初めての誅
「誅」の辞書的な字義は、「1 罪をとがめて殺す。「誅殺・誅伐/天誅」 2 厳しく責めたてる。「誅求/筆誅」」、あるいは「罪ある者を討伐すること。罪人を殺すこと。「―に付する」」とあります。
従来の嫌韓本の主張や結論は、「韓国はどうしようもない国だから捨て置け」というのが主流ですが、誅韓論は字面を見る限りでは韓国を積極的に誅すべしと主張しているのでしょう。明治期に出た征韓論と並ぶ、戦後初の積極的な韓国懲罰論かもしれません。
日韓友好論者はしばしば、日本と韓国は運命共同体なのだと言います。だから日韓は必ず友好を結ばなければならないと。しかし、日本の国益を主眼にすれば、日韓友好は決して推進すべきではないことは、もはや明確です。日韓友好は、「韓国が存続と発展」のためだけに必要なのであって、「日本の存続と発展」には何らの寄与もしません。どころか、むしろ害悪になると言っても良いぐらいです。
即ち、日本にとっての韓国は、存在しない方が望ましいのです。
ですが現実として韓国は存在します。故にこれまでの日本では、韓国の存在を認め、互いに歩み寄り、あるいは互いに譲り合うことで、韓国との折り合いを模索し続けてきました。
ところがご存知の通り韓国には、「互いに歩み寄る」とか「互いに譲り合う」という精神がありません。そのため、日韓関係は常に「互いに」ではなく、「日本が片務的に」歩み寄り、譲歩するばかりでした。
それを韓国は当然と考えました。更には、「加害者」である日本に、永遠(少なくとも千年)の謝罪と賠償を期待しました。それが「被害者」である韓国の当然の権利であると韓国人は確信しているのです。韓国がその考えを改めることは、少なくとも今世紀中はないでしょう。
結局現実問題として日韓は相容れませんが、現実問題として韓国は存在します。しかも現実問題として、日本から至近距離にあるのです。
よく言われることですが、日本列島が太平洋に漕ぎ出で、韓国と物理的な距離を持つことが出来ればどんなに良いでしょうか。ですがそんなことは、絶対に実現出来ません。その実現を期待するぐらいであれば、朝鮮半島をまるごと物理的に消滅させる方がまだ実現の可能性があります。とは言え、朝鮮半島を物理的に消滅させることも、ちょっと現実的とは言えません。
諸々現実的に考えると、日本の国益を鑑みれば、日本は韓国と関係を持つべきではないが、関係を持たざるを得ない位置にあるということが、日韓の根本的な問題と言えるでしょう。これまで日本は、この問題を韓国と互いに歩み寄り譲り合うことで解決しようとしてきました。しかし、この100年でそれが無駄な努力であることもまた、「現実的」になったのです。
つまり「現実的」に考えれば日本は韓国と、物理的には不可能なので精神的に(福翁の言を借りれば「心ニ於テ」)距離を置くしかありません。そのため弊ブログでは従来より日韓の発展的関係解消を主張しており、現在の嫌韓本の主流も消極的韓国放置論となっております。
それを一歩進めて、より積極的且つ攻撃的に韓国を誅し、以って精神的な日韓断絶を目指すのが誅韓論なのでしょう(読んでないから確信はありませんが)。
思うに、日韓の関係解消の形は三種類あります。
ひとつは、比較的穏やかな関係断絶、即ち日本が韓国を意識的に無視するようになることです。弊ブログが主張する発展的関係解消や、従来の嫌韓本による消極的韓国放置論がこれに当たるでしょう。これに対し積極的で激しいのが、韓国との武力衝突も辞さない覚悟の、明確な拒絶と排除でしょう。最後が韓国という国家の消滅、即ち、韓国がどこかの国に併呑されてしまうことです。
誅韓論は、Amazonのレビューを見ると後者二種を合わせたもので、日本による明確な拒絶と排除の結果としての、韓国の消滅を目指すようです。
韓国を積極的に誅することを悪いとは思いません。ですがそれをするならば、韓国からの反撃はもちろんのこと、返り血を浴びる覚悟も必要になります。私が主張する「発展的関係解消」ですら、韓国に触れずに行なうことは出来ません。韓国に触れれば、当然その穢れが移ることも覚悟しなければなりません。
それだけでも十分うんざり出来るのに、更に韓国の返り血などというバイオハザードに触れる覚悟まで求められるのは、かなりつらいものがあります。
軟弱とか安逸と言われるかもしれませんが、韓国との関係解消のためにそこまでの犠牲を求められるというのは、どうも対価が高過ぎる気がします。しかも、支払った対価に見合うリターン(=韓国の消滅)が確実に見込めるかどうかもよくわかりません。
更に言えば、韓国を誅すると言いながら、その詰めが第三国(誅韓論では中国のようです)の吸収による韓国の消滅というのも、やや不安です。と言うのも、中国は長らく朝鮮を属国としながら、決して自国に組み入れなかった歴史的事実があります。現在も、やろうと思えば中国は北朝鮮をいつでも吸収出来るでしょうに、していません。そんな中国が簡単に韓国を吸収するでしょうか。
その辺り、誅韓論をちゃんと読めば、確実に中国が韓国を吸収するよう日本が誘導出来る方法が書かれているのかもしれませんが、未読の今は、多少まどろっこしくても、出来るだけ日本独自あるいは主導で、且つ最小限の接触で、韓国からの擦り寄りも可能な限り阻止出来る現実的なやり方で関係解消を目指したいなあというのが、正直なところです。
コメント
必然的に誅韓になる
最初に「誅韓論」のAmazonの内容紹介を次に抜粋します。なお、私も同書を読んでおりません。
>2015年末の在韓米軍撤退を契機に、中国による南北一体化・吸収へと向かう朝鮮半島情勢を予言。
>日本は中立を保ち、援助を実施せず、むしろ過去の不法行為の非難を始めることにより、
>合法的かつ最小労力で韓国を沈黙させる論理を展開する。
月見櫓さんの読者の多くは、上の2行目(「日本は中立を保ち、援助を実施せず、むしろ過去の不法行為の非難を始める」)について、同意されると思います。私も同意です。
なぜなら(「日本は中立を保ち、・・・」)は、日本は韓国を特別視せず、普通の隣国関係になることを主張しているだけのように感じるからです。友好的な隣国には援助をし、敵対的な隣国には援助せず日本の権利を守る、これは普通の隣国関係だと思います。
そして日韓関係の場合、普通の隣国関係になることが、自動的に「誅韓」になります。
韓国から既得権を奪うことになるからです。これが分からない人は、2行目を思いだしてください。次の意味になることは明白です。
・「日本は中立を保ち、援助を実施せず、」→日本は今まで行ってきた援助を止める。
・「むしろ過去の不法行為の非難を始める」→自粛していた不法行為の非難をする
ともあれ私は、日韓が普通の隣国関係になることは必然だと思います。そして誅韓になるのも必然です。
その結果、韓国が日本に頭を下げるのか、更なる反日になるのかは分かりません。
更なる反日になった場合は、更に誅韓を強化するしかありません。コストも生じるでしょう。
面倒かつ忌々しいことですが、ストーカー(韓国)に憑りつかれた以上、やむを得ないと思います。
現実的対処法
特別に誅する必要はなにもありません。
日本が助けなければ、とっくに崩壊していた国です。
が、中国が一気に吸収してくれないと、難民が船に乗って来るんで困るんですよね。
中国に吸収されても、ロクな扱いはされないでしょうから、やっぱ難民は来るんですけど・・
朝日問題をテコにマスコミの浄化、スマホの普及を最大限に利用して国民への事実伝達、そして生体情報の登録を推進しての日本人保護、とにかくこれらをやらねばならないでしょう。
この本今Amazonで在庫ないのかわからないけど、マケプレしかないよね
ちょっと怪しい
左翼が動いてたりしないのかね
バイオハザード
ゾンビのようにやってもやっても死なない韓国人の群を想像してしまいました。
しかもプレデターのように日本人のフリして生存してます。
韓国という国が消滅しても韓国人は拡散していろんな国で遺伝子を残して増殖するような気がします。
今晩夢を見そうです>_<。
誅韓論
軍事的な視点のない、嫌韓はある程度の役割は終えたということだと思います。
●嫌韓本、嫌韓ブログで韓国が恨で狂った反日になったことはわかった。
●韓国が核を持つことは日本にとって最悪のシナリオであること。
●韓国から米軍が引き上げ、韓国が核を保有した後、日韓戦争をおこした場合、アメリカはあてになりません。(アメリカは核保有国とは戦争をしません。)
では韓国にどう対処すればいいのでしょうか?
●2015年8月に通名が事実上廃止され、行き場のない在日のテロが予想される。
●在日を排除しても、なりすまし日本人への対処の問題はのこったままである。
●軍事的な情報、事実は教育で与えられるのが望ましいが、日教組、メディアは事実を伝えない。
●戦争を抑止する為の軍事力で、戦争は外交の最終段階であり、外交は戦争の初期段階という常識さえ認知されていない。
●韓国を崩壊させる行動は痛みを伴うかも知れないが戦争の一形態であるのでしかたない。
●最後は国民がどうしたいのか決めればいいが、いろいろな事実を周知されていることが最低条件である。
アメリカのWGIPがききすぎているので軍事的な情報が入ると過剰反応を起こすが、誅韓論ぐらいでちょうどいいと思います、選択肢の一つとして。
東アジアで今、起こっていることは10年に一回ではなく100年に一回の事です。
切ない曲なんですが、誅にしたとたん、嫌な感じに。
従来の日韓関係が異常なだけであって、実際は正常化だと思います。
自民党をはじめとして、意味も無く、援助し過ぎていただけです。
野良犬だって、突然餌を貰えなくなったら、騒ぎ出すように当然反応があります。
クネが走り回っているのが、それです。結局、元の飼い主に、餌を貰いに行きました。
韓国側からの反応の実害は、大した事は無いのではないかと予想しています。
今、クネがしている事程度だと思うからです。
世論がもう変わってしまっていると気が付かない人も居ますが、元には戻らないです。
あの菅でさえ、何度か挑戦しましたが、朝鮮学校無償化は出来ませんでした。
この辺で分かるハズなのですが、舛添要一は世論が読めなかったですね。
今の世論が、どうなっているのか、分かり易い例になったのではないかと。
正常化だけでも、韓国にしたら誅されていると感じるのではないかと。
それでも、国交断行だとか言ってくれているので、時期的には良いと思います。
韓国は孤立化してると、気付き始めたのもいるみたいですが。
中国がどうなるか
中国の崩壊が近いと言われることがありますが、中国が崩壊すると大陸は群雄割拠になると予想する人もいますね。清朝末期のようになると。
言われてみると東アジア情勢は140年前と似ています。でも140年前と違うのは、近代兵器、難民、中国が不安定になれば台湾も…。大陸に関わったら地獄を見ますよね。
半島が丸ごとロシアの一部になってくれると日本にとってはいちばん良いような気がしますが、どうでしょうか。
露帝に朝鮮を譲っておけば、スターリンの強制移住で朝鮮人は中央アジアに
飛ばされ、今頃極東には居なかったんじゃ…とはよく言われますね。
「みずきの女子知韓宣言」で最近よく取り上げられる韓国のブログがあります。
「常軌を超えた、米国内「慰安婦像(碑)」の設置
趙甲濟(チョ・ガプジェ)の超少数派サイトから、おなじみバンダービルドさんの記事が紹介されています。大変参考になるので是非見て下さい。
この中でアメリカの議員も慰安婦像設置が実際の韓国のターゲットは日本であるにしても大義名分が「普遍的な女性の人権問題」だと言われるとそれに反対しずらくなるのだろうということが書いています。
戦場での慰安婦が普遍的な女性の人権問題というのなら、朝鮮戦争での慰安婦(洋公主)も普遍的な女性の人権問題です。韓国人が韓国人にやった罪だから日本人が騒ぐのは筋違いと日本人は考えて、積極的にそれを周知させる権利が無いような気分で今までそれを眺めてきましたが、朝鮮戦争の慰安婦も「普遍的な女性の人権問題」に変わりはありません。
日本は女性の人権問題に積極的にかかわるべきではないでしょうか。世界にある日本企業は
「普遍的な女性の人権問題」へもっと関心をもって、「普遍的な女性の人権問題」のために
自分の敷地に「普遍的な女性の人権問題」の象徴である朝鮮戦争の慰安婦像を建設すればいいと思います。
ターゲットなどありません。「普遍的な女性の人権問題」は世界で受け入れられそして絶対人類が忘れてはいけないことなのですから。海外にある日本企業の敷地ごとに建てれば世界で話題になるでしょう。
「普遍的な女性の人権問題」に関心がある韓国人も韓国政府もきっと喜んで受け入れることでしょう。
子供が受験するので、あちこちの学校の見学会や説明会に出かけていますが、
この学校いいなとか感心するようなカリキュラムだなとか思っても
提携校とか姉妹校として韓国の学校が入っています。ハナ高校とかテグ何とかとか。
こういうのを見るとゲンナリします。
初めての誅
きみと誅
We will not forgive that country
字余り失礼
この本は「ナウシカ」の戦法と似ています
>即ち、日本にとっての韓国は、存在しない方が望ましいのです。
先生のおっしゃるとおりですよ。
ところで、この誅韓論を読んだのですが、韓国を「日本にとって脅威であるテロ国家」
と見なして、消滅される方法が書かれています。
あんまりタネ明かしはしないほうがいいと思うのですが、
実は「環境破壊によって自国の生存条件を悪化させた大量の中国人が移民したがっている」
という現実を、うまく利用しようとしています。
オームの群れを朝鮮半島に引き込む、とでもいいますか(笑)。
その作戦の第一段階が、日本側に大義名分のある竹島侵略問題を改めて提起し、日韓関係を極度に悪化させ、日本が経済制裁を発動できる環境にもっていくことのようです。
この本は自信をもってオススメできます。上級嫌韓者?向きです。
ほとんどタイトルにツッコミがはいらないなんて…
ここは薄情なインターネッツですね
毒まんじゅう? 盲腸?
中国は、韓国のことを毒まんじゅうのような、それを取り込んだら害ばかりでよいことは何一つないロクでもないものであるということを、昔から本能的にかぎ分ける能力だけは持っているようです。あるいは盲腸(虫垂)のような、存在価値はないが炎症を起こすなどの厄介ごとの種にだけはなる、といったほうがよいかもしれませんが。
だから中国を介入させる誅韓は現実的ではないかもしれませんね
>>ここは薄情なインターネッツですね
なかなか珍しい表現やね
でも、まぁ半島らしい甘ったれ具合が良く出ている表現でもある。
やって良い事と悪い事の区別がつかないというか、有利な側についたら何をしても良いって考えるというか
・・・両班が白丁に無茶苦茶してたような感じでさ。
日本の封建制は無法をすれば大名家でも取り潰されるから、家臣が諫めるし其れを聞かなければ幽閉・廃嫡もした。それが徳川御三家であってもね。
将軍家本家でも振る舞いが相応しく無ければ跡取りは他家から迎え入れるくらい、
人の上に立つ者には相応しい振舞いを求められたのだよwww
己が立振る舞いを顧みず諫められる事の理由をも考える素振りも無いってのはつくづくアレらしい発想だよ
>ここは薄情なインターネッツですね
管理人氏のタイトルの洒落にもっと触れてやれよw
という意味だと思いますよ