今回は「哀乞」「閃弄」「変幻」辺りでしょうか
前回記事で「ホントは嫌なんだけど、ウリにも少なからぬメリットがあるからしかたないから日本と交流してやる」と書いたところ、【ここは「ウリはぜんぜん困ってないけどチョッパリが泣いて頼んで来るから」が正解では?あいつらが自分たちにメリットがあるとは口が裂けても言わないでしょう】というコメントを頂戴しました。
確かに韓国人には、根拠の無い虚勢を張る習性があります。また何につけ日本を悪く低く見ようとします。そんな彼らが、「日本との交流は、ウリにもメリットがある」と言うなどとは、俄に信じられないという気持ちはよくわかります。
事実、日本が韓国に好意的であった頃(まあ、今でも十分好意的ですがw)の韓国は、日韓交流を三国時代の朝鮮半島と日本との関係になぞらえて考えているフシがありました。即ち、韓国の優れた文化を日本に下げ渡してやっているというイメージです。逆に日本から韓国に入ってくるものは、低俗なものか害悪ばかりという印象は韓国社会に満ち満ちていました。
しかし日韓関係の凍結が2年余に及ぶに至り、かつてであれば韓国がそれほど労力を要さずとも得られていた日本からの有形無形のメリットが激減しました。代表的なものは、日韓通貨スワップ協定でしょう。
同じくかつてであれば、日本の挙動に韓国がキーキーと騒げば、たちまち日本は恐縮して韓国の意を伺うのが常でした。ところがここへ来て、日本の挙動に韓国がどんなに騒いでも怒って見せても、日本はどこ吹く風です。どころか、堂々反論までするようになりました。
当初は、韓国側も強気でした。チョッパリがその気なら、ウリは中国と組んじゃうよ?とばかりに、これ見よがしに中国との蜜月関係をアピールしました。それでも日本は、態度を変えません。逆に韓国以外の国との関係に重点を置き始めました。
そうこうする内に、あの手この手で誤魔化していた韓国経済が誤魔化しきれなくなってきました。頼みの綱の中国が逆に脅威になる恐れも出てくるし、中国と結ぶ姿勢を見せたせいでアメリカの機嫌も損ねるしで、韓国にとって事態は悪い方へ悪い方へと転がっていきます。
そこで出て来たのが、「用日論」でした。日本は気に入らないけど、日本を活用することでウリナラに利益があるなら、ウリナラから日本に手を差し伸べるのも已むを得ないという主張です。
ウリナラの国益という大義のためなら、絶対悪の日本とも手を結ぶというのは、実は大して目新しい発想ではありません。かつて日韓チャットをしていた頃、韓国人が「新しいパソコンが欲しい」と言うので、IT強国を自称する韓国人なのだから、韓国製のパソコンを買うのかと思って話を聞いてみると、なんと「だから日本のカカクコムを見ている」と言うのです。
それは日本製のパソコンを買うということかと聞くと、得意気にそうだと言うのです。何故韓国製のパソコンを買わないのかと聞くと、日本のパソコンの方が性能が良いからだと平然と答えるのです。
こんな話は枚挙に暇がありません。日本を激しく非難する韓国人の家を訪ねてみると、電化製品のほとんどが日本製で、しかもそれを自慢するということも、昔からよく聞かれた話です。最近の韓国では、円安の影響もあって、日本製の自動車がバカ売れしていると言いますし、日本への観光旅行が激増しているというのも、よく聞く話です。
過去記事に書いたことがありますが、これは要するに「自分がすればロマンス、他人がすれば不倫」という、韓国人には非常にポピュラーな思想の類型ではないかと思うのです。
自分にとって都合が良ければ原理原則などお構いなし、という韓国人の習性を知っていれば、日韓関係の凍結によって困窮した韓国人が「ホントは嫌なんだけど、ウリにも少なからぬメリットがあるからしかたないから日本と交流してやる」と言うことにさほどの違和感も疑問も感じません。
むしろそれに違和感や疑問を感じる人の方が危険かもしれません。「韓国人は日本をいつもどんな時でも絶対に評価しない」と頑なに信じている人ほど、日本に理解を示したり、日本の意を迎えようとする韓国人を見れば、「これが伝説の稀少種か!!」などと思ってしまって、ころりと騙される恐れがあるからです。
弊ブログでも記事にしたことがあり、また最近のコメントでも触れられていた「朝鮮人待日本人六條」 を、韓国人に接する機会がある全ての日本人は肝に銘じるべきだと強く思う次第です。
コメント
『殺してでも うばいとる』
>「哀乞」「閃弄」「変幻」辺りでしょうか
1.そう かんけいないね
2.殺してでも う ば い と る
3.ゆずってくれ たのむ!!
自分の得になるからヤル、損になるからヤラナイ。
つまり彼らは論理を必要としていないということですから当然昨日言ったことと今日言った
ことが矛盾していても何の問題もありません。これがお天道様の無い社会の絶対ルールです。
世俗的な倫理観や法律、仏教やキリスト教やイスラム教果ては9条教にいたるまで
自分の意思や論理や損得よりもさらに上位の規制がありそれに従わなくてはいけないと
考えるのは中世以降の世界においては普通の事なんですがそういう物の存在を
信じることができない文化を持つ民族もいるという事でしょうね。
ところで話し合いというものが成立するかどうかは「言語」が通じるかどうか以上に
「論理」が通じるかどうか、すなわちその人間が自分の損得よりも"論理に従うかどうか"
という点が非常に重要になってきます。
アイスソードが重要だという価値観を共有することは割と簡単にできますが、
相手が強盗集団だと話し合いは成立しないですからね。
パソコンの性能って日韓はそれほど違いはないのでは?
大体部品は輸入品だし。
外装的な部分や価格帯性能比、アフターサービス等は圧倒的に日本メーカーが上だと思うけど。
相変わらず、ウロウロしてますよね。100年前と全く変わっていない。
これはもう習性でしょう。
中国に擦寄っても、無意味な事に恵んだりしないって知らなかったようです。
長年、属国をしていたわりに知らなかったようですね。中国人は、好色でケチです。
それで、日本に擦寄っていますが、日本人を怒らせてしまった事に気付いていない。
日本のマスコミでは、日韓関係を何とかしろと米国が言っていると嘘を言ってます。
米国はとっくに韓国を切捨てているのに、そんな事を言う訳が無いです。
終わってみたら、戦前と同じで犠牲と半島の荒廃だけが残った、
下らない朝鮮戦争でしたが、これで多大な犠牲者をだした米国にとっては、
韓国は守るべき土地でした。でも、世代が変われば、忘れ去られるセンチメンタルです。
日本の態度を見ていて、気が付かないとは鈍感ですな。
韓国製のPCは、故障が多いです。何で故障が多いのか、ネットで尋ねた事があります。
秀逸な回答を貰いました。プラモデルでも、作る人間で完成度が違うと言われました。
プラモデルは、説明書通りに作れば、同じ物が出来る筈なのに、そうはならない。
ソーテックは、韓国資本が入ったとたんに、PCはすぐに壊れて、信用を無くしました。
それ以前のソーテックは良いPCを作っていて、安くて良いノートPCを、
教えてくれと言われてソーテックを紹介しました。
業務にも使用していたので、キートップの印字が消えてしまっても、
故障しませんでした。ソーテックは、もうありません。
日本のPCメーカーの話ですが、韓国製の部品を採用したところ、
その部品が原因で、修理センターがパンクした事があります。
保証期間なので、修理代は日本メーカーもちです。
二度と韓国製は使わないと、言ってましたね。安く見えて、大損します。
随分前の体験談であり今現在はわかりませんが、
当時ZALMANというメーカーの製品は自作PCユーザー間で人気でした
今にして思えば、それほど構造が複雑でないものが主力であり、
そこが功を奏したのだろうか、と考えたりもします
余談ですが、昨年親会社がいろいろやらかして問題になったそうな
失うものが無いというのが韓国の強みだと前から思っていましたが、それは信念というものに関しても同じことが言えるのでしょうね。
信念がないからそれをいざ曲げてしまうことに対する罪悪感もないという。
彼らの強さは全てにおいて逃避に特化した強さなんですね。
あらゆるものから逃げてきた彼ら特有の進化なのでしょう。
パソコン話に便乗して。
サムスンのパソコンがデフォルトでWindows updateを無効化してたとか。もちろん消費者側に無断で。何でそんな事したんですかねえ?例え日本製と性能変わらなくてもそんなのお金出して買いたくないですね。
あと韓国製品ですがLGのドラム式洗濯機、HANSSEMの換気扇はいずれも「音がデカイ」「性能は大した事ない、と言うか洗濯機は布が傷む」という感想です。その辺気にならない人なら安い割にまあまあって思うんじゃないですかね。
韓国製品は買いませんね
安かろう悪かろうを地で行っているので
サムスンやLG 製のスマホが
原因不明の故障をするとの問い合わせが
以前働いていた職場で
圧倒的に多かったのが思い出されます
あ、
別に使うな買うなと言ってるのではなく
最後は利用者の自己責任で
結果にはコミットしないと思いますが(笑)
(´・ω・`)
最近いたるところでやたら宣伝しているレイコップ布団乾燥機も韓国製ですし、
タカタのエアバッグのリコール問題も問題の部分は韓国の下請け製です
このように日本製でもなかの部品はわからないですし、近頃は MADE IN KOREA だと売れないので MADE IN ROK(RIPUBLIC OF KOREA) と表記しているらしいです
みなさん充分注意してください