fc2ブログ
管理画面

ケンチャナ管理人

以前、「日韓チャットのセキュリティや管理は極めて低質」と書きました。どのくらい低質かということは、実は日韓チャットのトップページを見ればだいたいわかります。

日韓チャットのトップページには、「韓国語支援パックが設置されていますか?」という一文に続いて、以下の案内文が掲載されています。

「韓国語サポートパックが設置されていない方は、まず設置してから翻訳サービスを利用してください。
下の韓国語文章が正しく見えれば"韓国語翻訳サービス"の利用が可能な状態です。
もし韓国語がまともに見えなければ下の韓国語支援パック設置ボタンを押してプログラムをインストールしてください」

まあここまでは良いでしょう。

この文章に続いて「下のハングルが正しく見えますか?(文字化けしていませんか?)」という文があり、その下に一行のハングル文が掲載されています。

そこで素朴な疑問なんですが、ハングルを知らない日本人がこのハングル文を見て「正しく見えている」かどうかをどうやって判断するんでしょうか?

日韓チャットの管理人が、管理運営について何も考えていないのがとてもよくわかる例です。







banner_03

ハングルそのものが文字化けに見える方は、クリックお願いします。

コメント

積み重ね

 おそらく彼らの考えでは「ハングルは世界中で通用する」のは当たり前と信じているようです。
こういうことの積み重ねが、少しずつ嫌がられていく原因になっていくのでしょう。

2012/07/13-23:25 | URL | ミオド #-[ Edit]

コメントの投稿


管理者への秘密のコメント

月見櫓 韓国 日韓