fc2ブログ
管理画面

相互不信社会というものの凄まじさ

今月16日に起きた韓国における旅客船沈没事故では、「相互不信社会」というものの凄まじさを見せつけられた思いがしました。

運行に安全が求められるのは全ての交通機関で言えることではありますが、中でも飛行機と船は、それぞれ空中と水上を移動するのですから、地上を移動する交通機関よりも更に慎重で厳格な安全管理と運用が求められます。そのためには、機長や船長、操縦士といった花形役者だけではなく、地味で目立たない部門を担当する者も含めた、運用に関わる者全ての相互の信頼が必要不可欠でしょう。

信頼とは、「信じて頼る」と書きます。では信じるということは、どういうことでしょうか。いろんな解釈や説明が可能でしょうけれど、端的に言えば「疑わないこと」と言えるかもしれません。

疑わないというのは、無条件では出来ません。無条件の信用は、実際には信用ではなくただの怠惰です。信じるためには、その根拠や担保が必要なのです。

初対面、あるいはそれに近いぐらいの関係の相手から、「俺を信用出来ないのか」と言われた経験をお持ちの方は、結構いらっしゃるのではないかと思います。そこまで好戦的ではなくとも、もう少し穏やかに「私を信用してください」と言われることも、よくあります。

私の経験から言って、本当に信用出来る人は、絶対にこういう類の台詞を言いません。本当に信用出来る人は、自ら疑われないようにするからです。

「俺を信用出来ないのか」「私を信用してください」という台詞を吐く時点で、その人は「信用されていない=疑われている」ということを自覚しているわけです。その人が本当に信頼出来る人であれば、無条件の信用を他者に強要することは絶対にありません。必ず進んで疑いを晴らす為の努力をしようとするものです。

それをせずに「俺を信用出来ないのか」「私を信用してください」と言う人は、ある意味「私は信用出来ない人間です」と自己紹介しているようなものと言って良いでしょう。

信用を得る、換言すれば疑われないためには、長く地味な努力を数多く積み重ねなければなりません。その反面、信用を失うのは一瞬一度で十分です。ですから相互信頼社会に属する人々は、得た信用を失わぬ為に努力しますし、また信用を得ることの難しさを知っているからこそ、信用を得る為の努力をしている人を信じることも出来ます。これが相互信頼社会の基礎になっているのだろうと、私は考えます。

相互信頼社会では、信用を失ったり、人から疑われると生きていけない、あるいは極めて生き難くなるという意識が共有されます。人から信用してもらうための努力が、快適に生きてくための努力とも言えるのです。

また人々が相互に信頼出来る社会は、スムーズ且つ安定的に運営されます。言葉を換えれば、無駄が少なく効率的な社会とも言えます。

何だかんだ言いながら日本は、相互信頼を前提とした社会と言うことが出来るでしょう。常識ある日本人なら、信用を得ることの難しさ、失うことの恐ろしさを知っているのが普通です。だからこそ誰もが信用してもらう為の努力を、面倒だと思いながらも当然のこととして行なうのです。

日本にも初対面にもかかわらず「俺を信用出来ないのか」と叫ぶ人が時々いるように、相互信頼社会の利便性にただ乗りしようとする人は、一定数いるにはいます。ですが今のところそういう人々が日本社会の主流になる兆しは、幸いにしてありません。

そういう人々が主流である社会が、まさに韓国なのです。彼らは無条件に自分は信用されるべきと思っているので、信用を得るための努力はしません。それどころか、韓国において信用を得る為の努力をする者は、常に貧乏くじを引かされることになります。

貧乏くじを引かされ続けても尚、信用を得る為の努力を続ければ、韓国ではその人は生存さえ危うくなるでしょう。人を騙し、裏切り、自分が蹴落とされる前に他人を蹴落とす努力をする者だけが、韓国における生存競争の勝者となり得るのです。

私も長く韓国ウォッチを続けていますから、韓国が相互不信社会であることは、それなりに知っているつもりでした。過去にそういう記事を書いたこともあります。

しかし今回の事故ほど、相互不信社会というものの恐ろしさをまざまざと見せつけられたと思ったことはありませんでした。

何事もなければ、相互不信社会でもそれなりに平穏に回っていくこともあるでしょう。もしかするとそういう社会を、信用を得るために費やすコストが不要な点から、優れていると言う人もいるかも知れません。ですが相互不信社会においては、一旦何か起こればその影響がどこまで及ぶか計り知れないのです。

それが韓国内だけで行なわれ、韓国内だけで留まることであれば、日本人がとやかく言う筋合いではありません。彼らが相互不信をこじらせて、再び同胞同族同士で殺し合いを始めても、日本を巻き込まない限り、勝手に思う存分やれば良いことです。

ですが彼らは世界中に拡散し、その場所で相互不信社会を構築しようとする習性があります。

日本人は、韓国がそういう国であり、韓国人がそういう人々であることを知りませんでした。日本政府も、いまだに韓国を指して「日本と価値観を共有する国」などと言って澄ましています。

ばかりではありません。サベツやジンケンを盾にする彼らの棲息域を、日本国内に求められるがままに増やしてしまっております。その結果として、日本の中枢部分にまで韓国人が多数入り込み、日本に韓国のような相互不信社会を構築しようとしています。

もし日本が韓国人をこれ以上野放図に受け入れる場合、旧日本軍のマニュアル(と呼ばれているもの)ではありませんが、常に日本人二人以上で韓国人一人を監視し、指導・教育するのでなければ、彼らによって引き起こされるモラルハザードが、日本全体を相互不信社会にしてしまう恐れは杞憂ではありますまい。

そんなリスクやコストを払ってまで、日本が韓国と交流を持ち続ける理由もしくはメリットがあるのかどうか、日本人一人一人が冷静に考える必要があるのではないかと、切実に考えさせられた今回の韓国旅客船沈没事故でした。



人気ブログランキング FC2ランキング

本日もクリックありがとうございます<(_"_)>

コメント

信用・信頼の話は、まさに同感です。
「信用して下さいという人ほど、信用するな」というのが
私の持論であり、簡単に貸してくれるような人には
「私を簡単に信用していいの?」と釘を刺したこともw
日本人は「信用して」と言われると、断れない人が多いですが、
付き合いの浅い人に「信用出来ない」と言われて、怒る人は、
相手の立場になって”不安に思う気持ち”を理解出来ない人ですから、
その人とは”付き合う価値がない”と気付いて欲しいですね。

2014/04/21-05:56 | URL | あずき #Uo1MEQvg[ Edit]

今朝のニュースでは、船舶事故での船員全員無事に脱出していた事が確認されたとの事です。関係者の海外逃亡を防ぐために出国禁止にしたとの報道もあり、世界一の信頼の置けない国のようですね。私的には心からかかわりたくないです。

2014/04/21-07:24 | URL | のりた #2NKnmN5w[ Edit]

>それをせずに「俺を信用出来ないのか」「私を信用してください」と言う人は、ある意味「私は信用出来ない人間です」と自己紹介しているようなものと言って良いでしょう。

おっしゃっていることには基本的に賛成なのですが、(日本でも)近年はそう言わざるを得ない状況が多々発生するのです。
親会社からの出向者、功績を独り占めにしたい(あるいは責任を現場になすりつけたい)コンサルタントが一方的に現場を叩くのです。それも初対面で、その上現場の話を一切聞いてくれずに・・・
もしも彼らに「俺を信用出来ないのか」「私を信用してください」と言わなければ、「私は信用出来ない人間です」と認めたことになるのです。そう言って彼らを阻止しなければ、次に待っているのは、現場の破壊、業務レベルの低下であり、現場が責任を取らされるのです。
本論の本質とは異なっているとは承知していますが、「俺を信用出来ないのか」「私を信用してください」と言わざるを得ない状況があるとご理解いただければ幸いです。

2014/04/21-07:57 | URL | 断夫山 #-[ Edit]

そもそも

信頼と信頼に応えることが社会の基盤です。
その最たるものが通貨ですが、法や倫理を各自が守らなければ社会は成り立ちません。
って、習わなくても、大概の人は認識してるんじゃないですかね…………
異物を排除するのは、生物の細胞単位からの本能なんですから、臓器移植など、生命を守る以外では排除すべきですね…

2014/04/21-08:25 | URL | ななみ #-[ Edit]

トラスト・ミー

「トラスト・ミー」と言って墓穴を掘ったルーピー鳩山という人間もいたし。
韓国は身体障害者を奴隷労働させていたことがバレて、冬季オリンピックなんかやめちまえという声が世界から上がっているとか。パラリンピックはきっとボイコットされるでしょうな。信頼は一度こわれたら、修復に四、五年では済まないのです。
日本のせいだ。日本が悪い。いつまでこの呪文が長続きするのかすぐに判明するだろう。

2014/04/21-09:25 | URL | ダッファー(大田区在住) #-[ Edit]

お久しぶりです。
日本政府が殊更に「価値観を共有する国」と強調するのは、かなり異質な価値観を有する相手であることを理解しつつ、「これ以上アホぬかすなよ」と牽制するためのことだと思うのです。
まあ、相手はそんな腹芸は理解できないわけですが、第三者にはきちんと理解できるので、「本人以外には」メッセージが伝わります。
仮に、妙に虫のいい要求をしてきたり、「てめえなんかと共有する価値観なんかねえよ!」と暴言を吐いてくれればしめたもの。
「やっぱりこいつ、価値観なんか共有できないオカシナ民族じゃないの?」と第三者に認識してもらえます。
要するに、第三者の目を意識したパフォーマンスで、肝心かなめの韓国はハナから出汁でしかなく、どう反応しようがどうでもいいのです。
だから日本政府にしては珍しく辛辣な外交をやってるわけで、この文脈で語るのはいささか的を外していると思われます。

2014/04/21-11:45 | URL | 水呑み #gJtHMeAM[ Edit]

日本の救助派遣を無視した理由のひとつに、どんな見返りを要求されるかわからないというのもあるようですね。

2014/04/21-12:06 | URL | 自転車 #-[ Edit]

韓国は相互不信社会だからこそ、他者との同化に努めるのでしょうね。
同じ事を感じ、同じ事を考え、同じ事を語る。
つまりは自分と同じ魂を持つ人物、ならば信じられるのでしょう。
自分で自分自身を信じる、ならば容易な事ですから。
よって「竹島は日本領」と語ったが最後、韓国では不審者扱いでしょう。
自分と意見が違うから。自分と魂の形が違うから。
「あんたは『俺』じゃ無いから信用できない。」、と。
同化しなければ、生きていけない。
「どうかしてるぜ!」と言いたくなるでしょうね。彼の国で暮らしたら。

2014/04/21-13:35 | URL |   #-[ Edit]

そうだ平昌ではパラリンピックもあるんだ!
障碍者のために心を砕いて対応するなんてぜったい無理だ!

2014/04/21-19:10 | URL | Paul #-[ Edit]

破壊された日本精神

はじめまして。
天皇陛下侮辱発言の頃に目覚めた初心者です。こちらのブログでいつも勉強させていただいております。
今回、次から次へと情報が入ってきています。現代の日本人はまだ認識が甘かった。まさに韓国という国、そういう人々の縮図。すぐ隣にいるだけならいざ知らず、日本に世界に飛び出して、我が国だけでなく人類の足を引っ張り迷惑かけても自省はない。
多分戦争終結までは日本人も分かってたはず。でも戦後の工作でタブーとされ、私達には知らされてこなかった。勉強する機会もなかった。だからいいように騙されてきたと知った時、反動が大きかった。メディアの韓国ゴリ押しが、結果なんかいろいろとおかしくないか?となり大きなブーメランになったと思っています。

多くの日本人が韓国によって疑問を持ち始めた今、歪められた道徳教育を取り戻し、脱亜論をはじめ世界情勢について学び、確かな誇りある日本を取り戻し発信していく。祖先に対する私達の道だと思います。

隣の国は、、、どうでもいいです。どんな国か知らしめたうえで関わらないよう努力したいです。

2014/04/21-20:25 | URL | たくや #SFo5/nok[ Edit]

海で相互不信は困ります

フェリー事故の報道を受けて、海技士資格を持つ日本の船員さんが某巨大掲示板に書き込みをされていたのを目にしました。
日本と韓国の海技士の練度の差はどこから生じるのか、韓国人船員のモラルの低さは何が原因なのか、という2点について資料を調べていったところ、韓国の海事教育機関には特殊な事情があることを発見したとのことでした。
それは「3年間船員就労義務」という制度で、船員として3年の間しっかりと働けば兵役を免除される、というものだそうです。
また、海事学校を卒業した生徒たちの多くは、3年間の船員就労義務を経た後、引退して他業種に転職していくという事実にも突き当たったそうです。

韓国人の船員の多くは兵役逃れと就活のために船員資格をとって就労しているのではないかという疑惑が湧きます。

韓国人は学校にプールがないため水泳を習得しないだけでなく、海水浴にもあまり興味がなさそうです。韓国の浜辺には敵の上陸を防ぐためにガラス破片がばらまかれており、ほんの狭い部分しか海水浴場として開放されていない、という書き込みもどこかで見ました。
三方を海に囲まれていながら、あまり海に縁がなく泳ぎも不得意な韓国人には、船が好きだという人も決して多くはないのでしょう。兵役免除のような優遇処置をとらなければ船員になろうという人が集まらない、という事情があるであろうことは十分に想像できます。

そして、最初から船員という職業に真摯に取り組む気などなく、三年だけの腰掛のつもりで就労する船員が多いのでは、いつまでたっても航行の技術やノウハウの蓄積もなければモラルの向上もないのも不思議はありません。

書き込みをされていた海技士さんは、そんな制度はやめるべきだ、と主張していました。それは船員としての誇りと練度を失わせるだけでなく、周囲を航行する各国の船舶と海の安全を脅かす要因になっているからとのことです。
まったくもってそのとおりだと思いました。

「相互不信社会」も韓国内だけで済めばまだよいですが、規則や法を無視して他者の安全を軽視するような国民性を持つ者たちが公海に出て、傍若無人な真似をすることがないように厳しく取り締まることはできないのでしょうか。19日には、またもや韓国の船が愛媛県松山市沖と和歌山県沖で事故を起こしていました。日本の領海近くで起きている韓国船の事故はあまりにも頻度が高すぎて、わざとやっているとしか思えません。
長文、失礼いたしました。

2014/04/21-22:26 | URL | emk #YUsE9lmo[ Edit]

何を、どこまで、という程度も大事

信頼と言っても、何を、どこまで、と言う程度も問題だろう。
仕事の場合は、相手が仕事上の義務を8割がたは尽くしてくれるだろうと信頼します。他のことは、別です。

一般的には、内心は無、表面上は話は聞くが、段階的にしか信用しません。 全てかゼロか、という風な考えはよくないと思う。簡単に騙されるのも悪いことだと思っています。社会的なことでも、自分で判断せず、他人に同調するのは軽薄だ、と考えます。

2014/04/21-23:34 | URL | とっちゃん #nGe1iQs.[ Edit]

今回の事故は韓国人というものを再確認できるものでした。
伝えられるニュース1つ1つに朝鮮人の生態というものの見本をまざまざと見せつけられ、そこそこの期間ウォッチしてきた自分にとっては
「あ、ここ赤ペン先生でやったとこだ!」とか「ラピュタは本当にあったんだ!」などのような驚きとともに知識の再確認になる事件でした。

朝鮮人は相互不信社会に住んでおり、他人を信じることはないというのは同意できます。
しかし同時に自分は無条件で信じられるべきと思っているといるのならば他人が自分を信用していると信じていることになり、
それがお互いそうならばある意味互いに信用しているということにはならないでしょうか。(その信用に齟齬があるとはいえ)
とすると一応互いに"信用"はしているので相互不信社会とはいえず、他国の人が他人に向ける"信用"というものを自分から端を発している点で"自分本位信用社会"というようなものがいえるのではないかなあと思いました。(なんか恥の概念みたいです)

2014/04/22-00:43 | URL | 名無櫓 #-[ Edit]

価値観の共有w

韓国人はルールを守りません。守っているフリすらしません。
複雑な手順をふんで結果に到達しようとする真面目な日本人をバカにしており、そのやりかたを軽蔑しています。
その極端なまでの個人主義に周囲は翻弄されていますので、価値観を共有しているなどと思ったことはないですw
日本にいる韓国人(朝鮮人も)は、日本人に許してもらっているので日本にいられるくせに、自分たちは「日本を許すものか」とギラギラ生きています。
その姿が滑稽で哀れです。

2014/04/22-00:48 | URL | 名無櫓 #-[ Edit]

3年の船員勤めで、兵役免除?

>emk様
えー! それは流石にびっくりしました!
浜辺にガラスの破片、は、「韓国らしいな」で流せましたが。
え、いつか、兵役免除の話、記事で書いても良いでしょうか?
(OK頂けると思うんで、書かせて頂きます)


>名無櫓様
>しかし同時に自分は無条件で信じられるべきと思っているといるのならば
>他人が自分を信用していると信じていることになり、
>それがお互いそうならばある意味互いに信用しているということに(略)

韓国人の場合、「他人にも人生がある」と解らないのだと。
「自分以外」は、世界に存在せず。「私の為に、世界はあるの」。
「自分の思い通りになる」と、信じて疑わないので、嘘を吐きます。
「自分の思い通りになる」と信じているのであって、
「人を信じている」ワケではありません。

追記:パラリンピック……! 絶対ダメだ! ボイコットしなきゃ!
選手の皆様が、何されるか解らない!!!

2014/04/22-14:41 | URL | ふわふわ #h.RW8IYQ[ Edit]

相互不信による不利益

韓国人の相互不信感というものは、日本人には理解しがたいものだと
以前から思っていました。

タレントのユン・ソナだったでしょうか。
「友人が家に来る時は、高価なものを隠すことが〝思いやり”」という話を
読んだことがあります。日本人の感覚では、なぜ高価なものを隠すことが
「思いやり」なのか、意味がわからない人が大半なのではないでしょうか。
せいぜい、「自慢とか、嫌味な印象を持たれたくないのかな」などと
想像することでしょう。

でもその理由はなんと、「盗みたくなる気持ちを起こさせないように
あらかじめ隠しておくことが優しさである」というもので、二度びっくり。
大体、自宅に招くほどの親しい友人に対し、「目についたものを盗まれる」などと
警戒する日本人がどれほどいるでしょうか。そんな警戒を要する相手なら、
そんな心配をする以前に付き合わないでしょう。

かの国においては、ごく親しい相手であっても「何か盗まれる(裏切られる)」と
いうことが至極当然ととらえられているのですね。
親しい相手ですらそうなのですから、そうでない人を信じる気など最初から
なくて当然です。そして、そういった相互不信の上に成り立つ社会が、
何らかの危機に瀕した時に脆弱なのは当たり前です。
それぞれが一斉に自己の利益確保に走るため、混乱時に最も必要な
「秩序」というものが崩壊します。

東日本大震災の被災地で、配給物資を受け取るために被災者が列を作っている姿に
ついて、海外の多くで驚きをもって報道されていました。
日本人から見れば、何がそんなに驚くことなのかと思った人も多かったと思います。
日本人なら、習慣として、そして感覚的に理解できます。利己的に物資に殺到すること
で起こる多くの混乱は、決して自分たちのためにならないと。
自己中な己の欲求と利益を追及することは一見、得をするように見えても、
結局集団の利益が大きく低下し、それは結局自分の不利益を招くのです。

それぞれが自分の職務に真摯に取り組むこと。誠実であり、人を騙さないこと。
日本の社会は、基本そのことで成り立ち、回っています。
「正直者がバカを見る」という風潮の国から見れば、間抜けに思えるのかも
しれません。そういう国民には、日本社会の「利己ではなく、
集団の利益を押し上げることが結局は個々の利益となる」というメリットが
理解できないでしょう。そして一部の人が理解できたとしても、
国民の意識を変えることは容易ではないことから、ずっとそのままです。

このたびの旅客船事故の悲劇は、自分さえよければいいという
韓国人気質による人災と言えるでしょう。(乗客数は違いますが、
日本のフェリー「ありあけ」の転覆事故発生時、船長は乗客全員を
甲板に引き上げヘリ救助を優先し見届け、浸水し始めた船から
最後に離れ海に飛び込んだあと救助され、死亡者はゼロでした)

そして韓国人の利己的気質を増幅させたものは、長年の「反日教育」
そのものではないかと、個人的には思っています。
あらゆることすべてを「日本のせい」「日本が悪い」「ウリは永遠に被害者」
…と、不満のはけ口と飯のタネ(賠償や援助要求)にし続け、「反日」を
基礎とした教育を徹底することで、自らの非を省みることもなく、
国民レベルの向上はそっちのけ。日本を利用することに血道を上げるばかりで、
国民意識の向上もなければ、真の団結もない。(何か起これば内紛で
グダグダ&責任転嫁。今回もそうです) 
「反日精神」に代表される、他者非難・責任逃れ体質の決定的欠陥が招く危機を
理解していません。事が起きてからわめき散らすだけです。

船長の行動が非難の的になっていますが、あの船長は韓国人気質の象徴であり、
国の姿、国民意識レベルそのものです。
関係者を糾弾したからといって、国全体があの船長のようなものなのですから、
同じような悲劇は起こり続けるでしょう。本当の意味で反省し、意識改革に
取り組まなければ何も変わりませんね。

大邱の地下鉄放火事件の時も、責任者の不適切な対応によって
200人近い人が亡くなったのに、何も学ばず、同じ構造の悲劇が
また起きました。

私にも高校生の子供がいます。我が子がまだ見つかっていない多くの親の気持ちを
思うと、国に関係なく同情を禁じえませんし、恐怖と苦しみの中で亡くなって
いった子供たちは、ただただ可哀想でなりません。

韓国が、真にこの悲しみを受け、事件が起きた表面的原因ではなく根本的原因、
つまり自分たちの自己中心・無責任を主とする国民意識を改革しない限り、
同じような悲劇は必ずまた起こるでしょう。
(乗り物事故だけでなく、手抜き工事による建設物崩壊等) 

「船は日本製」「修学旅行は日帝残滓」など、お門違いの議論に終始したり
船長や政府叩きに躍起になっても、原因の本質に目を向けなければ
何も変わらないでしょう。
でもそのことに気付く日が、はたしてあの国にやってくるでしょうか…。
気付いて自己改革に乗り出すようなら、それはもはや韓国人ではない、とさえ
言えそうですが。

2014/04/22-23:00 | URL | ruby #.9Wo5sFs[ Edit]

ユンソナ

毎度の事ながら、連投すみません、管理人様。

>ruby様
>(略)「盗みたくなる気持ちを起こさせないように
>あらかじめ隠しておくことが優しさである」(略)

……マジでございますか?!
……「想像の斜め上を行く」とか、方々で見掛けますが……。
「人智を下回って」ますでしょ?! ……同じ人間とは思えない……。

いや、ちょっ、本当にこれは吐き気が……!
そんな人が、日本に居るんですか?! うわっ……!
って言うか、これ、ウォッチャーの間では常識?!

綺麗なのは、姿形だけですね。
そこまで醜い人間がそうそう居るでしょうか?
いや、「顔すら整形」かも知れませんが。

家族・友人くらいは、信頼するでしょうに、普通……。
やっぱり、「社会全体」、「民度」なんですねぇ……。

2014/04/23-16:16 | URL | ふわふわ #h.RW8IYQ[ Edit]

ただ、パラリンピックだけボイコットすれば、それはそれで彼等のプライドを傷つけ面倒くさいことになりそうなのが…。

2014/04/23-18:23 | URL | 児斗玉文章 #-[ Edit]

>病身舞

>身体障害者の真似をして笑い転げる
>韓国の伝統舞踊。
>日本が韓国を併合した後、この踊りをみた日本人は激怒し即座に禁止した。

記事を読めない時にも、クリックだけして去れる、
全幅の信頼と共感と賛同を捧げることができる、数少ないブログ。
次回訪問で読むのが楽しみ。

2014/04/24-00:56 | URL | おやすみ前の #CRS.H.1I[ Edit]

信頼と信用

私の上司はある国の人(非アジア系、非欧米系、非アフリカ系)なんですが、とてもチャーミングな人物です。
ところが私の目には何かコソコソしたところが見えます。
なあなあ、(かの国の言葉で言えばケンチャナヨ)なんですね。
融通が利いて一緒に働くのはすごく楽なんですが、会社の金(大金ではありません)をくすねて親しい同僚に振舞うというのを積極的にしているような気がします。
最近言葉の端々にほころびを見せていますが、それでも尻尾をつかませません。
働く時間がずれているので私がいないときに何かをしているのだと思います。
ハッキリした証拠が無いので、上司の上司へ話をもって行くのに躊躇しています。
最近はそれで胃痛が…。
とても鷹揚でなんでも受け入れる人なので、規模が小さい会社ですし彼の味方ばかり。

韓国という国は例として酷すぎますが、この世界、この社会、嘘や小さな犯罪は蔓延しているんだろうなあと、私の上司を見て思います。
それを許さないで職を失うか、自分の自尊心をなだめて何も見ないフリをするか。
私は私自身がお金で疑われたくないと思っているので小銭でもきっちりしていますから、彼にとっては目の上のたんこぶにもうすでになっています。

これから毎日メモをつけようかと考えています。
苦手なことですが。

2014/04/24-05:46 | URL | Miki #bWeNS1W.[ Edit]

質問ですが

韓国ドラマがとても好きであれこれ見ていますが、視聴率の高いドラマで、暴力や理解しがたい展開もありますが、信頼や自己犠牲の愛をテーマとしたものもあります。かの国民もこのような慈悲深い国民性なのかとおもっていましたが、歴史ドラマ同様ドラマだけでの世界なのでしょうか。にきゅうさんに

2014/04/27-00:17 | URL | attack51 #-[ Edit]

ああ、この人いいかも って思わせるスキルも相互不信社会の要素ですからね。ちょっとトロイ部類の日本人が「良い人じゃないか・・」っていうけどそれは、いい人と想わさされているだけだよ。あっちサンの独特のスキルによって。
日本人は、偽善的であったり結果的に誤魔化すというなし崩し的なダマしならやってしまう人もいるけど、最初から人を喰う目的で好人物を装うなんて太い事はあまり出来ない。だから想像もつかない。
でも、世界には相互不信社会で鍛えに鍛え上げられた、日本人には及びもつかない様な善人のフリのスキルをもった集団もいる。

まあ、そんな奴らを日本文化の中枢に据えてしまったら、この国の精神面はあれこれ不調を来すか、死に絶えるのがオチだろう。少なくとも、芸能とかテレビとかゴシップメディアでは中枢に座っちゃてる訳ですが。そういうものを見て、私は反吐が出そうになるけど、なぜゲロかというと、やはり運営している集団が仮に日本人であったとしても、標準的な日本精神からかけ離れた精神の持ち主だから、だろう。

2015/08/02-21:01 | URL | むだい #-[ Edit]

コメントの投稿


管理者への秘密のコメント

月見櫓 韓国 日韓