fc2ブログ
管理画面

日本人は自信を持って良い

新月の日に、地球に戻ったはやぶさが大気に溶けて早2週間弱。明日の満月では部分月食が見られるとか。はやぶさの影響もあって、天体関連に日本人の関心が高まっているのではないかと思うのですが、JAXAではそのはやぶさが持ち帰ったカプセルから、気体の採取に成功したということで、今後しばらくの間は、様々な分析の結果が楽しめそうです。

はやぶさ帰還直後にウリナラチラシが「イトカワの試料採取がはやぶさの最大任務」としきりに言ってたのを、当初私は、単なる物知らず故かと思っていたのですが、どうもやはり「イトカワの試料採取をはやぶさの最大任務ということにして、その失敗を願っている」というのが実際の様子。

韓国人という生き物に対して、私もまだまだ見方が甘いと言うか、我乍ら人が好いなあとしみじみ思いました。

個人的には、イトカワの試料が全く採取出来ていなくても、はやぶさの成果に何らのマイナスにもならないとは思っていますが、それ以上にイトカワの試料採取は、成功している可能性がかなり高いとも思っています。

人類は既に月面に降り立っておりますが、月面には「レゴリス」と呼ばれる微細な砂塵が積もっているそうです。

このレゴリスは、月面探査を行なう際に大変厄介なシロモノだそうで、静電気や磁気に反応してあちこちにくっついたり入り込んだりするそうです。しかも大変に微細(およそ0.05mm)なので、宇宙服のほんの僅かな隙間にも入り込んでしまい、知らずにこれを宇宙船内に持ち込むと、計器の中に紛れ込んで故障の原因になるので、月面探査を行なった後はレゴリスを徹底的に落とす作業が必要になると、何かで読んだことがあります。

イトカワ表面も月面同様、レゴリスで覆われています。更にはやぶさが着陸したミューゼスの海は、イトカワではレゴリスが集まっている最も大きな領域で、つまり望まなくともレゴリスが採取カプセルに紛れ込む可能性は決して低くないと言うか、逆にイトカワに着陸までしているはやぶさのカプセルに、レゴリスが絶対に紛れ込まないようにする方が難しいぐらいではないかと思っています。

別にはやぶさに限ったことではないのですが、はやぶさ関連の報道を見ていて痛感したことがあります。それは日本人の習性のひとつに、「我々は自信を持ってはならない」と考えたがるという習性があるということです。

ニュースなどでも、日本人が自信を失うようなニュースほど好んで盛んに取り上げられますし、将来予想においても、絶望的観測の方が何故かクローズアップされます。

この習性は、慎重の上に尚慎重を期すことで、日本人の能力の底上げになっているというメリットもあるとは思います。ところが、同時にその習性によって、日本人は「日本人の能力の底が高い」ということさえ評価したがりません。

これが程々の内は「謙虚」という美徳と解釈することが出来るかもしれませんが、度が過ぎると何かにつけ「日本はダメだ。日本は悪い。日本人は出来ない子」という意識を持つようになり、その意識が膏肓に入ると、そのネタ探しに奔走するようになる人が出てきます。ある程度高い教養や学識を持つ日本人であっても(ある程度高い教養や学識を持つからこそと言うべきかもしれませんが)、そこへ付け込まれると大変に脆いのではないかと思います。

そこへ付け込む連中に、朝鮮人が少なからずいることは、もはや弊ブログをお読みの皆様には言うまでもないことでしょう。先だっての日韓併合無効の声明などは、自省や自戒が大好きな日本人と、そこへ付け込んだ朝鮮人の見事なハーモニーの実例と言えます。

自省や自戒を悪いとは言いません。適切な自省や自戒は、失敗を乗り越える発奮材料となり、更なる前進を促すものだと思います。

しかし、挫折を促し、前進を妨げるような自省や自戒は、害にはなっても薬にはなり得ません。更に日本人の自省や自戒に付け込んで食い物にしようとする連中に迎合するのは、害悪以外のなにものでもありません。

失敗は失敗として謙虚に見つめることは間違いなく重要です。しかし、その失敗で得た教訓を前進のための材料にすることが、はやぶさの感動的な成功につながったという事実を、私たち日本人は忘れぬようにしたいものです。



人気ブログランキング FC2ランキング

本日もクリックありがとうございます<(_"_)>

コメント

根拠のない

自信ぐらい、みっともないものは有りませんが、過度の自虐くらい手に負えないものも有りませんね。
自分や自分が所属するコミュニティを責める事によって「いい人」を演じることが出来ますからね。
まぁ、自分は「はやぶさ」の中の人達の事を見聞きするたびに自分の未熟さを戒めつつ、発奮材料にさせていただいております。

2010/06/25-11:04 | URL | 越前蟹 #-[ Edit]

JAXAの警備を厳重にすべきですね

2010/06/25-14:41 | URL | 名無櫓 #HuBhO90w[ Edit]

 卑下≠謙虚ですものね。

 その証拠に自省や自戒大好きな人達が謙虚かと言うと、その実めちゃくちゃ不遜だったり、傲慢だったり、自分勝手だったりしますものね。

 私は、これとはちょっとズレるのですが、マスゴミの「だから、日本は(日本人は)恐ろしいことになるんだ!?」と言った調子の、「脅しモノ」も一切信用しません。
それは、それが間違っているとか、信じたくないからという問題ではなく、「脅し」というのが、1番低俗で手っ取り早い手だからです。
ヤクザ、いえ、その辺のヤンキーのカツアゲやカルト宗教の手口と大差ありません。
そんなものを多用する新聞や雑誌の、どこが「ジャーナリズム」でしょうか。

 そうしたエセ・ジャーナリズムの悪影響が今の日本には多すぎる気がします。

2010/06/25-15:52 | URL | ポチ #mQop/nM.[ Edit]

結局 はやぶさ失敗

チョウセンジンが喜びそうな、また、チョウセンジン記者が書きたいだろう見出しをSubjectにしてみました。

南チョンのロケット失敗もワールドカップでかき消されてそうですが、今後は、鮮人記者のワールドカップ記事に注目ですね。
期待したいのは、南チョンのラフプレーとそれに対する反応な分けですが、国際的な大会だけに期待も膨らみます。
南チョンの華麗な話題のフリーキックが見たいです。

2010/06/25-15:54 | URL | 千尋 #-[ Edit]

日韓併合無効の声明

日本人が大東亜戦争敗戦無効の声明を出すようなことですよね?

いやー、つくづく鮮人には、恥ずかしさってのがないんですね。


2010/06/25-16:02 | URL | 千尋 #-[ Edit]

コツコツと地味な作業でも厭わず、大きな困難や妨害にも負けずに自分を
(そして仲間達を)信じ、前進し続ける人々の集合体であるこの日本国。
それが今、色んな分野で芽吹きつつありますよね。サッカーも凄かった!
ここ最近ニッポンの面目躍如!といった、マスコミ共がスルー不可能な
ビッグニュースが続き、我が事のように嬉しくなってしまいます。
この国で生まれ、この国で育ち、この国の様々な出来事に一喜一憂しているちっぽけな自分。
でも普通の人なら自国を愛する事自体は自然な感情なのかなと手前勝手に思っています。
それなのに、自国を盛んにアピールするも本音では心から愛することが出来ないヤツがいるなんて、更に隣国を羨ましくも妬ましく思い、何とか自国レベル以下まで転落させようとするヤツが存在しているなんて、トコトン哀れで救いようがありません。
どんなに腹が立つ出来事があっても、かの国のような考えに陥らないよう、常々思案に暮れています。

しかし、その愛すべき我が国のトップがこれでは…
皆さま周知の事なら、お手数ですが削除して下さい。私は驚いたので。

「♪どんなに上手に隠れても 醜いお腹が透けてるよ♪」 


ttp://ttensan.exblog.jp/11382076/

2010/06/25-18:08 | URL | きーすとん #6x2ZnSGE[ Edit]

謙遜していいのは、実際にやった人間だけで、他人の実績を謙遜するのは謙遜ではありません。
謙虚と言うのは自分を過小評価することであって、評価もせずに嘆くことではありません。
反省と言うのは発生した事象を分析することであって、ただ昔は悪かったと叫ぶことではありません。

悲観主義者は、「もうダメだ!」と叫ぶことで悲劇の主人公になりたいだけです。
日本には悲観性中二病患者が多すぎる。

2010/06/25-18:10 | URL | 不治の病 #-[ Edit]

いつも、こちらにお邪魔すると、思わず膝を打つとか、目からうろこが落ちるとかの経験をすることが多いのですが、今日も「!!!!」となりました。
あの国は、はやぶさに対して何故あんな風になっていたのか、気になっていたけれど、気持ち悪いな・・以上のことは思い浮かびませんでした。
なるほど、納得しました。
それから、まいどまいど反省を求めてくる行為にも、イライラしてきたけど、それは要するに【畏縮しろ】というメッセージだからだと思い至りました。
今後は反省しろ的な要求を見かけたら、彼らは私たちを畏怖させたいのだ~脅しているのだ、と読み替えて理解します。
そしてたぶん・・私は大反撃すると思います。性格的に。

心の中でもやもやしていたものが、言葉でつながりましたので、根拠が出来上がりました。ありがとうございました。

2010/06/25-20:44 | URL | 女王蜂 #-[ Edit]

確かに過度の自虐ほど有害なものはありませんよね
マスゴミは政治や日本社会を語るとき、枕詞のように閉塞感を多用しますが、
その原因の半分は過度な自虐を煽るような報道が原因だと思いますね。
しかし、この手の話で必ず朝鮮をクローズアップする方々もいらっしゃいますが、
それだけの問題ではないと思います。
こういう過度な自虐や利敵行為を平気でやらかす日本人が少なからずいると言うのも見逃す事のできない事実であり、こいつらを何とかしなければ日本は閉塞感とやらを
引きずっていく事になるでしょうね。

2010/06/26-19:02 | URL | 名無櫓 #-[ Edit]

今回の「はやぶさ帰還」とFIFA2010の結果から思いつく、両者の心理状況を示す見出しを日本と朝鮮で考えてみると、以下のようになるでしょう。

1. 日本 ー> 「涙の挑戦」
2. 韓国 ー> 「涙の朝鮮」

2010/06/30-14:37 | URL | 二本人ではない日本人 #nLnvUwLc[ Edit]

コメントの投稿


管理者への秘密のコメント

月見櫓 韓国 日韓