百済史跡訪問 後編
日も傾きかけた17時過ぎ、こんな時間から往復10km余りのサイクリングです。我ながら何を考えているんでしょうか。いや、むしろ何かしら考えてから行動しろと言うべきかも知れません。
それはさておき、百済王神社から王仁公園と伝王仁墓に行くには、国道1号線を越えて行かなければなりません。誤解を懼れず大変大雑把な言い方をすると、枚方市は国道1号線を境に京阪電車側とJR学研都市線側に分かれております。どちらかと言えば市庁舎などもある京阪電車側の方が市の中心です。そのせいか国道1号線を越えたJR学研都市線側は、なんとなく田舎っぽい印象が私にはあります。
国道1号線を越え、稲穂の揺れる田んぼとトラックの出入りする工場などの入り混じる国道307号線を、JR学研都市線に突き当たるまで走ります。
夕方の国道307号線定期渋滞を横目に、自転車はスイスイ進みます。JR学研都市線に突き当たった交差点を左折してJR藤阪駅まで進むと、伝王仁墓の道路標識があります。
![]() クリックで拡大します。 |
王仁公園には18時前にたどりつきました。まだそれほど暗くはありません。ここにはプールやテニスコートがあります。私は使ったことありませんが。
![]() クリックで拡大します。 |
ここから伝王仁墓へは1km足らずのはずなのですが、これがなかなか見つからない見つからない。
辺りは住宅街なのですが、細い入り組んだ路地をグルグルグルグル走り回ること30分余り。時刻は18時を回り、日も暮れ、そろそろギブアップしようかと思ったその時、やっと見つけました。
![]() クリックで拡大します。 |
なんか工事中です。
![]() クリックで拡大します。 | ![]() クリックで拡大します。 | ![]() クリックで拡大します。 |
看板を撮影している間に、作業員たちがいなくなったので工事中の現場に入り込んで写真を撮っていると、後ろの事務所らしき建物の方から「アンデ、アンデ」という声が聞こえます。韓国語で「ダメ、ダメ」という意味です。
私に向かって言っているのかどうかよくわからなかったので、知らん顔を決め込んで写真を撮り続けていると、60代くらいのおじさんが二人、こちらに向かって歩いてきました。
「こんばんは、すごいでしょ。今は散らかってるけどね」とおじさんの方から話しかけてきたので、「こんばんは、ここ初めて来たんですけど、工事中だったんですね」と応じました。
おじさんは「工事は今月一杯ね。これ(と言って建築中の門をさす)作ってるのよ。綺麗になるよー。この辺はもっと片付けないとダメだけどね」と身振り手振りで教えてくれます。
せっかくだから色々話を聞いてみようと思って「工事の人たち、韓国の人ですよね?」と水を向けてみると、「そうよ、これ全部韓国のものよ。韓国が金出して、瓦もコンテナで運んで、材木も船で運んできたのよ」とおじさんはなんだか得意げです。
私 「ああ、そう言えば以前韓国のニュースで見たことあります。なんか韓国と共同で作るとかなんとか」(激しくうろ覚えw)
おじさん1 「(「韓国と共同で」という私の言葉にちょっとムッとしながら)これ全部韓国よ。枚方市、何にもしてくれないからね。ここずっとほったらかし。韓国の人が可哀想に思って金出したのよ」
私 「へえ、そうなんですか。でもあっちの百済王神社のとことか、今発掘調査してますよ」
おじさん1 「うん、百済王神社ね。あれはね。でも、王仁の方が先よ」
私 「ああ、確かに日本に来たのは王仁博士の方が早いですね。ところで、これ(百済門)今は白木ですけど、やっぱり韓国風に極彩色にするんですか?」
おじさん1 「そうよー、(身振り手振りをまじえながら)唐草模様にしてね、綺麗よー」
そこへ作業員らしき30代くらいの青年がやってきました。彼はどうやら日本語が全く話せないようで、しばらく我々の周りをうろうろしていたかと思うと、そこに山積みにしてある瓦をひとつ取り上げて、私に向かって差し出します。
私 (差し出された瓦の模様を見て)「ああ、これ、むくげの花ですね」
おじさん1 「そう、ムグンファ」
おじさん2 「韓国の国花ね。ここはね、韓国よ。パスポート無いと入れない。税関作ってね。ドクト、竹島と同じ、わっはっはっ」
私 「・・・ははは」(笑うしかない)
おじさん1 「それ、あなたにあげるって」(こんな瓦貰って喜ぶ人がいると思ってるのだろうか?)
私 「え?これをですか?良いんですか?カムサムニダ」(って貰うのかよ!)
おじさん1 「うん、そう、なんなら10枚くらい持って帰りなさい」(ニコニコ)
私 「いや、さすがに10枚は無理です、持って帰れませんよw」(1枚でも2.5kgありましたw)
この後、ひとしきり枚方市の市政について文句を聞かされましたが、市民じゃない方には面白くもなんともない話なので割愛します。
このおじさんたち、ふたりともすごく日本語が達者なんですが、「全部」を「ヂェンブ」って発音してたり、「明日」を「ネイル」って言ってたりするので、多分韓国人じゃないかなと思います。でもものすごく枚方市政について詳しかったんで、在日1世かも。
途中から時々韓国語混じりで応答する私に気を良くしたおじさん、「ここ出来たら、あなたに通訳で来てもらうと良いね」などとお世辞まで言ってくれました。でもごめんなさい。私、韓国人嫌いなんです。
しかし、このやりとりの後でしみじみ思いました。日本人は韓国人を嫌ってるくらいでちょうど良いなと。
私くらい韓国人を嫌っていても、こういう彼らの人懐っこさに直面すると、私の韓国人観は何かの間違いなんじゃないかと思いたくなります。
私に限らず、誰でも他人を悪い人だと決め付けるのは嫌なものだと思います。「人を見たら泥棒と思え」と言われて、素直に他人はみんな泥棒だと思う人なんてそういません。叶うことなら世の中皆良い人ばかりだと思いたい。そんなことは現実的ではないとわかっていても、日本人なら誰でも心のどこかでそう思っていると思います。
そんな日本人が、韓国のことを何も知らないで韓国人の人懐っこさに触れれば、一発で転がされてしまうでしょう。最初に転ばされればあとはズルズルです。月見櫓のリンクに「モラルハラスメント・ブログ」があります。これは韓国人がモラルハラスメントの加害者と良く似た性向を示しており、日本人はその被害者と良く似た性向を示しているからです。
彼らが、一人一人ならば人懐っこい連中であることを私は否定しません。しかしそれは、彼ら自身にもその意識はありませんが、上っ面だけのものです。それを我々日本人は熟知した上で、彼らと接するべきです。
彼らの表面上の懐っこさに気を許して背中を見せた日本人が、彼らに背後から撃たれたとしても、それは彼らに気を許して背中を見せるという愚を犯した日本人の方が悪いということを忘れないでください。彼らとはそういう意識で接して初めて、バランスの取れた関係を持つことが出来るようになると思います。
本当は完全に関係を断ち切るのが、お互いの精神衛生上最も望ましいと思うんですけどね。
あ、そうそう。貰った瓦はこれです。現在我が家の玄関ドアの脇に鎮座ましましております。
![]() クリックで拡大します。 | ![]() クリックで拡大します。 | ![]() クリックで拡大します。 |
ただ、例の法則の発動がちょっと怖いけど。
コメント
もらった瓦って、公共物じゃあ・・・
現場の判断であげたりして、いいんでしょうか?
枚方の?
これ、昭和の始めだったかな日本人と朝鮮人が「内鮮一体」の形作るのに作ったものと聞いた事が有りますね。
こんなもの「歴史」なんてありゃしないのでは?石碑の裏には建立に関わった人の名前刻んで有ると思いますよ、枚方市も枚方市ですね、少し調べりゃ判ると思うんだけど、韓国に作業させるなんてアホな事をさせるものですね。
「王仁」なんて朝鮮には一切、資料は無いのですから如何しようもない代物、態々「博士」なんて付けるのも笑って仕舞う。
家紋なんて有るんですかね?まあ何でも日本の真似して置きゃ良いのですから楽ですがね。
こんにちは。いつもROM専で勉強させてもらっています。
もらい物は、何でしょう?紋瓦といえばいいのでしょうか。
韓国援助?である限り、余分を準備しているとも思えないので
「日本人に盗まれた(もしくは強奪された)」等と訴えられる前に、
そっと返してきたほうがいいのではないでしょうか?
もしくは遺失物として、しかるべき所に届け出ておくとか...
瓦に罪はありませんが、家に置いておくと縁起が悪そうです。
僭越ながら、fetia様に法則発動しないかと、おおいに心配です。
大阪の方には失礼かと思いますが
率直に言えば、ああ大阪民国か、そんなもんだろ。ってとこですな。極論ですが罪日をすべて送り返さん限りこんなことは日常茶飯事じゃないですかね。
fetia氏が貰った瓦はお札を頂いて封印しておく方が宜しいかと。
信じるなかれ
fetiaさんのご意見ごもっとも。うなずいてしまう。
私も極希に韓国人の善意にほだされることがありますが、奴らの善意ははっきり言っていらぬおせっかいなんだなこれが。相手の気持ちを全く考えない善意を押し付けられても困る。
しかも、いらん物、間違った知識(これはチャットの韓国人はほとんどだそうですね)ばかり。
そういえば知り合いの韓国人が居酒屋で飲んでいたとき、韓国人バイトがつまみをサービスしてくれたことを「韓国人は情がある」ってほめてた。やはり韓国人の言う情っていうのは物をくれるかくれないかなんだな!!!
>途中から時々韓国語混じりで応答する私に気を良くしたおじさん
そうなんですよね(爆
これはここに集う朝鮮チォッチャーの方々には、大いに賛同してもらえることだろうと思うのですが、中級以上の嫌韓派が、いざ現実の韓国人と接したとき、その気になれば、彼らを手のひらの上で転がすことはいともたやすいことなんですよねww
彼らが張っている虚勢と、実態。本当に自信のあるところと、不安なところ。絶対に知られたくないことと、日本人に知って欲しいと切望していること。自分たちでは弱点と思っているけど実際はそうでもないことと、本気で実力とカン違いしていること。彼らの夢想するこうなりたいと思う自分像…。
あまりにも厨な者は除いて、嫌韓派はそんな韓国人の妙な実体を襞の一枚いちまいにいたるまでよく観察し、そこらの親韓派なんぞよりずっとよく知っています。だから、隣にいて上手に気持ちを操るのは簡単なんです。いい気持ちにさせつつ、超えさせちゃいけない一線も知っている。ちょっとひどい言葉でいえば「躾(しつけ)」もできる。
僕が今まで仕事上で接した本場モノの韓国人は4人。いずれも幸運にも(?)
女性でしたが、僕が韓国語の単語や"厳選した"韓国知識を織り交ぜて話すたびに彼女らはくるくると舞っていました。
「韓国人の接待は嫌韓派にやらせろ」は僕の信条ですw
>日本人は韓国人を嫌ってるくらいでちょうど良い
という意味もこめまして…。
日本人が頼んでもいないのにやってきて修復し、挙句の果てにこの神社は韓国領土と言う韓国人。日本人が何もしないので韓国が全部出したと嘯く韓国人。
韓国には朝鮮出兵時に作られた倭城と呼ばれる城砦跡が荒れるに任せたままだ。もし、韓国人が何もしないので日本人が修復費用を出し修復し、ここは日本領土だといえば、韓国人はfeitaさんのように冗談だと受け流すであろうか?
韓国人の冗談は面白くないレベルだし、本気で韓国領土だと信じているかもしれないので正直言って気味が悪い。
こんな気持ち悪い韓国人がにこやかに笑っても、相手にしたくないな。
>>モラルハラスメント
のリンク、この言葉を初めて知りました。
そしてモラルハラスメントとは何か・・・?とブログを読んで行くうちに、韓国人と日本人では、モラスハラスメントになりやすいだろうな・・・。と確かに想像できました。
いやーそれにしても1つ新しい言葉を知りました。
ありがとう>>月見櫓
瓦は叩き割っておくと法則は発動しません
瓦貰っても使い道に困るだけというか、ありがた迷惑ですよね。
墓の写真に写ってるのは彷徨う韓国人の幽霊ですねw
あんな格好でブラブラしてる韓国人のおっさんをよく見かけるなぁ...と思うようになったら日本もおしまいです。
>でもものすごく枚方市政について詳しかったんで、
自分の国の政治はケンチャナヨですが、他人の国の政治にはやたらと口煩い韓国人w
fetia様、充実した休日でしたね^^ 休日もお疲れ様です。
モラハラは韓国人夫や上司には多いそうですよ。ひどいいじめ。亭主関白も度を越したのはモラハラでしょう。私は正直、気の毒だな、、、と思うのですが、モラハラに耐えられる人が理解できないのですが、それが病なのでしょう。私ならすぐ逃げます。
じゃリン子テツさんがおっしゃるように日々、ちくりちくりとやっています。
韓国語話す、よく知っている→韓国好きではないのがマニアな国日本っぽいかな~と思いながら。調子に乗った発言をした時はガツンと資料出してやっつけます。特に韓国男はやっとかないと調子に乗るから、、、動物のしつけと同じですが、そこに愛がないのが違いますね。