日韓関係が悪化することで最も喜ぶ国は
現在、尻に火がついた状態の韓国ですが、それでも朴槿惠韓国大統領の対日強硬姿勢は揺るがぬようで、個人的にはまことに素晴らしい大統領だと思います。韓国人にとってはどうかわかりませんが。
しかし、このところの韓国関連のネタの無さにはまことに閉口します。全くないわけでもないのですが、どれもこれも「また言ってる」とか「ほらやっぱりね」という感じのものばかりで、「おおっ!これは珍しい!」とか、「これは新しい切り口になるぞ!」と思わせられるようなことは、全くと言って良いぐらいありません。
しかたないので、このところ日韓関係ばっかりネタにしております。そのせいかコメント数も人気ブログランキングの得票数も激減中で、ブログ更新のモチベーション削られまくりなのに、今回も懲りずに日韓関係考察に走ろうと思います。だってネタ無いし。
かつて、日韓関係というのは切ろうとしても切れないものなのだと言われておりました。今でも韓国ではそう思われていますし、韓国言論などでも盛んに言い散らかされておりますが、日本の方では別に韓国など切り捨てても何も問題ないということが、徐々にではありますが周知されつつあります。
日韓関係がここまで悪化する以前、ほんの2年ほど前の話ですが、日本でもまだ日韓は運命共同体と信じている人が今よりずっと多かった頃、弊ブログが唱える日韓の発展的関係解消に対して、「日韓が離間すれば喜ぶのは誰(何処の国)か、よく考えろ!」という脅迫めいた意見がしばしば聞かれました。
その頃は「日韓が離間すれば誰(何処の国)が喜ぶかなあ?」と比較的素直に考えたりもしてみました。とりあえず北朝鮮は何だか喜びそうな気がします。それから、中国も多少は喜ぶかもしれません。ロシアはどうでしょうね?あの国はよくわかりません。
アメリカは日韓双方と同盟国だから、日韓の離間を喜びはしないでしょうって言うか、今まで日本が韓国との関係維持に配慮し続けてきたのは、アメリカの意向に沿うためという説もあります。欧州各国や南米辺りの国になると、戦争にでもならない限り、日韓がどんな関係だろうとどうでもよさそうですねw
「日韓関係が悪化して喜ぶ国」が具体的に何処の国なのか私にははっきり特定いたしかねますが、仮にそういう国があるとして、その国を喜ばせることで日本が被るデメリットには、どんなものがあるのでしょうか。
例えば北朝鮮が喜ぶとして、そのことで日本が被るデメリットとは、どういうものが考えられるでしょうか。あるいは中国でも良いです。何なら中国と北朝鮮、ついでにロシアも大喜びするとして、それで日本がどういうデメリットを被るでしょうか。
それらの国が日本と離間した韓国を自分の陣営に取り込み、様々なシーンで日本を貶めたり日本の人や物、資源や領土を日本から奪おうとしたりするということは、十分に考えられます。でもそれは、韓国が彼らの陣営に加わろうと加わるまいと、同じことです、って言うか、韓国も昔から現在に至るまで、様々なシーンで日本を貶めたり日本の人や物、資源や領土を日本から奪おうとしたりしていますので、同じことです。
結局、仮に本当に日韓が離間して喜ぶ国があったとしても、そのことで今以上に日本が困ったりデメリットを被ったりすることはあまり考えられません。
逆に「日韓関係が良好なことで喜ぶ国」は、何処の国でしょうか。まず真っ先に、韓国と言いたいところですが、韓国にとっての良い日韓関係とは、日本が韓国に頭を下げ、何でも言うことを聞き、日本の良いもの全てを韓国に捧げ奉ることなので、国際常識の範囲での「良好な日韓関係」程度で韓国が喜ぶことは、実はあんまり考えられません。
常識的なレベルでの「良好な日韓関係」で最も喜ぶのは、アメリカでしょうか。何としてでも日本を思うままにしようとし、そのためにアメリカの威を借ろうとする韓国に、最近のアメリカは疲れ果てているとも仄聞します。日韓関係が今より良好になれば、韓国の陳情も減るでしょうから、アメリカも多少は楽になるかもしれません。ただ、アメリカとしても日本は大事な
そもそも常識的なレベルであっても、「良好な日韓関係」は日本にさほどのメリットをもたらしません。むしろデメリットの方が多大であることは、最早解説する必要がないでしょう。
それに日韓関係が悪化することで、中国や北朝鮮は本当に喜ぶでしょうか。中国は蜜月関係と言われる現在ですら、韓国をそれほど高く評価しているようには見えません。日本との関係を悪化させた韓国を中国の陣営に取り込むことで日本を牽制出来たとして、それが中国にどのようなメリットをもたらすでしょうか。
北朝鮮にしても、日韓関係の悪化は必ずしも北朝鮮のメリットにはなりません。韓国人を装った北朝鮮人工作員が日本で活動するには日韓関係が良好な方が間違いなくやりやすいでしょうし、国連や日本から経済制裁を受けている北朝鮮は韓国を抜け道に使っているでしょうから、日韓関係の悪化は北朝鮮にとっても必ずしもメリットにはなりません。
そういう意味でも、むしろ日本は日韓関係の悪化によって、韓国のみならず北朝鮮や中国をも同時に牽制することが出来ると言えます。
諸々考え合わせると、日韓関係が悪化することで一番喜ぶ国は、日本ということになるようです。
そう考えると、今後も日本は、韓国に対する現在の姿勢を崩さず、もちろん必要以上に好戦的になることもなく、粛々と韓国との関係解消に向かって着実に邁進するべきだと確信した次第です。
コメント
恨島
ババですから正直誰も欲しく無いて事で良いんじゃ無いですか。
韓国人の自尊心とは反比例で必要とされて無い国
でも考えて見れば彼の地は昔からそう云う扱いの地域でしたから正常に戻りつつあると理解したほうが良いんじゃ無いですかね。
韓国人や知識人気取り屋どもが韓国人の「恨の文化」を美化してアレコレ
解説するが、要するに「恨」とは、
・「強烈な嫉妬」から「逆恨み」が生まれ、
・相手が「世間に対して自分の非を認め」、
・「公衆の面前で、泣いて謝罪して許しを乞い」、
・それでも天が許さず「悶え死ぬ」ことを
・「永遠に夢見る」
・憎き相手が「天罰」によって死んだ後、
・その地位に自分が代わって就く
10歳前後の子供の精神年齢に近い
要するに韓国では
「言葉を駆使して他人に勝ちさえすれば良い」
「勝つためならば嘘を言っても構わない」
「嘘を見破ったり、反論したりできない人間は、頭が悪いから負けるんだ」
「負ける奴は、頭が悪いんだから、文句を言うな」
みたいなことが常識になってるんだと思うな。
つまり「他人に勝つ」というのが最重要視されていて、
「論理的な整合性とか一貫性」というのは「他人に勝つ」
ための一手段にすぎなくなってると。
必死なマスコミ
日韓関係について、毎日新聞が昨日、22日付の社説で
>日本と韓国は1965年6月22日に基本条約に調印し、国交を正常化させた。それから50年の節目が1カ月後に迫っているのに、両国政府が一緒に祝おうという計画はまったくない。日韓は最も近い隣国同士だ。その重要性を互いに再確認するために節目を活用すべきではないか。
と、必死にミスリードしましたね。「最も近い隣国」何じゃそりゃ? 物理的な距離なら、国境を接してる国が半島にはある。民族的や文化的なものを含めても、韓国にとってそれは北か中国でしかない。詐欲の脳みそは本当に逝かれてますね。
喜ぶ喜ばない、善悪でもなく、好嫌いでもなく、利益だろうね。
今は日韓も反日を利用できているがいつまで日本にとって有効かもわからない。
中国やロシアが暴力的に台頭するのはあるだろうし米国も冷戦時のように中国につくかもしれない。
北もわからない。世界に主張できるキレイゴトも外交には重要だ、韓国を利益のために上手に操れるように疑似友好でも良いのでは。
てっきり韓国メディアが佳子皇女殿下を慰安婦にしろなど発言して、更には大久保の無職が便乗して暴行予告し逮捕された件が記事になるかと思いましたw
あちらのネチズンとやらは、ネトウヨのなりすましニダってやってるようで、普段なりすまししてないとそういう発想は出ないだろ…と改めて呆れてしまいました
元々が韓国メディアが先にたってヘイトスピーチしたのに、国内左翼アナーキストと同様に自分たちの発言は省みないんですから、本当に関わりたくない民族ですよ
韓国と喧嘩する気はないけどもう仲良くする気はない、という意思表示を静かに、けれど堅固に続けなければいけませんね。
世界に諦めてもらうために。
かわいそうにと思って自分を抱き上げた者をその重さで潰し殺すという子泣きジジイみたいな韓国を、また抱き上げろと言われてもごめんですから。
まったり考察もよいと思いますよ。
他所様の批判をあまりしたくありませんが、最近の「~キター」的なアクセス数だけを狙った記事に食傷気味です。
鈴置さんの最新記事などからも読み取れるように、韓国の反日の背後に中国がちらついていることは、むしろ日本よりアメリカが気にしている模様。韓国の親北派が暗躍してるのも言わずもがな。
だとしても、いやむしろこれを奇貨として最悪で最善の日韓関係にして欲しいですね。
他の方ご指摘の様に、国交回復50周年の記念行事が一切無いって、かなりのことだと思いますw 交流が無くて問題ないことの証明。安倍さんあからさまw この後嫌がらせのように東南アジアのどっかとの式典を盛大にやって欲しいですね。
彼らの頭の中を考察してみると
今は日本を「ウリ」と考え、ストーカーのように付きまとってくる韓国ですが、日本が今後、ことごとく彼らの願望とは反対の行動をとるようになったら、日本を「ウリではない者=ナム」と考えるようになったりはしませんかね?
ブログ主様が過去記事にも書かれているとおり、「ウリではない者=ナム」に対して韓国人は「まるでその者が存在しないかのように」無関心になります。同族の国である北朝鮮への無関心がそうですね。
その北朝鮮は、少し前までは日本海へのミサイルを撃ち込んだりして日本にいろいろと揺さぶりをかけていましたが、日本人が慣れてしまって動じなくなったら嫌がらせが止みました。
朝鮮民族には「思い通りにならない相手は思考領域から消し去ってしまう」という心理的防衛機制があるように思います。
スキップさんのコメを拝読して・・・。
日本が最も距離的に近い隣国は韓国ではなく、ロシアじゃないんですか?
稚内とサハリン、対馬と朝鮮半島、どっちが短距離かわからないので、間違ってるかもしれませんが・・・。
仮に稚内・サハリン間の方が近ければ、メディアの無知かミスリードでしょう。
メディアが韓国をあまりにも隣国隣国と強調するので気持ち悪いんです。
似たような言い回しで、スポーツ等でライバルとか。
勝手にライバル視してんじゃねーよ(笑)
検索してみたら、対馬-釜山間の方が、稚内-サハリンよりも短距離のようですね。
やっぱり日韓は隣国なんだ(落胆)
でも、隣国だから何なんだという疑問は尽きませんけど。
みんな喜ぶ
日韓関係が悪化すれば、日本は嬉しい。
韓国も嬉しい。北朝鮮も嬉しい。
中国も嬉しい。ロシアも嬉しい。
アメリカだけが微妙な表情する。
でも最近のアメリカは在韓米軍を撤退させる理由を
欲しがってるっぽいから関係改善を強要はしない。
そのうちアメリカも喜んでくれると思う。
反共
一言でいえば「反共」って事ですな。
最低でもそういう意味では共感を覚えます。
嫌韓反韓もそもそも共産主義者に対する怒りの部分が大きいかと。
名無三さん
> 日韓関係が悪化すれば、日本は嬉しい。
これは全くその通りだと思うのですが、
> 韓国も嬉しい。
これってどうなんですかね。
「お前ら(日本)は俺たち(韓国)を無条件で敬うべきなのになんで無視するんだ!!」
とか言いそうな気がしました。
日韓関係が良かろうと悪かろうと、どうせ文句を言い続けるんじゃないでしょうかw
無視できれば無視するのが一番なのでしょうけれど・・・
韓国も(表向きは)嬉しいってことでしょう。というか嬉しいということにしとかないと親日派ですし。
しかし、日本が幸せになればそれだけで韓国にとっては不幸なわけですし、本当の意味で両者が幸せになる方法はないかもしれませんね。
すべての韓国人の脳みそから日本の記憶を消去することができれば全然関係ないとこでお互い幸せになれるかもしれないけど。