韓国人の趣味について
別に最近自転車にかまけてるわけじゃないんですが、むしろここんとこ雨がちなために、ろくすっぽ自転車に乗れない生寒い今日この頃なんですが、筆者は妙にのんべんだらりと過ごしております。読者諸姉諸兄におかれましてはお変わりなくご健勝でいらっしゃいますでしょうか。
さて、筆者は少し以前から韓国人の趣味に対する姿勢に疑問を感じておりましたので、先日日韓チャットで韓国人に質問してみました。
韓国人の趣味に対する姿勢にどのような疑問を抱いていたかと言いますと、彼らは趣味を趣味として楽しむということが出来るのであろうかということです。
どうも韓国人の趣味というのは、上っ面をなぞるだけのようなものが多く、しかも自身が楽しむためというよりは、他人に自慢するためのものが多いように感じたからです。
日韓チャットでは、しばしば個人の趣味が話題になります。そんな時の日本人側は、たいていその趣味の楽しさや数値的な情報交換、その趣味に関する笑えるネタやトリビア等を披露することが多いようです。
同室している他の日本人は、その趣味に興味がなくても面白そうなら話に乗りますし、面白くなければ潜水(よそ見)するか、退室して他の部屋に行ったり新しく部屋を立ち上げたりします。
ところが韓国人の場合、趣味的な話がほとんど出ませんし、日本人が話す趣味についても、ほとんど興味を示しません。そして、興味の無い話題であっても素直に黙って出て行くということが出来ません。
先日韓国人に趣味について尋ねた時もそうでした。
先日、日韓チャットで韓国人に「趣味は何ですか」と問うてみました。すると、ひとりの韓国人が「ピアノです」と答えました。
話がとっ散らかるのは嫌なので、私はその韓国人にターゲットを絞って色々質問を始めました。すると他の韓国人が「ふたりだけで話をするね」と文句を言い始めます。しかしそういうのを相手にすると話が進まないので、他は無視してターゲットと話を続けます。しかしターゲットの韓国人の話もかなり適当でいい加減です。
自分の趣味なら、誰でもたいてい一通りの薀蓄を語れるものだと思います。私の知人にもピアノの上手な人がおりますが、その知人にピアノを語らせると、実に楽しそうに語ります。ピアノが目の前にあれば弾きながら、無い時はテーブルの上で軽やかに指を弾ませながら。
その話を聞いていると、音楽的素養のほとんどない私などでも、ピアノを習ってみようかなと思ってしまうほどです。私がそう言うと、知人は身を乗り出して嬉しそうに「習う気あるなら教えてあげるよ」と言いました。上手く弾けない時はプラスティックの物差しで手の甲をひっぱたいて教えてあげると悪意の無い笑顔で嬉しそうに続けたので、丁重にご辞退申し上げましたが(知人曰く、自分はそうやって教わったから、とのこと。Sな人というわけではない・・・と思います、多分)。
しかしピアノが趣味と自称する韓国人から、ピアノを弾くことの楽しさや嬉しさや面白さなどの気持ちは全然伝わってきません。
そこでその韓国人に「ピアノの何が楽しいのか、ピアノについて詳しくない私にもわかるように教えてください」と聞いてみたところ、「完璧に曲が作れた時が楽しいです」という答えが返ってきました。
最初の方で「ピアノで作曲やアレンジをやるのですか?」と聞いたら「いいえ」という返事だったので、「完璧に曲が作れたら」という回答にはあれっ?と思いました(ちなみに、最初の方で「ジャンルは何ですか?」と聞いたら、「zazz」という答えが返ってきてちょっとだけ笑いました。もちろん「Jazz」の間違いです)。
そこでその韓国人に改めて「作曲もするのですか?」と聞くとまた「いいえ」と答えます。「では完璧に曲を作るとはどういう意味ですか?」と聞くと、「それは正確に曲が弾けることです」という返事でした。
曲を譜面通りに正確に弾くということは、フィギュアスケートで言うところのコンパルソリー(規定演技)みたいなもので、趣味的に楽しむ人にはどちらかと言えば退屈でつまらないものなのではないかなと、素人の私は思ったりしたのですが、「ピアノが趣味」と公言する人が言うのできっと楽しいものなのでしょう。
しかし相変わらずその楽しさというのがこちらにまったく伝わってきません。
ただ弾くだけで楽しいのだと言いたいようなのですが、それならそれで楽しさを伝える言葉を選ぶ素振りでも伝わってくれば、こちらもわからないなりにもわかろうとする努力くらいはしてもいいのですが、「私って学校の勉強で忙しいのに、ピアノも弾けたりなんかしちゃうのよっ、すごいでしょ!」という印象ばかりが伝わってくるだけで、私はかなり焦れ始めました。
そこで私が「ただ弾くのが楽しいなら楽しいで良いから、その楽しさというものを教えてくださいよ」と畳み掛けると、問い掛けた相手は口ごもり、それ以外の韓国人は横槍を入れたり混ぜっ返したりし始めます。
そこで私が「私は乗馬が趣味で、ただ乗っているだけでも確かに楽しい。その楽しさを説明しろと言われたら喜んでするぞ」と言って乗馬の楽しさを語り始めました。すると彼らは例によって私の発言する単語の端々に反応したり、それらから連想される自分語りを始めたりして、全然人の話を聞いちゃあいません。
私が「馬は一完歩ごとに違うし、個体ごとの反応も違う。乗り手の指示に馬が反抗すればそれをどうやっていなすか、また素直に指示に従ってくれればそれをどうやって維持するか常に考え、馬とコンタクトを取りながら歩く。常歩から速歩へとスピードをあげれば、当然指示と反応のやり取りのスピードもあがるし・・・」と話し始めると、韓国人は「私は済州島で馬に乗ったよ」「私は馬が怖くて」「私は」「私は」「私は」と口々に話し始めます。私の発言から乗馬の楽しさを知ろう、感じようとする姿勢は微塵もありません。
「こいつら人の話ちっとも聞いちゃあいねえし」と、静かに私が切れたのは言うまでもありません。
しかし連中、私が彼らの態度を責め始めると、今度は「こんなに謝ってるのに、それを許さないお前の方がもっと悪い」と逆切れを始めます。当然ですが、連中は言い訳なら散々並べていましたが、一言半句謝ってなんぞいません。
こんな連中を相手にしても埒が開かないので、最後には連中を置き去りにして日本人だけで韓国人の趣味についてああだこうだと論を交わし始めました。すると連中、しばらくは文句を言ったり話を混ぜっ返したりして嫌がらせを続けていましたが、やがて深夜ということもあってか、黙って出て行ってくれました。
このやり取りでしみじみ思ったのが、韓国人の本当の意味での趣味は、他者への嫌がらせではないかということです。そしてその対象が日本人であれば、彼らはより一層の喜びを感じるのではないかと思いました。
コメント
進化?
いつもROMですが初めて書き込みさせて頂きます。
昔、読んだ本の中で脳を研究する学者の方が、『自分自身が私は優秀である』
と脳が認識したら、脳は成長をやめる・・・と言う記事を思い出しました。
国をあげて、『我が民族は優秀な民族だ!!!』
そりゃ成長せんわ。。。
韓国人のスノースポーツ
おはようございます。
先日、コメント欄に貼らせていただいた、韓国在住の方のブログに韓国のスキー場の実態を赤裸々に暴いたお話がありました。
参考までに、
http://fromseoul.cocolog-nifty.com/fromseoul/2006/12/post_88b0.html
スノースポーツシーズンの到来ですが、韓国人にもスノースポーツが趣味として広がり始めているようです。
で、恐ろしいことに、日本国内のスキー場でも彼らを積極的に誘客しはじめているようです。
例えば、長野県内の某○馬村一帯のスキー場など。
リフト待ちや混雑したゲレ食内でのマナーや、滑走上のマナー。
最も恐ろしいのは、接触事故があったとき。想像したくありません。
彼ら韓国人は、正直、無趣味だと思います。(嫌がらせ等は別として)
子供の頃からあんな詰め込み学習をしていれば当然ですよね。
ゲームは趣味にならないんですかね?
死人がでるくらい熱中するくせにw
なるほど。。。そういえば40年代前半生まれの私の年代でもピアノやバレエのお稽古は普通のおけいこのひとつとして習っている人も多かったのに、韓国ではまだまだそうでないみたいですね。
園児の娘にピアノとかバレエ慣わせているとうるさく言う70年代生まれの30代前半の韓国人男性がいました。へぇ~鳶は鷹を生まないのに、貧乏な会社員のくせに才能ない子供に無駄な事させるよな~wと内心意地悪く思って聞き流しました。発表会でうちの子の衣装が一番良かったけど40万かかっただの、だの、ぐだぐだ言ってました。あれは愚痴でなく自慢してたのかw。親に似てエラの張ったでかい顔の女児で、、、、写真が悲惨でしたw。
ピアノが上手く弾ける事が自慢になるなんて、文化的にも韓国のレベルってまだまだですね。feitaさんが話した韓国人も釈迦に説法なのに気がついてなく、間違った相手に知ったかぶりして自爆してるのがらしいけどw。
まぁ多くの日本人は、マニア気質、職人気質だから、かの国の人が束になってもかなわないでしょうね。スケートも【金がかかるので】自慢できる習い事らしいけど、スケート選手のキムなんちゃらって子が優勝した時も、韓国の新聞に【イルボン、オプタ】って記事が出てて笑ったけど、日本人はGPファイナル5人でしょ。。。言ってて恥ずかしくね?と思ったけど。
経験すら知ったかぶりの範疇
私がその会話についていけない時に、自分に多少なりとその会話に合致する経験があれば、その経験を語ってしまうことが多々あるので、一瞬ヒヤッとあせりましたw
しかし、「やった経験がある」というだけでは、なんの展開も生み出せない場合が多いと考え、出掛かった言葉を飲み込むこともしばしばです。
韓国人はそれができないのでしょう。(そのお陰で楽しい自爆があるのですがw)
あと、現代の韓国人は「ボキャブラリーが欠乏している」と、そこここで見かけます(ブログ、書籍、翻訳掲示板など)ので、魅力を語るということなどは、一般的韓国人なら至難の業ではないのかなぁと思いました。
つまらん奴等
韓国人なんて所詮つまらん奴等ですよ。
趣味をやる前に当たり前の常識を教えてほしい。
マナー教室とかあればいいのに。
伊達さん>
長野のスキー場、韓国人集めるようじゃおしまいですね。
日本人客が離れるうえに、怪我をさせた云々の訴訟とか増えそう。
日本のゴルフ場も韓国人のマナーの悪さに悲鳴をあげていて
今じゃ高級ゴルフクラブは韓国人のプレー禁止だそうですよ。
世界の嫌われ者。
>伊達邦彦様
>長野県内の某○馬村一帯のスキー場など
えっ! 今年こそは念願のペンション・クヌ○プに行こうと思ってたのに!!
もし彼らのルールの悪さが目に余ったらぼくが美木本となり一晩のうちにカレラヲ...(スキー場でのマナー違反は万死に値します)
お馬さんが趣味なのですか。fetiaさんって、実はハイソ(死語ですなw)な方?
オタク論系の論文なんかを見ていると、ここらへんは韓国人だけでなく、外国人全般に通じるようですね(一部はヘンな方向にドップリ漬かってますが)。
ジャパニメーションだと、日本のオタクはキャラクターや世界観・思想に感化される傾向があるのに対して、外国人は絵柄のような表層的イメージに感化される傾向があるそうで。
メールしました。
都民様、Uno様。
実は、某○馬観光局あてに外国人スキー客の実態について質問のメールを出しました。
貰った回答は、
外国人スキー客は累計3万泊。そのうちの70%が韓国人とオーストラリア人。今のところトラブルも日本人客からの苦情も無い。
とのことですが、・・・心の中で思ってはいても態度には出さない人が多い日本人のことですから、今後はどうなることやら。
スキーには接触事故がつきものですから、もしも彼の国人との間に事故が起きて怪我をして謝罪と賠償を・・・なんてことになったら・・・。
私は年に15回はスキーにゆくので、真剣に韓国人の来ないスキー場で滑り続けることを誓います。
趣味語りとオタクトークは紙一重、オタク民族と比べては気の毒かもしれません。エンコリで、「好きなSF作品について」というスレが立った時、日本人側が凄まじい勢いで「○歳のころ××を読んで」「エヴァもガンダムも元は◎◎あってこそで」「△△は今どうなってるんだ!」「うわ知ってる人がいた!◇◇はあの頃本当に」と炎上のごとくレスをつけまくり、韓国人側は途中で一人二人とレスを挟むもまるでついていけず、その盛り上がりっぷりに笑ったことがあります。
ちょっとビックリして脱線しました... 本日2度目ですみませんが、
>韓国人の本当の意味での趣味は、他者への嫌がらせではないかということです。
「嫌がらせ」を彼らの多数が意識的にやっているという確証はぼくにはまだありませんが、どちらにせよウリナラマンセーは他者を見下すことで己を持ち上げなければ達成されえない脆弱な思想であり、当然彼らの言う「趣味」と根底で結びついていても不思議ではないのかも。 むしろ結びついていなければ趣味と自負するほど労力は割かないでしょう、彼らは...(そして当然最大のターゲットは日本人...) いつもながらfetia様の深い思慮におそれいりました。
>伊達邦彦様
ご苦労様です。
>外国人スキー客は累計3万泊。そのうちの70%が韓国人とオーストラリア人
ゲッソリしました。
アノ「近クテ遠イ国」カラソンナニ...
でも僕はなんとなく分かってました。 その国とはやっぱり―
A, ロシアか?
B, 北朝鮮か?
C, あっ! (「韓国だっ」って暴露したかったのだナットク)
古いネタですみません。。。
いつもながら、大変興味深く拝見しました。
韓国人が無趣味・あるいは趣味を楽しめない・・・・気がつきませんでしたが、言われてみると「なるほど・・・・」という気がします。確かに、趣味の話をしていても「楽しみ」というより、いつのまにやら「自慢話」に移行していることが多いような気がしますね、過去の記憶をツラツラ思い返してみるに。
で、「韓国人は嫌がらせが趣味」とありましたが、そこで1つ付け加えさせていただけば。
韓国人は嫌がらせと並んで「嘘」と「見栄」も得意分野なわけですが、嘘つきと見栄っ張りには2種類の人間がおります。1つは、意識的に嘘をついたり、「見え張っちゃったわぁ!」という自覚のあるタイプ、あと1つは全く自覚の無いタイプです。で、韓国人はどちらと言えば、これはもう、圧倒的に後者ではないかと思われます。
このタイプは厄介です。何しろ、自覚が無いんですから。自覚のあるタイプに、
「お前、嘘だろう!?」
と問い詰めると、だいたい、「笑ってごまかす」「怒ってごまかす」「ばーっくれる」etc.の対応が見られるのですが、無自覚タイプの場合は最終的にはこれしかありません。
マジギレ。
例え、その嘘の証拠を目の前に突きつけても、です。ですので、この「嫌がらせ」も韓国人本人達は「嫌がらせをしているという自覚」が全く無い、という可能性が考えられるのでは、と個人的にはそんなふうに感じました。
韓国という国、あるいは韓国人という人間と何らかの関係を持つ場合、それが親韓・嫌韓・疑韓・反韓・無韓に限らず、このことを認識して付き合う必要があると思いますね。でないと、痛い目みます。
どうも、日本人はこの辺りの認識が甘過ぎる方があまりに多いのでは、そんな気がします。
最近
更新が少なくなったので、あちこちで浮気・・・じゃなかったネットサーフィンしてますが、やっぱりこちらに戻って来てしまいます。
ここが一番落ち着くんですよね~。
安心するというか、ほっとするというか・・・。
趣味については気がつきませんでした。なるほど、だから韓国では文化が育たないんですね。確かに、優雅な趣味人や小粋な風流人などまったく!韓国には居そうにないですし。今は日本の「伝統」と言われる物も、当時はポップカルチャーだったような気がします。文化って庶民の日常の楽しみから生まれてくる物でもあるでしょうね。(余談ですが、モーツァルトが現代に生きてたら絶対、ロックンロールしてるだろう・・・と勝手に思ってます)
韓国はいわば、『粉飾国家』でしょうね。 『粉飾文化』に『粉飾の歴史』
そして 『粉飾人間』だらけ。うまく嘘をつき上手にごまかす事ができたら、「得をした」と考える連中なんでしょう。そういう人間が身近にいると、より深く理解できます。日本人でもたまに居ますから。
それにしても、最近はテレビを見てて「韓流」とかいうのがでてくると、ほとんど条件反射でチャンネル変えてしまいますし、ハングル文字を見ると気持ち
悪くなってしまって・・・。
神経過敏かな?
初めてコメントさせていただきます。フィギュアスケート、今日が最終日ですね。昨日はスポンサーにパチンコのマルハンの文字、その横にハングル文字大きな韓国旗も見えて、何とも嫌な気分で見ていました。金何とかはあちらの新聞によれば「100年の歴史」があるそうです。(笑)これで、一位にでもなったらどれほど日本を抜いた、抜いたと大騒ぎすることか、日本人が5人も出場して嬉しいのですが、今日はサッカーを見ようと思います。とにかく面倒な民族です。
くそ弱のオセロができね~ぞ
フィギュアGPファイナルで日本勢に揃って謎の症状
スポーツ / 2006年12月17日
スポーツナビ:日本勢に体調不良者続出 フィギュアGPファイナル
男女ショートプログラム(SP)で2位につけた高橋大輔(関大)と安藤美姫(トヨタ自動車)は、ともに風邪のような症状でフリーは力を発揮できなかった。高橋は演技が進むにつれて動きが鈍り「滑っているときにおなかが気持ち悪くなり、寒気がしてきて、やめようかと思った」。安藤も腹の具合が悪く「試合に入ったらいけるかと思ったが、震えがきてしまった」と話した。
高橋はフリー3位ながら銀メダルに踏みとどまったが、安藤はフリー最下位と崩れて5位に転落。6度跳んだ3回転ジャンプが2度しか決まらず「ふらっときそうになった。初めての経験だった」と控室で泣きじゃくったという。
女子SP1位から逆転負けした浅田真央(愛知・中京大中京高)も鼻声。本人は「風邪ではないと思う」と変調を否定したが、日本チーム関係者は「彼女は頑張るけど、ちょっと様子がおかしかった」。女子4位となった村主章枝(avex)も「体調的に良くなかった。毎日眠れなかった」と話すなど、日本勢は謎の症状に襲われた。
なにか陰謀の匂いが?
韓国人がスキー…
かつて我が国でスノーボードが盛んになって来てる時の不快なことと言えばボーダーのマナーの悪さでした。今はまあ改善された(?)かな…特にスキーには我が国において一つのステータスでした。マナーは基本です。良家の趣味的なこともあり…ま、戦後30年代中ば辺りから大衆化はしましたがやはりマナーは基本だったと思います。スキーやスノボをやる韓国人の階層や世代を考えると嫌な感じが…かの国でオヤリになるならまだしも我が国では…ご遠慮願いたいものです。+支那人なんてこともありそうで…あ~あ嫌だ嫌だ。長々有難うございました。
ホントにそう思います
Rain(ぴ)の最新アルバムのメインの曲でいいでしょう I'm coming
http://www.youtube.com/watch?v=mnHUS1ctUVo
廃墟の中でおどるのはいいんですが原爆ドーム臭い建物が。
細かく見ると前奏に画面が白くなるとこありますでしょ 37秒の後半と
38秒にキノコ雲上がってるんです ぴ の逆さの顔の後ろに。
ホントに チョンは 原爆が大好きなんですね。
それも日本に落としたがっている。
このコンサートも例によってアジアでエイズで苦しんでる子供に収益の一部を
寄付だとか、天使の羽根をかついでいるのは平和を象徴しているのだとか
与太話をしてますが、コソコソと原爆シーンをインサートしてたら汚いアンヨ
が見えてるんだっての。
いや、このサイトほんとに偶然見つけたのですが、ほんとに面白く拝見させていただきまし。趣味を語れるひとというのは、ほんとに何かに熱中していないと無理ですね。そういうば以前に韓国人の知人がいましたが、趣味とか個人的な話にはあまりなったことがなかったような。。。
http://www.jcc-regio.com/doitsupotato/recipe.html