fc2ブログ
管理画面

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

日本人と韓国人がわかりあえない理由

韓国でちょっと大きな地下鉄事故があったという報が流れました。韓国における鉄道事故は決して珍しいものではありませんが、今回は負傷者が多数出たこととセウォル号沈没事故の直後とも言えるこのタイミングなので、日本でも結構大きく取り上げられています。

対馬から盗まれた仏像の返却を訴えた裁判で、ソウルの行政裁判所が訴えを却下したその日に起きた事故ということもあって、ネット上では、冗談半分ながらこれを「対馬から盗まれた仏像の祟りだ」「仏罰だ」と言ってる人をしばしば見かけます。

この「祟り」とか「罰」という概念ですが、韓国人にもあるにはあります。ですが、教養ある韓国人なら、そんなものを気にしたり、ましてや半ば疑いつつであっても半ば信じたりすることはあまりないのが一般的なようです。

これは呉善花氏の著書にあった話ですが、クリスチャンの呉善花氏は、聖書を度々買い換えるそうです。そこで古くなった聖書はどうするのかというと、普通に廃棄するのだそうです。呉善花氏からそう聞いた日本人は、たいていの人が驚いて、「祟りがあるんじゃないですか?」と言うのだそうです。

それを聞いて呉善花氏が逆に驚きます。教養も学識も高い日本人なのに、真顔で「祟り」などと口走るからです。

韓国にも「祟り」や「罰」の概念はあるのですが、教養や学識の高い人がそんなことを気にすることは、ほとんどないのだそうです。逆に言えば、「祟り」や「罰」を信じる人は、教養や学識が低い人ということです(この辺りの感覚は、韓国において日帝統治を批判する人(=反日派)は教養や学識が高い人で、日帝統治を評価する人(=親日派)は教養や学識が低い人とされるのに通じるものがありそうです)。

しかし日本人である私たちは、教養や学識の高低に関わらず、聖書を廃棄すると聞いて「祟りがあるんじゃないですか?」と言う日本人に共感するでしょう。別に聖書に限った話ではなく、長年親しんで使った物や愛着のある物に神や霊魂の存在を感じ、それに畏敬の念を抱くことは、日本人には自然な感覚です。

ましてや自分が信仰していなくても、多くの人の信仰を集めるキリスト教の聖書であれば、日本で言えばお経のようなものです。それを古新聞でも廃棄するかのように捨ててしまうというのは、理屈抜きに何やら畏れ多い感じがします。

この「畏れ多い」という感覚が、どうやら韓国人にはないようです。以前にも幾度か書いたことがありますが、韓国人には畏れるものがありません(独裁者を戴く北朝鮮人には一応あるようですが、「畏れる」よりは「恐れる」の方がより強い気がしますw)。

彼らとて「恐れる」ものはあります。例えば、彼らが「死」を恐れることは、日本人よりも甚だしいかもしれません。特に若い人(=未婚の人)の死は、韓国人にとっては悪夢以外のなにものでもないようです。先月のセウォル号沈没事故が韓国社会に莫大な衝撃を与えたのも、被害者に高校生(=未成年者=未婚者)が多かったためでしょう。

韓国人は「八字(パルチャ)が悪い」とか「八字が荒い」などと言うことがよくあります。「八字」とは、四柱推命から来る言葉で、韓国には四柱推命が生活に深く溶けこんでおり、それが言葉にも現れているのでしょう。

「八字が悪い」とは、日本語で言えば「運が悪い」であり、「八字が荒い」と言えば「波瀾万丈の人生」ということになるようです。ちなみに「八字が悪い」とは、専ら女性に用いられる表現で、男性の場合は艱難辛苦が逆にチャンスになると考え「八字が悪い」とは言わないという説もあります。

いずれにせよ韓国人にとって艱難辛苦はあくまで「運命」であり、力のある人ならそれに立ち向かって打破することが出来ると考えるのが自然なようです。韓国人にとって不幸な事態に陥ることは、「運命」に打ち勝てなかった結果なのです。

彼らが最も恐れる「死」も、「八字」に負けた結果であり、しかも挽回のチャンスがないという点で救いのない絶望に等しいと言えます。ましてや未婚の者の死は当人にとっても悲劇ですが、親にとっても、自分の老後と死後を保障する者を失うことになるわけです。特に「死後の保障」は「死」という絶望の中の一縷の望み、即ち死後の祭祀(これによって、死者は「死後の世界で、永遠に生きている者」として扱われます)の継承であり、少子高齢化著しい現在の韓国において子供の死は、その断絶を意味します。日本人的には「死後も永遠に生き続ける」という感覚は今ひとつ馴染みませんが、韓国人的にはそれを信じない日本人の方が信じられないようです。

そういうこともあってか、日本人と比べると韓国人は「死」を非常に恐れます。

そのくせ彼らは何かを「畏れる」ということがありません。彼らは、他人に向かって神や先祖を敬って見せることはありますが、畏れるということはありません。

ところで「恐れる」と「畏れる」はどう違うのでしょうか。

漢字が違う、というと何やらおちょくっているように聞こえるかもしれませんが、日本語でどちらも「おそれる」と読むということは、「おそれる」という日本語には、「恐」という意味も「畏」という意味も含まれているということです。つまり漢字が違うということは、漢字が持っている意味が違うということなのです。

辞書を引くと、「恐」と「畏」では、「恐」の方がやや幅広い意味を持つようです。「恐怖」や「戦々恐々」などのように、「何かをこわがって心配すること」という意味が第一義になりますが、「恐惶謹言」とか「恐悦至極」などとも使われるように、「恐」の字にも「「畏」の意味が含まれます。

対する「畏」という字は、これは「(能力などの)優れた者をおそれうやまうこと」という意味にほぼ限定されます。つまりあえて「畏れる」と書く場合は、「おそれうやまうこと」という意味に限定したい場合に限ると考えて良いでしょう。もちろん、当記事でもそういう意味で用いております。

話を元に戻して、「畏れるもの」がないということが、どういうことかと言うと、「(能力などの)優れた者をおそれうやまうこと」がないということ、即ち自分が世界で一番優れていると思っているということと言えるでしょう。韓国人は、自分より能力的に優れた者がいても、それはたまたまその人の運が良かった結果、周囲から優れていると評価されているだけであって、能力的にその人が自分より優れているとは考えないようです。

それは人のみならず、神という人を超越した存在に対しても同様です。昨年、韓国の三大紙のひとつであり、三星の機関紙とも揶揄される中央日報の論説委員のコラムで「日本への原爆投下は神の懲罰だった」と書いたことが話題になりましたが、このコラムのオチは「彼(筆者註:安倍総理)の行動は 彼の自由だ。だが、神にも自由がある。丸太の寃魂がまだ解けていなかったと、それで日本に対する懲罰が足りないと判断するのも神の自由だろう。」という一節でした(尚、日本語版は削除されましたが、朝鮮語原文はこちらです)。

日本人ならば、決してこういう文章は書けません。この一節には、このコラムを書いた記者が、自身の願望を神の意思とイコールに考えているということがよくあらわれています。

こういう傾向は、韓国のキリスト教系新興宗教の教祖が、しばしば(私の知る限りでは例外なく)自ら神を名乗ることにもあらわれています。クリスチャンではない私でも、絶対唯一神を戴くキリスト教では、自ら神を名乗ることはこの上もない不敬であり不遜なことだと思うのですが。

畏れるものがあるから日本人は優れているとか、ないから韓国人は進んでいるなどと言う気はありません。ただ思うのは、畏れるものがある日本人と畏れるものがない韓国人とでは、互いを互いを本当に理解し合う日は、永遠に来ないのだろうなということだけです。



人気ブログランキング FC2ランキング

本日もクリックありがとうございます<(_"_)>

コメント

文中でも触れられていますが、彼ら韓国人が地位が高まったり稼ぎが良くなったりすると「唯我独尊」状態になるのは、幼少時にて神仏に対して畏敬の念を抱かない事もひとつの原因にありそうですね。
交友関係全てに序列を付けてしまうっていう事も、なんというか哀しい精神構造ですよね……
お互い高め合う事ができないから、優れた職人(韓国での職人の地位も低い事も原因でしょうが)も少ないのでしょう。

しかし、いきなりパッと出で「今まで月見櫓さんのファンだったのに、こんなエントリはない…。失望した!」という人が稀に現れるのですが、こういうエントリにはレスしないですよねw
まぁ、肯定時と否定時でHN変えてるのかもしれないですが。

2014/05/03-06:51 | URL | 名無櫓 #-[ Edit]

勉強になります!
「別に聖書に限った話ではなく、長年親しんで使った物や愛着のある物に神や霊魂の存在を感じ、それに畏敬の念を抱くことは、日本人には自然な感覚です。」

ワタシも10年以上w使っていたヘルメットを先日ようやくお役御免にしたのですが、
長年ワタシの命を守ってくれたヘルメットを捨てるのはなんか気がすすまず
捨てられずにいます・・・

2014/05/03-11:37 | URL | ななし #yjwl.vYI[ Edit]

ちょっと分かりにくかったので

えーと、セウォル号の下りなんですが、ことさら死を恐れるのは死ぬ当人ではなく、残された親が、自分の祭祀を行う者が居なくなることに対する恐れがあるという解釈で合ってるんでしょうか?

あと、呉氏の下りは、呉氏のような人であっても、畏れにに関しては、日本人とは絶望的な差があって、分かり合ううこと難しさの例として紹介されたんですよね?

2014/05/03-12:38 | URL | まめ #UwJ9cKX2[ Edit]

まめ様へ、僭越ながら、管理人様の代わりjに

>えーと、セウォル号の下りなんですが、
>ことさら死を恐れるのは死ぬ当人ではなく、残された親が、
>自分の祭祀を行う者が居なくなることに対する恐れがある
>という解釈で合ってるんでしょうか?

亡くなったご当人であっても、遺族であっても。その「思想体系の中で」育ち、それを信じている以上。同様に、「死を恐れている」と思います。「死後、永遠に黄泉の国に留まる」、と言った感覚ではないでしょうか? 「黄泉の国は穢れ多き場所」です。その「精神面」と併せて。「実生活面での恐れ」を取り上げれば。「墓守りが居なくなる」とか、「老後が」とかなんだろうと思います。


>あと、呉氏の下りは、呉氏のような人であっても、
>畏れにに関しては、日本人とは絶望的な差があって、
>分かり合ううこと難しさの例として紹介されたんですよね?

いえ、そのような意味ではなく。 「その部分」に、
「感覚的な違いが見られた」と言う「事例」として出されたものです。
「そこ」に違いがあったとしても。
呉女史と日本人なら、「異なった感性」を認め合い、「和合」出来ます。
両者とも、「互いに歩み寄ろう」と言う気持ちがあるからです。
呉女史は、「日本人に対し」、畏敬の念をお持ちですから。
そう言った方に対し、我々日本人は、「謙虚な方だ」と、また敬意を払う。
大多数の韓国人は、「学び」ませんでしょ? 多文化から。
「成り上がれば、最早、自分は神」と云う傲慢な発想しか無い韓国人は、
他者から学ばないのです。 呉女史や、有名なシンシアリーさんなんかは、
「他者から学ぼう」と言う謙虚な気持ちのある方です。見習いませんと。


【こっから感想】

なるほど。同じ「恐れ」であっても。
「うやまう」気持ちがあるか無いか、なのですね?
そこ、考えてみた事も無かった……。やっぱ、管理人様、凄いや!

「大自然に対する畏怖」も無いのでしょうね。見縊ってるんです。
だから、海であんな大惨事を起こせる。 日本であれば、
「海に畏怖の念を持たない船員」など、居よう筈がありません。

呉女史の、聖書のお話は、アタシ、びっくりしました(汗)


>韓国人は、自分より能力的に優れた者がいても、
>それはたまたまその人の運が良かった結果、
>周囲から優れていると評価されているだけであって、
>能力的にその人が自分より優れているとは考えないようです。

あ~……。全てを「運」で片付けるんですか……。
「本人が、物凄い努力をしたから」とか、考えないんですね。
だから、日本に嫉妬するのか。「お前等は運が良いだけ。ずるい!」と。

ど!エライ迷惑です。まぁ、そういうレベルの低い日本人も居ますけどね……。
?! いや、ホントに日本人なのか……?(←最近は色んな事でそう思う)

2014/05/03-14:10 | URL | ふわふわ #h.RW8IYQ[ Edit]

反日が法律の上位概念にある未開な野蛮人国家には棍棒を!

呉善花さんですら、日本に生活するようになって2年は日本人はどうして野蛮なんだろう?という意識が抜けなかったと書いてるくらいですからね。 帰化したとは云え、さすが朝鮮DNAの呪縛は抜けられないようですな。

>対馬から盗まれた仏像の返却を訴えた裁判で、ソウルの行政裁判所が訴えを却下した

知識階級であり、上位階級の裁判所ですら、反日が法律の上位概念にある未開な野蛮人国家。 

アメリカは原爆だけでなく朝鮮人までも日本人の頭の上に落としたようです。 どれだけ非人道的なことをするのか? 後者も放射能のように日本人を長年蝕んでいる。

蛮族国家と日本国が関係するのは百害あって一利なし。 野蛮人は棍棒でしか言う事を聞きませんな。

2014/05/03-14:41 | URL | Kanji #FXbBe/Mw[ Edit]

竹島も盗ませたらそれっきり事実上の放置…盗られたのと同じ方法で取り返せばいいぞ

むしろ盗ませる為に、国交があるみたいに見えるわ・・・
今まで、盗みまくられたのは、対馬の仏像だけじゃないぞ。
盗んでは国宝指定を繰り返すヒトモドキ・・・をノービザで入れ放題ときたもんだ。
  ↓   (これでもほんの一部「お品書き」)

対馬の仏像2点だけが未返却ではない
後醍醐天皇ゆかりの日本最古の「日の丸」を含む
2万点以上の国宝や重要文化財を盗まれ
少なくても内600点は韓国にあるとされ
残りの1万6千点も韓国にあると疑われている
その一部

1998
叡福寺から高麗仏画など仏画32点が盗難され韓国に渡る

2001
隣松寺から重要文化財「絹本著色阿弥陀仏曼荼羅」
など7点が韓国人に盗まれる

2002
鶴林寺から国指定の重要文化財
「絹本著色阿弥陀仏三尊像」など8点を韓国人が盗む

2005
鰐淵寺から「紙本墨書後醍醐天皇御願文」など
重要文化財4点を含む仏画や経典13点が盗難  

2011
安国寺から国指定の重文「高麗版大般若経」が盗難
約1年後に韓国で国宝に指定される


仏像窃盗など皆無に近かった日本で
韓国人の国外旅行解禁から急増中

2014/05/03-16:24 | URL | 脳血管破裂櫓 #uwPf5weU[ Edit]

真っ当な判断。今回に限定

>対馬から盗まれた仏像の返却を訴えた裁判で、ソウルの行政裁判所が訴えを却下した

これについて、ブログでは特に批判の対象としていないのに、コメントが勝手に誤解してるような気がします。

裁判所が、返す必要がないとしたのなら、冗談じゃないという感じですが、
そうではなく、AかBかの所有権について、Cからの訴えを提訴資格がないとして却下しただけです。
今回に限れば、至極真っ当な判決ではないでしょうか。
法治国家が嗤われるような批判は避けたいと思います。

2014/05/03-19:14 | URL | まめ #UwJ9cKX2[ Edit]

朝鮮人に対し深い考察は不要です

単に馬鹿なだけでしょ、朝鮮人は。
それ以上の《解体新書》による分析は不要です。

2014/05/03-21:17 | URL | ダッファー #-[ Edit]

こりゃ早とちり

この前の裁判所の決定と今回の却下を混同してました。 うっかり八兵衛でした。

お恥ずかしい、韓国人のようなマジェマジェの早とちりな振る舞いをしてしまいました。

>大田地方裁判所返還差し止め仮処分決定

これと差し替えて読んでください。

今回のは確かに提訴資格がありませんな。

しかし、差し替え部分以外は全く変更する気はありません。

2014/05/04-01:40 | URL | Kanji #FXbBe/Mw[ Edit]

日韓ビザなし交流廃止へ

拝啓、管理人さんお久しぶりでございます。

韓国朝鮮半島チャイナを日本の文明の恩人であると崇拝するお目出度い輩が未だに居ますが、
少しずつ日本と周辺国の距離が遠くなりつつあります確実に。これで日韓ビザなし交流廃止そしてチャイナ入国ビザ優遇特に沖縄経由の出入り自由数次ビザが廃止されれば喜ばしいことでございます。
宣伝ご容赦下さい。
元北京語通訳捜査官
坂東忠信氏ブログ
http://taiyou.bandoutadanobu.com/?guid=ON&month=201311
坂東忠信氏の

静かなる日本戦区 青林堂

「 だから中国は日本の農地を買いにやって来る 」 河添恵子氏 産経新聞出版

異色の軍学者である兵頭二十八氏の
「 兵頭二十八の農業安保論 」草思社
ご高覧下さい。m(_ _)m乱文にて 敬具。

2014/05/04-03:28 | URL | (^o^)風顛老人爺 #-[ Edit]

畏れのあるなし、面白いです。
例えば水からの伝言のような失笑トンデモオカルトは日本の物に対する畏れの悪い面が出たような感じなんでしょうね。

2014/05/04-09:59 | URL | 児斗玉文章 #-[ Edit]

韓国人がスポーツなどで結果を出した際に彼らがやたらとお祭り騒ぎをするのは、同胞の成功を誇らしく思うというより自己と同一視することで自己満足に浸るからだと思ってましたが、「他者を畏れず、能力的に優れているとは考えない」というくだりは納得しました。他者の優越を認めることは、同一視にとってなるほど邪魔ですね。自己と他者を相対的に計る視点を持たない相手との付き合いは、何かにつけ非常に面倒です。

2014/05/04-13:20 | URL | てっぷQ #EHdrJoDg[ Edit]

相互不信→敵視→畏れない

>この「畏れ多い」という感覚が、どうやら韓国人にはないようです。

興味深い視点です。
先日の記事「相互不信社会というものの凄まじさ」に、どこかでつながるような視点ですね。
相互不信→敵視→畏れない(他者に敬意をもたない)、そのような関連になっているように感じました。

2014/05/04-22:57 | URL | 断夫山 #-[ Edit]

>これは呉善花氏の著書にあった話ですが、クリスチャンの呉善花氏は、聖書を度々買い換えるそうです。そこで古くなった聖書はどうするのかというと、普通に廃棄するのだそうです。呉善花氏からそう聞いた日本人は、たいていの人が驚いて、「祟りがあるんじゃないですか?」と言うのだそうです。

祟り以前に本当に信心深いなら、教義が変わってないかって意味で古いものと比較するんですけどね
そうし無いと教義が変わっても自分では判断できないのだから
ウリスト教の成立が分るような気がしてきた
上の人間にとって便利なように教義書き換えられても分からないんだろうなと
あれだけ人を信じないのに神の言葉が書き換えられても気が付かないのかよ

2014/05/04-23:12 | URL | emanon #juZz/cEU[ Edit]

大恩

(^o^)風顛老人爺さん、

創価学会 がそう言って会員を洗脳しています。

2014/05/05-01:45 | URL | Elle #-[ Edit]

いつも勉強になる記事ありがとうございます。
今回も記事になるほど!と思いました。

今回の沈没事故で私の感じていることは、管理人様と同じく韓国人は「死」に対してどうしようもないくらい恐怖を持っている、死以外は恐怖でないかのようだ。
その反面、他人の死は実に軽い!本当に自分以外どうでもかまわないという感覚。
事故処理の報告もウソでありながら、事故に便乗して売名や詐欺を働く者が多すぎる!!!
記念撮影の政治家、被害者家族会の地方議員だったかが実は被害者ではない、
事故現場近くの港ではフェスタ状態で露店で賑わう、被害者救出の振り込め詐欺では10代の若僧が捕まるような国。。。

きっと、痛ましい人災事故で無実の人々がなくなったことに気を滅入ているのは日本人の方がはるかに多いような気がします。
特に同年代のお子様をお持ちの方々にはかける言葉もありません、、、。

2014/05/05-19:09 | URL | やまだ #-[ Edit]

質問させて下さい

 的外れで申し訳ないのですが、「死」を殊更に恐れる韓国人の自殺率が日本以上に高いのは何故なのでしょう?
 社会的、文化的背景などご教授いただけるとありがたいです。

2014/05/05-20:48 | URL | チエ #-[ Edit]

チェさん
 環境の問題ですね
上の者は下に対して何をしてもいいような風潮と配慮って感性が無い性格。
社会保障の貧弱さ、将来への見通しの甘さetc

 賃金が時給250円くらいで日本と同じ物価、さらに生活保護的な補償無い状況で貯蓄の無い人・・・中年になれば体にガタも来る状態で生き続ける事ができるでしょうか?敗者の側に立つと日本とは比べられないくらいの惨状に陥りますよ


ではでは、工作員認定されてるんでサヨナラ~

2014/05/05-21:05 | URL | モホゥ使い #-[ Edit]

彼らが神社仏閣の類で盗みを働くとき、仏像等ご本尊の類以外に、
呪い祟りが成立して、鎮める事も出来ないので封印しているヤバいものまで盗んで、本国に持ち帰るケースが多々あると聞きますが、
そりゃ畏れの概念が無ければ、これらが感覚的にヤバいモノだと認識できずに盗み持ち帰るでしょうねえ…
(その反面、中国系は一応この感覚があるのか、盗みに入ってもその類に一切手を付けないそうですが)
今回この記事読むまでは、単に相性と興味の違いで、こんなものまで盗んでいくのかと思ってましたが、
概念が無いのが裏目に出て、危機察知が出来ずに手を付けてるんでしょうねえ。愚かな事です…

2014/05/06-01:16 | URL | Passione #b1bBKLOc[ Edit]

チエさんへ

モホゥ使いさんもおっしゃっている、格差&貧困&上下社会がベースにあると思いますがそれだけではないと思います。

韓国人の旦那さん持ちで韓国在住日本人妻の方のブログ引用です。

韓国人はうさぎ
http://ameblo.jp/kankokunokurashi/entry-10005331736.html
自殺は遊びなのか?
http://ameblo.jp/sachiko12345/entry-11812562962.html

上の方の見解は韓国人は基本的に家族で構成されていて、何らかの理由でそこから弾かれてしまうと孤独でアルコールに溺れたり自殺に走ってしまう…という考えです。
確かに私の周りの韓国人留学生も韓国人だけでつるんでましたし、家族&恋人同士で一日何度も用がなくても電話する事や1人じゃ食事も買い物も出来ないのが当たり前らしいのである種の共依存関係で自分1人=死を意味するのかもしれません。

下の方は義弟さんが奥さんに転職を反対されて離婚問題まで発展し自殺未遂をしてしまった様なのですが、義弟さんはお医者様(現代韓国の両班=トップですよね)なので貧困や格差が原因ではないでしょう。
けれど自殺未遂をしてしまったし、子供もいて離婚問題時に子供は要らないと言っていたのに実はその時判明してはいないが奥さん妊娠していて結局出産されたそうなので、日本人から見たら遊びに見えて場当たり的に自殺未遂を行った印象を受けます。

結局この方達のブログを拝見している限り、韓国人の自分1人だけでは生きられない&その後の想像力に欠けて場当たり的に行動する性格が自殺が多い理由だと思えます。

2014/05/06-06:13 | URL | yuki #Tzwnz1rc[ Edit]

 モホゥ使いさま yukiさま

 ありがとうございました。
確かに、若者よりも高齢者の自殺率が高いという記事を読んだことがあります。
敗者に復活のチャンスはないのですね。
そういうのも、「八字」に負けたということになるんでしょうか。
 
 >自分1人だけでは生きられない&その後の想像力に欠けて場当たり的に行動する性格。
 納得です。
まるで子供のようと言うよりは、全く子供なのですね。
無責任な人が多いと思っていましたが、つまり命に対しても責任を感じることがないのですね。

2014/05/06-19:37 | URL | チエ #-[ Edit]

コメントの投稿


管理者への秘密のコメント

月見櫓 韓国 日韓
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。