どうすれば韓国についての説明を聞いてもらえるか
そうなったからと言っていきなり行動する保守団体に参加して毎週末、嫌韓デモに繰り出すとか街宣活動を行なうなんて人はそんなに居ないと思いますが、とりあえず家族や気心の知れた友人など、身近な人たちに韓国について説明し、自分の持つ危機感や嫌悪感を共有してもらおうとする人は、結構いるのではないかと思います。
ところが、これがなかなか一筋縄ではいきません。まず、韓国について上手く説明出来ないというのがあるでしょう。
弊ブログで以前から述べているように、韓国は矛盾と虚偽と欺瞞がこねくり回されて出来ている国です。故に、理路整然と説明することは極めて困難です。よくぞ聞いてくれたと喜び勇んで説明しようとしたら、何からどうやって説明したものかと絶句してしまうこともあるでしょう。
加えて、たいていの日本人が韓国の事実を知ると嫌悪感を抱くということが、逆に韓国の事実を知る妨げになっているということもあります。何も知らない日本人にとって「韓国の事実」とは、「韓国の悪口」以外に聞こえないからです。
ちょっと前の記事でも書きましたが、人は誰でも「良い人に思われたい」あるいは「悪い人と思われたくない」と考えているものです。
「良い人」というのは他者の悪口を言わないとされていますし、「悪い人と思われたくない」人は、他者を悪しざまに言う人をたしなめるものです。
韓国について説明すると、「誰にだって短所や欠点はあるものだよ。そんなとこばかり見ないで、長所や美点を見るようにしなさい」などとしたり顔で説教される羽目になることもあります。
そう言われてムキになって韓国の情報を押し付けようとすると、これはたいてい逆効果になります。たとえその情報が事実であっても、「一部の情報で韓国を全体を否定している」と理解されるからです。
かと言って、韓国について知ってしまった以上、一人でも多くの日本人に自分が知り得た事実を共有してもらわないと、今にも日本が韓国人に侵食されてしまうのではないかって言うか、もう既にあれもこれもどれもそれも、韓国の魔手に侵されているじゃないかという焦燥感に苛まれているという人は、意外におられるのではないでしょうか。
説明しようとしても上手くいかず、それを乗り越えて説明しても反発や拒絶に遭う。でも黙っていれば韓国に利するも同然。どうしたらいいのかと途方に暮れている人は、必ずいるはずです。
私も、その一人です。長年このブログを書いていますが、いまだに韓国について一言で理解してもらえるような魔法の呪文を知りませんし、韓国についての事実を淡々と説明しているのに、一部の欠点を針小棒大に誇張しているように言われることは、昔と比べればずいぶん少なくはなりましたが、いまだに無いわけではありません。
その経験を踏まえていつも思い起こすのは、「馬を水飲み場に連れて行くことは出来ても、馬に水を飲ませることは出来ない」という格言です。
馬を水飲み場に曳いていくことは、大して難しくありません。よほどの性悪馬でなければ、子供にでも出来ます。しかし水を飲みたいと思っていない馬には、どれほどの馬扱いの名人であっても、水を飲ませることは出来ません。
同じように、韓国について知りたいと思っていない人に、韓国についていくら説明しても、その言葉は相手の耳には届かないでしょう。彼らは、喉が渇いていないのですから。
ならばどうすれば良いのでしょうか。答えはさほど難しくありません。
喉が渇けばいつでもいくらでも飲めるように、常に水飲み場を整備しておくことです。
この場合「喉が渇く」ということはどういうことかというと、日本に対する韓国の所業を、他人事ではないと理解することと言えるでしょう。
韓国に対して寛大な日本人のほとんどは、韓国のことを正しく知りません。韓国が振りまいた矛盾と虚偽と欺瞞を薄っすら知っている程度です。
例えば、かつて韓国人は礼儀正しいと信じられていました。韓国人自身がそう信じ、そう吹聴しているのだから、何も知らない人はそういうものかと思うでしょう。
しかし、天皇陛下に対する李明博前韓国大統領のあまりにも礼を失した発言に、多くの日本人がそれを我が事として憤りました。不思議なことに、普段天皇陛下をそれほど崇敬していない日本人でも、他国人に本気で天皇陛下を侮辱されると、かなり頭に来るものです。これもまた、私は体験として知っていますw
そういう機会に、韓国人が考える「礼儀」とはどういうものか、何故彼らが天皇陛下を侮辱して喜ぶのかを説明すれば、それを「韓国の悪口」と受け取る人は少ないでしょう。
あるいは、個人的に韓国人に酷い目に遭わされれば、たいていの人は私たちの話をすんなり聞き、自分の体験と照らし合わせて受け容れてくれるものです。
いきなり「日本が危ない!」と叫んでも、なかなか聞いてくれるものではないが、「あなたの家の隣に危ない人がいる」という話であれば、かなりの人が聞く耳を持ちます。
日本に迫る韓国の魔手に焦る気持ちはよく分かりますが、砂漠の民に布団乾燥機を買わせるぐらいの話術を持っている営業マンでも、何も知らない人に韓国を一朝一夕で理解させることは難しいでしょう。
それよりも、いつ聞かれても即答出来るぐらい、韓国に関する知識を備え蓄えておく方がずっと容易なはずです。そうすれば、自分自身が韓国について忘れてしまうということも防げて、一石二鳥でもあります。
何を隠そう、私がこのブログを続けている理由のひとつも、それなのですw
コメント
嫌韓作法
>喉が渇けばいつでもいくらでも飲めるように、常に水飲み場を整備しておくことです。
ここを読んで私がまず思ったのは、すべての人に知ってほしい韓国の事実真実について語るときは、「南朝鮮」「下朝鮮」「チョン」といったような言葉は使うべきではないんだよな、ということでした。
こちらの話をちゃんと聴いてもらいたいなら、親韓傾向の人が相手の場合はもちろん、韓国にほとんど関心のない人を相手にする場合でも、蔑称は排して語らないといけない。;
「下朝鮮」なんて言葉を使ってると、「ああ、この人って既に色眼鏡かけてる人なんだな」とか、「聞き慣れない言葉を使う人だな。なんかおかしい人なんじゃないか。関わらないのが一番だな」と思われてしまう。
水飲み場の付近には異臭が漂っていてはいけない。
今回のエントリー、まさにここ数年間痛感してきた事です。
焦燥感を感じつつ、誤解されぬよう慎重になり、
むしろ最近は人と韓国の話題を避けるくらいでした。
しかし諦めてはいけませんね。
昨日も韓国のなんとかいう中学教師だか童話作家だかが
デイリージャーナルに掲載した記事の中の、
佳子さまについて書いた一文を読んで、
久々にブチ切れ、おぞましさで吐き気がしました。
http://www.dailyjn.com/news/articleView.html?idxno=26478
どの部分もいかれた言葉で満載なのですが、
この一文だけで日本中を敵に回すでしょう。
もっともこれを指摘したところで、
彼らに一部の人の言う事ですでかわされるのでしょうが。
リンクしていただいた過去記事もとても考えさせるものでした。
私の場合、天皇陛下をバカにされたから怒ったというか、こちらが尊んでいる(とされている)ものを平気で侮蔑するその人間性にキレたという感じで。愛校心とか無かったけど他人に母校をバカにされると突如所属意識を感じだした、みたいな。
一般人に嫌韓を説明する難しさですが、一つの方法として、自分の嫌韓事始め的な話をするのが、まさに入口としてちょうどいいかな、と思いました。
ちなみに私はW杯2002関連です。当時サッカーマガジンなどで記者さん達がチョンモンジュの強引な招致活動のやり方に憤った記事を盛んに書いていました。そこから私も興味を持ち、あとは調べれば調べるほど…でしたね。
楽韓さんも指摘されているように、同様に世界遺産化反対の話は、それまで嫌韓に無縁だった日本人に「水を飲む気にさせる」でしょう。
はじめまして。時々訪問させていただいておりました。
水を飲むにはまず自ら飲む気を起こさないことには・・ですよね。
お恥ずかしいことに、私の水を飲むきっかけは怒涛の韓流ブームでした。
北部九州育ちだったので、親は子供に平等で健全な気持ちを育みたかったのでしょう。
事ある毎にかわいそうな方々なのだよ、強制的に連れてこられた方々なのだよ・・と諭されながら育ちました。そこに韓流。もともと上記の親韓の家庭で育ちましたので、
もう、それこそ一気に入り込んでしまって。友人たちにも勧めたり、輸入食品の共同購入を持ちかけたり。
ただ、入り込むとそれなりに韓国が抱える問題のような部分をドラマを通して垣間見る機会が増え、親からそのまま受け継いできた憐憫の思いや同情から一歩踏み込んで自分で考えるようになったのですよね。
あまりにエキセントリックな感情の爆発や、悪人役のあまりにあくどい底意地の悪い善人役への行為、自分より下と見なした者へのむき出しの差別意識。
ひょっとしてあり得ない架空のドラマと思いながら見ていたものは韓国の実態なのでは?と。視野を広げるきっかけが韓流はまりだなんて皮肉な気がしますが、あの時期を経ないままなら何も考えないまま親譲りのふんわりとした優しい気持ちでいて、そのまま飲み込まれていたのかもしれないですね。怖いことです。
今は、自分で能動的に考えようと思うようになりました。
何が事実で何が虚構なのか、何が正しくて何が正しくないのか。自分で考えていきたいと思っています。
韓国は長所と短所が表裏一体になってるので、韓国の長所を紹介しながら
日本と相容れない価値観の国であると伝えるのなら難しくはないでしょう。
韓国が嫌な国であることよりも、日本が付き合って益のある国でないことを
知ってもらうだけで十分ではないかと思っております。
大事なのは感情的な敵対ではなく、警戒しながら距離を置くことなのだし。
自分の場合、当時はインターネットが全然身近じゃなかったので本で知りましたね。
今と違って嫌韓本というのも全くなかった時代、豊田有恒氏や豊田有恒氏の著作で知ったのが切っ掛けでした。
そのとき色々伝えても、今と違ってネットで簡単に調べることもできないのでスルーされましたw
ただ、何かそういう話が出たときに感情的にならずに少しずつ話を挟んでいくと段々伝わるものです。
笑いを交えつつ伝えるのもいいかもしれません。
われわれの陣営の中での認識・用語統一
韓国人の言う「日帝強占期」の“日帝強占”は、
日本側の立場あるいは国際的・客観的立場で語る場合はどの言葉をあてて表現したらいいのだろうか?
「植民地支配」? 「併合」?
一文一文腑に落ちる優良記事の中に、「植民地時代、日本は…」みたいな記述があると「惜しいなー」と思う。
間違いなく、「植民地支配」ではなく「併合」という言葉を使うべきはずなのに、日本政府発の言明でも使うべきでない言葉が使われてしまっている。
われわれの陣営の中で一旦、あれは「植民地支配」だったのか「併合」だったのか、それぞれの認識をはっきり確認し、用語の用い方に慎重であるべきだと再認識する機会があるべきように思う。
言葉って大事だと思う。
「従軍慰安婦問題」という言葉を使ってしまえば、策意あってその言葉を使い出した人がその言葉にまとわせた概念を、こちらの陣営でも肯定してしまったようになる。
こうならないようにするためには、せめて、少なくとも“いわゆる”を前につけて、「いわゆる従軍慰安婦問題」と言うようにしないといけない。
オウム真理教騒動の頃、
「ここ第7サティアンでは」とか「科学技術省のトップ村井氏は…」みたいに報じるマスコミがほとんどだったが、そんな報じ方では、日本社会が、あるいは少なくともそう報道するマスコミが、オウム真理教を許容・肯定してしまったのと同じようなことになってしまう。
「ここ、第7サティアンと呼ばれる建物の中では」とか「教団内で科学技術省と呼ばれている組織のトップ村井氏は」といった風にするのが本来の報じ方のはずだったと思う。
感性に訴える
人から聞いたんだけど、ネット・本で見たんだけど、と前置きしながら
「ヤクザの何割かは在日らしいよ」
「毎年、何百億円も在日の生活保護費がかかってるんだって」
「寿司も桜も侍もホントは韓国が起源だ、とか韓国人は言ってるみたい」
と相手の頭にさりげなくキーワードを差し込みましょう。
よほどのアホでない限り、いつかそれがきっかけで事実に気付きます。
みなまで言うな
主婦ですのであまり小難しい話は周りで喜ばれません。
ですので、身近な話題、感覚的に分かりやすい話を、ほんのすこしだけ挿入します。
例えば、韓国調味料や韓国化粧品が良いと思っている友人に対して、自分も勧められたときに
「う~ん。。。私はちょっと韓国製のは。。。。」
「なんで買わないの、良いよ~」
「。。。え?何か色々あるらしいから・・・」(苦い表情)
と言って問題があることを言外に含ませる。
あるいは
「XXさんのご主人、●●(大手電機メーカー)に勤めてたけど、韓国に技術移転って言うの?騙されて何だか技術だけ盗まれて、大変なことになってるんだってー、怖いわねえぇ・・・」
と言う具合です。(ちなみにこれは事実です)
日頃からちょっと疑問に思っている人は、ここから自分で調べ始めます。
自分で韓国について疑問を持たない限り、興味を持ってもらうのは難しいですよねえ。
私の祖母は言葉の端に朝鮮人嫌いを滲ませていました。その時は小さかった為、記憶に引っかかる程度でした。しかし、中学の歴史教科書の関東大震災の記述で「中国人や台湾人も居たのに、何故朝鮮人が殺されたのか」疑問を持ち始めて現在に至った次第です。朝鮮学校無償化を求める朝校生を見ても「ど厚かましいにも程がある」としか思えません。子どもの教育がどうとかほざいてますが、その子どもの成れの果てが人攫いでは同情する気は全く沸きません。
それから「気の毒な人」と言って憐れむのは決して「対等ではない視点」だと思うんですがねえ。自分がそう思われて良い気分がするか?って事で。まあ憐れまれるのが好きな人もいるかもしれませんがね。
韓国食品を買ってた友人にネットの日本語翻訳された新聞記事を見せて、衛生観念の無さを少し伝えて「まあ気になんないなら買っていいんじゃない?」と言ってます。
朝鮮人て実は事実なんて如何でも良いんですよ。
只只自分が相手の上位に付いて要求を飲ます。
其の為にはどんな手でも使う其れだけ。
儒教も曲解し良心の呵責も起こらない外見は似てるが日本人と別種の生き物そう考えると彼等の矛盾した行動や心理が良く分かる。
monochromeさまのリンクした記事の件、
J-CASTが取り上げたのがYahooに上がって、
ただいま炎上中です。
「水を飲みたくなる」人は、これからどんどん増えると思います。
自分の経験でいえば、必死に欠点を言い連ねるより
セウォル号やナッツリターンのような事件があった時に
「これは特殊じゃない、韓国の一面をよくあらわしている」と
一言添えてやることですかね
乾ききった地面にホースで勢いよく水をかけても中までは通りません
しとしとと降る弱い雨が何日も続くことで初めて浸透するもんですから
私も常々、如何にして韓国という国を伝えられるか?と悩んでしまいます。
正直、このタイトルだけで真面目に巨大な掲示板がほしいくらいですw
特に、うまく言えませんが全く左よりの人間でもなしに平和ボケの極みというか、国際情勢に全く無関心であり、北朝鮮や韓国・中国問題が対岸の火事というよりも地球の裏っ側の出来事と思ってるのに加え「真面目にいい人」でありたいので人種差別や偏った感情は許されないと信じている。頭脳が未だ人間の踏み入れたことのない秘境にある超天然のお花畑の状態にある人。結構います、、、。
こういった人々には感情的な表現は逆効果なのはご存じのとうりで、実体験に基づいた不快な経験を伝えても思ったほどの効果がありません。
最近もこういった機会があり、どうわかりやすく根本的に(霊的にww)僕らとは違うんだと理解してもらえるか、なるべく簡潔にイヤミなく、嫌悪感も抱かないよう伝えようと思い悩みポロっと私の口から出た言葉は・・・
私 「韓国人て中国人とおんなじだよ。」
友人「え!!そうなの?」
私 「言葉とか食べ物とか少し違うけど似たようなもんだよ。ん~。つーか一緒だよ。」
韓国を説明するに中国とは自分でも驚きましたが、私の住むド田舎でもどうゆう訳か中国人が着実に湧いてきており、マナーのない行動や、常識のない行動、衛生観念の違い、大声で話す、悪事を注意しても治さない、ショッピングモールで集団で座り持ち込みの飲食する(床で。)、明らかに自然ではなく栽培している野菜や果物、作物を盗む。商売に汚い。なぜか常に上から目線。と数え上げればきりがないその性質が着実に老若男女一般に認知されてるのを感じていました。
遺伝学的には違うのかわかりませんし、細かい性質や文化の違いは置いておき、民度は全く似たようなもんだし、そもそも属国だったしで「中国と一緒」と伝えるのが効果的と感じておりました。
いっそのこと早く南北統一して中華人民共和国朝鮮自治区、いわゆる属国に戻ればよいのですがw ま、なってもなったでいろいろ問題がありますね、、、