fc2ブログ
管理画面

年末ご挨拶

早いもので、ブログを始めてから3度目の年越しです。

今年は韓国で次期大統領選挙が行なわれ、李明博候補が当選。金大中、盧武鉉と2期連続10年間続いた左派政権が終了することとなりました。

この10年間を、「韓国版失われた10年」という人もいるようです。確かに、この10年間で韓国が失った物は少なくないように思いますが、個人的には「失われた」と言うよりは、「韓国人が自ら進んで放り捨てた」10年間と言うべきではないかと思います。

今、手元に「10年後韓国と北朝鮮はこう変わる―日本は何をすべきか」という本があります。著者は鳥羽欽一郎早稲田大学教授(当時)、昭和62年1月10日の版となっているので、1987年。ソウルオリンピックが開催される前年、今から約21年前の出版になります。

この本では、「朝鮮半島にひそむ12の不安を解明」と銘打って、1987年までの資料を基に予測してます。

10年後 韓国と北朝鮮はこう変わる
クリックで拡大します


「12の不安」のタイトルだけをご覧になってもおわかりいただけると存じますが、1987年から20年を経た今日でも、これらの不安は何も解消されておりません。例えば2番目の「韓国の日本敵視はいつ終るか」について著者は次のように述べています。

「韓国の日本敵視はいつまで続くか」という問題は、日韓親善や相互理解がいくら進んだとしても、結局のところは、韓国経済が日本に追いつき、国民が同じように豊かになるまでは続く。これは、戦争中の日本軍の中国人殺害で、いわゆる「血債問題」として騒がれた、シンガポールの例をみればよく判る。戦後反日運動が一番激しかったシンガポールは、その後日本企業系の進出などで経済発展が軌道に乗るにつれ、その反日的空気も次第に収まり、今日では誰も思い出さないまでになっている。
 韓国がここまで到達するには、あと10数年はかかるだろう。したがって、反日ナショナリズムの爆発はまだまだ起こると考えてよい。しかし趨勢としては、今後は水平分業の進展などで、次第に沈静化して行くとみてよい。しかし、韓国が済んでも、まだ北朝鮮が残っている。それゆえ、朝鮮半島での日本敵視の感情は、まだ当分は続くと覚悟した方が無難である。

ご覧の通り、著者は韓国については、10数年で日本に追いつき、反日も沈静化するであろうと予測しておられますが、20年を経た今日でさえ、彼らの反日は健在です。北朝鮮など引き合いに出さずとも、韓国の反日は永遠に続くと考えるべきだということが、よくわかると思います。

私がチャットを始めた5年前どころではなく、20年前から、彼らはちっとも変わっていません。政権がどうなろうと、誰が大統領になろうと、極論すれば彼らの国がつぶれ、新しい国になろうと、おそらく今後も永遠に変わらないでしょう。

今まで弊ブログでは、「彼らはこんな連中です」というのをご紹介してきました。あるいは微に入り、あるいは細を穿って論って参りましたが、今後は「彼らが変わらない」ということを観察し続けていかねばならないのではないかと思い始めています。

これは実はかなりつらい作業でして、以前にも書いたことがありますが、たとえて言うならば、暗記するほど見た映画を、また改めて見るに等しい作業です。しかもその映画が超駄作というオマケつき。この超駄作映画を何度も何度も繰り返し見ては、気づいたことをレポートするというわけです。

正直この2年余りで、どこを切っても金太郎な連中のスライスは、やり尽くした感があります。ゆえに今後「それ以前にも読んだ」と思われる内容の記事が出てくることは、十分に予測されます。その場合は、「それは何度も繰り返し復習しておくべき事柄である」と私が思っていることだとご理解いただいて改めてお読みいただくか、あるいは「もう金太郎飴は飽きた」とお考えになって読み飛ばすかのどちらかをお願いしたいと思います。

ともあれ、皆様の暖かい応援を賜り、今年もなんとか終えることが出来ました。皆様の変わらぬご支援は、本当に嬉しくありがたく思っております。どうぞ来年も引き続きお引き立て賜りますよう、改めてよろしくお願いいたします。

それでは皆様、良いお年をお迎えください。

平成19年(西暦2007年)12月31日
筆者敬白
banner_03
fc2ランキング

コメント

よいお年を

2007/12/31-11:20 | URL | 名無櫓 #-[ Edit]

更新お疲れ様です。
来年も楽しく拝見させていただきます。
良いお年を!

2007/12/31-11:47 | URL | signo #mQop/nM.[ Edit]

今年もここのブログでかなり勉強させていただきました。来年も辛口な文章を楽しみにしてます。良いお年を。

2007/12/31-13:23 | URL | maru #-[ Edit]

教育の大切さ

初めてコメントします。
ブログ主様には今年も更新お疲れさまでした。
ほぼ半年ROMさせていただきましたが、ブログ主様の着眼には毎回感心しております。
人間の育成に、教育ほど大切な物はないと、当方日々思っております。
韓国朝鮮の教育の在り様をWebで見ることもあるのですが、あのような教育を家庭でも
学校でもしていては、反日が収まることは無いでしょうね。
「朝鮮人ですが、何か?」というブログを運営されていらっしゃる方も向こう出身
とのことですが、とてもすばらしい見識をお持ちです。やはり教育は大切だなと。
本校の社会科担当教員は数人いるのですが、左向きの方もいらっしゃいまして、
イデオロギーで授業しないで下さいなと。慰安婦、南京、自決といろいろね。
ただ、現場は教科が違うと言い出しづらいことが多いんですよ。(当方技術・家庭科)
乱文になって申し訳ございません。ただ、韓国朝鮮の教育が変わらない限り
月見櫓様の前に現れる人たちは、これからも変わらないのでしょうね、
と感じましたので。
PS これからもブログの更新、楽しみにしております。

2007/12/31-13:50 | URL | 非組合系教師 #-[ Edit]

良いお年を~

2007/12/31-15:14 | URL | 埴輪 #3cB5OuE2[ Edit]

三崎のおかげで、よく寝れる。

2008/01/01-06:21 | URL | 通りすがり #-[ Edit]

ttp://2007blog2007.blog108.fc2.com/blog-entry-409.html

三崎の試合後のマイクです。

2008/01/01-06:27 | URL | 通りすがり #-[ Edit]

明けましておめでとうございます。
いつも興味深く読ませて頂いています。

中国共産党は「嘘でも百回言えば本当になる。」と言っているので、「本当の事でもせめて50回位は言わないと忘れられる。」のでは無いかと思います。

言い続ける事が大切なんでしょう。

今年一年も元気で頑張ってください。

2008/01/01-09:29 | URL | syn3 #-[ Edit]

コメントの投稿


管理者への秘密のコメント

月見櫓 韓国 日韓