fc2ブログ
管理画面

日本人はどんな民族になるべき?

汗疹の対処法をご教示下さった方、ありがとうございました。

亜鉛華軟膏は使ったことがありませんが、天花粉(今の若い子には、「ベビーパウダー」と言わないと通じないとかw)は以前使っておりました。ただ天花粉を振った後に汗をかくと、天花粉が肌の上でダマになるような気がして、使わなくなりました。フルコートじゃありませんがステロイド軟膏(weak)は持っております。ただしこれはよほど酷く掻き壊してしまった時に緊急避難的に使うものとしております。あと石鹸の使用を控えると肌の調子が良くなるというのはよく聞く話ですので、可能な範囲でやってみようかなと思います。

加えて自分でも対症療法を考えてみました。汗疹は基本的に痒いもので、痛くなるのは掻きむしるからです。掻きむしらなければ痛みの方はかなり防げるはずです。そこで痒み止めの薬を塗っていたのですが、薬の効果の持続時間はせいぜい2時間程度です。そんなに頻繁に薬を塗ってもいられません。

汗疹は汗をかくからなるわけですから、肌を乾燥させた方が良いと思ってしまうのですが、痒いということはその部分に大なり小なり炎症を起こしているということです。炎症を起こしているということは皮膚が本来持っている保護機能に破綻が生じているということでしょう。

ならば肌を保護すれば良いんじゃないか、しかし蒸れさせてはいけない、ということで入浴後に全身にココナツオイルを1割程度混ぜたワセリン(自家製w)を薄く塗ってみることにしました。すると一度でたちまち症状が軽快しました。

昔、ジョンソン・アンド・ジョンソンのベビーオイルのコマーシャルで、入浴後濡れたままの肌にベビーオイルを塗るというのがあり、一度それを真似してやってみたことがありますが、塗り方が悪かったのかそんなにたくさんのオイルを使ったわけでもないのに、いつまでもベトベトヌルヌルで、その後下着や服を着れば油汚れが付くような気がしてその後二度とやりませんでした。

ワセリンの場合、薄くしっかり塗ればしばらくするとサラサラになって全くべとつかず、下着や服を汚すような感じはありませんので、重宝しております。ただしワセリンそのものには特段の薬効がありません。あくまで肌の保護機能の回復を促すものですので、回復したと思って良い気になって塗るのを忘れると、次の日にまた痒みがぶり返してきますが。

さて、汗疹談義は置いといて韓国と言うか、今回は「fetiaさんには日本人はどんな民族になるべきという具体的なヴィジョンはおありなのでしょうか」というご質問を戴いたので、これをお題にしようと思います。

このコメントを読んだ時、私は反射的に「え?そんなのあるわけないじゃん」と思いました。自分自身がどうあるべきか、これからどうなるべきかすらフワフワな私が、日本人全体の理想的な将来像なんか思いつくわけもありません。

ただ、ご質問の意図は私が考える「あるべき日本人像」を示すことで、読者の皆様の「そんなんじゃダメだ」とか、「この部分はその通りだと思う」とかいう議論を引き出すための叩き台にしようということだと思いますので、真面目に考えてみることにしました。

その前に、今の日本人はどういう民族だと見られているかということを考えてみました。私も日本人なので、完全に客観的にはなれませんが、「日本人」と言われて真っ先にイメージするのは、「いつも曖昧な微笑みを浮かべている人の好い、しかし気の弱そうな人物」というものです。

もちろん「全ての日本人がそうではありません」w ですがもし様々な国籍の人たちが集まっている中で、「曖昧な微笑みを浮かべている人の好い、しかし気の弱そうなアジア人」がいれば、「日本人かな?」と思う人は少なくないのではないでしょうか。

そこからイメージする現在の日本人像は、なんとも影の薄い頼りない存在です。更に掘り下げると、真面目だけど自省的(≒自虐的)で自信に欠ける完璧主義者といった感じでしょうか。

しかしかつての日本人はそうではありませんでした。少なくとも戦前までの日本人は、違いました。他者の優れた部分、自らの劣る部分は素直に認め、自信に満ち溢れてはいるわけではありませんでしたが、確固とした「日本人」としての自負を持っていました。技術や学問、体格で当時の列強に劣るといえども、精神は常に高いところにあろうとしていたように思います。

私はこの気構えこそが、日本人を日本人たらしめていたのではないかと考えます。

今の日本人からそれが失われている、とは思っていません。ただ、今の日本人が自信を失わされているために、その気構えが十分に発揮されていないということは、大いにあると思います。

今の日本人は、自信と自惚れを混同して「日本人は自信を持ってはいけない」と思わされています。その最大の原因は先の敗戦かもしれませんが、既に戦争を知らない世代の方が多い時代であるにもかかわらず、そのくびきは今もがっちりと日本人を戒めております。

安倍政権のキャッチフレーズでもある「日本を取り戻す」ですが、それは「日本人が日本人であることを取り戻す」ということでもあるでしょう。そのためには、日本人はもっと自信、即ち「自らを信じること」を思い出すべきでしょう。

日本人は変わるのではなくかつての、より正確に言うならば本来の日本人に戻っていくべきではないか、というのが、私の考えです。


月見チャットは初心者さん大歓迎です。
どうぞお気軽にご参加ください。
月見兎

月見チャット入り口

人気ブログランキング FC2ランキング

本日もクリックありがとうございます<(_"_)>

コメント

私たち日本人が、この日本列島で数千年、独自の民族国家を形成していたことは誇るべきことです。日本語琉球語は全く孤立した語族であり、日本人には他のアジア人にはみられない独特の遺伝子を持っていることは、今や常識です。欧米の文明史学者の間でも、日本が単立の文明圏であることは、定説になりつつあります。私たちは、この自らの特性を自覚すべきです。
決して国際社会で孤立することをおそれてはなりません。ただし日本人はもっと強くならなければだめです。日本人の礼儀ただしさ、民度の高さは定評がありますが、それにくわえて、日本にさからうとただではすまないぞ、と諸外国に畏怖させるような国にならなければなりません。アジアにたいしては、福澤諭吉先生の、脱亜論で対処していけばまちがいありません。
韓国にたいしては、この際、はっきりと異邦人としてつき放すべきです。それは日本のためであり、また彼ら韓国人のためでもあります。ーただ、経済面や、国際安全保障などで、利害が一致する点があれば、それだけ協力してあげればいいとおもいます。

2016/07/09-18:04 | URL | はなまち らんらん #-[ Edit]

追加
それから、ーこれは当然すぎるほど当然のことですが、祖国日本をまもるため、いのちを捧げられた英霊を祀る靖国神社は、みな本当にたいせつにすべきだと思います。それについての雑音はもうたくさんです。家族そろって九段の靖国神社にお詣りする美しい風景をとりもどしてほしいです。もちろん戦没軍人を祀った神社仏閣は靖国だけではありません。各道府県の護国神社、鹿児島知覧の特攻観音、また高野山奥の院には、戦犯のぬれぎぬを着せられ刑死されたかたを供養する慰霊碑があります。これらもふくめて、たいせつに護持したいです。
天皇陛下におかせられましては、靖国神社の春秋の祭典に勅使を派遣されています。また、マスコミではあまり報道されておりませんが、若い女性皇族のかたが、靖国神社に直々にご参拝くださっています。まことに、ありがたいことです。

2016/07/09-19:48 | URL | はなまち らんらん #-[ Edit]

撫子や 大和乙女は 清らなり
花町 蘭

2016/07/09-19:59 | URL | はなまち らんらん #-[ Edit]

いつも興味深く拝見しています。自分も毎夏汗疹に悩まされています。汗疹にはシャボン玉石けんとシーブリーズとベビーパウダーですかね、清潔にするのが一番なのでこまめにシャワー(水ですけど)今年は暑そうなので頑張りましょう。でも自分にとってあせもに効く一番は温泉なんですw

2016/07/10-01:41 | URL | 名無櫓 #Ea908A0g[ Edit]

戦後の影響でしょうか

戦争に勝ったとはいえ、結構痛い目にあった連合(主にアメリカかな)が、日本人怖いよ!
こいつらに、自信や誇りを持たせてはいけない、、、、
ということで、戦後のGHQの作戦で日本人へなへな化作戦が行われわけですな。

へなへな作戦は見事に効果を発揮し、自信のない自虐的な日本になってしまったわけですが。
70年たって、世界情勢が変化してきて、今は

アメリカ「日本人、もうちょっとしっかりしてください」
○○○「いやいや、そのままへなへなでいてくれないと困るアルニダよ」

「正しく知る」ことさえできれば、精神においては日本人は今のままでいいと思います。
知れば勝手に目覚めると思います。
でも「正しく知る」のが難しいのですけどね、、、でも、だいぶよくなってきてると個人的には思っております。

GHQのお薬が効きすぎたのは、それだけ日本と日本人が怖かったんでしょうね。

自信は驕りや傲慢につながりがちですが、そうならないのがよき日本人。
中身のない自信によって、驕り傲慢さを存分に発揮するデフォルトの○○人。

2016/07/10-05:00 | URL | Mr.G #Sts9A5QI[ Edit]

それから、もうひとついわせて下さい。それは日本とキリスト教のことです。本論と関係あるのか、とおっしゃるかも知れませんが、少なからず関係あると思います。明治から昭和初期のクリスチャンには立派なかたがいました。内村鑑三や新渡戸稲造、同志社の新島襄、救世軍の山室軍平など、みな祖国日本を愛し、一般の日本国民からも尊敬されていました。ところが、最近のキリスト教関係者は著しく左翼化し、また韓国人に乗っ取られつつあります。むかし、外人牧師といえば西洋人のイメージでしたが、最近では韓国人のほうがめだちます。また、靖国神社や皇室を誹謗している者にも、キリスト教徒が突出しています。ーもとろん、クリスチャンの人がすべてそうだというのではありません。靖国神社については、参拝を強制された場合、拒否するというのならわかりますが、強制されてもいないのに、靖国を執拗に批判するのは理解できません。あんな態度で、本当に日本人にキリスト教を布教できるのでしょうか。
もし、クリスチャンの事情にくわしいかたがいらっしゃったら、率直なお考え聞きたいです。

2016/07/10-06:13 | URL | はなまち らんらん #-[ Edit]

肌のトラブルのことですが
非接触皮膚科学
というサイトを、参考になさってはいかがでしょう

シャンプー類を一切使わない
肌には何もつけない

これで私は救われましたので


2016/07/10-13:27 | URL | 湯シャン #-[ Edit]

最近増えた日本称賛番組に対して「ホルホルするな」って、必死で釘を刺す輩がいますよね。
朝鮮人のそれと違って日本は妄想をもとにしてる訳じゃないから良いと思いますけどね。 ガイアの夜明けとか未来世紀ジパングなんか、日本の未来に希望が持てたり良い番組だと思います。
ちなみに私も肌が弱くて、フェノール亜鉛化リニメントを使いましたが、臭いが不快で以前使っていたレスタミンに戻しました。

2016/07/10-17:48 | URL | 自転車 #-[ Edit]

はなまちらんらん様の仰る様に一昔前までのキリスト教からは邪気は感じられず信者の人も単に来るもの拒まずというだけでした。が、本来の崇高な精神が、いや、隣人愛ですか、それをニカニダチャイに悪用されてしまって吸い取られている模様。しまいには統一教会などという邪教まで生み出されました。ちょっと前に某キリスト教系の大学を卒業したヤツが公明や民主、所謂在日党から立候補したりしてるので変だなと思ったらまぁそういう事なのですね。孔子学院なるものも単なる友好関係を築く為のものと思いきや連中の乗っ取り工作だと知り相当毒されてるんだなと思いました。
こうなると本来あるべき大和撫子の方々による子々孫々への正しい教育が必要と思われますが最近は不道徳不心得者だらけで…アレですかね、日本の技術の底力をテレビでも何でもいいから見て触れて日本人として生きる事に誇りと自信を持ち続ける事が重要でしょうね。チャイハンはその技術を盗んで自分が作ったと言う事に全身全霊をかける駄民族なので逆に連中に評価されるとロクな事がない。こっち見んなよです。

2016/07/10-18:01 | URL | 試し腹幾重 #-[ Edit]

自分は和風総本家が好きです。
フネさんのナレーションが非常に和みます。

日本に帰化した元中国人女性が「日本人はきちんとしていてさすが」と言っていたのを思い出しました。マンション内で「これこれこういう物をいつまでにどこそこに置いておいて下さい」と通達すると、きっちり整列してその場所に置かれていたのを見ての感想でした。その女性は10年以上日本で暮らしていても「日本人は規律正しい」と思っていた故の言葉だと思います。
ただ単に我々が「自分や他人の効率を考えて」の事でも、外国で暮らしていた人にはそう映るのかとちょっと意外でした。目新しいものが好きで好奇心旺盛、外国人のお客さん(住人ではなく)が大好き、と言う特徴は感じますね。

自分は表情筋があまり動かず、いつも怒ってるの?と聞かれます。物言いも無駄を省く方なので受け取る方が豆腐メンタルだとダメージを受けるようです。だから事務職になったのですが、まだ言われます・・・外国人の多い外資系ではあまり求められないので、国内系に転職するとちょっと戸惑います。

2016/07/10-20:51 | URL | yuri #u2lyCPR2[ Edit]

教育勅語

こんにちは。

小さい時からの新聞精読で「教育勅語」「八紘一宇」は忌まわしい思想であると刷り込まれてきましたが、今目覚めてこれらこそ日本人が世界に誇れるものだったのだと心底から思えます。

本当に「日本を取り戻す」には教育改革が必須ですね。
道徳・倫理等の時間で数多ある日本の偉人の生き方を学べば自ずと日本精神を学ぶことになると思います。
それも早ければ早いほどいい。
幼稚園から始めて欲しいです。

また日本古来からの武道も小学校から必修科目にしていただきたい。
精神の鍛錬を第一に自分の身は自分で護れるという日本人をつくるのも最重要課題ではないかと思います。
これから日本がどういう社会になっていくのか、混沌とした未来を潰されずに生き抜くためには、強い精神とそれなりに鍛えたからだが必要になるのではないでしょうか。




2016/07/11-00:14 | URL | 桜桃 #bWeNS1W.[ Edit]

コメントの投稿


管理者への秘密のコメント

月見櫓 韓国 日韓