自らの無知に無自覚で良心的な日本人のサンプル
初めて投稿します。 今回の竹島に関するデモと少しかぶるんですが、たかじんの某番組で、山本太郎氏が、発言したことをどう思われますか? 出来たら山本太郎氏のブログの謝罪文も含めて読んでもらいたいのですが。 2008.07.22 01:57 | 名無櫓 URL [Edit] Page top △ |
私は関西在住ですが、テレビはほとんど見ません。ですから、関西で放映されている「たかじんの某番組」も見ておりませんでしたし、さらに「山本太郎」氏なる御仁がいかなる方なのかも、失礼ながらまったく存じ上げませんでした。
わからないことは速やかに検索するように心がけておりますので、とりあえず検索してみました。まことに便利な時代になったもので、たちまちヒットしたのがこちらです。次いで、山本太郎氏なる方のブログもヒット。
見て思ったのは、あらゆる友好や平和について、無条件で良いことだと思っている日本人が多いなあということです。そういう人の前では、あらゆる友好や平和について疑うことさえ許されません。もし彼らが謳う友好や平和の手放しの賛美に、一片でも疑問を呈すれば、それだけで猛烈に非難されかねません。
今回の「たかじんの某番組」における山本氏の発言もそうですし、例えば、先だっての加藤紘一氏の暴言も、然りです。
加藤氏の暴言は「日朝国交樹立」や「日朝友好」のためならば、日本人の犠牲者が出てもしかたないと思う日本人が多いであろうことを計算した上での発言でしょうし、山本氏の発言は「日韓友好」や「国際平和」のためなら、竹島がどこにあってどういう意味を持つのか全然知らないけど、それぐらい韓国にくれてやっても良いじゃないかと思う日本人が少なくないということを示唆しています。
どちらも、自分自身の腹が痛まないことが当然の前提であることは言うまでもありません。さらに加藤氏の場合はおそらく日朝国交成立に絡む利権が、山本氏の場合は「日韓友好を願う平和主義の国際人」という自らに対するイメージアップが、そう発言することによって狙えるという計算があったのでしょう。
加藤氏は、いわば確信犯ですが、山本氏は違います。彼は普通に無知で、普通に利己的で、普通に偽善者で、そのいずれに対しても無自覚な、普通に日本に溢れている日本人だと私は思いました。そういう意味では、某朝日新聞の某若宮啓文氏が同じようなことを言ってはおりますが、それとは大きく異なります。某若宮啓文氏は、どちらかと言えば確信犯の方でしょう。
山本氏は「人の嫌がることをしてはいけません」「誰とでも仲良くしましょう」という教育を受け、支那人や朝鮮人を悪く言えば、どのような理由があろうともそれは無条件で差別だと思い込まされ、日本はかつて戦争を起こしたことを永遠に反省し続けなければならないと言われ肯い、また自らも言い、かつての日本人=自分の先祖を卑下することが反省の表現だと思っているのでしょう。
もし山本氏に「竹島を韓国にあげることは出来ないが、あなたの全財産なら、あなたの意思で韓国にあげることが出来る。あなたが「竹島を韓国にあげろ」と言うならば、ここはひとつ、日韓友好のために「竹島の代わりにはならないかもしれないが、日韓友好を心より願う一日本人からのささやかな気持ちとして、是非受け取ってくれ」と言って、あなたの全財産を韓国政府に進呈しては如何か」と言えば、おそらく氏は血相を変えてかぶりを振るでしょう。何故自分がそんなことをしなければならないのかと。
山本氏のブログにある謝罪のつもりらしき記事には「日頃から竹島問題を深く考え、人生のほとんどの時間をそれに費やしてる方々、歴史家や、竹島近海で操業されている漁業関係者の皆さん」などという文言があります。これは明らかに氏の「日頃から竹島問題を深く考え、人生のほとんどの時間をそれに費やしてる方々、歴史家や、竹島近海で操業されている漁業関係者の皆さんのような特殊な人たちとは違って、俺たち普通の日本人にとって、竹島など人生にも生活にも無関係だし、そんなものに時間や意識を割くほどヒマでも酔狂でもないんだよ」という意識が見て取れます。
そのくせ日本に対して「大切な収入の半分近くを税金で納める者として憤りを感じ」ている辺りが、何とも「らしくて」失笑を誘います。自分の懐が痛むことには憤りを感じても、自分の大切な収入の半分を納めている国の国土を、他国にやってしまえと言うことには、何らの矛盾も疑問も感じていないのです。
氏は謝罪のつもりらしき記事の中で、「民主主義国家日本の基本、言論の自由」云々と書いていますが、自由には常に責任が伴います。自身を「不勉強な兄ちゃん」だと言うならば、まず番組内でそのことを最初に断ってから言うべきであったでしょう。
もし氏が最初に「自分は不勉強な兄ちゃんで、竹島問題については全く無知で、その島の位置もその問題の意味も、過去も現状も何も知らないし、今まで知ろうと思ったこともないし、これからも知るつもりはない。だから今から言うことは、目を開けて寝ているただのバカの寝言と思って聞いてくれれば良いです」と断ってから発言していれば、哀れまれることはあっても、さほど叩かれはしなかったと思います。
誰がそう決めたのか知りませんが、氏は番組中の自らの位置を「沢山の有識者に混ざり、僕が座っていたポジションは、あまり物事を知らずとも許される場所」だったと言います。しかし何も知らずに見ている視聴者にしてみれば、「沢山の有識者に混ざ」っているからこそ、山本氏も有識者の一人と思いかねない場所でもあったはずですし、そのことを氏がまったく意識していなかったとは言わせません。
日本を「何に関しても詰めが甘く、全て後手後手にまわり周辺国家からも信頼が無く、先進国と呼ばれながらも、なんのリーダーシップも取れない情けない国」と罵り、「この国がケジメを取って来なかった代償を身を持って支払えば、これから意識が変わって行くかも知れぬと安易な考えに至り、あの様な発言となった」と言っていますが、意識を変えるべきは、国よりもまず己であることがすっぽりと抜け落ちています。
輿論に対する影響力の有無という点では、一般市民より大きな力を持っていますが、権力を振るう立場にないという点では、山本氏は一般市民と同レベルだと思います。氏のように、無知であることに無自覚でありながら、自ら良心的であることを自負している日本人が、現在の日本における最大派閥なのではないかと思います。
私は、無知そのものは責めません。人は誰でも最初は無知ですし、神ならぬ身であれば全知になることは不可能だからです。しかし無知を自覚する機会があるにもかかわらず自覚しようとせず、あるいは自覚してもなお無知であり続けようとする輩は責められるべきだと思います。何故なら、そういう輩こそが、加藤氏のような、権力を持った確信犯を育て支えるからです。
今回の山本氏については、自分自身が無知であることを自覚しようとせず、少しでも知るための努力をしない者は、「大切な収入の半分近くを税金で納め」ていながら、その国の国土を、他国の侵略に任せるばかりではなく、自ら進呈してしまおうなどという、底抜けに大馬鹿な発言をしてしまうことがあるという格好のサンプルになってみせた点だけが、評価出来ると思います。
あとは、氏の発言を「大馬鹿な発言」と理解出来る日本人が一人でも増えることを願うばかりです。
コメント
太郎?
山本太郎って、あのガサイ芸人ですか
いまの日本のテレビ番組は、多数の馬鹿キャラ或は真性の馬鹿さえ
出しておけば、視聴率がとれるみたいだ
情けない国ですね
非文明国に行って上からの目線を物事を眺める事が仕事になる人はお気楽でいいですなぁ。
私自身は、日韓友好ではなく、日韓永久断絶と引き換えなら、竹島をくれてやってもいいかと思ってます。
でも、それを望んでいないのが韓国人だったりするのがややこしや。
>日韓永久断絶と引き換えなら、竹島をくれてやってもいいかと思ってます。
在日強制送還もセットなら同意。
コメントに対する返事で、わざわざスレを立てていただき、ありがとうございます。
私も山本太郎氏の言っていることは、おそらく、あまり韓国について詳しくない、一般の日本人に近いものなんだろうと考えています。そして一般日本人感覚で謝罪文を載せたものだろうと思います。
ただ、彼の謝罪文がおかしいのは、自らの無知を少しでも飾りつけしようとするがごとく、政府批判をしていることでしょう。
したがって、最初は謝罪だけのつもりだったのが、最終的に支離滅裂な文章になったのではないでしょうか?
彼が出演した、たかじんの某番組、あの番組はとりわけ韓国、中国に関してはかなりコアな視聴者が多い番組です。
ですから、このような番組に出演して、発言するにはそれ相応の覚悟が必要だったはずです。にも関わらず彼は発言してしまった。
そして自ら無知であると言うことで、全てを丸く収めようとした。その結果、今現在、二度目のBBS停止状態となりました。
要するに彼は、甘かったと言うことでしょう。
ですが彼の考えは確かに浅はかではありますが、このような考えを持つ日本人も多いのも事実でしょうね。
また領土問題に関して、認知度が低すぎたのもこの発言の出た要因でしょう。
そのような日本人が多いことは、なんともはや嘆かわしいことです。
山本太郎
山本太郎って、「七人のおたく」とか「幕末高校生」の頃が最盛期だよね(古
ノー天気な平和お馬鹿って
ホントに迷惑ですね。こんな輩にチョンがスリよって来るのが日本にとって最も危険はことです。いまの様にチョンの突っかかりに世論が嫌気をさすくらいがちょうどいいのかも。しかし吉田某のような職業的”良心的日本人”を何とかしたいものですね。
日本人は変わらなければいけない
山本氏が代表する一般国民だけではなく、政治を糧とする地方議員、国会議員、公務員にもあるタイプです。何も知らないのに、友好、人道について無条件に賛成、推進する。友好関係を築き、まして子供同士の交流を図るなら相手国について正しい認識をもつことが大人の務めだろ。人道支援といっても財源が必要である、自国民を差し置いて税金から支援はないだろう。原理、原則を忘れた日本人が多い。そして結果に責任はもたない。
これは無知というより日本人の無責任気質に端を発する部分とも思えるのですよね。
良い部分も多いけど悪く作用すればこうなるという・・
ちなみに関西在住でいらっしゃるなら「たかじん某番組」は是非ご覧になってほしいですよ。
最近は毒も抜けその役割も終えつつありますが、TVメディアでかなりのタブーに触れた頑張った番組ですし。
今回山本タローは出演者からも揶揄されてましたがサヨク論者やバカアイドルが普段置かれている配置に置かれていました。
無知なバカがテンプレの失敗をするというちょいとかわいそうな番組側の期待をやってしまった感もありましたよ。
さすがに今回の件において山本氏の無知を責めている人はいないでしょうね
無知な人間がそれを反省するでもなく開き直ったあげく上から目線で説教をしている良識派ごっこに苛立ちを感じたがほとんどではないでしょうか
隣の家同士の諍いを、事情も判らぬ第三者が勘違いして被害者に説教を食らわすようなのが良識派とは思えませんけども
少しでもいいから質問する側のスタンスを表すべきだったんじゃないかと思いますね
山本氏は嫌いじゃないんですが、彼が短絡的思考で目先のことにしか感想が言えないのはいつものこと
>最近は毒も抜けその役割も終えつつありますが、TVメディアでかなりのタブーに触れた頑張った番組ですし。
なんせ、この番組は、あの韓国メディアに極右番組として取り上げられましたしねw
色んなブログを検索していると、たまにそんなのが出てきますね。
如何にも歴史に無知そうな人や、外国(おもに西欧、オセアニア)に
住んでいて、その国で流布している自国に都合よく歪曲した歴史に
触れた結果、それを公正で客観的な歴史だと勘違いしてしまった人なんか
のブログで。
勝手に日本を代表して「ごめんなさい」とか、
「日本は相手が「もう、いいよ」と言ってくれるまで謝罪すべし」とか
書いてあったりするのを何度か見た事があります。
文面が、見るからに自分の懐を痛める気が無さそうなのも、共通する
ものがありますね。
確かにええ格好しいで、結果自分の懐を痛める(日本の税金を使う)かもわからないのに
日韓友好の美名を喜ぶ無邪気な人達がいますね
『韓国人は、自意識過剰
日本人は、無意識過剰』
関川夏央氏の言葉を思い出しました。
山本太郎は在日
山本太郎は在日らしいですね。
小生はたまたまその番組をみていて腹が立ったのですが、在日ということで反対に理由がわかって安心しました。因みに名前は、、「金義夫です」ということです。
キャラ名ですよ。
SSKさん、
「金義夫」というのは 邦画「夜を賭けて」の主人公の名前ですね。
う~ん・・・・・
私もテレビはほとんど見ないし、関西在住じゃないし、山本太郎とかいう人も、
「へー、この人俳優だったんだ?!」
という程度なので(つまりほとんど知らない)、子の件に関しては特に言うべきことはないのですが。
これは私の疑問なんですが、実は私が以前からずーっと感じていた違和感も、管理人様と似たようなことなんですよ。
いろいろと「人権」だの「国家の義務」だの、「友好」だの、まあ、この際なんでもいいんですが、言う方が居ますよね。
そういう人見ていつも思うんですが、
「だったら、アンタがやれば?!」
以前、選挙の時に、
「貧しい人達が少しでも暮らしが良くなるような政府」
などと息巻いているおばさんが居まして。
私のような頭の悪いフツーの市民が感じた素朴な疑問は、
「だったら、アンタのお金をその人達にやれば?!」
でして。でも、管理人様ではありませんが、そーゆー人に限って、そゆこと言うと、真っ赤になって怒るのだろうな、と。
(言ってみれば良かったかな)
いえ、そういう政府がどうのこうのじゃないんです。
なんか、おかしくないですか?! と思うことが多々あるわけですよ。
思えば、かって私がかなり「左」だった頃、それでもいわゆる「市民運動」みたいな方向へ走るようなことはしなかったのは、その手の運動をしている人達が、生理的にどうしても好きになれない人が多かったのと、「?」と今のように頭をひねるようなことが多々あったから、でした。
で、長々何が言いたいかといいますと、確信犯はさておき、そういった「ダブスタな方々」は、自分達の矛盾に気が付かないのかな、ということです。
単に「無知」で片付けていいのか、それとも何か他に理由があるのか、時々ふと考えるのですが。
あれ?
山本太郎の謝罪文がいつの間にか消えてる。
やっぱりまずかったと思って削除したのか
加藤紘一の発言は、第二の「徳田要請」?
加藤紘一の発言は、第二の「徳田要請」と言うべきでしょうか?
加藤紘一には、まるで拉致加害者の手先・日本共産党の徳田球一の亡霊がとりついたみたいだなぁ
http://www.kaeruclub.jp/report/kansueharu/syoten5.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B3%E7%94%B0%E8%A6%81%E8%AB%8B%E5%95%8F%E9%A1%8C
http://www.geocities.jp/showahistory/history03/24c.html
消えたわけじゃないです>謝罪文
消し損ねてるような気がする、、、
こちらのブログエントリ本文から直リンクだと表示されますよ
管理人さんの分析力と、それを言葉で伝える能力にはいつもながら驚かされます。
いやもう凄いの一言。
山本太郎 GJ
何か歴史的なことを知ったぶって、山本氏の事を非難している方がいますが・・
現状を良く見て、そして日本の首相の行動力の無さを認識してから述べたほうがいいですよ。日本政府の言ってる事は形式的なことだけです。選挙対策。自分たちの当選の事しか腐った脳みそにない議員達ばかりです。 山本氏の言う事が一番現実的でしょう。
自らの無知に無自覚で良心的な日本人?のサンプルが現れたようです
気をつけてね
釣りには反応しないように
別に釣りなどではなく自分の意見を書いたまでですが、釣りだと決め付けるのはやめていただけませんか。
>「知ったぶって」
日本語不自由ですね。