「ウリ」だけの世界は孤独?
さて韓国や韓国人について考える時、彼らの「ウリ」「ナム」思想は大変に重要な要素のひとつですが、同時に日本人にとっては大変にわかりづらい思想でもあります。
しかし今は忘れているだけで、実は誰もが持っていた意識かもしれません。少なくとも私は持ってたことがあると思いますw
自分と他人の区別がつかず、他人は自分の延長線上にあり、自分の望みを他人が叶えるのは当然という時代が、誰にもあったはずです。それは乳児期から幼少期です。
その時の「他人」とは当然赤の他人ではなく、親や兄弟や近所の人など、自分の半径5mから、かなり広く考え得たとしても50m以内にいる人です。殊に「母親」という存在は、かなり長い期間「自分自身」と一体不可分な存在として認識されます。これは人類普遍と言うか、哺乳動物には普遍の意識ではないかと思います。
やや余談気味になりますが、韓国にはマザコン男性が極めて多い(韓国では「ママボーイ」と言うそうです)のも、「母子」の一体不可分的関係に韓国のウリ意識がプラスされるためかもしれません。
「自分自身」と一体不可分の存在として認識されている母親は、新生児期から乳児期までは泣き喚くだけで自分の気持ちを察し(少なくとも察しようと努力し)、全ての望みを叶え(るための努力をし)てくれます。それは新生児から乳児期の「全ての望み」が単純で原始的な欲求ばかりだからですが、成長に伴って行動範囲は広がり、行動範囲の広がりと共に人間関係も広くまた複雑になっていきます。
そうなってくると母親の方も「全ての望み」を叶えることは現実的に不可能になってきますし、子供の将来のために自立を促す必要にも迫られます。加えて日本においては、子供が物心つき始める頃には、「他人に迷惑を掛けてはいけない」ということを教え始めます。
日本においては「自分」とは異なる存在である「他人」がいて、「自分」が尊重されたいと思うように「他人」も尊重されたいと思っているということを、「他人に迷惑を掛けてはいけない」ということで覚えることになります。
思うに韓国人の場合、この辺りの精神的成長が普通の人類とは異なるようです。「他人に迷惑を掛けてはいけない」という意識は日本人に特有のもので、人類普遍とは言えないかもしれませんが、精神的成長に伴う「自分」と「他人」は異なる存在であるという意識というか「気づき」は、日本人特有ではないでしょう。
この「「自分」と「他人」は異なる存在」という意識が、韓国人にはすっぽり欠けているように思われるのです。全ての部分でそうだとまでは言いませんが、「自己」と「他者」に対する意識と理解という点においては、韓国人は人類で言えば乳幼児レベルで精神の発達が終わっているのではないかと考えれば、かなり理解しやすいのではないでしょうか(明確に覚えているいないはあるでしょうが、誰にも乳幼児期の体験はあるはずです)。
乳幼児期という、「自己」という意識も明確になく、同時に「他者」の存在もよくわかっていなかった頃、私たちは孤独に苛まれていたでしょうか。むしろ「自己」と「他者」が違う存在だということを多面的に理解し始める思春期の方が、より強く孤独を感じたのではないでしょうか。
「孤独」というのは、「大勢の中でたったひとり」であることを理解して初めて感じるものです。最初から「自分」しかいなければ、「孤独」を感じることはありません。
事実韓国人は、決して孤独を恐れないわけではありません。むしろ「大勢の中」で孤立することについては、もしかすると日本人よりも強い恐怖を感じる方かもしれません。ですから「世界の中で孤立すること」を韓国人は酷く恐れます。
だからこそ彼らは「ウリ」になろうとし、また「他者」を「ウリ」に巻き込むか「ナム」のまま弾き出そうとします。彼らにとって「ウリ」は「自分自身」ですが、同時に「世界」でもあるのです。それが、「楽しい時間だったり、空間だったりしているの」かどうかは、韓国人ならぬ身の私には何とも申し上げかねますが、少なくとも「ウリ」となることで彼らが孤独を感じるどころか、むしろ孤独から免れ(ようとし)ているのは間違いないと断言出来ます。
なお韓国人にとって【「ナム」とは、単なる部外者とか、異質な他者ではなく、「存在しないもの」という件ですが、それはつまり、路傍の石ころや、紙くず同様の無生物か、生き物ではあっても、虫けらや、雑草同然】というのはニュアンスとしてだいたい合ってると言えますが、【コミュニケイト不能な低級な存在】と考えているかどうかは不明です。彼らにとって「ナム」とは「最初からコミュニケートする価値すら認めない存在」というのが近いからです。それが「存在を認めない存在」という意味です。
以上、今回のご質問のお答えとさせていただきます。
コメント
回答いただきありがとうございます。
ウリ・ナム
ざっくり言い換えると「自己中」ということになるでしょうか?
なんとなく感じていたが言葉で表現できなかったことをズバリいってくれました(^人^)
コミュニケートできればウリに巻き込むから、巻き込めればウリ、巻き込めなければナムというのは理解できます
巻き込めない→コミュニケートできない→価値がないと遷移していく、と考える方が自然ではないでしょうか
「最初からコミュニケートする価値すら認めない存在」と認識するには、最初にコミュニケートする必要があります
コミュニティの伝聞で、コミューン内の韓国人の中でも最初からコミュニケートしないという「最初からコミュニケートする価値すら認めない存在」としてやっていく人もいるかもしれません
ただ、割と積極的に日本人に対してコミュニケートしてきてますよね、彼ら(良きにつけ悪しきにつけ様々)
巻き込めないと即座にレッテル張りして批判してきますが、これがナムなんでしょう
結局はその時の彼ら都合の良し悪しというだけなんじゃないかなと思いました
女もマザコンが多い。
ウリ認定は、無条件に自分の利益を優先する母親認定に近いとのこと。
日本に粘着して来るのもそれゆえか。
「日本は韓国の言いなりになる国だったはずニダ! 違う行動を始めた日本は許せないニダ! 裏切られたニダ!」(ストーカー問題)
日本もウリだと思わせてしまった。(最初が肝心。前回のテーマ)
慰安婦の強制連行の有無など理屈は関係なし。(言葉の意味を解さない。前回のテーマ)
幼児のような世界観
日本人にも韓国や北朝鮮にやたらと肩入れする反日日本人がいますが、なんとなくわかりますね。彼らからウリと認められ、彼らの仲良しサークルに入ると、きっとすごく居心地が良いんでしょうね。
反体制ごっこをしている日本のサヨクの行動がすごく幼く見えるのも、彼らのメンタルが朝鮮人と同じか、すごく近いからでしょう。
「乳幼児レベルで精神の発達が終わってる。」
ってK国人を見続けて感じるホント実感ですよね。
かつて李承晩が言ったという言葉を思い出しました。
「なぜ彼ら(連合国)はわれわれを実質的に助けたり激励したりして、
自分たちの真心を示そうとしないのか」
米国の官僚に対し「われわれ韓国は国際社会で泣いている子供と同じだ。」
「泣く子は時と場所をわきまえない。韓国は諸大国が集まりさえすれば
時と場所をわきまえることもなく、泣きたてるだろう」
乳幼児のように泣きわめくことを決して恥とは思っていない!ww
決して比喩ではなく文字どおりに
そしてそれは今も全く変わっていないし……
ウリアーザワールド♪
ウリアーザチルドレン♪
って訳ですなぁ。
世界が韓国から孤立するなんて皮肉は通じないんだろうな。
韓国人は幼児の精神のまま成長止まっているに全く同感です。
日本でもこういう困った人はたまに居るものの、国中の殆どがこの様な人間というのは驚くべき事です。やはり前頭葉の異常のせいでしょうか。
反日教育を指摘する方もいらっしゃると思いますが、中国のような国策としての反日ではなく、人間性そのものを反日の塊とするのはやはり人格異常を感じます。だから反日という点で共通していても、韓国には中国に無い気持ち悪さを感じるのです。
韓国人はよく国同士を血縁関係に見立てますね。日本にとって親しみを感じない相手からこのように比喩されるのは迷惑以外の何物でもないですが、逆に何で韓国は嫌いな相手を血縁関係に例えるのだろうと思います。しかしそれも幼児性を考えれば説明が付くかも知れません。
要は日本に家族、ただし自分より格下の家族でいて欲しい。家族なら、増してや格下のなら自分の思いどおりに動いてくれて当たり前という甘えが現れているのです。だから日本の政策にも図々しく口出しをする。家族とて個別の人間である事が一生理解できない。動物でも自分とその他を区別する時期が来る筈ですが、それすら出来ない。韓国人とは本当に異常な生き物だと思います。
思い出したので・・・
元エンコリユーザーの人が作ったサイトで、韓国人の国民性についてよくまとめて
あるものがあるので、以前にも貼りましたが、また貼っておきます。
韓国人の世界
http://www37.tok2.com/home/koreanworld/
analysis
http://www37.tok2.com/home/koreanworld/analysis.html
弾薬庫
http://www37.tok2.com/home/koreanworld/ammo.html
参考データ
http://www37.tok2.com/home/koreanworld/data.html
韓国人と対話するためのリンク集
http://www37.tok2.com/home/koreanworld/link.html
analysisの目次
1.朝鮮民族の世界観
1-1.自他の境界が消失した民族
1-2.民族の総体としての主観「入場」
1-3.朝鮮人の「恨(ハン)」と「情」
1-4.朝鮮の自称「(普遍的)真実」
1-5.朝鮮の自称「普遍的道徳」と「普遍的絶対正義」
1-6.「事大」の伝統
1-7.朝鮮社会のタブー
2.朝鮮民族の精神世界
2-1.幼児のような民族性
2-2.目先の利益が最優先
2-3.「公正」が存在しない社会
2-4.「卑怯」が存在しない社会
2-5.「責任」が存在しない社会
2-6.「約束」が存在しない社会
2-7.他力本願社会
3.朝鮮の文化
3-1.文化が発祥しない国
3-2.文化を破壊し続ける国
3-3.文化が存続しない国
4.韓国の現状
4-1.経済だけが発展した似非先進国の姿
4-2.前近代的な思考を持つ人々
4-3.過去しか見えない人々
4-4.韓国の教育はどうなっているのか?
4-5.近代法が理解されない国
4-6.日本に対する異常な執着
5.韓国の「反日」構造
5-1.世界一の反日国家
5-2.「絶対正義」による反日活動
5-3.「愛国心」が存在しない国
5-4.国策としての「反日」
5-5.反日の象徴「独島」
6.相互理解のために
6-1.日本人と韓国人は異民族
6-2.常識が違う相手にはそれなりの対応を
サイトに飛ぶと、それぞれの項目についての詳しい解説があります。
初コメントさせていただきます。
先日韓国で大規模なデモがありましたが
その日にツイッターで韓国にいる韓国人が日本人に日本語で”助けて下さい”
と言うようなつぶやきをしていたのですが
あれはどういう心理なのでしょう。
あれだけ日頃から国を挙げて全員で反日をしておきながら
困ったら助けろとかちょっと意味がわからないのです。
管理人様はこの心理状況どう思われますか?
北と戦争が再開されるときっとまた同じ様に”助けろ”って言ってくるんでしょうか?
自衛隊には韓国に足を一歩たりとも踏み入れさせないと言っていましたよね。
ほんとに訳わかりません、韓国人は。
日見櫓様
それは、自分は日本人に助けてもらって当然、助けられるべき存在だと信じている、ということでしょう。
自他の区別については、社会ごとに違いがあるようですね。
西洋では、神に対する自と言うか個ですし、日本では世間に対する個と言うように捉えているように思います。
日本でもかつては、人称代名詞が逆転するように、自他の区別をそれほど着けなくても世間が回っていたように思います。
それが戦後になって、個人とか個性を重要だとする教育がなされるようになり、何かこう社会が少し混乱してきているように思えてなりません。
昔の昼のワイドショーと言えば、専ら嫁と姑のネタでしたが今は殆どみることはないでしょう。
それに変わって、核家族が増えた今では引きこもりや家庭内暴力などの話題を眼にするようになりました。
いずれにせよ、さまざな問題を抱えながらも、韓国に比べて日本は個人や個性を尊重する社会になってきたということでしょうか。
自我の発達に着いては、岸田秀著の「幻想の未来」(講談社学術文庫)が良く説明
できていると思います。
更新ご苦労様です。
この韓国哲学(そんな分野が存在するならば)最高峰ブログのエントリーの中でも最高に等しい考察ではないかと愚考しました。
韓国を分析するとあまりの自己矛盾の大きさに大概の研究者が精神崩壊するのに、よくぞ継続するものだと感心しきりです。
海外に留学した日本人が量のようなところに入った時に韓国人と同室にさせられると、冷蔵庫のものは許可なく食べられるし、衣類や持ち物は勝手に使われるし……っていうアレですね。
「助けて」
毎度かゆいところに手が届く解説を、ありがとうございます。
私も日見櫓様と同じく、今回のデモを受けての「助けて!」が理解できません。
気づけばウォッチ歴も長くなり、大概の身勝手な「助けるニダ!」の内容は残念ながら理解できるようになってしまいましたが、今回の「助けて!」の内容は見当がつきません。
というのも、デモ側も政府側も両方とも過激で暴力的、実際韓国のネットの反応を見ても両方を非難する意見が飛び交っています(翻訳まとめサイトで見た程度なので偏りはあるでしょうが、「こんなの正当なデモじゃない!暴動だ!」という意見と「合法なデモに対して政府のやり方は過剰だ!」という意見がそれぞれあるみたいです)。
こんな状態で単純に「助けて!」と言われて、日本人としては、「あなたはどっち側の立場で助けろと言ってるの?」と激しく疑問です(どっちにしても内政干渉できるわけねーだろ!という結論は変わりませんが)。どうして何の説明も、立場の表明も無く、ただ「助けて!」と言えば日本は最善の解決策を示してくれるはず!示さなくてはならない!!と思えるのでしょうか?日本は「ウリ」だと思われているのでしょうか?彼らの日本への態度はよく思春期の少年の母親に対するものに例えられているのを見ますが、彼らは日本をどの程度「ウリ」だと考え、何を期待しているのでしょうか?
とりとめもない質問をだらだらと長くすみません。今回の「助けて!」は本気で理解できなかったので、ご考察いただければ幸いです。
>錬さん
同意です、韓国の事件やニュースを記事にしてあれだこれだと論ずるブログなどは多いですが、こちらのようにほぼ三日に一度更新して韓国人の特徴を(心折れずに)論ずるところは稀ですからね
はすみとしこ先生の画集で話題になった青林堂あたりからオファーがあってもよさそうなんですが…