fc2ブログ
管理画面

シャンパンを開けたがる韓国人

5月6日がまだ黄金週間だったなんて全然気づかず、前回の更新を終えてから朝食を作っていたら、近く公園で子供達の遊ぶ声がします(我が家のすぐ横には、小さな公園があるのです)。

あれぇ?こんな平日の午前中に、何で子供が公園で遊んでるんだ?もしかして月曜日だったっけ?と思って暦を確認しましたが、5月6日は火曜日です。振り替え休日なら月曜のはず、と思い込んでいた私は、おかしいなと思ってはおりましたが、今年から振り替え休日の移動があったとは、まったく知りませんでした。

私が如何に暦と無関係な生活を送っているかということが、思いっきりばれてしまった前回更新でしたw

さて、韓国が、かつて「漢江の奇跡」と呼ばれる経済成長を経たことは、弊ブログの読者の方なら既にご存知のことだと思います。

「漢江の奇跡」の時代の韓国が、如何に得意の絶頂にあったかということは、田麗玉の「日本はない」(日本では、「悲しい日本人(イルボヌン オプタ)」という題で出版)や、「韓国はどのような国か」という以下のマンガによく表れています。

韓国はどのような国か1
韓国はどのような国か2
韓国はどのような国か3
韓国はどのような国か4

それぞれクリックで拡大します。

「漢江の奇跡」は、アジア通貨危機によるIMFの韓国経済への介入でその終焉を迎えますが、この時確か韓国経済を指して「シャンパンを開けるのが早過ぎた」と評することがあったと思います。

シャンパンは発泡性ですから、開ける時にはポンと景気の良い音がします。パーティなどでは出席者の注目を浴びますし、もしレストランで開ければ、各テーブルから注目されること疑いなしです。しかし発泡性ゆえに、あまり早くに開けてしまうと、気が抜けてしまって折角のシャンパンが台無しになりますので、開けるタイミングは重要です。

「派手な経済成長を遂げて得意満面までは良かったが、それが軌道に乗るのを待ちきれず浮かれて大はしゃぎしてしまい、結局IMFの管理を受ける羽目になってしまった」という韓国を評して、「シャンパンを開けるのが早過ぎた」とは、実に上手い喩えだと思っていました。

しかし、今まで韓国人ウォッチを重ねてきて思うのは、この「シャンパンを早く開けてしまう」というのが「失敗」ではなく、「彼らの性癖」ではないかということです。

彼らは、「浮かれて舞い上がって前後の見境をなくして勢いでうっかりシャンパンを開けてしまった」のではなく、「何はさておきシャンパンを開けたくて開けたくてうずうずしていた」のではないでしょうか。

そう考えると、心当たりはザクザク出てきます。韓国人のやることなすこと、とにかく最初にいきなりでかい花火を打ち上げて、後は野となれというやり方ばかりが目に付くのです。

これは、別に韓国経済という大きな枠だけの話に限りません。韓国芸能人も同様ですし、韓国人個人個人にもそういう傾向が強く見て取れます。

例えば先日の「自称東大院卒韓国人」などに代表されるような学歴詐称や職歴詐称もそうですし、日韓チャットでいきなり日本語で発言する連中も、そうすることで自分に集まる評価を高めたいという意識が見え見えです。その結果、色んな粗を突付かれて大破炎上することになるのが、私たちの目から見れば分かり切っているのに、彼らは嬉々として「シャンパンを開ける」のです。

とにかく「シャンパンを開ける」ことが彼らの目的であって、その後そのシャンパンがどうなろうと、彼らの関心事ではありません。

個人的には、こんな奴らに開けられるシャンパンがたまったもんじゃないとは思いますが、これが彼らの家の中だけで、彼ら自身のワインセラーのシャンパンを開けまくって喜んでるだけなら、我々の口出しすべきことではないでしょう。

困るのは、彼らが他人の家に上がり込んで、シャンパンを開けては撒き散らすばかりではなく、しばしば他人のセラーのシャンパンにまで手をつけようとすることです。

近所に住まう者としては迷惑至極なことです。



banner_03 fc2ランキング

本日もクリックありがとうございます<(_"_)>

コメント

確かに「彼らの性癖」ですね。
小商売を始めて、軌道に乗って調子こいてつぶす人が、あの国には、どんだけ多いか。。。
ある時期、父や兄弟の商売がうまく行ってたのに、、、というリアルな韓国人に何人もあいました。
計画性、未来がなく、今しか考えてない感じです。
結果重視でいつも速く速くの「パリパリ」。
88年のソウルオリンピックも早すぎた感じ。
そして、その失敗を反省もしなければ、そこから学びもしないのも彼らの性癖ですね。

浮かれて美味しいシャンパンを振り回しすぎて、空けた時には、ほとんど泡として瓶から溢れ出させ、半分以上飲めないお馬鹿さんって感じです。

2008/05/09-10:19 | URL | nana #qwKvtbg.[ Edit]

年中行事の「ウリナラにネズミーランドが!」や、先日のキャプテンハーロック騒ぎもこの類ですかねぇ?w

2008/05/09-11:14 | URL | 名無櫓 #-[ Edit]

漢江の奇跡(笑)

いつも楽しく読ませていただいています。

このマンファ(笑)見たことあります。韓国人の妄想癖がよく伝わる迷作でした。

悪事を働く韓国人がこうやって「早くシャンパンを開けてしまう」のは大歓迎なのですが。それでも、韓国人の本性を知らないお人好し日本人は騙されてしまうのでしょうね…

「韓国人が他人の家のシャンパンを…」というくだりが秀逸でした。ワインセラーどころか、家ごと乗っ取りかねない連中なので苦笑いしか浮かびませんが。
日本は「人様の物に手を出すな!」という正論がなぜ言えないのか。もどかしいです。

2008/05/10-02:21 | URL | K #v98kTShk[ Edit]

秀逸(いつものことですが

ほんとに・・・シャンパンかけで他所様の敷地を汚すどころか、他所様のシャンパン勝手に開けて他所様の仏間まで汚すような真似はやめていただきたいものです。
自分の家で自分たちだけでヒッソリやるなら誰も文句は言いますまいに・・・

2008/05/10-20:12 | URL | Uno #-[ Edit]

ファン ウソク教授のES細胞も
当てはまるんでしょうかね

2008/05/11-00:08 | URL | くまくま #tR.6bT9k[ Edit]

初めて見ました

おもしろい(興味深い方)ですね~。確かに典型的な要素がいろいろ見て取れます。
この漫画のぶっ飛んだテンポや論調、何かに似てると思ったら、あれだ、新興宗教系の電波理論!
ていうか、ナチュラルだったんだ、あれって・・・。^^;

突っ込みどころ満載ですが、1番思ったことは、
「日本人の政治家も、この1/10でもいいから思い上がって各国に強くモノが言えたらねえ・・・」
でした。orz

よく言って「風が吹けば桶屋がもうかる完璧な理論」。
いっくらなんでも韓国人だってコレはジョークだと笑いながら読む・・・んじゃなくて、真剣なんですか?^^;;;;
日本でいえば「オタク産業で世界を手中に!」みたいな、「ある意味ウソじゃない野望だけど、大げさに、笑いを取るコンセプト、でもちょっとマジ」って感じの漫画ではなく、本気なんでしょうか?

それにしても、あまりにも平均年齢低すぎない?
データが不正確なのか、乳幼児の死亡率が高いのか、事故・病死が多いのか、・・・ああ、平均寿命じゃないのか。じゃあ、最近急激に人口が増えたのか、それとも本当に平均寿命が短いのか、人口の年齢別ピークは何処か。
寿命が短いなら問題だし、日本のベビーブーム(いわゆる高度成長期)に当たるなら、確かに今、楽観視して遊び呆けるのは時期尚早なんでないの。<おお!今回のテーマに戻った!(笑)

すぐ隣の国がバカやったのなんか、バカにこそすれ何にも学ばないんだろうな。
30年後くらいの韓国の年金問題が楽しみです。(団塊の世代の退職)
まぁ、アメリカのサブプライムローン問題だって最初っから言われてた(ローンが始まったころに懸念するニュースを聞いた)のに、危機感持たずに何の対処もしてこなかったんだから、どこの国もなのかも知れないけど。
まぁ、アメリカは先進国だけあって、被害を他人になすりつけるのがうまかったわね。(笑)
あれはかなり最初からの計画的犯行だと思ってる。

・・・・・いかん! 韓国で年金問題が起こったら、絶対に日本にたかられる!!!!orz
(韓国スキル高くないので、気が付くのに時間がかかりました。)

日本人(政府)、方便でもいいからたかり返せ!!!><

2008/05/11-16:51 | URL | じた #z0agn/Vc[ Edit]

心当たりあり過ぎます…
昔から韓国は版権主の合意を得ずにゲーム化やら映画化やら(最近ではDBやキャプテン・ハーロックですね)の企画を既成事実化する、なんてことを平気でやってますが、今回の記事で全て納得がいきました。

現実にはアニメにしろ漫画にしろ、ろくに自国産のヒット作も出ない状態で「いずれ我が国のマンファはイルボンを追い越す」とホルホルしている彼らは、本当に目先の事しか見えない民族だとつくづく思います…

2008/05/11-23:06 | URL | A #EBUSheBA[ Edit]

하하하

★★★★★★★★★ その前に,君のシャンパン購入能力でも作ることが急務だろうwwwww

2008/05/23-10:59 | URL | 한국인 #yl2HcnkM[ Edit]

コメントの投稿


管理者への秘密のコメント

月見櫓 韓国 日韓