韓国語に表れた韓国人の対人意識の高さ
するとその韓国人は「いくつかある」と言って韓国語の「赤」を意味する語彙を並べ立てました。しかし、その語彙はすべてイコールで結ばれています。
そこで、「それはどのように使い分けますか?」と聞くと、「(日本語で言う)「私」と「僕」ぐらいの差だ。標準語と訛りの違いぐらいで、どれも同じような系統の色だが、ただ話す表現が違うだけ」という答えでした。
この会話からわかったことは、この韓国人が日本語の「私」と「僕」の違いを全く理解していないことと、韓国語における「赤」を表す語彙は確かに幾つかありますが、それは色味の違いを表現するためのものではないということでした。
しかし、私は韓国語にも細かい分類のある言葉があることを思い出しました。それは「親族間の呼称」です。
日本語における親族間の呼称も、英語と比較すると結構細かく分類されておりますが、朝鮮は更に細かく呼び名を定めており、その複雑多岐さは、韓国人でさえ満足に覚えている人は多くないほどだそうです。もっともこれは元々は両班の習慣だそうで、中国の影響が多大だと思います(当然、中国語における親族間の呼称の複雑多岐さも非常に甚だしいそうです)。
それから親族ではありませんが、比較的親しい他者への呼び掛けの言葉の分類もかなり細かく、年少の女性から年長の女性には「オンニ」、年少の女性から年長の男性には「オッパ」、年少の男性から年長の男性には「ヒョン」、年少の男性から年長の女性には「ヌナ」と呼び分けております。
これら全てが「年少者から年長者への呼称」なのは、逆の「年長者から年少者への呼称」が特になく、年長者から年少者へはファーストネームの呼び捨てが普通だからだそうです。
彼らが初対面で相手の年齢を非常に気にするのも、自分が相手をどのように呼べば良いのか、相手が自分をどのように呼ぶのかを確認するためということは、大いにあるでしょう。
日本人は割と郷に入れば郷に従う人が多く、韓国人に対してこういう呼称を使うことに抵抗のない人は多いようですが、実はこれを中途半端に覚えて使うと、結構妙なことになります。
昔、私のブログに慰安婦ネタをトラックバックしてきたサヨクな中年男性が、自身のブログ上で日本に慰安婦を呼んで講演させる活動について語り、その活動をしている韓国人の青年男性に対して「オッパ」と呼びかけていたのを見て、激しく吹いた記憶があります。
これは、「オッパ」という呼称が年長の男性から年少の男性に使うべき言葉ではないということと、男性が男性に対して用いるべき言葉ではないという二重の失敗例です。ただし男性同士であっても、ゲイの女役がゲイの男役に対して「オッパ」と呼びかけることはあるので、「もしかしてそういう関係ですか?www」とコメントしたら、次の記事で言い訳と共に激しく否定されましたがw
同じく、韓流おばさんたちが明らかに年下の若い韓流俳優に向かって、「オッパー!」と叫んでいるのも明らかな誤用ではありますが、まあ、ああいう人たちは、自分の脳内ではいまだに少女のつもりらしいので、彼女たちの主観においては間違ってないのかもしれません。
もっとも私が韓国語における他者への細かい呼び分けを知ったのは、日韓チャットに入り浸るようになった2002年以降ですので、初めて韓国に行った1990年当時はそんな呼称の存在さえ知らず、そのために私も人のことを笑えないような失敗をしております。
当時、韓国に居る間に耳で覚えた韓国語で、店のおじさんには「アジョシ」、店のおばさんには「アジュンマ」、店のお姉さんには「アガシ」と呼ぶのだと知り、実際に「アジョシ」「アジュンマ」を使ってみると滞りなく使えるので、韓国に居る間中、調子に乗って使っていたことがあります。
ところが帰国の際に金浦空港の喫茶店で、なかなかオーダーを取りに来てくれない店のお姉さんに、「アガシ!」と呼びかけたところ、凄まじい形相でギッと睨みつけられて、大変驚いた記憶があります。
これは恐らく、「アガシ」という呼称が、名前の分からない年少者の女性に対して用いる呼称であって、当時まだハタチそこそこの若造が、明らかに年長者であろう女性に対して「アガシ」などと呼びつけるのは、たとえそれが客であっても、甚だしい侮蔑と捉えられたからではないかと思います。
もっとも、「アジュンマ」って言ってたら水ぶっかけられてたかもしれませんがw
このように、一応韓国語にも細かい分類のある言葉はあるにはあります。これは朝鮮時代の両班が中国の風習を積極的に取り入れていたのを、更に国民総両班になった韓国人が、両班気取りで使っているのでしょう。
確か北朝鮮では、元両班は敵対階層として被差別対象になっておりますので、「父」「母」「祖父」「祖母」程度は使われているでしょうけれど、両班気取りの複雑多岐な呼称は使われていないのではないかと思います。その代わり、北朝鮮における金正日の呼称や敬称、美称の豊富さは目を見張るものがありますが。
ともあれ韓国人の意識においては、一般的な事象に対する意識と比較すると、対人関係における上下の峻別に対する意識だけが甚だしく強いことだけは、間違いないでしょう。
って言うか、それだけで全てを測ってる可能性が高いと思います。
コメント
なるほど朝鮮人は、犬と同じように自分の位置付けをしないと不安なのでしょうね?(笑)
北は朴正煕に対して、罵倒として「白丁」を使ってたようなので、
実際の階級意識がどのようになっているかは定かではありませんね。
むしろ、共産主義的階級闘争観と両班的階級意識が混ざり合って、
南のそれよりもより一層グロテスクになっていそうな気もします。
儒教の影響でしょう。
韓国語はわからないが、音的にアジュマもオッパも場末の下品なバーの従業員ないしやり手ばあさんのイメージです。
明治神宮に沢山いた観光人観光客は、女性が皆サンバイザーをかぶり、独特な派手な服、濃い化粧、不自然にくっきりとした二重まぶた、どう見ても全員いかうがわしい職業に従事する集団にしか見えません。拝殿におまいりする時は脱帽が日本では常識です。サンバイザーは取らなくてもOKなのでしょうか? 下品なうえにかしましい、不快この上ない集団に出くわしました。神様もさぞ御不快であったことと思います。
某掲示板おいて主張も論法も朝鮮人のごとき人が「お若い人」「お若いから」と
繰り返し年齢についてからんで来たので、
「年齢を異常に気にするところは、朝鮮人のようだ」と言ったら
それ以上歳の事を言わなくなりました。
知人が韓国に住んでますが、彼女からの情報によると、
「年寄りはルールを守らない」だそうです。
無謀な道路横断、割り込み、なんでもござれで。
彼らの儒教では、年寄りは注意する立場で、される立場でないからだそうで。
同様に謝罪や感謝は目下の者が目上の者にする行為で、
日本より上と思っている韓国は日本に何度も謝罪を要求し、
日本が何度謝罪しても、満足する事は無いそうです。
知人が韓国に住んでいますが→なるほど…
それで全ての事について合点がいきました。どうしてあの国は斜め上なのか。有り難う。
サンバイザー
あれ、本当に好きですよね、韓国の女の人達は。
それか、野球帽みたいなヤツ。
どうもアレ見てから、自分はあの手の被り物が出来ません。
なんか、あっちの人みたいで、生理的にイヤ。
(もっとも、元々好きじゃないけど)
私が韓国に行っていた頃の思い出は、
「お店のおばさんがすっげー恐い」
これはガチで恐かったっす。私は一度、ただ単にバスのチケットを買おうとしただけで、ケンカ腰で怒鳴られました・・・・・。イヤなら売るなよ・・・・。
まあ、当時は私も若かったので、おそらく彼女に「敬称」を使わなかったから、頭にきたんでしょうね。
韓国では「客>お店の人間」より、年齢による上下関係の方が上に来るようですから。
にしても、あの鬼の形相は忘れられない・・・・・。
この記事を読んでて、韓国人と日本人が一緒だと思っていた時のことを思い出しました。
バーベキューに行くのに、少し離れた場所で結構大量に買い物をして、韓国女子と一緒に歩いていました。
彼女は、5歳くらい年下で、あたしより体も小さいので、沢山持たせては可哀そうと思って、重いものは持ってあげようとすると、彼女は全力で拒否。
重いモノは自分が持つと言い張り、譲りません。
そこで、自分のほうが年上だし、自分より小さい年下の子を気遣うのは、普通でしょ。韓国でもそうでしょ?というと、不思議そうな顔をしながら、半分づつ持つことで、和解。
日本では、年下の子を面倒みるのが普通だけど、韓国では、年下の子が上に気を使うだけなんだろうなぁ。。と思いました。
オチなくてすみません。
親子の関係
民話のなかで
日本の民話では「子供のために 親が犠牲になる」ってのが普通にあったような 気がします。
韓国の古い小説「沈清伝」など 親のため子供が犠牲になるのが(献身的に親を支える話ばかりで)不思議でなりませんでした。
今 納得 しました。
いつも楽しく拝見してます
緋色も朱色もそりゃおおざっぱにまとめれば赤ですが…そういう考え方だったのか。しらなかった。勉強になりました。
でもそしたらお年よりだろうが子供だろうが韓国人は韓国人だろ?とはならないんでしょうかね?アガシ、オッパじゃなくて韓国人って呼びかければいいのに。
年齢を訪ねる手間が省けていいと思うんだけどな。
昨日韓国人が遊びに来た、とか、そこの韓国人お水くださいとか。
ふと思ったのですが、韓国には九千年の歴史があるという説。日本が二千年中国が四千年と考えると、兄というより父親か祖父ですね。なぜ兄弟という言い方にこだわるんだろう?不思議。
えっと、あまり韓国をご存じない方のために一言補足を。
韓国人自身が自慢し、また「韓国大好き!」という奇特な日本人の方々が強調することの1つに、
「韓国人は長幼の序を非常に重んじる」
というのがあります。それが発展して、
「韓個人は礼儀正しい!!」
なぁ~んてとんでもない発言をされるおかしな方も居ます。
確かに、ここにもいくつか実例が挙がっていますが、ちょっと見ると韓国人は目上を重んじ、目上に対しては礼儀正しいように見えます。
でも・・・・ちょっと違うんだなぁ、というのが私の実感です。
具体的・論理的には説明出来ませんが。
まあ、例えて言うなら「欧米人のレディ・ファースト」みたいなもんでしょうか。
(これもちょっと違ってはいますが)
欧米男性の振る舞いを見て、
「あっちの男性は優しい!!」
と勘違いされる方がたまにいらっしゃいますが、チッチッチ、あれは単なる習慣であって、その人の人間性とはまた別の問題だったりするでしょう。
別にあっちの男性が優しくない、とは言いませんが。まあ、習慣は習慣であってそれ以上でもそれ以下でもないわけで。
ま、それと似たようなもんで、韓国人は決して目上を真の意味で重んじても、大事にしてもいないと思いますね。
そういや、ずっと前に韓国へ行った時、市場で男がおばさん(と言ってもかなりな年です)をふざけてですが、蹴っ飛ばしているの見ましたよ。
韓国人は年上には絶対だと当時の私は思っていたので、びっくりしました。
あんなの、日本でだって見たことありません。周りの人が止めるかと思ったけど、周りは笑ってましたよ。
おばさんは泣き顔でしたから、別にお互いふざけていたわけでもなさそうなのに。
こんなもんですよ、韓国人って。
ポチさんの
>男がおばさん(と言ってもかなりな年です)をふざけてですが、蹴っ飛ばしている
レイプも年下男から年上女、息子が母親とか有るから
年齢の関係は同姓の時にしか意味が無いんでしょうね
多謝!!
年長者を尊重するのが真実なら、何故老人(男)の自殺が多いのか?何故老女が(幼女、少女と並んで)頻繁に強姦の対象にされるのか? 根本的な疑問が。過去世でよほど酷いことをした者たちが転生させられる地が特亜じゃないのかとかなりまじめに思えてしまいます それにしてもつくづく基地外、劣等民族だな~。そんなのが現与党を始めとして国内にあふれ、これからも増えても減ること無しに日本を食いつぶそうとしている。韓国ウォッチングは健康上良くないですね。管理人さんの労苦が思いやられます。
こんにちは。
男女でも呼びかけの言葉が多岐にわたっているのに、
ある日、突然その微細な上下関係を飛び越えて、婦女暴行が起こるわけですか・・・。
中国風の呼称の文化が入ってきても、人の嫌がることはしないでおこうという根本的な文化は、いまだ育たないのでしょうか。
怖い社会ですね・・。
以前、在日韓国人(男性)がその友人(男性)をしきりに
日本語でお兄ちゃん、お兄ちゃんと呼んで話をしていました。
私はてっきり、実のお兄さんかと思ってしまいましたが、家族でもなく赤の他人でした。
日本にはこういう習慣は無いので、日常で目にすると
とても違和感を覚えます。