安倍総理は将棋がお上手、かも?
さて元旦と言えば一年の始まりです。日本では大晦日で一年を締めくくり、元旦からはまっさらの一年を始めます。一日しか違わなくても去年と今年にはくっきりと線を引き、大晦日には「去年のことは今日で全部オシマイ」となります。
落語には大晦日の掛取り(ツケを回収すること)を題材にしたものがあります。それによると、大晦日に掛取りを免れれば、その年のツケがチャラになるとか、まあチャラにまではならなくても次の掛取りの日まで支払いを先延ばし出来るとかで、懐の寂しい庶民は出来ればツケを払わずに済ませたいと言うか、払いたくても払えないわけです。
しかし回収する方も慈善事業で商売をしているわけじゃありません。ましてや大晦日。何としてでもツケを回収しなければ、下手をすれば回収不能金、良くても翌年の掛取りまで未収金として残ってしまいます。そんな状態で新年を迎えるのは心持ちが良くないということで、必死で回収しようとします。
双方、それぞれ切実な事情を抱えて「さあ払え」「悪いが払えん」と必死の攻防を繰り広げるわけですが、傍から見ればそれが実に滑稽なやり取りに見えて、落語には格好の題材となったのでしょう。
ことほどさように日本人は一年の区切りというのを強く意識します。その年の懸案は出来れば大晦日までに片付けてしまいたい、新しい日記帳のように、まっさらな1ページ目から新年を始めたいという気持ちは、日本人なら誰でも持っているものでしょう。それは「旧年中のことは決して新年に持ち越さない」という意識につながります。
昨年末(と言ってもほんの数日前のことですがw)に、日韓間の懸案となっていた「いわゆる従軍慰安婦問題」が解決したことになりました。
12月に入ってからバタバタと外相会談が行なわれ、あれよあれよという間に「最終的な解決を見た」と発表されました。これは日本側が年内解決にこだわったためと言われております。
何故日本側が年内解決にこだわったのかは、よくわかりません。一説には、このところ中国と北朝鮮の関係がきな臭くなっており、2016年の1月以降に武力衝突を含む何らかの動向があるかもしれないので、そうなる前に切実に日本との関係を改善したい韓国の弱みを突いたという話もありますが、真偽の程は定かでありません。尤も中朝不安が無くても、現在青息吐息の韓国経済が一刻も早い日本との関係改善を切実に欲しているのは確かでしょう。
日本としても、韓国との関係改善はどうでも良いにせよ、韓国が世界中で行ない、また行おうとしているジャパンディスカウント運動にはかなり辟易しています。特に慰安婦問題は性的なことですから、世界の人々の嫌悪感を惹起しやすく、誤解を解こうにも話題にしづらいものです。この問題の解決を一日先延ばしにすれば一日分、ジャパンディスカウント運動が進展することになるわけで、そうなればそちらのフォローに費用も手間も食われることになるわけですから、一日でも早く問題を解決したいと思うのは当然でしょう。それでなくても、もう既に何十年もこの問題は放置同然の状態になっているわけです(厳密には、日本側は何度も解決に向けた努力をし、実行もしてきました。しかし韓国側が解決させないようにしていたというのが事実です)。
そういった日韓双方の思惑から、「いわゆる従軍慰安婦問題」の年内解決が急がれたのではないかとも思います。
しかし案の定、韓国は合意を発表してからたった数日で問題の蒸し返しを仄めかしております。日本人としては、旧年中に片付けた事案を新年になって改めて蒸し返されるのは大変に不快なことです。おそらく多くの日本人がその感覚を共有出来るでしょう。
ある意味これは安倍総理が韓国に仕掛けた壮大な罠だったのではないかという気もしますw
これで韓国が素直に今回の合意に従えば良し、従わなければ日本人の対韓感情はこれまで以上の悪化を余儀なくされ、日韓関係は改善どころか益々悪化し、韓国に援助しない理由を正当化することが出来ます。どちらに転んでも、日本は損をすることがありません。
逆に韓国は、今回の合意に素直に従えば国民からの大反発を避けられず、かと言って蒸し返すと日本との関係改善だけではなく、国際社会における信頼を失います(最初からあったのかというツッコミは今回ご遠慮くださいw)。即ち「韓国は国家間で結んだ合意を一方的に反故にする国」という烙印を押されてしまいます。行くも地獄、戻るも地獄とはこのことでしょう。
将棋では、重要な駒をわざと相手に取らせることで、敵陣に隙を作る作戦がありますが、「いわゆる従軍慰安婦問題」の解決に関する一連の動きも、そんな将棋を見ているようです。
韓国といえども、外交においては日本より狡猾であることが少なくありませんから、この一局、日韓どちらの読みが勝っているかは今の時点ではまだわかりません。しかし現時点においては、安倍総理は思ってた以上に
コメント
大局観
安部総理ともあろう人が・・と不思議に思っていましたが、なんか理解できました。
後は、今まで顧みられなかった日本人慰安婦、国際的視野でのライタイハン問題と、
女性の人権問題に広げて行けばいいですね。
やっぱ大局観は大事だなぁ。
女性宮家の創出と、皇室の相対化につながる政策に賛成する某小林センセイなど、
爪のアカを煎じて飲めばいいと思います。
あけましておめでとうございます。
いつも読ませていただいてためになっております。
今年もご意見を参考にさせていただきたいと思います。
>年内決着
私は逆に年内決着にこだわったのは韓国側だと思っておりました。
日本としては元々時期にこだわっていたわけではありませんが、韓国側から年内解決ということを勝手に主張している節がありました。なので韓国側に考える時間を与えないように、年末ぎりぎりになって電撃的に協議し、成功したのだと思います。
韓:慰安婦問題は年内決着を!
日:うちはいつでもいいし・・・。
韓:いや、年内に決着する!
日:(よし今だ!)協議しましょう!
韓:え?(来るとは思ってなかったよ。)バタバタ。
日:1億円でどうだ?
韓:そんなんで決着できるか!
日:ならば10億円だ。時間は1時間しかないぞ。Yes or No!
韓:わっかりましたぁ。
ってな感じかと勘ぐってみました。
肝は、年末ギリギリまで無反応で焦らしておいて、電撃的に協議し、相手方の準備不足に付け込み1時間で決断させたところかなと思っています。
私としては、韓国側は「持ち帰って協議します」と言うと思ってましたが。
あけましておめでとうございます。
最悪のタイミングで最悪の選択をするといわれる韓国の事ですから、今回も最終的にどんなとこに落ち着くやらですが、とりあえずざまあみろと思って見ていればいいということでしょうかね。
こうしてみると10億円という金額も絶妙な額に見えてきます。
韓国的にはもっともっと搾り取りたくてたまらないんでしょうが、こんなはした金と叩きつけることも出来にくいというか。
日本人にとっても高いお年玉ですが、死ぬほどめんどくさい韓国との縁鎖を一本断ち切るための手数料と思えば払って損はないのかな。
明けましておめでとうございます
炎上していた韓国ウォッチブログや政治系まとめサイトなどのコメント欄も落ち着いてきましたね。それとは対照的に韓国では反朴槿恵政権デモが続いているようです。
こちらのブログで勉強しましたが、韓国人にとって慰安婦問題というのは、日本にお金をせびるためのネタというだけじゃくて、自分たちは日本人よりも上なんだと思うための心の拠り所でもあるんですね。
팩트TV(FACT TV)
http://www.youtube.com/channel/UC1ihKJ6GH37xoWdtllZqhLw
今回の合意でアメリカ政府が米国内の慰安婦団体に自制を呼びかけたというのは大事な点だと思います。慰安婦問題を正しく理解しているとまではいかなくても、米国内の韓国系を信用していないことがよくわかります。日本の左翼マスゴミ報道だけ見ていたら気づきにくいですが、韓国人は我々日本人が思っている以上に欧米では信用されていないのでしょうね。
NHK NEWS WEB 米政府 韓国系団体に活動の自制呼びかけ
http://www.nhk.or.jp/news/html/20151230/k10010356751000.html
「慰安婦強制連行」「性奴隷」を認めたかのような合意自体が許せないという意見もわかりますが、まずは韓国の異常性を国内外に知らしめ、動きを封じた上で、冤罪を晴らしてくというのは、それほど悪手ではないような気がします。
中国やロシアの対応を見ればわかりますが、韓国は本当に怖い相手には文句を言いません。日本が韓国にとって怖い相手になれば、たとえ日本があからさまに約束を破っても韓国は何も言わなくなるでしょう。
あけおめことよろ
あけましておめでとうございます。
前回及び今回のエントリーで「慰安婦問題」についてアップされていましたが
「なるほど。こういう見方もあるのか。」と考えさせられました。
なかなかチャットルームに行けずにおりますが毎回の記事を読むのを楽しみに
しています。
今年もよろしくお願いいたします。
迎春
早々に、ふむふむ、なるほど・・。
日本の天命が完うされますように
今回の合意について、われわれパンピーには将棋の盤面に見えてない部分があって数手先が読めないもどかしさ、という感じでしょうか。
あの朝鮮人相手に単なる口約束や努力目標で済ますわけがないと思うのですよ特に米の官僚が。密約の文章は必ずあるでしょう。
もし韓国が今回の合意を反故にして、アメリカにこっぴどくたしなめられたとしたら、大使に切りかかったあの基地外朝鮮人が逆切れして在韓米軍慰安婦の件に飛び火して燃え上がらないとだれがいえましょうか?
在韓米軍慰安婦の件が訴訟沙汰になったのが2014年、そういえばすでに安倍政権下でうね…。そして昨今のマスコミへのリーク戦略。
それも含め、今回の合意は対朝鮮は二の次で、いろいろな意味でアメリカを巻き込んで、「なぜおまえら白人は他人事みたいに正義面して我々を批判しているのか?泥沼にもろとも引きずり込んでやらん」と言いたいのが安倍さんの真意、そういえば安倍談話はそんな内容が含まれていましたね、というのはうがちすぎでしょうか。
書籍化、是非とも期待しております。
新年おめでとうございます
10億程度で韓国がゆすりネタを放棄するとはどうしても思えないので
日本には大してメリットのない一方的な援助でも密約したのかなあって
思ってしまいますね
韓国に対しては強制連行や性奴隷の法的責任を認めていないのに、
海外に対しては日本が認めたような言われ方してる謎の捻れ現象。
そんな無意味な真似を韓国もアメリカも望んでいたとは思えないけど
これは外務省の英文に問題があるせいだからという説もあるそうです。
そこは安倍総理にとっても想定外だったのではないでしょうか?
たとえ合意が決裂しても日本が強制連行や性奴隷を認めたという風評が
撤回されることはないというのが口惜しいところです。
さしずめ朴槿恵は李完用、元慰安婦らは日韓協約にだだをこねる高宗ですね。
ハーグ密使事件でちゃぶ台返しを狙った高宗は、伊藤博文によって退位させられましたが、韓国が今回の合意を反故にした場合、安倍さんはどんな制裁ができるんでしょう。
非韓三原則だけじゃどうも歯がゆいんですよね。
米国や国際社会から許容されつつ、致命的な打撃を与えられるやり方がないものか。
私個人としては謝罪も慰謝料?賠償金?も必要ないと思っているのですが、アメリカが「これで手を打てや」と言ってますからね。
韓国政府の今後の対応が本当に興味深いですw
ほぼ同意
あけましておめでとうございます。
この話をおおまかに聞いたときは「いつか来た道」と懸念してました。
そうであったとしても、日本にとって快方に向かってると言えるでしょう。
韓流ドラマにハマっていた知人が(従軍慰安婦問題の年内解決の)新聞記事を見て「金をだまし取られるだけ」と憤慨していたのを見て、そう思いました。
意外と嫌韓の根は伸びてきているのかも知れません。
新年あけましておめでとうございます。
本年も卓越した記事で勉強させていただく所存です。
突然の合意には唖然茫然、落胆憤慨しましたが、
余命三年時事日記の該当記事およびコメントを読み、
日本政府が仕掛けた壮大な罠または毒饅頭だった事を知りました。
己の短慮を反省しました。
http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/2015/12/29/399-2015%e5%b9%b412%e6%9c%8828%e6%97%a5%e6%99%82%e4%ba%8b/
http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/2015/12/30/400-%e6%97%a5%e9%9f%93%e5%a4%96%e7%9b%b8%e4%bc%9a%e8%ab%87%e4%bd%99%e6%b3%a2/
年内解決を急いだ理由の1つとして、韓国が国際人権委員会の次の議長国になるため、その前に手を打っておきたかったという事情があるようです。韓国側は言わずもがなの経済的困窮ですが。
考えてみれば、韓国が裏切りの常習犯だとはいえ、4つの条件(慰安婦像撤去、
賠償金不可、蒸し返し禁止、最終的解決)を
呑むのはありえません。
少なくとも現大統領が踏み倒しをするつもりで安易に合意をする御仁だとは
到底思えません。
日本政府としては、韓国が合意を反故にしたり、韓国世論(国民情緒)が一斉に合意に反発するのも全て織り込み済みなのでしょうね。シンシアリー氏のブログにありましたが、
安倍総理は産経とのインタビューで「ここまでした以上の約束を破れば、韓国は国際社会の一員として終わる」と言ったとか。
合意を守るも破るも韓国にとっては地獄なんですね。
今年は韓国政府と国民の壮大な内ゲバが起こります。
その過程で彼らがついてきた嘘と矛盾が次々に公になるはずです。
日本の反日マスコミでも報道せざるを得ないでしょう。
非常に楽しみですね(笑)
舌足らずな部分がありました。以下訂正文です。
>考えてみれば、韓国が裏切りの常習犯だとはいえ、4つの条件(慰安婦像撤去、
賠償金不可、蒸し返し禁止、最終的解決)を
呑むのはありえません。
少なくとも現大統領が踏み倒しをするつもりで安易に合意をする御仁だとは
到底思えません。
(訂正)考えてみれば、韓国が裏切りの常習犯だとはいえ、4つの条件(慰安婦像撤去、
賠償金不可、蒸し返し禁止、最終的解決)を
呑むのはありえません。
少なくとも現大統領が踏み倒しをするつもりで安易に合意をする御仁だとは
到底思えません。
それでも合意に応じたと言う事は、上でも申し上げましたが、本当に危機的な経済状況なのでしょう。合意すれば日本がスワップ取引を再開してくれると安易に考えていたのかもしれません。まさか慰安婦カードが封じられる事になるとは考えもせずに。
また、日本側が提示した条件につきましても、よく考えれば、韓国がこれまで何度も蒸し返しをして煮え湯を飲まされてきた事を踏まえていなければ出てきません。そんな日本政府が安易な妥協をするとは決して思えません。
韓国が約束破ったら国際社会が非難するって考えがお花畑・・・
だからね
これからはクネちゃんや韓国政権のトップが外国行って、慰安婦を持ち出して日本の悪口を言ったときに「お前ら同意しただろ」と言われるのですw
あけましておめでとうございます。
今回の記事の件、毒饅頭とは理解していても、部分的にはどうにも韓国にしてやられてる感が残ってましたが、
(特に文章残さない要求を通された辺りは、やっちまったかな、と思ってました)
蓋を開けてみればこの韓国全体が思った以上に炎上していて、
予想を超えた火と毒の回り具合に、若干引きながらも眺めてる次第です。
あけまして
おめでとうございます。
いつも更新を楽しみにしています。
同じ東洋人ですが、韓国人と日本人はまったく違う人種だとつくづく思います。最近ではまだ北朝鮮の方が朝鮮人的に素直なわかりやすい国では?とかさえ思います。
今年も、どうぞお身体には気をつけて更新を続けて下さいますようお願い申し上げます。
あけおめです
SEX SLAVEは以前から海外メディアで相当数回言ってましたよ。
それを今回初めて言われたような印象操作に惑わされてはいけません。
それに日米がムービングポストを固定させるのが目的だった今回の会談。
まあ誰も約束を韓国が守れるなどと思ってないです。
破られた時点で日本はこいつら(韓国)が約束を踏みにじったという事象をカードに出来ます。
国家としての信用零の国に対してSWAPも平昌援助も一切あり得ない。
つまり国交断絶も含めた次の段階へのステップと思った方が良いでしょう。
それが双方にとっての最上の道だと思います。
メディアの印象操作言うてるのに
海外メディアの印象操作対策をしてない時点で・・・
事実があればエエってなら日韓基本条約の時点で完了してるわ
慰安婦だけじゃなくて捕鯨でもだけど事実よりもネタが制すのがこの世界
北朝鮮やロシアが慰安婦問題請求権(有りもしない!)を引き継ぐのを防ぐ為!
二階堂.comでは、もっと先を見ているようです。
南朝鮮が崩壊した後、北朝鮮やロシアが慰安婦問題請求権(有りもしない!)を引き継ぐのを防ぐ為だったようです。
「米中戦争が始まった場合、中国は北京が陥落した時点で地方政府が独立しすぐ終わるが、それに乗じてロシアや北朝鮮が南進した場合、最後の砦は韓国だから、そこは早々に片付けておいた方がいい」とでも耳打ちされたのかもしれない。
アレには上記のような「全く別の目的」が含まれているということだ。
ちょっと、決め方に失敗があったし、目的は、ほかにもあると思う。
ーーーーーーーーーーー
慰安婦は嵌められたな
http://www.nikaidou.com/archives/73832
2016年1月3日 08:08 貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
明けましておめでとうございます
今年も卓越した記事とコメント欄で学ばせていただきます。
よろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。
昨年も数々の記事楽しませて頂きました。
(ネタがないと言う中、大変だとは思いますが(^^;)今年も何卒宜しくお願い致します。
さて、いきなり長い書き込みになってしまい恐縮なのですが、、、
それを語るブログではないと言えばそうなのでしょうが、管理人さんは安倍政権になってから政府の動きに甘いなあと世界遺産の時や前回・今回から感じます。
>韓国は国家間で結んだ合意を一方的に反故にする国
これは別に今回に始まった話ではなく、そもそも50年前の条約で解決済みの話を反故にされて今回の会談になっているわけですよね?
すでにその事実がある中でそのような烙印を押されていない(日本の外交下手で押せない)現状で「次は押される」と言われて納得するのは甘く見通しているとしか思えません。
その烙印を押されないような抜け道もいくらでも考えられます。
すでに多くで言われておりますが、韓国政府としては発言しないでも民間団体がディスカウントジャパンに走ることは確定ですし、上記で花見櫓様がおっしゃられているように韓国が国際人権委員会の次の議長国になるとの事ですので「国連人権委員会として」日本に賠償を迫ることもあると思います。
また、よく「10億円程度で」と言う発言を見ますが、その10億円の根拠は岸田外務大臣の共同発表後の「概ね10億円程度になる」という発言で共同発表の中では金額の明言がなされておりません。「韓国政府が元慰安婦の方々の支援を目的とした財団を設立しこれに日本政府の予算で資金を一括で拠出し」とあるだけですので下手したら10倍20倍にごねられることもあるかと思います。
金額の明言が無く共同発表に韓国の約束履行は「日本の履行がなされる前提で」とある事から考えると何百億なり何兆なりふっかけてきて、日本がゴネてる、日本側の責任で反故となったと言う未来も見えます。
せめてきっちりと明確な文章で書面としてサインまで交わしてれば…と思うのですが、韓国の内情を慮ってと言う完全譲歩。
(3月にアメリカを交えて改めて書面作成との話も聞きますが公的な発表ではなく望む未来だけ見るなんてまるで朝鮮人じゃないですか)
今回の件、韓国側の方の苦労が大きくなるのは事実になるでしょうが、外交の上手い下手を考えると最終的により損をするのは日本側に思います。
(韓国も損だと思うのですが、日本がより損をしてれば万々歳な民族だから・・・)