韓国人の「理」は日本人の「理」と同じではない
ご質問を要約すると、「今回の件は韓国軍が設置した地雷を韓国兵が踏み、それを北朝鮮のせいにしたのが発端の軍事的緊張の高まりであり、軍事的緊張を(武力衝突を回避して)話し合いによって解決したとは言え、(日本人の)常識で考えれば、韓国大統領の支持率が下がる要因になることはあっても、上がる要因になることは考えられない。にも関わらず今回の件を受けて韓国では朴槿惠大統領の支持率が上がったのは、何か(韓国人的に)合理的な理由があるのか?」ということでしょう。
身も蓋もないことを申し上げますと、韓国で大統領の支持率が上下する時に、「合理的な理由」というものはほぼ存在しないと私は考えています。より正確には、「日本人に理解可能な合理的理由」というものが存在しない、と言う方が適切でしょうか。
「韓国人的に合理的な理由」というのは、存在し得ます。但し、「韓国人的に合理的な理由」という表現は矛盾を含んでおります。韓国人にとっての「理」は、必ずしも日本人にとっての「理」と同じではないからです。
この「理」について詳細な説明をするのは大変難しく、正直私自身どこまで正確に理解しているか全く自信がないので、ものすごく大雑把に(私自身の誤解や間違いを含んだままw)説明させていただくと、日本人の考える「理」とは、真理や道理、原理などというように、「ものごとのことわり」であって、それは人間の恣意で動かせるようなものではなく、厳然と存在するものです。会津には「ならぬことはならぬものです」という教えがありましたが、日本人の考える「理」とはそういうものなのです。
しかし韓国人の考える「理」は、韓国人が実際どう考えているのかは韓国人でない身には定かではありませんが、客観的に見る限り非常に不定形です。
例えば、過去記事でもご案内させていただいたことがありますが、「カネを借りた人が、貸してくれた人に、「お前にカネを借りたせいで、その返済に大変苦労した。お前は反省しろ」と言えば、韓国ではそういう人をどう評しますかと聞いたところ、韓国人たちは日本人とそれほど変わらない答えを返してきます。即ち「カネを借りた人は恥知らず(あるいは恩知らず)だ」と答えるのです。これは日本人の「理」でも理解可能です。
ところが、その「カネを借りた人」が韓国で、「貸してくれた人」がIMFだと種明かしした途端、彼らの答えは180度変わります。「それなら韓国の企画財政部長官が言ったことの方に「理」がある」となるのです。
あるいは「腹が減って死にそうな人がパン屋の店先からパンを盗むのは許すべきことか」と韓国人に聞くと、大抵の韓国人が「それは許すべきことだ」と言います。「ではあなたがそのパン屋の店長だったら?」と聞くと、何の引っかかりもなく「それは許せません!!」と言う韓国人は、決して珍しくないのです。
つまり彼らの「理」とは主体にとっての「理」、もっと有り体にいうと「ウリ」にとっての「理」であって、ウリの恣意で動かせない「理」などというものは、彼らの概念中には存在しないのです。
その彼らの「理」に照らして今回の件を考えてみれば、「韓国軍が仕掛けた地雷を韓国軍の兵士が踏んだ」というようなことは、彼らにとっては重要な事実ではありません。彼らは、自分(≒ウリ)の落ち度は最大限に軽く評価しますし、他人(=ナム)の落ち度はどんなに些細なものであっても徹底的に追及します。また、「自らの過ちを認める」ということは、韓国人にとっては敗北であり、韓国人にとっての敗北とは、生殺与奪の件を勝者に預け渡すことです。ですから、韓国人は自分の過ちを簡単に認めることはありません。
たとえ自分に過ちがあったとしても、相手にそれを上回る過ちがあれば、彼らは自分の過ちを相殺出来る(≒自分に過ちはなかった)と考えるので、彼らは自分に過ちがあると思えば尚更に、何が何でも相手の過ちを見つけ出し、それを咎め立てます。
それで首尾良く相手に譲歩させることが出来れば、やはり自分に非はなかったのだと彼らは心の底から自然に思い込むことが出来るのです。
更にその相手が、自分より格上であれば、その相手に譲歩させたということは、自分がその相手より上であることの証明だと、やはり極めてナチュラルに考えられるのです(これは「ウリナラよりも色んな面で上の日本を叱りつけることが出来るウリナラは、日本より上」という意識にも如実に表れています)。
私は今回、南北朝鮮の軍事的緊張が話し合いで解決したところまでは知っておりましたが、その後韓国で大統領の支持率が上がっていたということは、今回ご質問いただくまで知りませんでした。
しかし今回ご質問でそれを知っても、特に不思議にも思いませんでしたから、仮にご質問いただく前に知っていたとしても、これを特に取り上げることはなかったと思います。
何故なら、韓国で「日本人が理解可能な合理的理由」も無く大統領の支持率が上下することは、故盧武鉉大統領の頃からさほど珍しいことではなかったからです。そもそも、「反日カードを切れば大統領支持率が上がる」という最早韓国ウォッチャーでない日本人でも驚かないような韓国の事実も、日本人的な「理」で考えればおかしな話のはずなのです。
最後に、もし韓国人の思考をトレースしようと思うならば、あるいは韓国人の言動で理解不能と感じられることがあれば、自分の知っている人(その人の人種・国籍・性別は特に問いません。但し年齢だけは、幼児あるいは思春期辺りの子が、比較的韓国人に近い思考や言動を示すことがありますw)の中で、最も自分勝手で自己中心的で周囲に迷惑をかけて、それをちっとも憚らない人を思い浮かべ、その人だったらこういう状況になったらどういうことを言ったりやったりするかな、その時その人はどういう風に考えてそういうことを言ったりやったりするのかなと想像すると、割と近い想定が得られるのではないかと思います。
コメント
>自分の知っている人(その人の人種・国籍・性別は特に問いません。但し年齢だけは、幼児あるいは思春期辺りの子が、比較的韓国人に近い思考や言動を示すことがありますw)の中で、最も自分勝手で自己中心的で周囲に迷惑をかけて、それをちっとも憚らない人を思い浮かべ、その人だったらこういう状況になったらどういうことを言ったりやったりするかな、その時その人はどういう風に考えてそういうことを言ったりやったりするのかなと想像すると、割と近い想定が得られるのではないかと思います。
そして、そういう人が決して引っ越ししていくことなく未来永劫ずっと隣人としてあり続けるのだと思うととても絶望的な気持ちになります。
なぜ彼らがブラジルあたりではなく、よりによって日本の隣に位置するのか…と考えるのはブラジルの周辺国に対してひどいことを言っているのでしょうか。
ブラジルの周辺ってどんな国があるのか全く知りませんけど。
ご回答ありがとうございます。
その場限りで大したことは考えてないので、目先の話だけで支持率は上下するってことでしょうかね。
> あるいは「腹が減って死にそうな人がパン屋の店先からパンを盗むのは許すべきことか」と韓国人に聞くと、大抵の韓国人が「それは許すべきことだ」と言います。「ではあなたがそのパン屋の店長だったら?」と聞くと、何の引っかかりもなく「それは許せません!!」と言う韓国人は、決して珍しくないのです。
これ、すごいですね
「ウリ」と「ナム」で態度が違うことは知っていましたが、引っかかりもしないのですか。
改めて、丁寧にお答えくださり、ありがとうございました。
理解できない行動は好意的に解釈する日本人
リンク先の過去記事も読みました。そういえば韓国人って、韓国を助けてくれたIMFを恨んでいましたね。テレビのニュースで「IMFのせいでひどい目にあった」と、いろんな韓国人が話しているのを見たのを思い出しました。
破産状態だった李氏朝鮮を併合して助けてあげて、近代化までしてあげた日本を恨んでいるのと全く同じですね。
南北会談について、韓国に住んで韓国企業に勤めている日本人のブログにこんなことが書いてありました。
落ち着いている・・・
ttp://blog.livedoor.jp/takabone2-korea/archives/41070479.html
>ニュースでは、この件が繰り返し報道されていて、
>食事時には多くの人がニュースに気をとられているようでしたが、
>それ以外は、普段と何ら変わりの無い一日。
>穏やかな様子なのが逆に驚かされます。
>意識や感覚が全く違うのだろうとは思いますが、、、、
>肝が据わっているのでしょうか?
>今回の協議が一つの曲がり角になったことは間違いないようです。
>これをきっかけにして、良い方向に進んでくれれば良いのですが・・・
↑
日本人には理解できない態度や行動をすべて良いほうに解釈してます。典型的な「良心的日本人」ですね。
セウォル号事故の時も「これで韓国は変わる」といわれましたが、何も変わりませんでした。fetiaさんが何度も書いている通り、この先も朝鮮人は変わらないでしょう。
ちょっと不思議なのは、北朝鮮が韓国のことを「南朝鮮」「傀儡」ではなく「大韓民国」と呼んだことや地雷爆発について「遺憾の意」を表明したことです。
韓国側に弱みを握られているとか、逆に賄賂でも貰っていない限り、朝鮮人がこんな態度をとることはありえないですよね。事実がどうであったかなんて関係ない民族ですし。
ザパニーズ
fetiaさんの隙のない文章をいつもROMさせて頂いて、彼の国の考え方が勉強になっています。
韓国人の言動が変わるのはウリとナムで説明がつくというのは、説得力があります。
反日がベースの国民に取って、大統領の様な手が届かない相手は、発言内容によりウリにもナムにもなるんですね。
さて、今回の記事と直接関係ないですが、気になって仕方ない質問を訊いて頂けますでしょうか。
「ザパニーズと言うんだよな」というフレーズで有名な「日本人なりすまし」ですが、彼らの発音がおかしいので、ばれていることを揶揄しているのだと思っています。
ただ、私のわずかな韓国人の知識では、彼らは「Windows」を「ウィンドウジュ」と発音していました。
本当は「ザパニーズ」より「ジャパニーズ」の発音の方が得意なのではないでしょうか。
で、あれば、「Japaneseって言ってみて」で、韓国人かどうかを判定しようとするのは、危険な気がするのですが、いかがでしょうか。
↑そんなことせんでも、先人の知恵に習えばいいと思うよ。
十五円五十銭
チュコエンコチュッチェンとか返ってくるから。
私のお薦めはFrance coffee two。
フランスコーヒーが実際にあるかどうかしらないが、ぷらんすコピー中 とかにきこえれば奴等だよ。
世界一優秀な言語で発音できない単語はないとか豪語するわりに「じゃ」とか「じゅ」とか「ず」とか特定の発音が苦手よね。
もっとも言語に優劣つける発想自体ナンセンスな訳だけど。
アフリカのクリック音なんて無理すぎるw
良心的日本人
しっかりしていないと丸め込まれるんですよね。
ナナメ上を行く思考というのに慣れていないから。
例えばエンブレムの佐野某氏の取り巻きの言葉、これで佐野さんの娘さんがいじめに遭ったらどうするんだ?…ってだいたいパクリ盗作をしたお父さんがその原因だってうのに。
今回のエンブレム騒動に関してはみなが皆韓国人的思考をしているようで、とても興味深いですね。
ことごとく息をするように嘘を吐いているんですから。
しかも自分たちは悪いと全く思っていない。
韓国人の発音
こんにちは。
都内の日本語学校で、外国人に日本語を教えています。
EVFさん、仰るとおりです。
韓国人はウィンドウズを「ウィンドウジュ」、ジャパニーズを「ジャパニージュ」と
発音します。「ザパニーズ」とは言いません。私も以前から "何で「ザパ」なの?"と、
疑問に思っています。
韓国語話者の日本語発音を公式化すると、
1.ローマ字表記で"Z"になる音が、"J"に置き換わる。
2.同様に、"TS" は "CH" に変わる。
これが2大特徴です。ですから例えば、
ざんねん→じゃんねん、だいず→だいじゅ、ございます→ごじゃいます、
つきみ→ちゅきみ、きょうしつ→きょうしちゅ
と言った具合です。「いくつ?」「むっつ。」が「いくちゅ?」「むっちゅ。」に
なってしまうのですから、かなり深刻な問題です。ハングルで書き示して習得させる
こともできません(だから、彼らの言う「ハングル万能説」なんて大嘘です)。
なお、"J"が"Z"に、"CH"が"TS"になるような逆変換は起きません。また、"S"はちゃんと
発音できますから、「せんせい」が「しぇんしぇい」になることもありません。
Namibiaさんご指摘の "F" が "P" に置き換わる現象は、主として外来語(カタカナ語)
を発音するときに発生します。外来語の原語に"F"が含まれるとき、それがパピプペポに
なってしまうんですね。コーヒーは"coffee"ですから「コピー」、パーフェクトは皆さん
ご存知のとおり「パペクト」です。
以前、某財閥系企業の社員に個人レッスンをした時の話です。
自信満々に「私は英語が得意です!」と言い放つものですから、韓国人のTOEIC900って
どれ程のものだろうと、試しに"its" "let's" とボードに書いて、読ませてみました。
結果は…、
期待を裏切ることなく、「イッチュ」「レッチュ」と言ってくれました(笑)。