ウリのウは「有」、ナムのナは「無」と書く?
既にコメントでお答えになった方がいらっしゃいますが、日本人にとって韓国人のウリナム思想は、わかるようでわかりにくいものです。既にコメントでもお答えいただいているので蛇足になりますが、私からも申し上げておきたいと思います。
まず、既にコメントでお答えいただいたように、彼らは「ウリ」という言葉を大変好んで用います。「国」という意味の朝鮮語「ナラ」に「ウリ」を付けて「我が国=ウリナラ」はつとに有名ですが、他には「言葉」という朝鮮語「マル」に「ウリ」を付けて「韓国語=ウリマル」、「学校」の朝鮮語読み「ハッキョ」に「ウリ」を付けて「我が校=ウリハッキョ」など、とにかく何にでも「ウリ」を付けたがります(蛇足ながら、「国」を意味する朝鮮語「ナラ」が、日本の「奈良」の語源であると主張する人がしばしばいますが、誤りです)。
反面、「ナム」という言葉はほぼ使われることがありません。日韓チャットでも、ほとんど見たことがありません。彼らが「お前はウリだ」と言うことはあっても、「お前はナムだ」と言うことは、まずないと言っても良いでしょう。
これは「ウリ」が彼らの「内側」にあるもので、「ナム」が彼らの「外側」にあるものと考えれば、誤解の余地は大いにありますが、いくらかわかりやすいでしょうか。彼らの意識は常に「内側」に向いており、「外側」に向けられることはほとんどないのです(再び蛇足になりますが、朝鮮のことわざに「ひじは内側に曲がる(팔은 안으로 굽는다=身内贔屓をするのは当たり前)」というのがあります)。
過去にも述べたことがありますが、韓国人にとっての「ウリ」とは、その存在を自己に同一化することと言えます。
「ウリ」は一般的には「我々(の)」と訳されることが多い言葉ですが、私はこれを「自分自身」と訳すべきだと常々申し上げているとおり、日本人が考える「我々(の)」と、韓国人が言う「ウリ」には、微妙な乖離があります。
「ウリ」を「我々(の)」と言うよりは、「うち(の)」と言う方が適切とも言われるように、日本語における「我々」で考えられている集団的で広い範囲の意識ではなく、日本語における「うち(≒内)」のような、意識の範囲が主観的と言うか個人的と考えた方が、間違いなく近いでしょう。
対する「ナム」ですが、これは「ウリ」の対義語と言えば全くその通りなのですが、日本人が「ウリ」を「自分自身」と訳し、「ナム」をその対義語として「自分自身以外」と訳すと、これまた少なからぬ誤解が生じるようです。何故なら、日本人は「自分自身以外」の存在を明確に意識出来ますが、どうも韓国人は「自分自身以外」という存在を、明確には意識出来ないようだからです。
韓国人にとっての「ナム」とは、「存在を認識しない(あるいは「出来ない」)存在」とでも言えば近いでしょうか。
韓国では、無視は罵倒より悪いとされています。「罵倒」は、少なくとも相手の存在を認めなければ出来ませんが、「無視」は相手の存在を認めないことだからでしょう。
かつて、韓国のテレビ番組が韓国人の外国人差別に対する調査を行なった動画がありました(過去記事には当該動画のリンクがありますが、確認したところ当該動画は削除されておりました)。それは韓国人の人種差別意識を調査するために、欧米系と言うか白人系の外国人青年と、東南アジア系の外国人青年が、それぞれソウルの路上で道を尋ねるという動画でした。
白人系の外国人青年に対しては、韓国人は極めて親切でした。路上で地図を見て首を傾げているだけで、韓国人の方から話し掛け、親切に道を教えていました。
ところが、東南アジア系外国人青年に対しては、韓国人は極めて冷淡でした。それは、その東南アジア系外国人青年を意識的に差別しようとしているというよりも、最初からその存在を全く認識しようとしない態度でした。
白人系外国人青年であれば、韓国の路上で地図を開いて佇むだけで韓国人が進んで近寄って行って親切に声を掛け道を教えるのに対し、東南アジア系外国人青年が路上で地図を拡げ、首を傾げていても、進んで話し掛ける韓国人はいません。
東南アジア系外国人青年の方から道を尋ねるために韓国人に近寄って声を掛けても、ほとんどの韓国人は目も合わせようとせず、物を押しのけるように東南アジア系外国人青年を押しのけ、無言で通り過ぎて行くのです。
それは、韓国人にとって東南アジア系の人々が「存在を認識しない(あるいは「したいと思わない」)存在」だからなのでしょう。
ですから、韓国人が「ナム」と考える相手に対し、「お前はナムだ」と言うことは、おそらくありません。少なくとも、日韓チャットでは一度も見たことがありません。「お前はナムだ」と言うこと自体が既に、相手の存在を認識していることになるからです。
韓国人が相手の態度に不満を持った時、「あなたは私を無視するのか?」「私を無視するな!」と非難することがしばしばありますが、それは韓国人にとって「無視されること=「ナム」として扱われること」だからでしょう。
逆に韓国人が気に入らない韓国人に対し、「お前はそれでも韓国人なの?」と言うこともあります。それは日本人にわかりやすいように言えば、「お前は「ウリ」ではないのか?」と言ってるのでしょう。
韓国人にとって、「ウリ」から排除されることは死刑宣告にも等しいことのようで、日韓チャットでこう言われて引き下がらない韓国人はほとんどいませんでした。
そんな感じで、韓国人は社会の中で互いに「ウリ」であることの確認作業は頻繁に行ないます。しかし「ナム」であることの確認作業はほぼ行ないません。「ナム」は確認する必要がないからです。韓国人はその相手を「ウリではない」と考えた時点で、その相手は自動的に「ナム」となり、彼らの意識上抹殺されるのです。
日本が、韓国人にとって決して「ウリ」ではないにも関わらず「ナム」でもないのは、常に日本が彼らの意識の中にあるためかもしれません。
コメント
ふっと思いましたが、インド人の発見した数字の“0”という概念。
もしかしたら韓国人には“0”が真には理解できないのかな?と。
だとしたら、科学的な思考が苦手というのも納得できるように思いました。
ナムが数字の“0”みたいに感じましたので・・・。
彼ら的にナムは意識すらしないというなら、彼らにとって日本は「ウリ(予定)」みたいな存在なのかもしれないと背筋が寒くなりました。きっと彼らにはシナリオのようなものがあるのでしょう。いつか日本のほうから「我々が間違っておりました。謝罪と賠償をさせてください」と自ら彼らのウリになることを申し出てそれを韓国が温情たっぷりに受け入れるという未来予想図。頼みもしないのに日韓トンネルがどうとかいうのも、せっかちな彼らがその未来予想図に先んじて行動しているだけかも。
そりゃあ安部政権に反発するはずです。未来予想図と違うじゃないか!と正当に怒っているのでしょう。
単に日本は「ウリ」、北朝鮮は「ナム」ではないんですね
どうも韓国人は、子供のように「自己と他者の境界があいまい」なように思えます。
関心があることについては自分自身のことのように干渉してくるが、関心がないものには
とことん冷淡。「ウリ」の問題でない事柄は、どうでもいいという感じ。
北朝鮮は同族の国と言っても「ウリ」ではないから、攻撃を受けたりしなければ
どうでもいい。だから南北に分かれて60年以上、冷戦が終わって四半世紀が経つのに
統一できない、というより統一する気がない。
南北離散家族も、日本よりも数が多い拉致被害者も、いなくなって長くなれば
「ウリ」ではなくなり、関心そのものが失せる。
ふだんは北との戦争中であることを忘れているかのように振る舞うのも、かつては
「祖国統一」とよく言ってたのが、今では「日韓友好」とは言っても「祖国統一」とは
本気では言わなくなったのも、彼らにとって「関心がないものは存在しないのと同じ」
なのだと考えれば説明がつきますね。
今の彼らにとっては「祖国統一」よりも「独島」「慰安婦」のほうがずっと大事。
北朝鮮の政策には興味ないけど、日本の政策は自分の生活を直撃するので
我が事のように大事。
そして彼らの脳内では「ウリナラは未開で野蛮で邪悪なイルボンに文明を教えた兄の国」
ということになってるので、弟である日本が兄の言うことに逆らうのはけしからん、と。
ストーカーのように日本につきまとい、何かあると「後頭部を殴られた」と大騒ぎするのは、
彼らにとって「日本は体の一部のように思い通りに動かせて当たり前」という思考が
あるからのように思えます。
アスペと韓国
>断韓様、BlueBlue様
考えが纏まってないのですが、私自身の発達障害(アスペルガー症候群)を通して、感じた事を少し。もし私が見過ごしている点についてご指摘頂けるなら有り難いですが。
私達・発達障害者(自閉症スペクトラム)も、自己と他者の境界線が曖昧です。で、私自身、長い間、コミュニケーションにおいて生じる弊害に付いて困惑しながら生きて来たのですが。
同時に、アスペルガー症候群である私は、数学脳の持ち主でもあります。言い換えれば、理系の脳であり、論理思考には幼少から優れていました。ですので、コミュニケーション時に生じた問題を、心理学を身に付ける事で、改善しながら人間関係を形成すると云う手法を取って来ました。
(とは言っても、やはり限界があり、定型発達者にサポートして頂きながらです)
私には、韓国人が、定型発達者の遥か向こうに存在するように感じます。
真ん中に、コミュニケーションと思考力が総合的に優れた定型発達者を挟んで、その向こう岸に韓国人。イメージ伝わるでしょうか?
所謂「空気を読む」的な能力の無い私には、韓国社会の論法に付いて行けません。
『私達も付いて行けないよ!」と突っ込まれそうですが。韓国の新聞記事等、翻訳された文章を読んでも、何を訴えたいのか、その意図からして理解出来ないのです。全てにおいて論理破綻しているからです。
ですので、時々、こちらのコメント欄で不可思議な文言が書き込まれていた時、内容の判別が付かないので、皆様の反論から推定する作業を行います。
情緒面や空気を読む能力の無い私にとって、論理破綻は、唯一のコミュニケーション手段を絶たれた状態で、対処法が無くなってしまう事を意味します。
※何度か書き込んでいる事ですが、母に付き合って冬ソナを観た際、ものの10分20分で激しい頭痛に苛まれました。全てにおいて論理破綻しているので、私の脳は堪えられなかったんです。以来、韓流からはひたすら逃げ回っていたので、目覚めるのが遅れました。
横からですが…
アスペルガーと韓国は正常を挟んで対岸にあるように感じる、ですか?
感情的と言う面ではそうかも知れませんが、重要な点は利己性だと私は思っているので、
アスペ、正常、韓国と言う領域分けはあまり意味がないように思います。
韓国を論理的に把握する術はあると思います。
彼らは利己的だけれど、中・長期的に利益を予測・確保する能力がないため、
日本人からすると自己破滅的な行為も平気でやる。
それが論理破綻に見えてしまうのではないでしょうか。
論点のすり替えや、有名な事実でもそこで持ち出さなければないのと同じに扱ってしまえる図々しさなど、単に予測範囲が狭いから、もしくは、彼らが彼らにとっての他者も同程度の能力しか持たないとの前提で動いているからだとすれば、理解の範疇に収まらないでしょうか。
月見櫓様
ご丁寧にわたしの質問にお答えいただきありがとうございます。
私の勤め先が山口県の西側のの都市でして
韓国関連の話題は多いんです。
最近では、朝鮮学校への補助金、市費によるコリアン街施設建造支援、
朝鮮通信使遺産登録推進などです。
一方で、現総理のお膝元ということもありますが
選挙結果はみなさまご存知のとおりです。
個人的には韓国との接触は
市内の神宮に参拝した際、駐車場の地べたにでかでかとハングルで
落書きされたのを最近みた程度ですが
韓国の存在感は以前より増してる気がします。
対馬、壱岐、長崎、福岡、山口の特に特に行政が対馬化されないかホント心配です。
お前それでも韓国人か?が決まり文句というのは他の場所でも聞いた覚えが。
同調圧力というか型の嵌め方が厳しい社会倫理観なんだろうなと思いました。
では、韓国人とは何なのか?
歴史が浅い韓国という国家において、あるべき韓国人というテーマの議論が
熟しているとは思えず、指針をどこの誰が決めているのか実に不思議でした。
ウリナム論を学ぶにつれて、今では道徳や倫理とは別種の価値観なんだと
なんとなくわかってきたような気もします。
しょうゆ様
私の思考ループにお付き合い下さり、ありがとうございます。
>アスペルガーと韓国は正常を挟んで対岸にあるように感じる、ですか?
「バランスの良い人々」を間に挟む感じでしょうか?
コミュ障はコミュ障でも、質が違うと感じてます。中央のバランスの良い人達から見れば、「コミュ障はコミュ障」かも知れませんが(笑) 私もサポートして頂いている身です(苦笑)
丁度、韓流ファンに準ストーカー行為を受けており、櫓様が仰っている「日本人でも朝鮮的な思考形態を持つ人は」の話を思い出し、ちょっと私自身、混乱状態にあります(泣)
彼女の場合、「韓流信者」の表現の方が相応しいのかも。
娯楽として現実と切り分けて楽しむ方であれば、何の問題も無いと思うのですが。
>彼らは利己的だけれど、中・長期的に利益を
>予測・確保する能力がないため、日本人からすると
>自己破滅的な行為も平気でやる。
>それが論理破綻に見えてしまうのではないでしょうか。
そうか、利己性を基軸に組み立てて行けば良いのか!
「理」は何処にも無くて、「利」なのかも?!
それってどういう世界なんでしょう?!
「理」を解する事が出来なければ、学問や研究の類は壊滅かと。
あ、本当にその通りですね! (←?!)
観察の切り口を「利」にシフトしてみます!
しょうゆ様、ありがとうございます、助かりました!
∧_∧
<丶`∀´> < 偉大な発明は ゼロ!
( )
| | |
〈_フ_フ
ナムって内面なんだろうな
ふわふわ様
お役に立てたのなら嬉しいです(^^
彼らもある程度までは理論のようなものを操る点がまたややこしいんですよね。