fc2ブログ
管理画面

冬季五輪随感

昨晩、冬のオリンピックが閉幕したとかで、偶然テレビで見ていました。基本的にスポーツにあまり関心の無い方で、冬のオリンピック開催中は、ニュースでハイライトが放映されたのをチラ見したくらいで、詳しいことは全然知りません。

スノーボードの大回転(?)みたいな競技は、偶然電器屋の店頭に置いてあるテレビで見かけましたが、スタートゲートがまるで競馬のゲートみたいということに興味を引かれてしばらく見ていました。でも競技の結果や選手には全然興味がありませんでしたし、日本人選手も出ていたようですが、名前すら知りません。

オリンピックに関するニュースもほとんど興味がなく、開催前にフィギュアスケートの浅田真央という選手が年齢が足りないから出られないのは可哀想だねという話を幾人かに聞かされたのと、新聞やテレビでよく見かける安藤美姫って人は朝鮮風な名前だなという印象を持ってたのと、「村主」という珍しい姓は何と読むのかな(何度か教えてもらったような気はするんですが、よく覚えていません。スグリでしたっけ?)ということくらいで、荒川選手という人に至っては名前すら知りませんでした。

そもそもオリンピックなどのスポーツ大会で取ったメダルや順位なんてものは、頑張った本人のものだと思っています。日本選手や日本チームがメダルを取ったら、同胞として祝福祝賀は申し上げますが、それ以上の考えはありません。

よくオリンピック前に言われる「日本は金メダル○個、銀メダル○個、銅メダル○個が目標」とかいう取らぬメダルの皮算用に至っては、なんだか釈然としません。一緒に一度でも走ったことのある人が言うならともかく、同胞とは言え、それまで大会の一度も見に行ったこともない赤の他人が皮算用出来るほど、あのメダルって軽いもんなんでしょうか。

オリンピック開催中に、日韓チャットで韓国人がしばしば「日本はメダル何個?」と聞いてきましたが、素無視でした。荒川選手が金メダルを取った時にも幾人かの韓国人が「日本、金メダルおめでとう」と言ってたような気がしますが、こちらも素無視でした。

韓国は幾つかメダルを取ってたらしいですから、「日本はメダル何個?」と聞いてきた奴は、多分「日本は今回のオリンピックでメダルが全然取れないニダ、悔しいニカ?」と揶揄しに来たのでしょうし、「日本、金メダルおめでとう」と言ってきた奴は「韓国の方がたくさん取ってるニダ」ってことを言いに来たのでしょうけれど、正直「だから何?」の世界でした。

メダルを取った嬉しさや取れなかった口惜しさは、選手本人と、せいぜいその関係者までのものであって、いくら同胞でもそれをとやかく言うのはなんか違うような気がします。ましてやメダルを取った競技に何の興味もない人が四の五の言う資格などないでしょう。

もちろん、オリンピックに対して無関心でいろと言うのではありません。メダルを取った日本人選手がいたら、日本人として率直に喜んで良いとは思います。私だって日本がメダルを取らないよりは取った方が嬉しいです。応援だってしないよりはした方が選手も張り合いがあるでしょう。ただ、それが高じて選手に過剰な期待をかけたり、メダル獲得を義務化したり、取れなかった責任を問うたりするのは、なんか間違ってると思います。

自分じゃ何もしてないくせに、同胞が活躍したら自分の手柄みたいに自慢し、期待はずれだと非難轟々ってのは、どこぞの半島人がよくやるんですが、なんだか嫌なものです。




banner_03 fc2ランキング

本日もクリックありがとうございます<(_"_)>

コメント

これでいいのだ!

トリノは、これで良かったと思います。要の女子フィギュアは押さえましたし。
これでワールドカップは、心置きなく上位に食い込めます。

両方とも日本が優っていたら、それこそ謝罪と補償をしなければならないところでした。

2006/02/28-21:06 | URL | 街の常識人 #B6zq2Yg6[ Edit]

いつも楽しみにしています。
オリンピックといえば、因縁のショートトラックで日系アメリカ人オーノ選手の背中に唾を吐きつけた韓国人選手の写真をどこかで見かけましたが、ああ韓国人だねと、特に怒りも感じられなかった自分を悲しく思ってしまいました。

2006/03/01-03:07 | URL | おんも #JalddpaA[ Edit]

日本に親近感を持ってくれる人達を大事にしましょう
http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2006/02/post_bf43.html#comments

2006/03/01-06:42 | URL | ken #T4j7NZRI[ Edit]

いつも楽しみに拝読しています。

オリンピックに関しては状況によって違うのでは。
競技人口が少ないものや、出場者が全力で挑んだ場合は
メダルが取れなくても、とやかく言われていることは無いように思います。
(例:カーリングチーム、上村選手、村主選手など)
ただ競技人口が多い(オリンピック出場を希望している人が多い)中で選ばれて&役員大勢ひきつれて出場し、
なおかつ「メダル狙います!」と大口たたいた上で、予選敗退…
これでは責任を問われるのも、「メダルを取れなくて申し訳ありません」と頭を下げるのも当然でしょう。

メダルの個数を他国と競うのは無意味という点では同意いたしますが、
最後の2行は同意半分、異議半分といったところです。

2006/03/01-15:06 | URL | eru #-[ Edit]

いつも見てます。初めまして。
オリンピックは誰のための物でしょうか?
オリンピックは選手だけの物と言っているように見えます。
国ごとに参加選手が制限されていて、弱い国の選手もオリンピックに参加できます。国家としてその「代表」を送り込んで居るんですよ。私はオリンピックは国家の大会なんだと思います。
だから、私たち一般国民も同じように喜んだり期待したりしても良いと思いますし。選出された人は、国家のためにメダルを取りに行って、国民と喜びを分かち合うべきだと思いますよ。メダルとったら国家斉唱して敬礼するってことね。しない人も多いらしいんですけど、とんでもないですねw
eruさん>メダル取るぞ!って大口たたくのもいいんじゃないですか?謝罪する必要もないと思いますけど?予選敗退してきますって言われてもへこむだけですし。
韓国もメダルいくつか取ったようですが、それに対しては素直に褒めてあげれば、ホルホルして喜びますよw
今回は一個しかメダルを取れなかったのは悲しいですけど。一個のメダルでも、私は感動しましたよ。オリンピックの感動はメダルの数ではないですなぁwバンクーバーではもうちょっと取ってきてほしいと思いますよ。10個ぐらいでよろしくおねがいします^^がんばれ選手の方々~とやったことない人が期待してみます。

2006/03/02-00:09 | URL | motoki #-[ Edit]

コメントありがとうございます<(_"_)>

>街の常識人様
女子フィギュアで金メダルって日本史上初だったんですねえ。全然知りませんでした。
ずいぶん前の話ですが、伊藤みどりがなんか話題になってた時期もあったので、その
辺りでもう取ってるのかと思ってました。そう考えると、日本の荒川選手フィーバーも
なるほど納得です。やっぱ「これでいいのだ」ですかねw

>おんも様
コメントありがとうございます。
そうなんですよね。嫌韓が進むと韓国人を見つめる目が、どんどん非人道的な基準に
シフトされていく自分に気づく時があります。でも、それに気づかぬままに突き進んで
しまうよりはずっと精神的に健全な証拠ですから、そんなに悲観的にお考えにならなく
ても良いか思います。

>ken様
「依存症の独り言」のコメント欄のURLですね。人のブログを利用してスパムコメントを
書き込むのが最近流行ってるみたいなので、典型例として晒しておきますね。

>eru様
コメントありがとうございます。
メダルの獲得に関する与論については、色々な角度からの見方がありますので、私
の見解が必ずしも正しいとは全く思っておりません。
日本人が日本選手のメダル獲得を願い、それが高じて取らぬメダルの皮算用に至った
としても、実は理解しないでもない部分はあります。ただ、なんとなく釈然としないので
それを吐き出してみました。

>motoki様
コメントありがとうございます。
オリンピックは基本的に選手のためのものだと思います。もちろん国ごとに選抜される
わけですから、その背後にそれぞれの国と国民がついてても良いんですけど、どっち
が主体かという話になれば、選手が主体だと思います。
国や国民が選手にメダルを期待するのは良いんですが、その期待が選手を押し潰し
てしまうことを、メダルを期待する国民のひとりとして恐れます。

2006/03/08-17:21 | URL | fetia(管理人) #-[ Edit]

要するにバカマスコミが騒ぎ過ぎですよ。
それでいて、メダルを取れないでいると、「プレッシャーに負けた」、とか何とか言ってまた騒いでいる。
プレッシャーをかけているのは、お前らマスコミだろうが!
と思いますね。

ゲームだし、プレイなんだから、そんなに大騒ぎしなくても良いのに、と思いますね。

2006/04/18-23:27 | URL | パクチョン #neRYZ58g[ Edit]

コメントの投稿


管理者への秘密のコメント

月見櫓 韓国 日韓