃に聞いた記憶があります。しかも私が聞いたのは「ハングルはあらゆる音を表現出来る」というのに加えて、「ハングルは音だけではなく、意味も表現出来る」というものでした。

今ならこの「ハングルはあらゆる音を表現出来る」というのが全くのデタラメで、更に「ハングルは意味も表現出来る」というのも、ハングルが漢字と対応するように作られていることを勘違いしたものだろうと理解出来ますが、当時まだ中学一年生か二年生ぐらいだった私がそんなことを知るはずもありません。素直にそれを信じ込んで、ハングルに興味を持ったのが、私が韓国に積極的な関心を持ち始めた最初の第一歩だったように思います。

この「韓国スゲー」論は、もちろんハングルにとどまりません。韓国の歴史教科書を見れば、「韓国スゲー」論のオンパレードです。時系列的な事実を教えることよりも、檀君神話を「事実」として教えることに始まり、韓国(朝鮮)が優れた文化を極めて早い時期に確立していたと主張することに力を注いでいます。

かつて日韓チャットで、「ウリナラは15世紀に自撃漏という自動の水時計を発明したニダ」と自慢する韓国人がいたので、「その割には現在の韓国人は時間にルーズだな。もしかしてその自撃漏とやらを今も使ってるのか?」と突っ込んだら発火したことがありました。

この「自撃漏」は、韓国人にとってはかなりのご自慢のタネらしく、当然歴史教科書にも載っています。朴永圭著の「朝鮮王朝実録」によれば、「この自撃漏は、蒋英実が金銚とともに製作したもので、中国とアラビアのものを比較研究して、新しく考案したものだった」とあります。これを今風に言えば、「中国とアラビアのものをベンチマークして、新しく考案したものだった」となるでしょうか。

韓国の歴史教科書における自国褒めは、もちろんこれだけではありません。これでもかこれでもかと、韓国の優秀性を列挙します。ウリナラ、ウリ民族はこんなに素晴らしく優れているのだと国民に刷り込んでいるのです。

日本人が自国とその歴史及び自民族を貶めるような意識を刷り込まれているのと本当に好対照で、日韓はこういうところも真逆です。

その上、韓国でも日本を見下す教育を行なっています。そのためか、日本人は韓国人が日本に対して持つ侮蔑意識に違和感を持たない人が多いようです。それどころか、韓国人に同調する者さえいます。

近年、日本では行き過ぎた自虐史観を改めようという動きがあります。それに強く反発する某朝日新聞が、まるで中韓に言いつけ口でもするように批判的な報道を行ない、中韓を始めとする外国勢力を使ってその動きを止めようとしています。中でも、韓国が極めて強く激しく日本の教科書問題に反応し干渉しようとしていることは、韓国ウォッチャーならずとも周知のことでありましょう。

こういうところでも、日本と韓国は共依存に陥りやすいのです。日本が自虐史観から脱却し、正当な自国評価を持てるようになるには、韓国からの干渉を全てシャットアウトする必要があるのではないでしょうか。もし日本が韓国からの干渉を断てないならば、ハングルについての誤認識を日本人に広めたように、彼らは日本人が自虐史観から抜け出せないようなサブリミナル的工作を、反日日本人と連動して、今後も行ない続けることでしょう。



人気ブログランキング FC2ランキング

本日もクリックありがとうございます<(_"_)>

コメント

日本人が務めているという前提の話ですけど、
某朝日に務める人は自分の子孫が永久に外国の奴隷になることを良しとする人達の集まりなんですかねえ
それとも某朝日とその関係者は奴隷からは除外される契約でもしてるんでしょうか
とてもその契約を守る相手とは思えませんけど

2014/03/10-07:46 | URL | 名無櫓 #-[ Edit]

今から30年前のことですが韓国船の若い下士官の男に同じ事を言われました。

世界一優れた言葉で日本の欠陥言語と違ってあらゆる発音が出来宇宙との交信に最も適した言葉だと言われ長らく(約30年)その事を信じていました。

自虐史観も同様に持っていました、しかしタイに来てインターネットを通じ考えが変わりました、反省すべきは無抵抗の一般庶民を空襲、原爆投下による30万人を虐殺したアメリカにあり、日本人は恥ずべく事など全く無い事を知りました。

東京裁判もインチキで今でも中韓寄りの日本の報道機関には呆れるばかりです。

2014/03/10-12:57 | URL | kaki #mQop/nM.[ Edit]

こんにちは

>日本の欠陥言語
日本人自体が日本語を世界に積極的に普及させる意図はないですが、向こうの人たちはそんなふうな認識なんですね。

日本語は最終的な高等教育まで一貫して行える数少ない言語であり、少なくとも科学技術を導入して発展させる上では世界的に見ても屈指の言語です。
世界のあらゆる言語は日本語に翻訳できますが、逆が難しいそうです。
日本が戦前においてアジアで唯一自律的に近代独立国家として成立したのも日本語の貢献は絶大だったし、明治時代では日本語そのものが凄い発展を遂げていました。
欧米以外の国で早くからノーベル賞を受ける研究成果や海外で参照される論文、文学作品を生み出すことを可能としたのは、日本語によるところが大きいです。

彼らがウリナラ至上主義にこだわって漢字を捨て、ハングルに固執するならばそれはそれでいいのではと思います。
言語というものは基本形を持ちながら発展進化するものと思いますし、進化を辞めた言語はそれを使用する民族とともに停滞したままでしょう。
例外はラテン語で、使われなくなったおかげで発展はしませんが、そのままの語彙の状態を保持しておりますので学名に使われると便利という面があります。

2014/03/10-15:20 | URL | 零号改 #VEIOABK.[ Edit]

日本の誇りうるもの

日本の誇り得るものとして、皇室制度、四季、民度の高さ、繊細な芸術、1945年までは外国人に支配されたことがないなど、いろいろあげられますが、多くの人が認めてくれそうなものとして2つ挙げることにしています。世界で一番古い土器である縄文土器、世界で一番早く意味を理解しながら読める漢字仮名交じり文です。土器ができるまでは生か焼くかして食べるだけでした。土器を手に入れて初めて煮る、炊く、蒸すなどして食べられるようになりました。これは大変な変革です。漢字仮名交じり文は、他の文字体系に比べて3-5倍速く理解しながら読めるといわれています。情報伝達としてすごい差です。
韓国では日韓併合中、漢字ハングル交じり文ができていましたが、現在は、漢字を廃止してしまったので、情報伝達において、かなり日本に劣ると思われます。

2014/03/10-22:24 | URL | 古格 #-[ Edit]

>「その割には現在の韓国人は時間にルーズだな。
>もしかしてその自撃漏とやらを今も使ってるのか?」

すっ、素晴らしい……!
私もその華麗な切り替えし、身に付けたい!

ハングルが優れている……? 私は聞いた事ないのですが……?
関東と関西では、韓国の侵食度合いが違うのでしょうか?
そういえば以前、関西の方が、学校で、
「君が代は教えてくれないのに、アリランを歌わされた」とか。
日教組のお陰で、私も長らく君が代は教わりませんでしたが、
アリラン……? 何でアリラン……?

その言語、その言語。優れた点はあると思います。
が。日本語の繊細な表現力、奥の深さに勝るものは無いと。

確かに、アルファベットの羅列は、意味の把握が遅れます。
アタシが英語出来ないだけかと思ってましたが。
表意文字と表音文字の組み合わせ。最強ですね。

2014/03/10-22:53 | URL | ふわふわ #h.RW8IYQ[ Edit]

ハングルの弱さ

韓国人の自画自賛ぶりは、よく目にしますね。
何かにつけ「ウリナラは世界一」的教育を仕込まれれば、子供としては
誇らしくもあり、当然自信とともに信じ込むのも無理はないでしょう。
(海外に出てその〝常識″が、世界の認識として共有されていないことに
ショックを受けることも多いようですがwww)

日本語を、未開言語などとバカにするコメントもよく見受けられますが
発音記号文字が何言ってんだか、と呆れます。

表音文字が悪い訳ではありませんが、ハングル使用が妥当なのは
独自の言語であればの話であり、韓国語の7割とも言われる漢字語を
表音文字のみで書き表すことが、いかに表現・理解劣化を招くことか。

例えば日本語で「こうか」といっても、漢字書き分けによって
効果、高価、工科、硬化、降下、硬貨、高架、校歌 …等、
意味が即座に明確化される上、目にしたときの認識負担を圧縮できるので、
複雑な文章を読み、理解することが容易です。

ですが韓国は漢字を捨てました。
ハングルは音しか表さないので、大量の同音異義語がある漢字語の理解力が
つくはずもありませんし、独自言語のみでは外国の専門書をまともに翻訳するに
対応する単語がありません。

日本において、海外のあらゆる専門書を母語読めることが、いかに大きなことか。
韓国は、喉から手が出るほどノーベル賞が欲しいようですが、
漢字を復活して学ぶことから始めることが、遠回りなようで実は
一番の近道ではないかと、これは嫌味や冗談ではなく、個人的には
本気で思っているのですが。まあ、習得が困難な漢字に、わざわざ今さら
回帰することはないでしょうね。

ハングルもそうですが、韓国が押し付けてくる自画自賛と
勝手に自らを位置づけている道徳的優位性(!)とやらによって
日本の自虐ぶりに拍車がかかるようなことがないよう、執拗な干渉
(鑑賞でも観賞でも感傷でも緩衝でも勧奨でもなく、ですww)を
完全シャットアウトすべきですね。

2014/03/11-00:30 | URL | ruby #-[ Edit]

脳科学者の茂木さんも、まさに自虐満開ですよね。

ああいう人に限って朝鮮の歴史も知らず、現在何が起こってるかも正確に把握せずに韓国批判本にケチを付けますね。

2014/03/11-00:47 | URL | おれんじ #-[ Edit]

かなり久しぶりに書きます。

私の中高の時(今から10半数年前)にはほとんど韓国の話題はありませんでした
私立だったからかもしれません。
更に遡って、小学生の時の家庭科でナムルなるものを調達する係になり、なんのことやら分からなかった思い出があります。
実家では欠片も出る単語ではありませんでしたから。
その時も興味があんまりなかったので、メンドクサイことを押し付けられたなぁと思ったのと、みんなナムルって知ってるのかぁと思った記憶があります。(※親に調達を頼みました)
ナムルってなぁに?とも聞けないコミュ障加減w
同級生にキムさんがいたことが、その家庭科の演習に繋がったのかなぁと今更になって思います。
私の持病に関しても授業で一コマやってましたから、緩い時代だったのでしょう。
まぁ薄ら教育に組み込んでも子供は理解しないという話でした。
後で分かるのですけどね。

2014/03/11-00:51 | URL | nonbe #-[ Edit]

大変興味深く読ませていただきました。
私は50代半ばですが、何十年も前にハングル文字がいかに優れているか、この世に存在する言語の中で唯一宇宙人が解読しうる文字だと何かで読んだ記憶が蘇りましたw
あれはいつのことだったのか憶えていないぐらい昔のことですが、そのことはなぜか鮮明に覚えていてずっと信じていました^^;
今思えばノストラダムスの大予言を信じ込まされていたのと同レベルの胡散臭い情報だったんですねw

2014/03/11-11:28 | URL | choko #LMs.iqQA[ Edit]

おお!(連投すみません)

>ruby様

解り易い説明、ありがとうございます!
つまり。
「全部ひらがなで、漢語まで表記してる」のが、ハングルですね?

>(海外に出てその〝常識″が、
>世界の認識として共有されていないことに
>ショックを受けることも多いようですがwww)

……そして、「火病る」んですか……?

そう言えば、おぼろげながら蘇ってきた記憶が。
中学の時に、「ハングルは全ての音を……」とか言ってた先生居たな。

「そんな言語があるハズ無い。どんな国の言葉だろうと。
その言語に無い発音は必ず存在する」と、一蹴しました。

……こういう子供、大人から嫌われるんですよ。ははは(汗)

2014/03/11-13:35 | URL | ふわふわ #h.RW8IYQ[ Edit]

さすが世界文字オリンピック第一回、第二回金メダルをとった文字ですね。

これも韓国は教科書に載せるのかな。

2014/03/11-16:23 | URL | GENZO #-[ Edit]

続日本の誇りうるもの

昨日に続けてすみません。どれくらいの人が同意してくれるかわかりませんが、日本が誇りうる最大のものは、先の大戦、大東亜戦争の結果、アジア、アフリカから植民地がなくなり、すべて独立国になったことです。大戦中、敵機六十数機を撃墜し。戦後、大空のサムライと言われた坂井三郎氏が、外国特派員協会に招かれ、戦争の結果として植民地が独立してよかったじゃないかと述べましたが、反論はなかったようです。中国、韓国、朝鮮の三国以外のアジアの国は日本を高く評価してくれています。フィリピンは戦争直後は反日でしたが、今は特別攻撃隊基地を丁重に扱ってくれています。これから百年後か、二百年後になるかわかりませんが、世界史の中で「日本は四百年続いた白人の有色人支配を打ち破った。」と記述されると確信しています。日本は世界史の大転換を行ったのです。
ハングルは、人が勉強しているのを見ただけですが、長所は覚えやすい、日本語で言えばローマ字を一字にしたようなもので、A、I、U・・・、K、S,T、N・・・をおぼえれば、この組合せです。従って短所は一字が複雑になること、ある限度以下に小さくできないことです、振り仮名として使いにくいことです。







































2014/03/11-21:32 | URL | 古格 #-[ Edit]

漢字を捨ててハングル表記だけの文章では、知的活動に寄与しないのですね。
しかし素朴な疑問ですが、同じように漢字を捨てたベトナム人は、やはり韓国人のように知的活動が衰えたのでしょうか?
ベトナムの場合はチュノムまで捨てて、ローマ字表記になりましたが、その辺りは影響に差異があるのでしょうか・・・。
韓国人がもしハングルではなくローマ字表記を選んだとしたらどうなったのか、興味があります。

まぁ火病体質は変わらないような気もしますけど(笑)

2014/03/11-22:18 | URL | 断韓 #mQop/nM.[ Edit]

再コメ失礼します

>ふわふわ様

つたない私見にコメをいただきありがとうございます。

「すべて平仮名で表している」というのは、日本語に例えれば、
そういう感じですね。全文平仮名で書かれた文章を理解するのは
かなり苦痛ですよね。

ただし、ハングルは平仮名というよりローマ字の仕組みに近いと思います。
仕組みがわからないと、ただ意味不明な四角や丸や棒が密集しているように
見えますが、簡単に言うと子音と母音を表すパーツをセットにして
音を表しています。

例えば、
フ → k
ト → a
を表しているので、「フト」は「ka]つまり「か」と読みます。

ロ → m なので、同様に「ロト」は「ma …ま」
ス → ch なので、「スト」は「cha …ちゃ」
l → i なので、「フl」は「ki …き」 

という具合です。左右のほか、上下の組み合わせがあったり、
パッチムというさらに子音がくっついて一文字になったりするものも
ありますが、いずれも意味ではなく音を表すのみです。

なので、「大便」と「代弁」が、ハングルだと同じ「대변」とか、
有名なところでは、真逆の「防火」と「放火」が同じ「방화」だとか、
冗談としか思えません。

単なる笑い話で済めばいいですが、韓国高速鉄道の枕木工事で15万本に
亀裂が生じ、その原因が仕様書の『防水(バンス)』発泡充填材を、
朝鮮語での同音異義語の『放水(バンス)』と勘違いして発注・施工
したためという、笑えない事態も起きています。

ハングルは文字として比較的覚えやすいという利点はあるのだと思いますが、
漢語を使わざるを得ない状況では致命的だと思いますね。

あ、あと「すべての音を表現できる」はあり得ないです。
第一、「Z」に相当する子音がありません。なので「ざ、ず、ぜ、ぞ」の
発音が困難です。(「じ」は「ち」の濁音として「ぢ」に相当する音が
あります) その他「つ」に当たる音もないですね。

ハングルを誇るのは勝手ですが、同音異義語に係る欠陥性を補完する手だてを
考えたほうがいいんじゃないの…と思います。

2014/03/11-22:19 | URL | ruby #-[ Edit]

 久しぶりに書き込みます。

>ハングルはあらゆる音を表現出来る

 よく韓国人が言いますよね。でも、櫓主さんのおっしゃるとおり、真っ赤なうそですね。

 発音の音素数が朝鮮語より遙かに少ない日本語ですが、その日本語の音をハングルは表記しきれません。

 具体的には「つ」ですね。ハングルで書こうとすると、「チュ」か「トゥ」としか書けないですよ。以前、韓国人から「津田さん」だかのローマ字表記「tsuda」の「tsu」はどういう音か聞かれて、ハングルで書けずに困ったことがあります。一応「チュ」と書いてはおきましたが。

 松坂大輔の大リーグ移籍が話題になったころ、韓国紙のハングル表記は「マッサカ」となっていました。これも「ツ」と表記できないからですね。

2014/03/11-22:39 | URL | たぬき #-[ Edit]

 書き込んでから更新したら、rubyさんのコメントとかぶってた…orz


2014/03/11-22:43 | URL | たぬき #-[ Edit]

>たぬき さま

 いえいえ、お気になさらず…。

 日本で活動する韓流タレントが、「つ」の発音で苦戦しているのは
 けっこう目にしましたね。「つ」でなく、どうしても「ちゅ」となって
 しまうんですよね。

 でも言語はそれぞれ特性があるので、表記や発音ができない音があるのは
 別に構わないと思うのですが(日本語も英語のRとLの区別表記が
 できませんしね)、かの国の場合、ハングルの欠陥性を無視して
 「ウリナラのハングルは世界一! 日本で漢字使ってるとか、バカか ~」と
 やらかすから腹立つんですよね。

2014/03/12-00:00 | URL | ruby #-[ Edit]

例えば英語などの場合、「tri」「pod」などの文字列に意味を持たせ、
その意味のある文字列を組み合わせることで、新たな単語を造ったりしています。
漢字の辺と作りのような関係ですかね。

tri + pod =「tripod」 = 三脚
tri + angle =「triangle」= 三角

同音異義語の場合でも

Suit[swi:t] = 一繋がり
Sweet[swi:t] = 甘い

の様に発音は同じでも綴りが違ったりします。

ハングルは平仮名やカタカナというよりは、その成り立ちを考えれば発音記号でしかありませんから、

>ruby様 の例示される
>「防火」と「放火」が同じ「방화」

の様な間違いが起きるわけで、貰い物の単語、しかもその発音記号だけの言語とは根本からして違いますね。

2014/03/12-00:40 | URL | もりおん #-[ Edit]

みなさま、ハングルの説明ありがとうございました。
大変参考になります。
私はハングルの優秀性についても全く聞いたことが無く、同級生に韓国人がいた記憶も無く、学校では普通に君が代を歌ってきました。

ただ家ではずっと朝日新聞を取っていて特に親が朝日新聞を絶対的な存在だと信じていたせいか強制連行も従軍慰安婦も創氏改名も信じ切っていました。
それが「えっ?違うの?うそーっ? えっもしかして本当?」になったのはつい最近です。
ずっと日本は韓国にひどいことをしたと信じ切って生きてきたので、それを否定する説を信じるのも恐る恐るでした。過去日本は韓国に悪いことをしたと信じ切っていたので、いくら韓国旅行が安くても韓国旅行に行くと相手は腹の中でメラメラと憎しみの炎が燃えているんだろうと思ったので行く気にもなりませんでした。
夫もそうです。夫婦して在日は強制連行した人の子孫だと信じ、夫が在日に会ったと聞けば
罪悪感に駆られ・・・

いやあ恐ろしいですね。

2014/03/12-12:16 | URL | 名無し #-[ Edit]

今月号のSAPIOに非常に興味深い記事が載っていました。韓国で親日教科書と言われ、激しいバッシングを受けた韓国版新しい歴史教科書を唯一採択した高校の校長に黒田勝弘氏がインタビューするというものでした。
しかし一方でこの校長は高校の敷地内に慰安婦像を設置するなど、決して日本寄りというわけではないようです。

日本でも新しい歴史教科書に関しては一悶着あり、それは日本人の自虐史観と密接に関係していました。韓国でもこれが問題になるということは、少しは韓国にも変化が現れたのでしょうか?

2014/03/12-19:51 | URL | よしだ #-[ Edit]

何度もすみません、ごめんなさい。

おおおおお! まるで学者さんにご教授頂いたようですよ!
ruby様、たぬき様、もりおん様、ありがとうございます!

ちょっ、このコメント、印刷して手持ちの資料に……!!!

現実に漢語が今でも使われてるのに、無理矢理ハングル表記、って、
事故まで起こして何故そんなに意地を張りたいのか……。
(それがお隣の国民性、とは知っていますが)

分析して理由くっ付けたとしても、人として理解出来ないんですよね。

あ、名無し様、アタシも子供の頃、凄く罪悪感持ってました……。
よしだ様、そのSAPIO、アタシも図書館で拝見しましたー!
アタシ的には、底辺の方々の困窮ぶりがショックで……!
文言で聞いていても、実際の写真見ると衝撃です……!

2014/03/12-21:31 | URL | ふわふわ #h.RW8IYQ[ Edit]

意地というより…

>ふわふわ 様

 >現実に漢語が今でも使われてるのに、無理矢理ハングル表記、って、
  事故まで起こして何故そんなに意地を張りたいのか……。

 意地というより、おそらく漢字を再使用することに踏み切るには
 もう遅すぎるのではないでしょうか。

 つまり、漢字を捨ててから年月が経ち過ぎてしまったため、
 漢字を書けない読めない使えない人口が多くなってしまい、
 今さら政府主導で漢字使用を始めても「読めん!わからん!」と
 火病って大混乱になるでしょう。

 子供なら、教育に組み込んで気長に根気強く漢字を身につけさせると
 いうことも可能だとは思いますが、受験熱がすごい国ですから
 受験に出ないのなら覚える優先順位から脱落するでしょうね。
 
 それより、現在社会人である、漢字を知らないまま成人となった
 多くの大人世代の国民に、ゼロから漢字を覚えろと言っても
 ほぼ不可能ではないかと思います。

 漢字を使用するべき、という有識者の意見も少数ながら
 あるようなのですが、国としてハングルマンセーしてることと、
 欠陥性に危機意識を持つ人が少ないこと、そしてたとえ
 必要だと思っても漢字使用に戻る道のりが上記のように
 かなりハードルが高いことから、おそらく漢字を再度
 取り入れる方向へ進むことはないのではないでしょうか。

2014/03/12-23:37 | URL | ruby #-[ Edit]

ハングルで表示できない音

「ツ」のほかに、「フィ」もできません。彼らは、「フィルム」を「ピルム」と発音します。「ヴ」も難しいようです。

2014/03/13-03:36 | URL | 金太郎 #-[ Edit]

日本は半島を侵略したことなどない

韓国・朝鮮人に、「日本はフンシンスーギル(豊臣秀吉)の侵略以来ウリナラを侵略し続け---」などと言われると、たいていの日本人はシュンとなってしまい、言い返しなどできないでしょう。
しかし、韓国では秀吉の出兵について次のとおりの言い伝えがあるのです。
「百済が唐と新羅に攻められ滅亡したとき、百済60万人の人口の1/3が日本に亡命した。百済人の子孫は祖国回復を願い続けたが、日本は戦乱続きでその実現が叶わなかった。しかし秀吉による統一ののち、百済の子孫は宿敵唐(このころは明となっていた
)を討ち、祖国を回復すべく兵を挙げた。それが証拠に、秀吉は『明を討つ、道案内せよ』と朝鮮王に命じたが、これが拒否されたため、秀吉軍はまず朝鮮を攻めた。
この戦いが耳・鼻を削ぐという残虐を極めたのは、それが新羅への報復の戦いだったからである。」
日本人にはこんな雄大な発想はないし、800年たってから報復に出かけるというのもにわかには信じがたい。けれども、『1000年たっても恨みは消えない』という大統領の発言に照らせば、800年ぐらいは射程距離の範囲内です。
秀吉以前には、頼朝による統一があったが、彼は源氏の棟梁で百済ではありません。
これに対して、秀吉は下層階級の出というだけで、出自がわからないから、百済の子孫の可能性があるとも考えられます。
上記の「説」を述べた韓国人社長に、「興味深い説ですね」と言ったら、「説ではなく真実なのです」と叱られました。
そうすると、日韓併合は百済人の子孫による祖国回復と考えることができます。
現ソウルは昔は漢城(ハンソン)と言って百済の都だったから、百済は半島の南半分を占めていたことになります。
日韓併合は、李完用首相などの要請を受けてなされたものですが、これらの人々は半島に残った百済の末裔かも知れません。
さらに、日中戦争は百済の子孫による唐の子孫への報復と解することもできます。
荒唐無稽にも思えるでしょうが、朝鮮・シナ人は歴史的因縁を信じているから、十分通用する論理です。
それと、二度の元寇は元の手先となった高麗・シナによる日本侵略です。韓国では、『現に強要され仕方なく従った。高麗が元に抵抗したから、元の日本征伐が遅れたことを日本は感謝すべきだ。』などとのたまっていますが、事実はこうです。
すなわち、高麗の忠烈王が皇太子だったとき、元に強く進言してなされたのが元寇です。この進言がなければ、元寇はなかったことになります。もともと元は海に出る気などなかったから。

2014/03/13-04:16 | URL | 金太郎 #-[ Edit]

日本こそ被害者です

朝鮮の学者金錫亭は、『広開土王の軍が海を渡って倭を攻め、これを破って属国とした』と述べた(「初期朝日関係史」)。
また、韓国の全南大学校教授金洪吉は、『ウリナラは日本を飛鳥時代まで植民地支配していた』と主張している。
そうすると、あっちの方が日本を侵略し、植民地支配していたことになる。
よって、まず朝鮮・韓国に謝罪を要求しよう。
ついで、元寇での極悪非道な行為についても謝罪を要求しよう。
さらに、日本敗戦時の朝鮮人の残虐行為(「竹林はるか遠く」「朝鮮進駐軍」)についても謝罪と賠償を要求しよう。

2014/03/13-04:26 | URL | 金太郎 #-[ Edit]

慰安婦の虚偽を論破する方法

韓国は、『「慰安婦問題」は1965年の日韓条約に記載していないから、これから謝罪・賠償請求ができる』と主張しているという。
もし本当に20万人もの若い女がいなくなったとしたら、それら女の親兄弟も親戚も友達も、誰ひとり気づかなかったのか、という不思議なことになる。
もし、気づいていたのなら、なぜ当時大騒ぎにならせなかったのか、というおかしなことになる。
気づいていたとしたら、なぜ1965年の日韓条約の交渉当時、韓国側からも話がでなかったのか、それなのにその後になってこんな問題が持ち出されるのか、という疑問が生ずる。
知っていたとしたら、なぜ当時問題提起しなかったのか、跡で蒸し返そうと企んでいたのか。
そもそも、そんな問題は最初からなかったからこそ、日本統治時代に騒ぐこともなく、戦後20年経過したとき行われた日韓交渉でも話題に上らなかったのではないのか。
以上のように、論理的に追い込むことが必要です。

もし、『日韓条約に記載していないことは今後問題提起できる』というのなら、戦後竹島付近に出漁して殺され、拉致された大勢の日本漁民や、多数だ捕された漁船について、謝罪と賠償を要求できることとなります。
さらに、「竹林はるか遠く」にあるような、また、「朝鮮進駐軍」による朝鮮人の極悪非道な行為についても、国連に申し立てることにしましょう。

2014/03/13-04:45 | URL | 金太郎 #-[ Edit]

なんだかんだと言っても

情報化の超高度化の影響から米中露と言った「大国的」な対応に
なっていくものと予想されます。時に冷徹にならなければいけない
のが国際社会でありますから。

朝鮮の甘えを許す余裕はもう有りません。

2014/03/14-21:45 | URL | abusan #mQop/nM.[ Edit]

昭和末期生まれですが、日韓関係に限ったはなしではなくとも
「外国は素晴らしい!それに比べて日本はダメな国」って言ってればインテリみたいな風潮は子供心にも感じていましたね
マスコミの報道やネット上での煽り合いで「日本への肯定的な評価や外国への否定的な評価をする=知的水準の低い」というレッテル貼りが頻繁に行われるのも、そういった風潮が大きく影響してるのかもしれません

2014/04/04-20:32 | URL | 北東アジアガラパゴス人 #-[ Edit]

コメントの投稿


管理者への秘密のコメント

月見櫓 韓国 日韓