朝鮮半島に猿がいない理由を考えてみました。
先日も「朝鮮半島が中国になったら」というお題を出した時に火病ったコマ人が、私たちに向かって猿猿とうるさいので、「猿に統治された朝鮮人って猿にたかるノミ?シラミ?」と言うと、「ウリは虎ニダ!!」とほたえました。
「猿に統治される虎ぁ?wwww」と私が笑うと、コマ人は「猿は虎の食べ物~、チョッパリは猿~」とほたえ続けていました。しかし現実問題として、経済的に日本の食い物にされてるのは韓国なわけでして、猿に食われる虎ってのは、なんだか猿より情けないような気がします。
それはさておき、朝鮮半島には猿がいないそうです。猿は元々熱帯が原産だそうでして(そう言えば人類もアフリカ原産ですねえw)、寒いところは苦手な生き物なんだそうです。
しかし日本の青森県にはニホンザルが生息しております。下北半島のニホンザルが、野生の猿の生息域としては地球上で最北限となるそうです。下北半島は北朝鮮の平壌よりまだ北にあります。そんな地域にも生息出来る猿が、気候的な理由で朝鮮半島に住まないというわけはないでしょう。
ニホンザルは、東南アジアの熱帯地域から日本に入ってきたと考えられており、そのルートというのは、まず南の島を渡って南西諸島から北上するルート、そして朝鮮半島経由で渡ってきたルートが考えられているそうです。
今のところ朝鮮半島経由のルートが支持されているらしく、今から30万年前から50万年くらい前の氷河期に、朝鮮半島経由で一回だけ日本に入ってた猿の末裔が日本列島に広がって今のニホンザルになったのではないかと言われています。
もしそうだとしたら、朝鮮半島にもかつて猿がいたことがあったということになります。それがいなくなってしまったのは、どういう理由でしょうか。
考えられる理由としては、何らかの理由で朝鮮半島に生息していた猿が絶滅してしまったのではないかということです。通常、ある種の絶滅理由というのは、たいてい気候や環境の変化、生態系の変化、乱獲、そして新種の台頭などです。
その理由の中で、気候や環境の変化というのはちょっと考えづらいものがあります。氷河期以降の気温の上昇は、熱帯出身の猿としてはウェルカムでしょうし、氷河期に日本に渡ってきてそのまま繁殖するほど寒さに耐性のある猿が、朝鮮半島の気候に耐えられないということは考えづらいと思います。そもそも朝鮮半島の猿が絶滅するほどの大規模な気候や環境の変化が起これば、日本列島の猿も無事ではいられないはずです。
次に考えられるのが、生態系の変化です。これについては、詳しく調べていないのでなんとも言えませんが、猿が絶滅するほどの生態系の変化が起これば、食物連鎖の頂点にいる虎などは真っ先に絶滅すると思います。この辺りはまた機会があれば調べてみたいと思います。
朝鮮半島における猿の乱獲については、あったかどうか寡聞にして存じません。しかし毛皮が美しいわけでもなく、猛獣や害獣としても他の動物より目立つわけでもなく、薬や食材としてもそんなにもてはやされたわけではない猿が、絶滅するほど乱獲される理由は、私には思いつきませんでした。
実は日本には猿神信仰があり、お守りにするための頭蓋骨が目的で、猿を乱獲したのではないかと言われている地域があります。その地域では確かに猿の生息数は、他の日本各地に生息する猿の生息数と比べるとかなり少なくなっているそうです。
しかし朝鮮には猿神信仰はありません。と言うか以前にも「檀君神話をご存知ですか?」シリーズで書きましたが、コマ人には動物崇拝の観念がないように思います。ですから、信仰対象として乱獲というのも考えられません。
朝鮮半島に猿が生息していない理由として、私が個人的に一番可能性がありそうに思っているのが「新種の台頭」です。つまり、朝鮮半島に生息していた猿とは別種の猿か、あるいは猿と生活域が一致する別種の生物が台頭し、在来種の猿を駆逐してしまったのではないかということです。例えばエラが張ってて目が細いニダニダ鳴く生き物うわなにをするくぁwせdfrtgyふじこlp;@
コメント
全部喰っちまったニダ
犬を平気で食うんだから、猿なんて朝飯前だろうね。
ちなみに犬は毛が、茶色・黒色・白色の順にうまいんだそうだよ。
在来種の猿を駆逐っていうより、春窮に食べちゃったのかと思いました。
こんなことあり得るって本気で思ってしまう自分って…
嫌韓初心者を脱してきたのかな?
動物ネタなら。
半島に猿がいない理由。
えさとなる広葉樹の不足では無いかと。
日本ではくるみやどんぐりなど広葉樹の森が青森県まで広がっていますが。
いつか、日本の生態系は殆どが半島起源などと抜かした学者がいましたが、じゃ、猿の生態系はどうなんだと教えを請いたいですわ。
www 私は在来種の猿がニダニダ言う生物に進化したんだと思いますよ。
猿→山葡萄人→ニダーってな具合です。
彼ら自身が言ってるんだから間違いないでしょう?
実際のところ、彼らが自然(山)を大切にしなかったからだと思います。
日韓併合の時も日本人がしたことのひとつに禿山の植林があったじゃないですか。
豊かな自然がないところに猿は生息できませんから。
じ~っと真面目に読んでたら最後でワロタw
gwsさんに同意。
自然を大切にしないところに、動物は生息できませんから。
山も海も搾取しまくって、あげく他者に責任転嫁する朝鮮半島には何をか言わんや、という感じですね。
(まあ、これは現在の日本にも一部通じるところがあるんですけれど)
#前回のHNを失念してしまって、違う名前で投稿してしまっていたらすみません。
どうやって中国なるのか教えてください
先日もコメントしたように朝鮮半島が中国になるのに話し合いでなるのですか。それとも、攻撃されてなるのですか。
攻撃によって 中国になることは 韓国に駐留する 米 郡 と戦うことになる。
中国が勝つとは思えない・・・・。
そうなると 生暖かく見守るなんでできない。 米は また 人を出すか
お金を出せというに決まってる思いますが。
教えてください・・・・・。
>通常、ある種の絶滅理由というのは、たいてい気候や環境の変化、生態系の変化、乱獲、そして新種の台頭などです。
を読んで、現在サルが生息していない事から、先ず「新種の台頭」の可能性を消去した私は理解不足?
"読解力の無さ"と"流れを無視する"という特徴が見事に当てはまるコメントが
寄せられていますねw。
わはははは。面白い。
いいですねー。文章のセンスが良くなってきるのを感じます。
ひさびさのヒットです!
ジョークは人と人との潤滑油。
特に言いにくいことがある、言いにくい雰囲気があればなおさら。
大阪でお笑いが発達したのもよーーーーくうなづけます。
ここはじめてきました
>じ~っと真面目に読んでたら最後でワロタw
私もですw
至極全うに分析してると思ったら
最後にオチ来るとは思わなかったYO
不意をつかれた卑怯にだ
謝罪しる!!!
高校生の頃県の博物館の学芸員が講演に来た。半島では青磁や白磁でいい物があったが、焼き物を焼くにはもの凄い量の松(火力が強いため)が必要。半島のヒトモドキは山の木を次々と伐採しては良い焼き物を作っていた。高麗磁器とか。でも、ある日気がつきました、燃やす木がない。そのために半島の陶磁器の文化は廃れたとか。そういえば、彼らは植林をしませんもんね。
虎はロシアとの国境に近い所まではヒトモドキは生息出来なかったのでは?
いやぁ~、素晴らしい仮説。半万年の歴史の謎が、いまここに解き明かされる、って感じですね。これが学説として認められ、イグ・ノーベル生物学賞(?)を受賞したら、お約束のファビョ~ンですかね(笑)。
連中言いますねえ「猿!」って。本当によくわからない心理ですねー。
朝鮮人に猿と呼ばれようが何と呼ばれようがどうでもいいことですけれども、
諸君はその猿の国の産業構造から法制度、街並みから果ては芸能人の顔面まで真似して暮らしているのだということを忘れないでね、と言いたいですねw
孫悟空
中国には孫悟空のモデルになった猿がいますよね。
その猿のいる地方って朝鮮半島より南なんでしょうか?
私は木の伐採のついでに猿を食料として捕まえてたんじゃないかと思います。
中国の猿。
緯度で見ると日本の沖縄当たりまでしかいないようです。
主にアカゲサルですね。中国の猿回しの猿もアカゲサルです。(日本に較べて虐待気味らしい…。)
因みに、タイではブタオザルです。こちらは家族のように可愛がってるようですね。
台湾より南に下がるとサルの種類が豊富になります。
アカゲザル、タイワンザルはニホンザルの近縁で、混血が出来ます。
アカゲザルは毛深く(尻尾はちょっと長め)、タイワンザルは尻尾が長いです。
こーゆー事では?
真面目に考えてみると……
薪&焼畑で森林破壊
↓
猿が人里へ降りてくる
↓
捕まえてパクッ。
な感じでは無いかと。
お猿タンカワイソス(-ω-;)
個人的には、ヒトモドキが直系の子孫という説も捨てがたい……
>私は在来種の猿がニダニダ言う生物に進化したんだと思いますよ。
最高!
日本人は猿から「進化」したが、韓国人は猿から「ニダ」に変化した、
ということで。
最後の最後で牛乳吹いたw
クリーニング代弁償してw
検索:【朝鮮半島 猿 野生 生息】 で、ここにきました。
朝鮮半島にはサルがいなかったんですね。
せっかく真面目に読んでたのに最後笑わすな!
仕事もせずに乞食同然だったのに喰わない筈がない
或る魔術師自慢の不逞鮮人ジジイの自慢話:全くの事実なんだけど
≪実話≫或る魔術師自慢の不逞鮮人ジジイの自慢話:
それは日本が敗戦後20年ほどのある日の事だった。
やけにニヤケタおっちゃんが、子供に近づいて行った。
そして、犯罪を重ねてばれず仕返しもされない様に日本人を弾圧し続け、当時の日本社会上層部を形成していた<朝鮮人様>という素晴らしい人類の自慢をした後、
ほくほくとほくそ笑み乍ら、
「仕返しされない様に、人数増やす為に、獣から上げたんだ、
ホック~ンっ(目一杯のハートマーク)!」
当時は、例え話だと思った。
しかし、最近歴史を勉強し、中華人や朝鮮人が「人を食った顔をしていた」史実は「例え話ではなく事実だった」と再認識した。
そして、不逞鮮人等に矢鱈絡まれ続けた結果、
あの戦後20年ほどの頃の「魔術師自慢の不逞鮮人おっちゃんの言葉」が、
事実だった、としみじみと認識している今日この頃…。
どおりでよく吠えるよね…。
でも、なぜ朝鮮半島に猿が居ないんだろう…?
『朝鮮事情』FAマッケンジー著、では人間を薬用に…
ついでに、朝鮮半島の猿の話ではありませんが、
朝鮮人達は、1866年頃の≪ジェネラル・シャーマン号事件≫では、
侵略者達と果敢に闘い(ついでに日清日露戦争も自ら戦えば良かったねぇ)、
乗組員「アメリカ人、イギリス人、マレー人、中華人」を、
≪薬用≫に御持帰りしています。
by 『朝鮮事情』FAマッケンジー著(P10、第一章:隠者の王国)
まあ朝鮮半島の猿絶滅の原因は
サッカーまで出来るようになった人に近い新種の台頭でしょうね
中国の国獣は龍。韓国は虎w
故事に置いて虎のことわざは卑屈な物が多いです。
これは中華主義の中国に置いての2番手が虎であり、中華主義を標榜する馬鹿は自分は虎だと言うのですが、数千年の時を経ても虎だと言い張る韓国www
実際は狐だったとw
見事な考察で、楽しく拝読させて頂きました。
朝鮮半島に猿がいない?
いるじゃないか何千万匹もw
圧倒的に上の立場にいる日本人を猿呼ばわりできる
知性は猿としか言いようが無いw
なんせ言い返されたら勝ちようが無い罵倒だからなw
いくらでも追い込めるww
超センズリ民族の歴史はそのまま属国と植民地の歴史です。貧国のシコリアンは寒さを凌ぐため燃料確保に森林伐採を繰り返し、山は禿上がり動物は住む環境を無くしあるものは死に絶えあるものは自分の糞だろうが腹の足しにしてきたシコリアンの胃に収まってしまったのでしょう。悲しいなぁwwwwwwww
台湾にはサルがいます
しかし、朝鮮半島にはいない
トラが煙草を吸っていた時代があるだけで、加藤清正が全滅させたわけでもあるまいに現存しませんね
ロシアと北朝鮮の間に、アムールトラを放つってロシアのえげつない政策がありましたが
朝鮮人はトラに勝てないと確信しているのでしょう
しかし文化は北方系の物が残っている
そうすると朝鮮人、彼らはどこから来たのでしょう?
高度な文明を持った人間が森を焼き尽くしたときに、彼らを滅ぼすべく進化したのでしょう
これで黒い山葡萄原人も説明がつく
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです