紳士協定は紳士と結ぶべきです。
まあ、例によって私はメジャースポーツにあまり興味が無いもので、詳しいことはあまりよくわかっていなかったのですが、とりあえず思ったことが「韓国なんかと紳士協定を結ぼうと思った奴が馬鹿」でした。
日韓チャットで思ったとおりのことを言うと、「いや、あれは参加している4カ国で締結したものだから」と言われたので、「紳士協定を結ぶ相手の中に、韓国を入れようと思った奴が馬鹿」に訂正しておきました。
Wikipediaで「紳士協定」を検索すると、次のように書かれております。
【紳士協定(しんしきょうてい)は、国家や個人間における取り決めのうち、公式の手続きによらず、互いに相手が履行することを信用して結ぶものをいう。紳士協約ともいう】
弊ブログをご覧の皆様であれば、韓国人に約束の概念がないことは既に十分ご存知でしょう。たとえ公式かつ正式に書面で手続きを取っていようとも、韓国人という生き物は躊躇なく平然と契約や約束を反故にします。
そんな彼らが、公式の手続きを取らない取り決めを守る日が、弥勒の現世降臨の日より先に来ることは絶対にあり得ません。ましてや今回のように明確な利害が絡んだ場合、日本人と紳士協定を結んで「チョッパリ相手に協定など守る必要はないニダ♪」と思わない韓国人がもしいるとしたら、そういう韓国人は今すぐレッドデータブックに記載するべきだと思います。
今回の件について、韓国側は「(国際野球連盟=IBAF=の)ルールは破っていない。いいとは思わないが、今回のルールでは、うそのリストを作ることもできる」と釈明したそうです。しかし、最初から本当にそう思っていたのであれば、協定を結ぼうという話になった時に、「ウリはその協定に加わらないニダ」と言うべきだったでしょう。もしそうしていれば、彼らの今回の所業が非難されることは、全く無かったのですから。
その取り決めが、ルールブックに載っていないことであったとしても、当事者間で確認し了解し合ったのであれば、それを了解し合った者同士の間では当然に守られるべきです。そんなことは、日本人の皆様には、改めて説明する必要もないことでしょう。韓国人側としても、日本側がこの協定を、オフィシャルなルールに準じるものとして守るだろうし、また当然に守るべきであると考えた上で結んだだろうことは、間違いありません。
おそらく今回の彼らの所業は、彼ら的には「勝つための努力」のひとつだったのではないかと私は思います。彼らの考えでは、何事につけても勝利こそが全てです。たとえ審判を買収しようと、反則で相手を負傷させようと、相手を欺いてでも勝利をつかめば良い、というのは、彼らにとっては極めて標準的な考え方であることは、2002年のワールドカップで、うんざりするほど見せ付けられました。今回も、彼らはその考えを実行に移したに過ぎません。
もっとも、そこまでやって負けちゃうところが、ナチュラルボーンコメディアン。韓国らしいと言えば韓国らしいところです。
今回の件で彼らが得たものは、彼らにとって最も忌むべき敗北と、彼ら自身は全く気づいていないでしょうが、おそらく敗北以上に深い痛手となる国際的嘘つきのレッテルでした。これも彼ら的【努力】の成果です。
私としては、今後もこの調子を維持し、どんどん彼ら自ら自国の評判を貶め、韓国に向けられる国際的な視線が益々刺々しいものになり、彼らのズル由来の規制や包囲網が一層厳しくなるべく、彼らの奮闘【努力】に期待するばかりです。
また、日韓の正しい関係を望む全ての日本人の皆様におかれましては、今回の件を絶好のサンプルとして、野球やスポーツに限らず、韓国と関わる全ての事柄について、韓国人とはこういうことを平気でやる連中であるという事実と理解を、日本人の間に広めていくべきでしょう。
相手に対する正しい理解こそが、相手との正しい関係を築く第一歩なのです。
コメント
オーダー変更に対してよりも個人的にはあたりに行って死球を得るやり方の方が
嫌でしたね。しかも4番が。そしてまたテレ朝が「韓国の四番の意地ー!!」とか
アホな実況してましたが、4番が死球でしか出られないって意地なんかあるか、
ただの負け犬根性じゃないかとひとしきりテレビの前で憤ってしまいました(苦笑)
終わってしまえばそこまでしたのに負けるというおまぬけこの上ない結果に落ち着いた
ので笑って終わらせますが、やっぱり韓国と正々堂々と、という国際試合の醍醐味
は一生味わえないんだろうなと実感いたしました。
ちなみに台湾は最終的には日本が大勝しましたが、途中までは負けていたこともあり、
4番打者がHRを打ってこれぞ4番の意地、というものを見せてくれましたし、
本当に見ごたえのある正々堂々とした戦いぶりを見せてくれましたね。
特亜との対峙
見習うべきは星野監督の対処の仕方。勝つのは当然として、きちんと自分の言い分を申し入れ、筋を通している。当たり前お琴だが、この当たり前の対応が出来なのが日本政府。韓国に言いくるめられたり、在日パチンコマネーに取り込まれてしまった議員らが、何事も無かったようにしてしまうことが問題である。大きい声で、世界に向かって韓国の不正、在日朝鮮人の日本と日本人にたいする不遜行為を発信してくべきだ。
在日朝鮮人を人道的見地から早期祖国帰還を実現させ、日本は普通の国になって、捏造、パクリ、の卑怯者国家、韓国、朝鮮、シナと対峙していこう。
エキサイト翻訳で「紳士」がハングルに変換できない件
韓国は相変わらずのようで・・・
↓こんな記事もありました。
http://news.goo.ne.jp/article/fuji/sports/320071203009.html?fr=rk
>「準備の差だ」
>「韓国は戦略上、日本に負けるしかなかった」
・・・あ、そ。
協定を破ったのはある意味、そちらの準備とやらではなかったん?
もし韓国が勝ったら、どんな記事を書いていたのやら。
ツッコミどころが満載ですw
最近、
「韓国及び韓国人が好き」
という日本人は、一切信用しないことにしています。信用できません。あんな信用出来ない連中が好きな人なんて、よっぽどその人も嘘つきか、何も考えてないか、頭がパーとしか思えませんもの。
それと、私はほとんどテレビを見ないので、この試合も見てないのですが、またまたマスコミの報道の仕方は胡散臭かったようですね。
マスコミのクソバカ連中にいつか天罰下らないかな、と願う今日この頃です。
方向が変だ・・・^^;
なんかだんだん「考え付くかぎりの姑息な手段の発案と実施」にかける熱意と根性をまっとうな方向に使えば、ちゃんと能力上がるんじゃないか?と思ってきました。スポーツだけでなく。
勉強しないで必死にカンニングの練習をしてる受験生のような感じだ。><
でも、勉強してテストに合格するより、カンニングして合格する方が韓国人には充実感があるんじゃないかとかんぐってみる。^^;
朝鮮人が、すぐに「日本人がズルをした」というのは、自分達が「勝つ=ずるい手段をうまく使った」という認識しかないからなんでしょうね。
>エキサイト翻訳
いや、文章に混ぜるとちゃんとできますよ。
単語だけだと短すぎてダメなこともあります。
ただし、日韓翻訳→韓日翻訳をすると、
紳士→○○○→ジェントルマンとなって返ってきますので、
朝鮮語特有の言葉では、紳士にあたる語は、
やはりないのかもしれません。
たまに楽しませていただいてます
初カキコ失礼します。。。。。
今回の件は、韓国マスコミの言い訳が面白かったですね。
なんでも直前オーダー変更は国際大会で日常茶飯事であり、日本側がやる恐れがあったから、日本の裏をかいてやっただけ。
という呆れた論調・・・・・・w
そんな直前変更が多いなんて、今まで全く聞いた事ないのに・・・というか、過去そんなことやったチームってどこの国なんだよ?と思っていたら、ソースはハッキリしませんが、去年のワールドカップ(日本はアマチュアが出た)対台湾戦で韓国自身がやってたらしいw
(たしかに韓国しかそんなことやらんだろ?普通)
もし本当なら、そうとう台湾も抗議したことでしょう。
多分、もみ消されたのかな?
今回の件での台湾報道もかなり厳しく韓国批判してますし、もしかしたら去年に騙された恨みかもしれませんね。
まあ、でもこれをきっかけにルールを見直すみたいですから、よかったよかったw
あれはね~、韓国の人がもっと怒らなきゃならんのにね。なかなかねー。
台湾との国交断絶の際の見事なまでのチョンぶりに比べたら温い温い
日本は台湾を徹底的に援助して対韓国用のカードにすべきだ
ぼく野球好きだけど、あの試合は両方とも紳士的に奮闘してて良かったと思うよ!
(テレビ用)
「勝つために手段に拘らない」というのは、何も朝鮮特有だとは断じませんが、そこに「自らの信頼を貶めてでも~」を平然と混ぜこんでるのは朝鮮くらいでしょうか。
そこから彼らの隠された本質が広まっていけばと思い放置しておくのが得策だとも思いますが、やはり「なんでやろ?」という思いは放置しておけない状態です。
自らの行為で自らの首を絞めている自覚が無い(もしくは著しく薄い)のは、勝つ為の手段に拘らないことが、かの国の政治から一般人まで通して"当たり前"すぎて、そのマイナス点を見落としている為(+先見性のなさ)、という見解には納得。
ただ解せないのが、実際には火消しや釈明・もみ消し等を行っている点。
自覚が無いようでキッチリ自覚している、とでも言うか、そのやり方で最終的に勝利できるという算段を持っているかのようで不気味でなりません。 事実、国際的な東アジアの歴史認識では朝鮮側に分があるように、案外彼らのやり方が通用する世界は半島以外にでも色々とあるような気がします。
また恒例の鉄板自爆芸か。と、あたたかい気持ちでみているだけで済めばいいのですが、
日本社会にもジワジワ染み込まれて、いつ身内が被害に遭うかわからない現状というのは、
正直寒気がします。
朝鮮民族の行動予測論を共有化して、何とかしていかないといけませんね。
これって日本が(絶対にないですが)もし韓国に対して偽装オーダーをやった場合、この世にある限りの罵声を日本にあびせ、謝罪と弁償を求めると思われるのだが・・・。
ある意味自分に甘く他人に厳しい(あるいは残虐)な国民性を垣間見るようです。
ある意味安心したw
不正をしない韓国人なんて韓国人ではないもの。
逆に正々堂々とスポーツマンシップにのっとったプレーをする韓国人がいたら、「お前には韓国人としての誇りはあるのか!」と怒ってやります。
イカサマや曲解は恥ずべき事だと考えている韓国人がいたら、そういうお前の考えこそが韓国人として恥だとツバを吐きかけてやります。
韓国人は「日本人を逆恨みし、言いがかりをつけて自分が正しいと思い込む」のが“役目”なのだから、そういった意味でも今回の一件は実に韓国人らしい。
確かに朝鮮人を知る人からすれば、朝鮮人と紳士協定を結んだことが、そもそも間違っていたのでしょう。
星野監督には、テレビ局が連日ワイドショーで取り上げる程怒り狂ってもらい、朝鮮人の生態を知らしめてもらいたかったですね。
「勝ったから良いや」なんてアッサリした所も、日本人的美徳なんでしょうが。
気になって翻訳
エキサイト翻訳で、日→韓→日とやってみたところ、
正々堂々→○○○○(ハングる)→正正当当
やっぱりないのかも、この概念。
またもや気になって、やってみた。
正当→○○(ハングる)→政党
意味が違ってる。
正当防衛→○○○○(ハングる)→正当防衛
おや、これは当てはまる言葉があるのか?
と、思ったが、
防衛に当たるハングるを削ってみると、正当ではなく、政党になるので、正当という言葉が翻訳できないことがわかった。
正当防衛が政党防衛に翻訳されているって、ひどいな。
しかし、政党防衛って何だ? 韓国語はわからん。
これは、エキサイト翻訳が悪いのか?
詳しい人教えて!
平仮名と考えてみれば。
原始人Zさん、
そりゃね、ハングルこと諺文はいわゆる日本語の「ひらがな」ですから。
せいとう→○○(諺文)→政党
元が日本と同じ漢字国で、同音異字が多いのにね。
日本語でも「せいとう」をそのまま変換すればすぐ「政党」が出るくらいですもの。
>彼ら的【努力】
ハングりー精神ということですね
最初は「日本が無知なせい」とか言ってたのにwww
今じゃ「騙すつもりは無かった」とか言ってるwww
早く「日帝が悪い」って言えwww期待してるよwww
自宅でのスポーツ観戦は、テレビの音声を消し解説はラジオで聞く事にしています。
ラジオは、テレビと比べまともな解説を行うことが多いですから。(CS放送でも良いけどウチは未加入なので)
台湾戦を観ていて、後半の日本の大量得点後も一生懸命に自国代表を応援する台湾人の声に、必要以上に感動し"安堵"してしまいました。
(これが韓国人なら、スタンドが沈黙したうえに早々に帰る客が大量に出る始末ですからね)
いや、これそがスポーツを楽しむ姿勢としては普通の筈なんですが、スポーツ観戦に要らぬ気を使っていた自分に気付きウンザリしてしまいました。
韓国と言えば
儒教があるそうですが、口論が起きてそれがひどくなっていくと相手の人格を否定してまで打ち負かそうとする、も入っているのかな?
今回の件、星野監督の最大の失敗は、朝鮮人が著しく倫理に欠ける民族であると知らなかったことでしょう。あの朝鮮人と紳士協定を結ぶなどという恐ろしい行為をおこなったわけですから。
でもこれで監督も、彼らがどんな民族かということが理解できたかと思われます。
しかし、卑劣な手段を使いまくった挙句に惨めに負けた朝鮮人は、まさに小物の悪役といったところですね。
エキサイト翻訳といえば
中→日で「韓国」を訳すと・・・
多分既出だし、まったく関係ないんですけどね。
紳士と言えば
今回の出来事でこのジョークを思い出しました。
韓国人が日本のレストランでトイレの場所を訪ねた。ウェイターが答えて言った。
「左の奥に扉が二つあります。片方は『婦人用』と書いてあるので入ってはいけません。
もう片方は『紳士用』と書いてありますが、入っていただいて結構です」
あら座さん、レスありがとう。
日本語で解説すると、
「はし」と書いてあると、それがなんなのかを文脈で判断するしかできないということですね。
つまり、文脈から、箸なのか、端なのか、橋なのかを、推測しなければならない。
ということね! 同音異義語が多いのに、漢字が無いって大変だ。
新聞がすべて平仮名だったら、たぶん私は読む気も起きないだろう。