fc2ブログ
管理画面

韓流検定

昨日は春のうららに誘われて、チャリでふらふらとうろついていたら、桃の花びらがどこからか風に巻かれて頬をかすめて行きました。桜の枝も薄く色を帯びてきました。まもなく春本番です。

それはさておき、どうも季節の変わり目の風邪をひいたらしく、くしゃみを連発しております。もちろん絶対に花粉症じゃなくて鼻風邪です。だって昨日まで平気だったもん。

というわけで、ひさびさに鼻水たれ蔵でございます。

さて、前回の記事に関しまして、その後もいろいろ調べていたのですが、韓国品種「梅香」は、同音の「苺香」が正しいようですので、とりあえずここで訂正しておきます。韓国人には、どっちだってわかりゃしないんですがw

品種改良につきましては、育成者権が設定されている新品種同士であっても、これを掛け合わせて新品種を作出する行為は、法に抵触しないようです。ただし、コメントでもご指摘があったとおり、新種は優秀な性質を固定させるのが非常に難しく、章姫とレッドパールを掛け合わせたら、両方の長所を持った新品種の出来上がり、なんていうイージーなものではないようです。ま、優秀な個体同士を掛け合わせるだけで誰にでも優秀な子孫を作出することが出来るなら、サラブレッド生産農家も苦労はしないというものです。

で、私が考えた「韓流新品種作出法」なんですがね。まず、「実際に品種交配によって新品種を作出した」というパターン。これは、韓国人に限っては、もっとも考えにくいものがあります。確率としては、韓国が再来年に「ノーベルお掃除よく出来ましたで賞」を受賞するぐらいの可能性だと思います。

次に考えられるのが、韓国の農業研究者が実際に優秀な品種同士を掛け合わせて、とりあえず優秀であろうと思われる品種が出来たというパターン。最初のパターンと何が違うかと言うと、「性質が固定されてないのに品種登録して農家に供給しちゃった」というパターンです。つまり「新品種」として登録したけど、実は1代雑種でした、という可能性です。これは、競馬で言えば単穴、黒三角マークですね。

競馬で言えば二重丸、本命に当たるのが、「新品種=日本品種をそのままパクリ」というパターンです。個人的には「あまおう」がやられたんじゃないかと疑っています。「あまおう」の苗は市販されておりませんし、ましてや国外に持ち出すのは検疫の関係もあって非常に困難ですが、流通しているイチゴそのものであれば、容易に入手出来ます。

しかも、「あまおう」は福岡県が誇るイチゴのブランド品種ですが、福岡と言えば、距離的にも経費的にも、韓国と非常に近いところです。韓国人が観光に来たついでに「あまおう」を1パック買って帰るなんてのは、極めて容易でしょう。

実際、「あまおう 実生」で検索すると、種苗法違反を疑わせる例が散見されます。

そうやって生産したイチゴを、もし日本に輸出しようとすれば、当然DNA検査を受けざるを得ませんが、国内消費及び日本以外向け輸出に限れば、「ウリナラ品種ニダ」と言ってDNA検査を拒否出来るのではないかと思います。日本側が韓国内及び韓国から日本を除く海外に輸出しているイチゴをすべて検査するのは物理的に不可能ですし、仮に検査するとしても、実際に圃場に乗り込んで検査するわけにもいかないでしょう。ヘタに乗り込んで検査して文句言ったら、イチゴの肥やしにされかねませんし。

また、「これは日本品種のイチゴだから生産も輸出もするな」と言って韓国が聞くとも思えませんし、輸入する側も、日本で生産された高いイチゴを買うよりは、韓国で生産された同じ品種のイチゴを安く買えるなら、それに文句を言うとは思えません。この辺り、家電と似たような構図ですね。

また、最も可能性の低い「韓国で本当に新品種を開発した」と単穴「固定されてない種を新品種として運用した」場合ですが、日本産の品種を掛け合わせて作出した場合でも、「ウリナラ品種を掛け合わせて作出した純ウリナラオリジナル品種ニダ」と言う可能性は極めて高いと思います。って言うか、韓国が作出した品種である「苺香」や「早紅」も多分、日本品種を掛け合わせたんだと思いますが、何と何を交配させて出来たのか検索したけどわかりませんでした。この辺りが前回の記事で言うところの「つぎはぎ論文」形式ですね。

さて、話は変わって(と言うか、本来はこちらが本題w)日韓チャットですが、昨夜は私がチャットルームに入ったのが深夜もいいところ(午前3時過ぎ)だったので、韓国人がまったくおらず、日本人同士で楽しく話すことが出来ました。

その時に出された話題のひとつに、韓流検定というニュースがありました。

2008/03/12 14:09 KST
「韓流度」測るインターネット検定、日本で実施

【東京12日聯合】日本の旅行大手JTBグループのJTB東京法人が先月から、韓国の芸能界やエンターテインメントに関する知識を測定する「韓風検定」を実施し話題となっている。韓流ドラマや映画、K-POP、韓国料理をはじめとする衣食住について楽しみながら学べるようになっており、インターネットサイト「韓風EXPRESS」を通じ23日まで受験できる。初級と特級があり、受験料は3000円。初級合格者には韓流関連のツアーやイベントに特別価格で参加できるなどさまざまな特典があることから、ファンの関心を集めている。

日本の旅行市場における韓国という商品は、現在のような売り方ではまったく魅力に乏しい地域であるにも関わらず、なぜかその力の入れられ具合は、他のディスティネーションと比べても、不当とも思えるほど強大です。

価格的訴求力(要するに「安い」という意味ですw)で言うならば、台湾と同等か、時に台湾の方が安くなることも珍しくないにも関わらず、「日本発海外旅行最安値ディスティネーション」という韓国の立ち位置は揺らぐことがありません。

例えば大阪発の場合「パンスターフェリーで行く釜山4日間」は2万円を切った設定がありますし、福岡発であれば「ニューかめりあでいく釜山3日間」などという商品は1万円を切っております。

そこまでして売っているにも関わらず、韓国の場合リピートする人は多くありません。しかし、リピートする人は強烈に、それこそ月に1度ぐらいの頻度でリピートする人が時々います。ビジネスを除いた、いわゆる「観光」「短期保養目的」で最も多くリピートするのは、現地に女がいる日本おじさんたちではないかと私は思っています。

しかし「現地に女がいる日本おじさん」だけにターゲットを絞っていては先細りも良いところですし、第一そういうおじさんたちは、あまりツアーを利用しません。そういうおじさんたちは、航空券だけ買って、女の家に泊まれば良いのですから。

そこでJTBは、新しいツアー客のターゲットとして「現地の男に会いに行く日本おばさん」という層を開拓しようと思っているのではないかと思います。この場合の「男」は、別に個人的に囲っている「男妾」である必要はありません。いわゆる「韓流スターのコンサートやファンミーティング」、「韓流ドラマゆかりの地」などで十分です。と言うか、むしろその方が、ツアー客として何度でもリピートする可能性が高いと思います。実際、韓流で沸き返っていた数年前頃は、そういうおばさんを幾人か見たことがあります。

また、この「韓流検定」を受験した人たちに向けてアピールすれば、韓国ツアーのリピーターを確保することは、闇雲に旅行商品を作りパンフレットを刷るよりよほど効率的だと思います。さすがJTB。抜け目がない。と言うか、確かJTBは、韓流芸能人のコンサートツアーでドタキャンされたりしたことがあるはずなのですが、懲りないのか、法則など気にしないのか、まったくあの会社だけは、良い意味でも悪い意味でも底が知れません。

この「韓流検定」、純粋に韓国についての知識を問うテストであれば、どんな設問か知りたいなという気持ちは実はあります。しかし、多分私がこの「韓流検定」を受けた日には、海原雄山よろしく「何だこの設問は!!作成者を呼べ!」と暴れること疑いなしだと思います。

って言うか、いわゆる「韓流」というのが、韓国ドラマや韓国芸能人関連について問うものであれば、多分私は名前を書いて終わりという、高校時代の物理のテストの悪夢を再現することになるでしょう。



banner_03 fc2ランキング

本日もクリックありがとうございます<(_"_)>

コメント

かんりゅう検定

まったく無駄というか、わざわざ腹立つような結果が出るのは分かってるのに、高い金払ってまで無駄な時間をすごすほど、
人生安く無いと思うんですが。

オモシロ半分で受けるにしても高いわ(w;

2008/03/13-11:00 | URL | もふ #-[ Edit]

え?! 金取るんですね?!

 こんなの受けるやつの顔が見たいんですが。

 まだ世間が「韓流! 韓流!」と大騒ぎしている頃、
「あんなブサイクでキモイ韓国スターに入れあげている人達って、どんな人達?? なんであんなのがいいの??」
 と何度かファン・サイトetc.のぞいたことがあります。ハッキリ言って、異様でした。一口に言えば「新興カルト宗教の世界」です。

 ですので、きっとこの糞下らないアホ検定も、
「○○さんも受けたのよ~、さぁ~、みんなで受けましょう!!」
 みたいなノリで、半強制的に受けさせられるのかも、なんて思いました。

 しかし、分らんなぁ。80のうちの母親すら、韓国人俳優がCM等で出てくると、
「気持ち悪いね。作った顔みたい(作ってるんだよ、かーさん)」
 と言ってますが。80のばーちゃんに気持ち悪がられてる人好きなんですよ、皆さんは、なんて言ったら、どうなるのかなぁ・・・・・・。

2008/03/13-11:55 | URL | ポチ #-[ Edit]

韓流と久しぶりに聞いた、懐かしくもありますが、そもそも韓流ってあったのかどうかもワカラナイのに、今更そんな検定やらツアーやら参加する人いるんですかね? 因みに僕はピとぺとチェは知ってます。

2008/03/13-13:29 | URL | 365 #-[ Edit]

心配しすぎ?

今訪問したところ本文とコメント欄両方とも「セキュリティの警告」が出ました。何かありましたか? ほとんど毎日拝見していますがはじめてなのでっびっくり。fetiaさんの荒らし対策なら良いのですが。

2008/03/13-20:55 | URL | ふ~た #kYHC.a06[ Edit]

チャリンコ最高

本筋より自転車のくだりに気が行っちゃいました。
忙しい毎日を忘れれるあの時間は大好きですね。 関東に越してきて間もないのでメチャクチャ迷いましたが、田園風景に行き当たったらなんとも懐かしく感じてしまいました。 帰り道分からなくて涙目でしたけどw

寒流検定は・・・よーやるなぁという感じです。企画側も受ける側も。 朝鮮を賛美する輩って、自分が広い視野を持ってるとか思ってる、というかそのように主張してきますけど、あれほど狭い視野も無いな、と感じますね正直。そういう大人にだけはなりたくないです。

2008/03/13-23:18 | URL | Uno #-[ Edit]

苺はF1でもなんとかなってしまう

基本的に匍匐芽で増えるクローン体なので、増やすのは結構簡単だったりします
その分品種改良が面倒なのですが

普通は形質固定のために10代位の自家交雑や戻し交雑と、形質確認の試験をするんだろうけれどもケンチャナヨなんだろうな

2008/03/14-10:21 | URL | emanon #-[ Edit]

なるほどー

特許のある品種を無断使用した品種改良でも特許権の侵害にはならないのですね。
それだけ難しいってことなのでしょうね、みなさまの意見で大変勉強になりました。
しかしそうするとますます彼らの技術じゃ無理くさいので捏造に走りそう。
黒三角マークの発展系、新品種として適当なのを登録したとしても実際に栽培してるのはアキヒメやレッドパールだった・・・
個人的にこの可能性を期待。

2008/03/14-14:44 | URL | 冬将軍 #mQop/nM.[ Edit]

品種改良で一番重要な事は

原種は残しつつ、交雑によって得られた個体で明らかに劣ったものを排除する事
ユダヤ人が劣っているとは思わないけど、ヒトラーの真似ができたら日本は困ってなかったかもしれない

2008/03/14-21:19 | URL | emanon #juZz/cEU[ Edit]

web版「韓流検定」作ろう

韓流検定 …販促宣伝目的丸出しじゃねーの

だったら俺らも作ろうじゃないの
ネットで受けられるようにしたらいいんだよ、web版「韓流検定」

設問1:次のうち韓国がアジアでトップでないものはどれか?

A:自動車輸出量
B:幼児輸出数
C:アダルトサイトの接続率

答:A

設問2:次のうち、ぺヨンジュンが韓国マスコミに向けて発言した内容のうち事実はどれか?

A:日本民族は汚れている
B:日本民族は友好的だ
C:日本民族は優秀だ

答:A

設問3:高校生以下が7割を占める韓国のインターネット外交使節団 「バンク」が行なっていることで、事実はどちらか?

A:国際社会で日本の地位を墜落させることを目標にする「ディスカウントジャパン」 運動
B:日本と友好関係を深めるフレンドリージャパン運動

答:A

いい宣伝になるぜ~

2008/03/14-21:21 | URL | pd #LkZag.iM[ Edit]

>web版「韓流検定」作ろう

あ、設問の内容によっては楽しくなるかもw

宣伝用(一般人・花畑向け)の他にも、半島ウォッチャーの知識アップデートを意図したバージョンや、マニア向けなのを作ったらおもしろいかも、です。

         (既にあったりして)

2008/03/15-04:07 | URL | Uno #-[ Edit]

話題が少しズレますが‥

管理人さんへ
またバカな記事を見つけました。
コレ読んで、怒りでまた眠れなくなりました!
九州ってバカじゃね~、と思います。
金の無い県は、チョンコーと手を結ぶことを考えるから始末に負えません。
何で、日本の頭脳が考え出したことをチョンコーに渡すのか皆目理解不能です。
もっとタフな交渉しろよ、と思う。
チョンコーからは金だけ出させて、研究成果は全て日本のものにする、ぐらいの図々しさが日本には必要だと思います。

日本の大学名義で「きぼう」で研究させて成果の権利だけ主張

日本の技術を韓国の中小企業が事業化
http://www.hellodd.com/Japan/news/news_view.asp?t=dd_jp_news&menu=&mark=1783

>共同研究の結果の知的所有権は研究に参加した韓国の中小企業が持つことを前提条件にしている。

2008/03/15-04:27 | URL | 1 #JalddpaA[ Edit]

>基本的に匍匐芽で増えるクローン体なので、増やすのは結構簡単だったりします
その分品種改良が面倒なのですが

成功率は低いでしょうけれど、花托由来の組織培養であまおうそのものを取得することもできたりします。

>普通は形質固定のために10代位の自家交雑や戻し交雑と、形質確認の試験をするんだろうけれどもケンチャナヨなんだろうな

"10代位の自家交雑"ですか?純系の形質固定でもまあ7~8代で、そういうものはすごく弱かったりするのですが。いわば、近親相姦を7~8世代続けるようなものですからね。なかには自家交雑で問題なく繁殖するのもありますが、苺ではそういったことはないのでは?

あと、以前のコメントで林檎の例を使いましたが、ふじの片親はデリシャスでこれはアメリカ原産の品種です。もう片親が国光だということは知っていましたが、実はこれもアメリカ原産の品種(Rall's Janett)だそうです (http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%8A%E3%82%93%E3%81%94)。

それと、ウィキペディアのいちごのページ(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%84%E3%81%A1%E3%81%94)をみれば一目瞭然ですが、かなりの品種が、単なる品種間の交雑から選抜されたもののようです。日本のいちごの品種はいずれかのかたちで、ほぼダナーの血を継いでいるといっても過言ではないと思います。別にこれは卑下しているわけではなくて、交配も重要ですが、選抜過程の煩瑣な作業・努力などを無視することはできないということです。

2008/03/17-04:38 | URL | けんたき #-[ Edit]

東京では2万円代は当たり前、韓国ツアー16800円とか(笑)でも埋まらないみたいですね。
さらに円高になって、韓国人が来なくなると嬉しい。新宿とかいっぱいでマジ うざい!

2008/03/17-13:29 | URL | nana #qwKvtbg.[ Edit]

けんたきさんへ

>いわば、近親相姦を7~8世代続けるようなものですからね。

2・3代自家交雑して選抜、弱いようなら元の品種と交雑
以下繰り返しでこれが数回
こんな感じです
目的の因子が特定されていて、遺伝子検査で確認できるならこの限りではないのですが

2008/03/17-15:08 | URL | emanon #-[ Edit]

emanon さんへ

たしかに、以前(F1でない)の種子繁殖系の品種改良はその手段だと思います。しかしここで問題になっているのは、栄養繁殖系のいちごの品種(群)で、日本で出回っているかなりの品種も単なる品種間交雑からの選抜のようなので、形質固定云々ということはあてはまらないと愚考しますが。さらにうろ覚えで悪いのですが、20年ほど前に(いちごの四季成り性が話題になった頃)発表されたいちごの品種の系統図を農耕と園藝で見たことがありますが、割合と単純で2代目まえにイギリスだかニュージーランドだかの品種の血が入っていた思います。以前にも書きましたが、別に単なる品種間交雑を卑下しているわけではなくて、いちごは倍数体の関係で、育種が難しく、交配も重要ですが、選抜過程の煩瑣な作業・努力などを無視することはできないということです。

2008/03/19-05:13 | URL | けんたき #-[ Edit]

コメントの投稿


管理者への秘密のコメント

月見櫓 韓国 日韓