竹島問題の検討の検討Vol.7
やっぱつまんないっすかね?でも一回手をつけた以上は、最後までやるつもりですので、あと3日ほどお付き合いください。
あと、扉絵変えました。引き続きメルヘンタッチですw
さて本日は簡単に。
8.独島が暴力及び貪欲により略取した地域ではないとの主張に関して
日本の主張 また、もとより我が国固有の領土である竹島は、1943年のカイロ宣言にある「日本は、暴力及び貪欲により略取したる他の一切の地域より駆逐せらるべし」の「暴力及び貪欲により略取した」地域には当たらない。 |
□韓国の立場 °連合国が戦後の占領期間を通じて独島を日本から分離して取り扱ったことは、カイロ宣言およびポツダム宣言等によって確立された連合国の占領政策を実現したものである。即ち、独島は本格的な領土侵奪戦争である日露戦争中に暴力と貪欲によって略取された韓国の領土であるゆえに、当然に日本が駆逐せられるべき地域であった。 |
はいはい、寝言寝言。
と言うわけでまた明日~ノシ
で終わらせたい
しかし「日露戦争」が「本格的な領土侵奪戦争」って認識は初めて見ました。竹島論議ではこれまでしばしば出されていたのですかね?もしそうだとしたら、如何に筆者が竹島論議から逃げまくっていたかが、如実にお分かりいただけるかと思います。
日露戦争は、確かに一部朝鮮半島で行われていた戦闘もあったようですが、メインはむしろ陸戦においては旅順や満州、海戦はなんと言っても日本海海戦です。
そして私の認識では、列強のひとつであるロシアの南下政策、朝鮮半島からの日本勢力の排除、それに伴う日本本土侵略の為の朝鮮半島橋頭堡化、そしてロシア主導で押し付けられ、飲まざるを得なかった三国干渉等の度重なる脅迫と屈辱に、極東の弱小国日本がとうとうぶち切れてロシアに白手袋を叩きつけ、辛くも奇跡的な優勢勝ちを得た戦争が即ち日露戦争だったと思っていたのですが、そうですか、あれは本格的な領土侵奪戦争だったんですか。
日露戦争を「ロシアによる朝鮮領土の侵奪戦争」と呼ぶなら当たらずとも遠からずかもしれませんが、その場合は日本側から見た日露戦争を「日本による朝鮮領土の守護戦争」と呼ぶことになります。そもそも日露戦争で日本は一片の領土も獲得していませんので、【日露戦争】=【(日本の)本格的な領土侵奪戦争】には、残念ながらなり得ないと思います。
4万kmくらい譲って日露戦争を日本の本格的な領土侵奪戦争とするにしても、当時日本が竹島を暴力で略取した事実は見当たりません。そして貪欲で略取したかどうかについては、かなり強い主観が必要になるでしょう。それにしても、日本の竹島領有確認が潜在的に「貪欲」であったかもしれませんが、その行為そのものは平和裡に行われており、これによって「略取」したと断ずるのはあまりにも無理があります。
しかし「暴力と貪欲により略取」と言うのであれば、これはまさに韓国側の竹島不法占拠の経緯の方がピュアにクリアに当てはまると思います。丸腰の日本漁民を殺害・拉致監禁し、竹島近辺の海洋資源欲しさに50年以上も不法占拠を続ける韓国側の態度は、まさに「暴力と貪欲による略取」以外の何物でもありません。
強盗が居直ってるとしか思えない韓国側のこのご意見。恥を知らない生き物は強いなあとしみじみ思いました。
コメント
確か
日露戦争では樺太の一部を領土として獲得していますよ
超汚染人が汚染しまくってます
個人的に竹島と並んで大きな関心を寄せている対馬が、
今、ものすごい勢いで超汚染人にあらされているようです。
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/de0db4cbf922b57602e369e2a7c330af#comment
単純に許せません。
3月からのビザなし渡航もこれに大きく影響しちゃってるん
でしょうかね。。。
どうすれば超汚染人と関わらない、意識しなくてもよかった、
80年代のような生活に戻るんですかねぇ
それはやっぱりムリだから、徹底抗戦しないとダメでしょうがね。
三国干渉~ロシアの南下ですが、ドイツの露仏同盟弱体化という策略にまんまとロシア側が乗ってしまった面があります。そして当時日本が立たねば朝鮮半島はどうなっていたのか、中央アジアでロシアがやってきたことを鑑みれば正教徒に改宗しない人間は皆殺しでしょうね。
そして人道上の問題だけではなく、日本には大量の難民という社会問題と、ロシアの前線基地になった朝鮮半島という安全保障問題の二つを同時に抱える羽目になるわけです。
また辛くも優勢勝ちというのはまちがいであって、例えばヨーロッパ正面の兵力をロシアはアジアに運べません。露仏同盟というヨーロッパの安全保障そのものを破壊してしまうからです。そして黄海海戦、日本海海戦の結果ロシアは艦隊のほぼ全てを喪失しました。つまりあの時点で講和に至らずとも日本の勝利は確定していたと言えるでしょう。
ありました。
「棒太郎の備暴緑」さんのトコにありました。
自分の記憶力の曖昧さを再認識しました。orz
http://www.filebank.co.jp/cgi-bin/folder/guest_login.cgi?gname=enjoykorea&gfname=enjoy
パスkimuchi