韓国が反日をやめずに日韓関係を改善する方策
もっとも、それらのほとんどに「でも悪いのは安倍」という類の文言が入っていますし、日本語版が日韓関係改善の主張で阿鼻叫喚と言っても良いぐらいの状態であるのに対し、朝鮮語版はそんな雰囲気を感じさせないところを見ると、日本との関係改善を訴えている相手は、韓国民や韓国政府ではなく、日本国民及び日本政府と考えるのが妥当です。
この期に及んでそんなやり方で日本人をホダすことが出来ると思っているのですから、連中、まだ余裕があるのかもしれませんw まあ、彼らの場合「このままでは何手先で詰む」という読みが出来ませんので、ホントに身動き取れなくなるまで、自分がどういう道を歩いているのか理解していないことはよくありますが。
今後の日韓関係を改善するには、日本が韓国に対する態度を変えるか、さもなければ韓国の方が日本に対する態度を変える必要があります。
これまででしたら、日本人に植え付けられた「日韓関係が悪化すれば困るのは日本」という意識に訴えることで、常に日本側に譲歩させることが出来ました。しかしいまや「日韓関係が悪化しても、日本は全く困らない」という「事実」が、誰の目にも明らかになっています。どころか、「もしかして韓国と袂を分かつ方が、日本の国益に適うのでは?」という疑惑さえ、日本人の間では囁かれるようになってきました。
日本国民にそういう認識が広がってしまった以上、仮に今後日本の政権が変わって、超絶親韓政権が誕生したとしても、いきなり親韓姿勢全開の施策を打ち出すことは困難ですし、現在「あと何手で詰む」状態の韓国が、日本に親韓政権が誕生し、その政権が日本国民に気づかれないようにこっそり親韓施策を打ち出すまで持てるとも思えません。
日本が変わるのを待っていたのでは間に合わないとなれば、韓国が変わるしかありません。日韓関係において韓国が変わるとは、韓国の国是たる「反日」を取り下げ、感情よりも事実や法規に従うことです。
彼らにもそれがわかっているのか、中央日報の日本語版には「日本人全体を敵にするべきでない…韓国は豹変の勇断を」とか、「朴槿恵、金大中の親日に学べ」などというコラムがあるほどです。
しかしこれは無理な相談です。
まず以前から執拗に申し上げている通り、韓国人は変われない、ということがあります。彼らがどんなに変わったように見えても、それは所詮上っ面だけの話です。
加えて韓国という国家は、「反日」を取り下げることが絶対に出来ないという事実があります。
これも以前から何度も申し上げていることですが、個人的に日本が好きだとか、全く反日意識がないと主張する韓国人は、実はさほど珍しくありません。しかし、そんな韓国人がどれほど増えても、韓国が国家として反日でなくなることはないでしょう。極端な話、韓国人全員がそうなっても不可能です。
何故なら、韓国人にとって反日とは、日本に対する反発でも反抗でも反逆でもないからです。
韓国人にとっての反日とは、日本に対する指導であり訓戒であり叱責です。正しき者が悪しき者、間違っている者を正しい道へ引き戻すための手綱であり鞭なのです。それを否定することは韓国を否定することであり、韓国を否定するということは自分自身(ウリ)を否定することになります。
たとえ個人としてそれが出来る韓国人がいたとしても(実は結構いますw)、その韓国人が韓国人の主流になることは絶対にありません。「ウリ」を否定した韓国人は自動的に「ナム」にならざるを得ないからです。
日本が変わらない(と言うか昔に戻らない)、韓国も変われないとなれば、もはや日韓関係が「韓国にとって」良くなるという期待は、この先ほとんどありません。
ならば韓国は、とっとと日本との関係改善に見切りを付け、これまで日本に頼っていた部分を、少しずつでも自力で出来るように努力する決意をする方が、このまま日本が振り向いてくれるはずもない無為なツンデレを続けるよりも、傷が浅くて済むのではないでしょうか。
あるいは日中関係は日韓関係よりも改善の望みはあるので、韓国が蜜月関係をアピールする中国と完全に一体化すれば、韓国の望みも叶うのではないかと割と本気で思ったりしております。
コメント
ここまま「〜でなければならない!」って虚しく叫んでいるうちに気がつくとドップリと中華に飲み込まれてた!でまた誰かが悪い(多分日本が〜)ってなってるんじゃないですかね。誰も聞いちゃくれないだろうけど。
あるとすれば何であれ必ず「悪手」を打つ。何故かというと朝鮮人は自己分析が出来ない、人物事を客観視出来ないから。必ず「状況」を見間違えると断言できる。上手くいく道理がないですよ、実際のところ。
日本はもう韓国と既に切れてます。もうこちらから事情を汲んで歩み寄る、なんて事はない。(笑) スワップの延長を終わらせた時点で潮目が変わりました。先般の米国議会演説で決定的に。捨韓はもう日米認定・全世界に宣言済みの規定路線です。この後に及んでグチャグチャ言ってるのは、韓国と日本の反日メディア、反社会政党・勢力だけですよ。ここでも彼らが状況を把握出来ない事がよくわかる。脳内べき論と現実のギャップに火病を発症するだけです。客観視出来るその他の国はもうハッキリとこの路線を認識しているでしょう。
いずれにしても後は韓国の出方次第でしょうね。何となく絶縁状態になっていくか、正式に断交になるか、北が事を起こせば中立・不干渉、竹島で事を起こせば日韓戦争でしょう。支那が絡めば日米VS中韓戦争、、、日本としてはどれでも良い、というか準備は出来ていると思います。
釈迦に説法ですが、韓国を無闇に属国とする愚策をまともな中華ならば絶対採択しません。
中華にとっての韓国はどこまでも日米を牽制するための駒であり、利用価値はそこに集約し、無価値と判断すればいつでも切り捨てられる存在だからです。
むしろ経済的な攻撃の的となり日米双方から締め付けられることを中華はもっとも嫌うと推測します。
発車前から進路不明なAIIBへの執拗かつ強行な日本参加要請こそ中華の窮状を端的に示しており、現政府のつれない態度に中華の弱体が垣間見えます。
日本に文句言う暇があればその間に自力で何とかしろよ、誰もが思い
そうする気がないところを見ては「こいつらやる気も能力も全く
ないんだな」と冷めた目でようやく見始めたのが最近ですかね
遅すぎるにもほどがありますが
シナと朝鮮が一体化してくれれば確かにどんなにか楽でしょうが、
飲み込まれてしまえば、シナ国内の少数民族同様二等、あるいは
三等国民扱いしか受けられないですからね
それでも誰かに厳しくしてもらった方が朝鮮民族にとって実は
幸せなのかもしれないというのは、すでに北で実証済みですかね
御存じの方が多いかとは思いますが
確か彼の地では、建国の理念そして憲法の前文からして、国是が然うの様な事で有ったと聞いて居りますから、であれば尚更、仰る通りかもしれません。また一頃、望まれる方が居られて話題となった‘霊的に生まれ変わる事’に就いては、スピリチュアルな理解でも、語弊があると思われますが、神様の御計らい、大自然の摂理は、人知が到底及ばぬ霊妙不可思議な大神秘で御座居ますから、全ては込みで、日本人そして人類の魂が大きく開かれて行く物なのでありましょう。
私達の天命が完うされますように
>韓国人にとっての反日とは、日本に対する指導であり訓戒であり叱責です。正しき者>が悪しき者、間違っている者を正しい道へ引き戻すための手綱であり鞭なのです。
ここれが、ギャグやコメデイの設定などでなく本当のことだってことが・・・面白い、、いや恐ろしい・・・
教育で大多数がこんな風になってしまうといういい見本だけれど、面白い。いや恐ろしいwww
.
後戻り不可!
韓国はドンドン破壊の道を勝手に突き進んでいます!
SWAPも無いし、共有する価値観を有していないので、勝手に滅んでください!
滅ぶ前に仏像返せ!
ゴミはゴミ箱にアチラの方はアチラ日本海からゴムボートに乗ってお帰り下さい
ゴミはゴミ箱に・・・・ですな~
まさか兄貴分気取りのあちら様が頭下げて頼む筈も無い多分悪辣な嫌がらせと強硬な態度で金寄こせスワップ結んでやると凄んで来るでしょう。
弟は兄に尽くして当然、何が悪いニダー
馬鹿に何言っても生姜有りません。
永遠にさようならー
韓国人は国について語る時、よく「私たち (ウリ)」 という主語を使います。
日本人には違和感ありますね。
日本人が日本を語る時は「日本」が主語です。日本では「日本 = 私たち」ではありません。個人の意見と国の意見は別物と認識できているからです。
ウリを否定したら自動的にナムになる。これは国、即ち上から思想を強要された民主主義とは言えない概念です。
国の体制が民主主義を取っているものの、中味は時代遅れなのか儒教の影響なのか、現代人としての進化が見られません。
「ご覧ください。在米韓国人と思われる人々が観客席から退席し始めました。」
谷山雄二郎講演 文字起こし
http://3gensoku.seesaa.net/article/419033425.html
スレ違いだが、信念をもって紹介させていただく。
アチソンラインを知った北は、南に侵攻する挙に出たが、当時非軍事化されていた日本には対処するすべは無く、日本にとって地政学的な重要性に気が付いた米軍は、半島南部を反共の防波堤、出城として死守した。
時代は変わり、日米同盟強化により、旧アチソンライン、中国言うところの「第一列島線」で、米国は西太平洋の覇権を維持できると判断している。
日本にとっても、国レベルで敵対行為を繰り返す韓国は、もはや反共の防波堤としての「同盟国」ではなくなり(共有する価値観が無い)、いつでも「あちら」に行っても構わない体制(お払い箱)は整っている。
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです