fc2ブログ
管理画面

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

誇らしい狗肉食文化について、韓国人にインタビューしました

狗肉料理は韓国の食文化か否かで、前回記事のコメントがエラい盛り上がってるので、日韓チャットで韓国人にインタビューしてみました。

日韓チャットで狗肉料理についてインタビューしたことは、今までにも何度もありますが、大抵の場合韓国人たちは、狗肉の話題が出る否や、馬鹿にされたと怒り狂い、会話になりませんでした。

「馬鹿にしてないから落ち着け」と言い聞かせることに成功することも稀にありましたが、彼らからネットで検索する以上の、目新しい狗肉料理文化に関する知見が得られたことは、絶無です。

今回も、まず例外にはなるまいと覚悟してのインタビューでした。
fetia (J) : 身内ではニヤニヤしながら否定しないけど、対外的には血相を変えて否定する。狗肉に限った話じゃないよね?w

tohun8(K) さんが入場しました。

loaded (J) : そのとおり

fetia (J) : だから、その行動は「文化」と呼び得ると思うんだけど・・・

fetia (J) : その対象は、文化とは言えないんじゃないかなあ。

fetia (J) : と思った次第。

loaded (J) : 確かに、対象だけを見るとえらく貧弱ではある。w

loaded (J) : それを言ってしまうと、朝鮮の場合は該当するものが多すぎて大変なことになるが。w


tohun8 (K) : こんにちは;

fetia (J) : だから、それが「朝鮮文化」なんですよ。

fetia (J) : こんばんは


tohun8 (K) : 何か難しい話をしていらっしゃいますね TT (筆者註:これは「難しい話はやめて、自分に注目しなさい」という意味です。)

fetia (J) : はい。

fetia (J) : 韓国人の意見も聞きたいが、答えてくれますか?
 (筆者註:これは、「難しい話だが、参加する気があるならどうぞ」という意味ですw)

tohun8 (K) : え.. よく分からないですが、はいはい

fetia (J) : 狗肉料理は、韓国の文化ですか?

(30秒ほどの沈黙)

tohun8 (K) : それ

tohun8 (K) : 韓国でも反対する意見と賛成が行き交いますが

tohun8 (K) : 拘肉を食べる人がもっと多いのは事実だと分かっていました


fetia (J) : 私の質問の意味がわかりませんでしたか? (筆者註:明らかに見当違いな答えなので、質問の意味がわかっているかどうかを確認)

tohun8 (K) : うん.. 我が国で始まった, かどうか分からないです (筆者註:韓国人は、「韓国文化は必ず韓国起源である」と思ってるようです。だから韓国起源説が出てくるんですね、納得。)

fetia (J) : 私の質問の意味がわからないようだ。

tohun8 (K) : orz.. 申し訳ありません

loaded (J) : 簡単な質問なのにw

fetia (J) : 難しいことを聞いたつもりはないのだが、どこが分かりにくかったのだろう?

fetia (J) : 至ってストレートに、誤解のないように聞いたつもりだったのだが。

fetia (J) : 私の質問の仕方が悪かったと思うので、分かりにくかったところを指摘してもらえますか?


tohun8 (K) : 拘肉料理は韓国の文化ですか.. これ

fetia (J) : その文章の、どこがわかりにくかったですか?

tohun8 (K) : 韓国の文化が当たる. と答えなければならなかったんですか

fetia (J) : ?

tohun8 (K) : ウ、難しいですね w (筆者註:どうやら、「私たちがどのような回答を期待しているか」が読み取れなくて答えられない模様)

fetia (J) : 私は、その文章のどこがわかりにくかったのかと聞いてるのですが。分かりにくかったところを指摘してくれれば、修正しますよ。

tohun8 (K) : 理解はなりますが

tohun8 (K) : 私の返事が間違ったこと?


fetia (J) : ?

tohun8 (K) : 聞きたかった返事ではありませんでした?

loaded (J) : 率直に答えるべきなのだ。

fetia (J) : 私の質問の意味がわからなかったので、私の質問と関係ない答えをしたのではないのですか?

loaded (J) : 我々がどのような返事を期待しているのか、考える必要は無い。


tohun8 (K) : うん

loaded (J) : どうしてそんな期待に応える必要があるのだ?

loaded (J) : 思ったとおり、率直に答えたらいい。


tohun8 (K) : ^^;

fetia (J) : 私が期待しているのは、韓国人の率直な返答ですよ。

tohun8 (K) : はい

fetia (J) : それで、分かりにくかった部分はどこですか?

tohun8 (K) : 難しい部分はないです ^^; 私が返事を間違ったようです

tohun8 (K) : 韓国の文化が当たります.


fetia (J) : 狗肉料理は韓国の文化なのですね?

tohun8 (K) : そうですね. しかし韓国でもうるさいです.

fetia (J) : なぜですか?

fetia (J) : 韓国人は、自国文化を誇らしいと思うと思っていたが、違いますか?


tohun8 (K) : 人ごとに見解が違うから..

fetia (J) : ?

tohun8 (K) : 皆がそうではありません.

fetia (J) : 狗肉料理は韓国文化なのですよね?

tohun8 (K) : はいはい

fetia (J) : 韓国人は、韓国文化を誇らしいと思いますよね?

tohun8 (K) : 大部分がそうです.

fetia (J) : 韓国文化である狗肉料理も、当然誇らしいですよね?

tohun8 (K) : うーん;

fetia (J) : ?

tohun8 (K) : 私は反対意見です

fetia (J) : ?

fetia (J) : 韓国の文化を否定しますか?


tohun8 (K) : そうだから..

tohun8 (K) : 否定ではないですね


fetia (J) : では、肯定するのですよね?

tohun8 (K) : はい

tohun8 (K) : それでは日本文化も、否定ではないですね

tohun8 (K) : そちらも


fetia (J) : 「私は反対意見です」というのは、何に対する反対ですか?

tohun8 (K) : 我が文化だが全部拘肉を食べるのではないでしょう?

fetia (J) : 「それでは日本も」入りました。w (筆者註:「それでは日本も」とか、「それならあなたは」という台詞が出てくるのは、例外なく韓国人に非があったり不都合な話の時で、韓国から焦点を逸らし、出来れば相手に不都合や非を負わせたい場合です。)

tohun8 (K) : そのように計算すれば日本のキムチも剽窃文化だと認めるんですか (筆者註:意味も脈絡もありませんが、多分韓国人的には「お前ら日本人だって悪いこと、恥ずべきことをしてるじゃん」という意味かと)

loaded (J) : なんでそうなるかなぁ。w

tohun8 (K) : 自分の文化と全部しなければならないんですか

tohun8 (K) : 日本人も魚嫌いな人いるんじゃないですか


fetia (J) : 今は、日本関係有りませんから。

loaded (J) : 朝鮮人は本当にねじくれてるなぁ。w

fetia (J) : 今は、韓国の話だけしています。わかりますか?


tohun8 (K) : 韓国人だが拘肉嫌やがる人います

fetia (J) : 個人の好みはどうでもいいです。

tohun8 (K) : はい、それなら私たち文化だと認めますが、何が問題です?

fetia (J) : 私が聞くのは、韓国人として、韓国文化である狗肉料理を誇らしいと思いますか?ということです。

tohun8 (K) : 誇らしい?

fetia (J) : はい。 韓国の文化なのでしょう?

tohun8 (K) : ハハ、それでは猿脳料理は、中国人に行って、誇らしいかと尋ねるのですか?

fetia (J) : だから今は中国も関係有りませんので。

loaded (J) : 中国の話もしていません。


tohun8 (K) : ただ文句をつけたいのですか

fetia (J) : なぜ関係ない話をしますか?

tohun8 (K) : 同じ脈絡じゃないんですか

loaded (J) : 朝鮮人がどのように感じているのか話している。

fetia (J) : 同じ脈絡ではありません。


tohun8 (K) : 他の国文化が、自分が受け容れられないからって、その人々が恥ずかしがらなければならないんですか (筆者註:私たちが一言半句、狗肉料理に関して誹謗や侮蔑めいたことを言ってないことをご確認ください)

loaded (J) : 外国人のことは関係ない。

fetia (J) : 私が聞いているのは、最初から一貫して、韓国人のことです。

loaded (J) : 朝鮮人が朝鮮文化に対してどのように感じているのか尋ねている。

loaded (J) : 日本人や中国人のことなどどうでもいいのだ。関係ない話をするのは止めてください。


tohun8 (K) : はい認めます

tohun8 (K) : 誇らしい韓国食べ物です
(筆者註:どうやら不貞腐れた模様w)

loaded (J) : 誇らしい食べ物なのに、どうしてさっきのような回答をするのだ?

fetia (J) : なるほど。ではその誇らしい韓国の狗肉料理について質問です。

loaded (J) : 素直じゃないねぇ。


tohun8 (K) : そうです ^^ 私は試食しなかったが

loaded (J) : 素直じゃないね、と言ったそばからこれだ。w

fetia (J) : 韓国文化なのだから、一般的な知識として知ってるでしょう?

loaded (J) : 朝鮮人は見栄を張らないと死ぬのか?w

fetia (J) : 韓国人なら、韓国文化を知っているのが当たり前ではないか?


tohun8 (K) : ハハ

tohun8 (K) : 見栄?

tohun8 (K) : 翻訳がどうなっているかわからないが


fetia (J) : 個人的な好みや経験など、私は一度も質問していない。

fetia (J) : 「韓国人としてどう思うか」を答えてほしいのだが、あなたには出来ませんか?


tohun8 (K) : 翻訳が変ですが

fetia (J) : どこが変ですか?訂正しますよ。

tohun8 (K) : 下に翻訳されるハングルを見てください

fetia (J) : だから、どこが変ですか? 

tohun8 (K) : あなたが言おうとした言葉がまともに出るのですか?

tohun8 (K) : 長く使わないでください
 (筆者註:おそらく、「上手く翻訳されないから長い文章を書くな」と言いたいのだと思います)

tohun8 (K) : 個人的な記号や経験など, 私は一度も質問していない>複写本 (筆者註:「好み」が「嗜好」と翻訳され、「嗜好」が「記号」と同音であるために理解出来なかったご様子)

loaded (J) : 諺文の限界にぶち当たった模様 w

tohun8 (K) : 日本は本当に文句をつけるのを好きですねk

fetia (J) : あなたの個人的な好き嫌いや経験など、私は質問していません。

fetia (J) : これでわかりますか?


tohun8 (K) : 質問していないです?

fetia (J) : 先程から、文句を付けているのはあなたですよ。

tohun8 (K) : お前が正しく言うべきだろkkk

loaded (J) : あーあ、発火した。w

tohun8 (K) : ??

fetia (J) : 半言葉を使うような無礼者は無用。 (筆者註:「半言葉」=パンマル、ぞんざい語。気のおけない友人や後輩、年少者、あるいは目下の相手に用いる言葉。こういう態度になった韓国人は、例外なく相手にするだけ時間の無駄になります)

tohun8 (K) : 私が発火をしますか?

fetia (J) : 出て行け。

loaded (J) : 朝鮮人の劣等感に火がつきました。w


tohun8 (K) : オルスkk  (筆者註:囃し言葉。日本語に無理やり訳すなら、「わっしょい」とか「そいや」「よいやさ」)

tohun8 (K) : 私が日本語で半言葉をしたんですって? (筆者註:半言葉なんてチョッパリにはわかるまいと思って使ったらバレたので、ごまかし中)

tohun8 (K) : 教会へ行って聖書に言い掛かりをつけるみたいですkk

tohun8 (K) : 韓国がそんなに羨ましいか
 (筆者註:この辺の論理展開は、韓国人じゃないとわかりません。当然、私にはわかりませんw)

fetia (J) : あなたの自尊心を尊重して、自主的に退室することを推奨しますが、あなたが希望するなら、強制退室にしてあげてもいいですよ^^

fetia (J) : どうしますか?w


tohun8 (K) : なぜ地震で家でも崩れましたか...

loaded (J) : 【韓国がそんなに羨ましいか】←逃亡前の勝利宣言 w

fetia (J) : 強制退室を希望しますか?w


tohun8 (K) : ^^

tohun8 (K) : 日本人は
 

(蹴り飛ばしました)

tohun8(K) さんが入場しました。

tohun8 (K) : タラジェンギk (筆者註:韓国のネット用語か何かで、「物真似小僧」ぐらいの意味のようです)

fetia (J) : もう一度強制退室を希望しますか?w

loaded (J) : 朝鮮人は工場で生産されているに違いない。www


tohun8 (K) : 水底に墜落してください

(蹴り飛ばしました)
ログ採取日 2011年6月27日22時半頃から23時15分頃まで



人気ブログランキング FC2ランキング

本日もクリックありがとうございます<(_"_)>

コメント

管理人様の予想通りの応対でした。
ある意味、平壌運転で安心ともいえます。
また、対寒スキルをアップするための教材ともなり得るエントリーです。

2011/06/29-19:54 | URL | カラヤ3 #-[ Edit]

ちょっと出遅れたかも。
祖母の体験談を一つ。
大正生まれの祖母が女学生時代といいますから昭和一桁。
土曜日、半ドンで下校時。商店街を通り抜けていると鍋を囲んだ三,四人の男が昼過ぎでもう出来上がっている様子。
祖母、(随分楽しそうだな、いい事あったんだ)と、思ったとか。
なんとなく互いに目が合うと男の一人が
「おう、勉学大変だなぁ、こっち来て話さねえかい」
祖母、呑気といいますか天然でホイホイとf^_^;
で、なんとなく第一声は「コレって何の鍋なんですか!?」
男達は笑いながら「だいてんだよ、だいてん」
「だい…てん?」
男達、笑うばかり。
…と。
近くの店のおかみさんが「ちょっと、こっちおいで」と無理矢理引っ張ってく。
祖母、ワケわからず。
「あんた、アイツ等この辺で鼻つまみのタチの悪い朝鮮人だよ。」
「いい人達に見えましたけど…?」
「バカだねぇ。一目で悪党ってわかる悪党なんていないよ。いいかい、アイツ等はね…」
と彼等の悪事について色々と。
ナニやらかして逮捕されても出所後はこの近辺に戻って来る。
今では誰も相手してない、と。
「…だから、ね。アイツ等に関わっちゃいけないよ。」
「わかりました…けど。」
「なんだい!?」
「だいてん、てなんですか?」
「漢字の大に点付けてみな」
「…太い?」
おかみさん、笑いながら
「確かに大に点だけどねぇ(笑)犬だよ、犬。」
「…え?」
朝鮮人が犬食う、ってその時初めて聞いたそうです。
因みに彼等、ある日仲違いで喧嘩、一人が死んでそれを機に雲隠れしてそれっきり。
犬肉のスラングあったんですねえ。

「 だ い て ん 」

但し、在日朝鮮人の間で一般的なスラングだったのか件の男達だけが使っていたのかは定かでは有りません。

2011/06/29-21:57 | URL | (`・ω・´)ゞ #-[ Edit]

文化の認定と「誇らしい」という感情問題は別で構わないわけですが、冷静に返せなかったのがこの韓国人の不幸のようですね。

2011/06/29-22:42 | URL | abcd #GpKNFZ9I[ Edit]

abcdさん

この受け応えって「この」韓国人限定じゃないですよ。逆に韓国人の殆どがこうだと思います。

2011/06/29-23:21 | URL | nabetaco #-[ Edit]

チョーセン人はチョーセン人であることが屈辱なのでしょう、それでチョーセン人にも色々あると言って自分を他のチョーセン人と区別しようとします。粗暴で尊大で嘘吐きで怠け者で狗を食うのが悪いチョーセン人の特徴なのでしょう。たしかにそんなチョーセン人はゴロゴロいますが 自分だけは違うと思っているのもまたチョーセン人の特徴です。

2011/06/29-23:34 | URL | chonchon #-[ Edit]

弱い犬ほど良く吠えるって事なんでしょう
劣等感を感じているからこそ、ことさら誇りを強弁するが、
結局劣等感に根差す感情は劣等感でしか無いってオチw

2011/06/30-00:19 | URL | Sunshin #zHTyKSPE[ Edit]

>2011/06/29-23:21 | URL | nabetaco
そうですか。
では、私が韓国人になったつもりで回答してみます。



狗肉料理は、韓国の文化ですか?

→はい

狗肉料理は韓国の文化なのですね?

→そうですね しかし韓国でもうるさいです

なぜですか?
韓国人は、自国文化を誇らしいと思うと思っていたが、違いますか?

→人ごとに見解が違うから

狗肉料理は韓国文化なのですよね?

→はい

韓国人は、韓国文化を誇らしいと思いますよね?

→大部分がそうでしょう

韓国文化である狗肉料理も、当然誇らしいですよね?

→狗肉は例外的存在でしょう

なるほど。韓国の狗肉料理について質問です。

→あまり知りません

韓国文化なのだから、一般的な知識として知ってるでしょう?
韓国人なら、韓国文化を知っているのが当たり前ではないか?

→当たり前ではないです


おわり

2011/06/30-00:27 | URL | abcd #GpKNFZ9I[ Edit]

abcdさんへ

abcdさん、右の欄にカレンダーがありますので、そちらの下のカテゴリーをOPENして『日韓チャットログ』の過去記事を一度ご覧になったらどうでしょうか?
何故、こちらのブログ主さんが『量産型朝鮮人』とか『朝鮮話法』等の造語を作られたのか良く分かりますから。

私もこちらのサイトを見つけた時に好奇心から真っ先にそのカテゴリーを読み、『普通と思われる』朝鮮人の討論や資料・史実に対する考え方が、如何に私達と違うかがよく分かりました。
まぁ、構えずにただ読み進めるだけでも素晴らしく面白いですし、お勧めしますよ。

2011/06/30-01:01 | URL | disk #8l8tEjwk[ Edit]

>チョーセン人にも色々あると言って

ここでもよく出てくる「人ごとに違います」とかね。

2011/06/30-04:50 | URL | 名無櫓 #-[ Edit]

本当に歴史が深く、文化が多様だったのなら
「昔はそうだったが、今は拒否感を感じる人が多いかもしれない」
とか言えるのにねw

日本人が忍者・丁髷・日本刀について聞かれれば、間違いなく日本
独自の文化だが今は誰もしてない(持ってない)って答えるし

一言で「浅い」んだよね。人も歴史も教育も

2011/06/30-05:53 | URL | 名無櫓 #YdDkysYI[ Edit]

>では、私が韓国人になったつもりで回答してみます。

えっ?w

2011/06/30-05:54 | URL | 名無櫓 #-[ Edit]

翻訳チャットの限界ですかね。
同音異義語の壁は高いようです。
日本人同士でも言葉のすれ違いで、喧嘩になることもあるから朝鮮人だけを責めるのは酷な感じを受けました。
A質問→Qとんちんかんな答え(的はずれな答え)→A我慢強く再度質問(答えない事に苛立ち)→Q火病→A蹴り出し。
上記が様式美になっています。
我慢してチャットを続けてとは言えませんが、もう少し先を知りたいと思いました。
答える努力は朝鮮人にあるとおもいますが。

2011/06/30-06:11 | URL | すみを #FYWLLHmo[ Edit]

日本人なら

鯨肉について訊かれたら、
「欧米人は反対するけど、日本の文化です」
「昔は、学校給食で食べました」
「現在は入手が難しいので、食べる人は少ないです」
と答えると思います。

韓国では、犬肉は滋養強壮で食べるそうなので、
土用の丑の日に鰻を食べるような感覚なのかと思いますが、
そういう返事が出来ないんですかね(^^;

関係ないですが、好み→嗜好→記号になるって、韓国人って
文字でコミュニケーション出来てるんですかね?

2011/06/30-10:33 | URL | しまあに #-[ Edit]

この会話の噛み合わなさなどは見慣れた平壌運転でしょうw

2011/06/30-15:46 | URL | 摩天楼 #-[ Edit]

私は少し管理人さんが朝鮮人にきびしい感じがしました。
最終的な発言は朝鮮人らしいですが、最初の挨拶からしばらくは翻訳機頼りの中、
きちんと答えていたような気がします。
何となく朝鮮人を怒らせるのが目的というか、最初から朝鮮人の答えには期待していない質問の仕方というか、
管理人さんが喧嘩腰の会話をしていると感じてしまったのは自分だけでしょうか?
日本人同士で会話しても喧嘩になりそうですよ。
朝鮮人なんてほぼ反日なんだから、反日心をくすぐればすぐに理性は吹っ飛び、
あんな気持ち悪い発言するんだから、理性は持たせての会話がある程度必要なのでは?

2011/06/30-17:18 | URL | DAR #-[ Edit]

ゾンビウェーブ (やらせ寒流)

チャン・グンソク来日騒動 やっぱり動員がかけられていた 「謝礼2,000円」の応募者が100人
2011年06月30日19:05 カテゴリ韓国製品

http://blog.livedoor.jp/newskorea/

2011/06/30-19:28 | URL | やらせ寒流 #3SncO5EM[ Edit]

今回の踊り子さんはどこまで踊ってくれるんでせうかwww

2011/06/30-20:03 | URL | 名無櫓 #-[ Edit]

「お客様にお願いします。踊り子さんに触れないようにお願いします。」
とは管理人様はおっしゃらないような予感。
有益な会話がなされることが、次のエントリーにつながる可能性もありますので。

2011/06/30-20:52 | URL | カラヤ3 #-[ Edit]

>2011/06/30-17:18 DAR
我々が普通に持ってる概念が朝鮮には無いって問題は有ります
これは機械語翻訳の壁と言うよりも朝鮮語の問題でしょう。

あと、私には相手が最初の思い込みだけで一方的にまくし立て、
管理人さんの説明を聞こうともしてない様に見えます。
まるで何かマニュアルでも丸暗記してるかの様な。。。
だから金太郎飴とか量産型とか呼ばれるんですよ。

朝鮮人自身は、これに気付いて無い様ですけど。

2011/06/30-22:17 | URL | 名無櫓 #zHTyKSPE[ Edit]

 明日お休みなので時間が余っていることと、ちょっと思うところがあり、今回のログには、
あ え て 韓国ID[tohun8]君の側に立って日本側IDに反論
 …とまではいかないが「ケチをつけて」みたいと思います。お暇な方、議論の叩き台にでもドーゾ。「仮にとはいえ韓国ID側に立って同胞を論難するなど見たくもない!! という方は長くてスクロールも大変でしょうがどうか大目に見てスルーしてやって下さい。

 まずログは、韓国の犬食にまつわるズレた言動について日本側が軽く論じ終わり、犬食そのものよりその「それにまつわるズレた言動」の方がよほど文化らしいのではないか、というfetia様の問題提起or結論がでたところから始まります。そこへやったきた韓国ID[tohun8]くん。韓国の犬食が論じられていると知り、(おそらく、日本を含む先進国では犬食の風習はなく、逆に反発する傾向があるのを知っていたからでしょう)少し気まずそうです。僕の「難しい話をしてますね。TT」という書き込みの解釈はfetia様と違い、「TT」の涙AAがあることからも「(韓国人の)自分には話しにくいテーマ、単純に真善美を語り<づらい>論題である、という遠回しな表現と思えます。当然ながら、もっと気楽な話題に変えてもらいたかったことでしょう。
 そんな中で、日本人からズバリこう訊かれます。

fetia (J) : 狗肉料理は、韓国の文化ですか?

 韓国人一般にはまあ「嫌な質問」ですよね?w 日本人に置き換えたら、英米豪人の集まる普通のBBSへ遊びに行ったら「イルカを食べるのは日本の文化なのか」と突然問われた「善悪・美醜について普段あまり考えたとのない日本人の一般ピープル」ってところでしょうか。別に質問を構成する言葉自体には責める響きはないのですが、「捕鯨・イルカ漁って評判悪いらしいんだよな…」という浅い予備知識があるため、普通の人はどうしても腰が引けてしまいます(僕のように性格が悪ければ平然と「ああそうだよ。夕べもタレ焼きにしたがたまらんね。ワインにも合うんだぜ」なんて知らんぷりして返答し、同時に予想される攻撃と撃退法を脳内で整理し、そして相手を追い詰めるための「仕込み」もはじめたりするでしょうがw)。
 だからtohun8くんは「よく分からないですが」と前置きしつつ、質問に対し正面から答えず、

tohun8 (K) : (以下、「」使用の場合はじゃリン子テツによる意訳です。大半は論旨を短く明確にするためです)「韓国でも犬食に賛成政・反対が議論になっている。でも、食べる人の方が多いのが事実だと思う」

 こう変化球的な答え方をしますが、これは彼の置かれている立場から見ればかなり誠実な回答だと僕は思います。とっさに出したものとしては限界に近い正確さだと見ることも可能です。
 まず「○△は◇国の文化なりや?」と問うとき、それが酒場での談笑の中でなら気軽にそうだ、だの違う、だのと言うことができます。しかし、変化球的返答を許さなかったことにみられるように、気軽な返答が非常にしにくい場面です。
 そしてこれが重要にのですが、厳密な返答を求めているわりには、そも「文化」のはっきりした定義を日本側は示していないのです。

fetia (J) : 私の質問の意味がわかりませんでしたか? (筆者註:明らかに見当違いな答えなので、質問の意味がわかっているかどうかを確認)

 上述の通りtohun8くんはちゃんと質問の意味をとらえています。だからこそ答えにくいわけです。狗肉食は貴国の文化か、という超曖昧な質問に対し、tohun8は現状を答えました。それにはおそらく苦痛も伴っていたでしょう。失礼ながらやりとりの流れがつかめていないのはfetia様であると思われます。そう考えると、あとのトンチンカンなやりとりのつじつまが合うのです。それが次の節で明確に分かります。

tohun8 (K) : うん.. 我が国で始まった, かどうか分からないです (筆者註:韓国人は、「韓国文化は必ず韓国起源である」と思ってるようです。だから韓国起源説が出てくるんですね、納得。)

 「狗肉食は韓国の文化か」という訪ね方では「狗肉食は韓国(に独特なorユニークなor派生した)文化か」と問われていると訊かれているととらえても無理からぬことです。これが「狗肉食文化は韓国に存在しますか」であるならばそな心配はないでしょう。
 「侍は日本の文化か」→楽々YESと答えられます。「火を使うのは日本の文化か」→確かに日本中で火は使われていますが、とうてい即答などできないでしょう。こう考えてみると、「うん…我が国で始まった、かどうか分からないです」というtohun8くんの返答はアラふしぎ。先ほどまでとは違い、極めて常識的なものに見えてきませんか…?
 トンチンカンは続きます(噛み合っていないというか片方が相手をあなどり噛み合わせられるとも思っていないのだから当然の流れですが)。

fetia (J) : 私の質問の意味がわからないようだ。
tohun8 (K) : orz.. 申し訳ありません
 tohun8くん、健気ですねェ。たぶん、必死になって質問を読み返し意味を考え、本当に「わからない自分が悪い(or劣っている)」可能性を中心に考えているようです。説明されれば「ああ!そうだったのか!」という質問であるかのように勘違いしたまま……。

tohun8 (K)「拘肉料理は韓国の文化ですか。…これに、韓国の文化です、と答えなければならなかったんですか」
 あれこれいろいろ斟酌したあげく、「結局、あなた方が望んでいるのはこれで、こう答えればいいわけなの?」と始めに戻り「犬食うのはキミらの文化なの?→Y/N」となりました。深読みをやめたわけです。「結局[オマエらチョーセンジンは犬食ってんだろ?認めろよ自らの口で]ってことなのか?」
 しかし、過去のfetia様の論考の通り、韓国人は日本人の望む答えを言おうとします。その姿とこのときのtohun8くんのふるまいはそれにモロにそうしているように見えてしまいます。

 この後、双方勘違いしたままログは進みます。違うところといえば、日本側は(韓国側のアレな行動に慣れきってしまっているばかりに)自分たちの勘違いの可能性について毛ほども気づいていないし配慮もないorzことです。配慮があったとしてもレトリックの範囲で全く本気じゃありません。それでも、

loaded (J) : 思ったとおり、率直に答えたらいい。

 などの日本側の発言の積み重ねで、

tohun8 (K) 「難しい部分はないです ^^; 私が返事を間違ったようです。韓国の文化が当たります」
 tohun8くん、やっと気づきます。「買いかぶってたわ…イルボンサラムというだけで」

 ここからログはあまりよろしくない流れになります。以下(じ)は僕のツッコミです。

fetia (J) : 狗肉料理は韓国の文化なのですね?
  tohun8 (K)「そうですね. しかし韓国でもうるさいです」
fetia (J) : なぜですか?
  (じ):そんなの彼に訊いても知らんでしょ。「なぜだと思うか」は訊けても。
fetia (J) : 韓国人は、自国文化を誇らしいと思うと思っていたが、違いますか?
  tohun8 (K)「人ごとに見解が違うから…」 (じ):そりゃそうだ。違わなかったら…。
fetia (J) : ?
  (じ):???
fetia (J) : 狗肉料理は韓国文化なのですよね?
  tohun8 (K)「はいはい」 (じ):状況を理解したした上でこの返答・・・完全に下に見られています。。
fetia (J) : 韓国人は、韓国文化を誇らしいと思いますよね?
  tohun8 (K) : 大部分がそうです。(じ):たぶん「詰め」段階に入ろうとしているのかも知れませんが、相手からは状況がちゃんと見えているため詰めどころか寄せにすらなっていません。しかしこれ、ボタンの掛け違い・誤解のなせるワザだと思いますが、質問としてアレすぎやしませんか…。
fetia (J) : 韓国文化である狗肉料理も、当然誇らしいですよね?
  tohun8 (K)「私は反対意見です」
fetia (J) : ?  (じ)「?」なのはtohun8くんと見守るギャラリーの方でしょう。韓国人は韓国文化を全肯定する・全て誇らしく思う、という言質をとれなかったのだから、韓国のある文化に反対する国民がいてもちっとも「?」じゃありません。
fetia (J) : 韓国の文化を否定しますか?
  tohun8(K)「 否定ではないですね」 (じ):何その二者択一。
fetia (J) : では、肯定するのですよね? (じ):何その二ry
  tohun8 (K) : はい。それでは日本文化も、否定ではないですね。そちらも
fetia (J) : 「それでは日本も」入りました。w
fetia (J) : 今は、日本関係有りませんから。
   (じ)「日本には魚を食べる文化があるが、魚嫌いの日本人だっているだろう」というたとえ話にたいしてこの反論。まじっすか。
fetia (J) : 今は、韓国の話だけしています。わかりますか
  (じ):ある食文化について判断するとき、違う文化圏と比較せずにどうやって行うというのでしょう。豪「日本人鯨食うな。可愛いんだから」日「お前らだって可愛いカンガルー殺してるだろ。あとそこの米人!! 鯨は可愛くて子牛は可愛くないのか。あとお前のとこ原住民が数の少ない鯨殺してるぞ」米豪「今は日本の話をしている」日「嘘でしょ~」
  tohun8 (K) : そのように計算すれば日本のキムチも剽窃文化だと認めるんですか (筆者註:意味も脈絡もありませんが、多分韓国人的には「お前ら日本人だって悪いこと、恥ずべきことをしてるじゃん」という意味かと)
   (じ)ここはfetia様解説通りです。
tohun8 (K) 「韓国人だが拘肉嫌やがる人います」
  fetia (J) : 個人の好みはどうでもいいです。(じ):fetia「 私が期待しているのは、韓国人の率直な返答ですよ」と書きましたよね?

fetia (J) : 私が聞くのは、韓国人として、韓国文化である狗肉料理を誇らしいと思いますか?ということです。
  (じ):これに関してはとっくにtohun8くん答えてます。fetia「韓国文化である狗肉料理も、当然誇らしいですよね?」→tohun8「うーん」「私は反対意見です」
  tohun8 (K) : 誇らしい?
fetia (J) : はい。 韓国の文化なのでしょう?  (じ):もうめちゃくちゃです。酔ってたのかな?それに深夜ならではの全能感やらがヌ゜ラスされて…。全く論理になっていません。このときのfetia様の中では、文化というものは全肯定か全否定かどちらかしか許されないもののようです。なんなんでしょうか。いつもエントリーで見せる論理展開の確かさの欠片もない。10ヶ国誤訳くらいしてそれぞれの文化圏の知識層に読ませたら、なんと分析するでしょうか。

tohun8 (K) : ハハ、それでは猿脳料理は、中国人に行って、誇らしいかと尋ねるのですか?
  fetia (J) : だから今は中国も関係有りませんので  (じ):確かに自国の文化だが、外国人対して恥じらうものもある、という真っ当な指摘をされていますが「関係ない」の一点張りです。しかも苦し紛れにそう言い抜けるのではなく、これで堂々と必要にして充分な論駁をしたつもりになっている様子!! もう一度たとえ話をしますが、先進国と呼ばれる国の者が一人ずつ集まって、日本人に一斉に「お前の国は殺人が多すぎる!」と非難するので「いや君らのどの国に比べても…」って資料をとりだしたら「今は日本のことを話しているんだ。他の国は関係ない」キリッ)と言われたような違和感。
fetia (J) : だから今は中国も関係有りませんので。
fetia (J) : なぜ関係ない話をしますか?
fetia (J) : 同じ脈絡ではありません。
   (じ):すぐ上で記述済み。また、話の流れ上、非常に重要な「同じ脈絡ではありません」の論理展開もなされずに終わる。これまでの流れからすると、まさか、どの国とも関係がない、宇宙にぽっかり浮いた世界としての「韓国人の価値の絶対基準」に基づいた答えをせよ、というのだろうか…。
 以下(というか始めからずっとだが)同じやりとりが続くので、fetia様の発言を軸にその後のやりとりを想像して下さい。

tohun8 (K) : 他の国文化が、自分が受け容れられないからって、その人々が恥ずかしがらなければならないんですか (筆者註:私たちが一言半句、狗肉料理に関して誹謗や侮蔑めいたことを言ってないことをご確認ください)
tohun8 (K) : 誇らしい韓国食べ物です (筆者註:どうやら不貞腐れた模様w)
fetia (J) : 韓国人なら、韓国文化を知っているのが当たり前ではないか?
fetia (J) : 個人的な好みや経験など、私は一度も質問していない。
fetia (J) : 「韓国人としてどう思うか」を答えてほしいのだが、あなたには出来ませんか?
fetia (J) : あなたの個人的な好き嫌いや経験など、私は質問していません。
fetia (J) : 半言葉を使うような無礼者は無用。

2011/07/01-05:01 | URL | じゃリン子テツ #bTYHqOdA[ Edit]

じゃリン子テツ氏へ

少し気になったので意見します。

誤解のないよう無礼を承知でストレートに書きますが、あなたの意見は曲解と深読み、恣意的解釈に過ぎます。「私はこう考える」が、いつの間にか前提として確定しており、仮定に仮定を重ねてゆく展開となってしまっています。これではどのような結論でも思い通りに創り出せてしまいましょう。詭弁と論理は似て非なるもので、主観的論理展開は誰しもが避けがたい陥穽ですね。
以下、特に気になったところ。

・「火を使うのは日本の文化か」という例え
→確かにどこの国にも狗肉を食べる人間はいるでしょう。しかし、他国と違い韓国の場合はこれが産業として成立しており、これを論拠とするのは不適切です。

・後半部のツッコミ
→「そんなの彼に訊いても知らんでしょ」:彼は「韓国でもうるさく言われている」と言っているのですから、どう言われているのか知らない訳はないでしょう。

→)「日本には魚を食べる文化があるが、魚嫌いの日本人だっているだろう」というたとえ話にたいしてこの反論。まじっすか。:読めば判るとおり、fetiaさんは「狗肉の好き嫌い」ではなく「狗肉食の文化」について話しています。魚嫌いの日本人だって漁業、魚肉食を否定はしないでしょう。

→ある食文化について判断するとき、違う文化圏と比較せずにどうやって行うというのでしょう~:書かれているような「お前らだって似たようなことしてるじゃないか!」といった頭の悪い反論をする日本人は、支持を得るどころか(日本人から)ボコボコに叩かれるでしょう。通常、「捕鯨と鯨肉食は日本の文化、慣習であり、干渉される筋合いはない。同様にあなた方の(日本人の感覚では良く思われない)文化にも私達は干渉しない」というスタンスが常識的です。他の文化圏との比較は特に必要ありません。「お前たちも悪い」と自己正当化するのは朝鮮人のすることです。

→これに関してはとっくにtohun8くん答えてます。fetia「韓国文化である狗肉料理も、当然誇らしいですよね?」→tohun8「うーん」「私は反対意見です」:この韓国人の彼の答えは非常に曖昧です(fetiaさんも「何に対して反対なのか」と書いています)。狗肉食自体に反対なのか、それを韓国文化と認定することに反対なのか、文化として誇ることに反対なのか判らないからです。しかし、あなたは三番目の意味と勝手に決めつけてしまったために、書かれてもいないことにまで反論してしまうというトンチンカンな論理展開をこの前後でしてしまっています。

→先進国と呼ばれる国の者が一人ずつ集まって、日本人に一斉に「お前の国は殺人が多すぎる!」と非難するので~:狗肉食と殺人(犯罪行為)を同列に並べることがおかしい。記事にもあるとおり、fetiaさんは「誹謗や侮蔑めいたことは言っていない」のですから。

→まさか、どの国とも関係がない、宇宙にぽっかり浮いた世界としての「韓国人の価値の絶対基準」に基づいた答えをせよ、というのだろうか…。:その通りです。どうして自国の文化の現在を判断するのに、他国の現状や承認が必要なのでしょうか。ただし、ここで求められているのは「韓国人の価値の絶対基準」ではなく、「韓国人の彼の個人的な基準」でしょう。

過去の記事やチャットログから判るとおり、朝鮮人の思考は実に単純明快です。私の個人的意見ですが、今回の韓国人の彼は、「狗肉食をネタに馬鹿にされたくない」という一点を中心に受け答え≒はぐらかしをしているように思われます。(もちろんfetiaさんにそんな意図はないと思いますが、相手の彼にそれは判らないでしょう)。深読みせずとも、これが特に矛盾のない解釈だと思います。
あくまで想像ですが、fetiaさんもそれが判っているので、シンプルな質問で押しているのではないでしょうか。シンプルゆえに誤解の余地も多いですが、チャットの性質上、それは仕方ないでしょう。その辺りは読み手が気をつけなくてはいけないことです。

2011/07/01-14:32 | URL | 日系日本人 #1fNgYpOk[ Edit]

私はじゃりん子テツさんに賛成します。朝鮮人は大嫌いですし、feitaさんの朝鮮人観には同意することが多いです。ですが、朝鮮人のことを全て理解したと思った時から上から目線での会話になってしまい、相手に2択を迫るようなあのようなチャットの内容になってしまうと思います。
では、鯨肉食ではなく海豚肉食は日本の食文化ですか?と聞かれたらみなさんはどう答えます?
私は鯨肉なら給食でも食べるし、実際1年に1回くらいは食べるので日本文化だと答えると思いますが、
海豚肉は見たことも食べたこともないので、食べる人はいますが日本全体の文化とは思えませんと答えます。
韓国で犬肉食が置かれている位置が、日本での海豚肉食の様なら朝鮮人があのように答えるのは分かる気がします。キムチを朝鮮文化ですか?とあたりまえのことを聞いている訳ではないので。


2011/07/01-17:52 | URL | DAR #-[ Edit]

相手は朝鮮人

当然のことなのですが、チャットの相手は朝鮮人です。
朝鮮人相手に会話をしたことがあればお分かりのとおり
絶対に朝鮮人のはぐらかしや話題逸らしにのってはいけません。
もう一度言います。相手は日本人ではありません、朝鮮人です。

2011/07/01-18:05 | URL | bosintang #-[ Edit]

>2011/06/30-10:33 | URL | しまあに
>鯨肉について訊かれたら、

ポイントとなるのは「誇らしい」かどうかということでしょう。
記事中の会話では「韓国人としてどう思うか」なる意見を引き出すために「誇らしい」という言葉が使われているようです。

例えば、鯨食文化を個人ではなく“日本人としてどう思うか”と私に言われても、日本の国益を付け加える事くらいしか頭に浮かびませんが、韓国では本質部分が大きく異なるという前提が記事としてあるように見えます。


私は鯨食文化に「誇らしい」という感覚を特別持ってはいませんし、文化として眺めるだけの話に「誇らしい」必要性もありません。
そのような言葉に乗る必要が最初からありません。

韓国人もそうすればいいだけの話ですね。
文化に「誇らしい」が基本セットでなくてはならないなら、例外として犬食だけを切り離せばいいのです。

独島問題と異なり国内世論も現実に割れているようですから、現象をそのまま語ればいいだけの話です。



>土用の丑の日に鰻を食べるような感覚なのかと思いますが


そうなりますと、一種のイベント化であり、熱烈な信仰など必要としないのかもしれません。
私も年越し蕎麦やクリスマスケーキを食べるのに信仰は無関係です。

2011/07/01-19:52 | URL | abcd #GpKNFZ9I[ Edit]

様々な事柄を自分の好きなように解釈することはありますよね。
わざわざ他人に披露する人の気持ちはわかりませんけど。

2011/07/01-20:39 | URL | 名無櫓 #-[ Edit]

書き忘れました。申し訳ありません。
20:39はじゃりん子テツさんに言いたい事です。

2011/07/01-23:28 | URL | 名無櫓 #-[ Edit]

fetia氏の「機械的な問いかけ」を勝手に悪く解釈して自爆した感じでしたね。
何せ「最初の一歩」から噛み合っていませんから。
「何かを誤魔化そうとしている」からああいった答えになるのでしょう。
そのような輩に「特別の配慮」をしたところで得るものはありません。
そしてその「特別の配慮」をfetia氏にのみ求めるのは不公平。

朝鮮人にはやさしくしなければならないというような「強迫観念」は不要。

2011/07/02-01:22 | URL | miroku #AOForHUM[ Edit]

 翻訳掲示板では何度かほぼ日本人のみ参加の「紅白戦」のようなものが行われました。まあ、韓国人は真面目に議論するには弱すぎるし、多少でも骨のある奴は狩り尽くしてしまったという事情もありました。あと余録として、逆側からものを見ると意外な発見がありタメになる、なんて理由もあります。
 それがチャットログを公開した際に「日本側が始めからケンカ腰だ」等とライトユーザーから指摘される構造の緩和につながるのでは、と思ったのが今回の試みの始まりでした。
 そして自分が韓国側IDの語られざる心理をわざと書き連ねる証拠として「あ え て」と強調する言葉をつけた上で、韓国ID側に立っていろいろ書いてみました。もちろん紅白戦的なものとはいえいい加減なものを書いたつもりはありません。それを知的遊戯として供し、さらに僕も含め自分のものの見方を研ぎ澄ますきっかけになればな…と思っていたのですが、なんかのっけから反感全開で、かつ、僕の論理を感情的なポジショントークとして見ているとしか思えない人(本当に不思議です。しっかり注意書きをした上、つい先日もとても親韓とは呼べないコメントをしているのに…)もいたりして「うわ。こりゃあやらなきゃ良かったな」と後悔しております(だから、そういうの嫌いな人は無視してスクロールしてね、と断り書きまで入れたのに)。
 しかし、今回のことは休み前で調子づいた僕の全面的な誤りであり余計なお世話そのものでした。畑違いの妙な試みを持ち込んでコメント欄を汚してしまったことを、管理人fetia様に深くお詫びいたします。猛省しております。大変失礼をいたしました。

2011/07/02-04:12 | URL | じゃリン子テツ #bTYHqOdA[ Edit]

面白かったですよ。

じゃリン子テツさん、その試みは面白かったです。
 私も異星文化がテーマのSF作品を書くことありますので、地球思考とは全く異なる異星人の行為を創造する上でも、いかに全然違う思考・行動をどう想像するかでなかなか刺激的で楽しい作業です。
しかしながら、韓国側に立ってその考え方を推理するにはまだまだ日本人過ぎると思います。加えて機械翻訳とはいえ、日本語風に自動変換された文章から発言者の考え方を推測するのも無理があるように感じます。
 いい例が韓国ニュースによく見られる「でたらめに殴る」でしょう。こういう使い方は日本にはありません。恐らく韓国語“やたらに&みだりに”を直訳したら「でたらめ」になったと私は推測しますが、日本語「でたらめ」の意味は“いい加減”“当てずっぽう”で、むちゃくちゃにやるというような意味では使わないでしょう。
 仮に普通に日本語と同じ意味で翻訳されてあったとしても、それがそのままその通りに翻案されているとは言えないのもまた、文章から韓国人の考え方を解釈するのを複雑にしています。
その最もいい例が何年か前に大流行した下の言葉遊びでしょうね。
  日本人「人の嫌がることを進んでやります」
  韓国人「人の嫌がることを進んでやります」
  日本人「いい加減にしなさい」
  韓国人「いい加減にしなさい」
(参考)http://25oclock.blog.shinobi.jp/Entry/109/

それから、日韓チャットへ臨む際に、自分を嵩高なヤグさ者のような気分になってかからないと日本人精神のままではとても韓国人と渡り合えないそうです。
以上お目汚し失礼ゴメン。

2011/07/02-07:58 | URL | あら座 #EBUSheBA[ Edit]

半島の食文化なのか、日本に来て食うもんにも事欠いた在日チョンの食文化なのか、どっちでしょう?
在日も主に内臓(モツ)などを焼いて食ってたらしいし、犬以外の肉食文化は半島にあったのだろうか?
確かに言えることは、日本でいう焼肉は半島にはないということ。
向こうはプルコギで、しかも最近(歴史が浅い)。比較的ヒトモドキから少し人間入ったくらいから出た食べ物。
知ってのとおり、チョンは何でも起源主張しちゃいますから「焼肉」も狙ってますよ。
当の日本人がチョンの食文化と思っているところが苦笑してしまう。

2011/07/02-08:51 | URL | 放火見櫓 #J/oS.Umk[ Edit]

じゃリン子テツさん、どうぞ気になさらずこれからもコメントして下さい。私の中では、テツさんは踊り子ではなく、むしろaさんやDさんの方です。だからといって、すべて叩いてまわる訳では有りません。

あら座さん
〉地球思考とは全く異なる異星人の行為を創造する上でも~

SFの醍醐味ですね。
ル・グィンをイメージしてしまいました。といっても、ほとんど読んだことないけど…

2011/07/02-09:09 | URL | スキップ #-[ Edit]

ライトユーザーです。じゃリン子テツさんが前置きで「あえて」と言っておられたので、より韓国側に立って考えさせてもらいました。人と話す時はいつもとは言いませんが、時には相手の事も考えてみるのは自分の思考を肉付けしてく上で必要だと思います。自分の住んでいる地域は朝鮮人が多い地域なので、チャットではなく対面して話すことも少なからずあります。チャットのような会話ではその場合、お互いが罵り合って終わってしまう気がしたので、もう少し相手の言葉を導き出すスキルが自分に欲しいと思い月見櫓を拝見させて頂いてます。そういう意味でじゃリン子テツさんの試みは参考になりました。ありがとうございました。

2011/07/02-13:07 | URL | DAR #-[ Edit]

どうやら、じゃリン子テツ氏が暗に指しておられるのは、私のことのようです。
私としては別段、論戦を挑んだわけでもなく、明らかな論理の誤りとfatiaさんが明記しておられる発言と反する箇所を指摘するにとどめていましたので、もし私の意図が伝わっていなくてもスルーするつもりでしたが、「反感全開」とは心外にも程がありますので、個人的な弁解で恐縮ですが、もう一度だけコメントさせていただきます。

初めに一言申しておきますと、氏が親韓か嫌韓かはそもそも関係はありません。私は全ての記事に目を通してはいますが、コメント欄は気が向いたときに覗く程度ですので、氏の過去のコメントも読んだ覚えがありませんし、読んでいたとしても名前と結びつけて覚えてはおりませんので、韓国に対する氏の感情は知りませんでした。

それから、実はコメントをするのは前回が初めてでした。
私が今回コメントしようと思ったのは、氏への反感からでは断じてありません。件の氏のコメントが、その意図に関わらずあまりに誤解を招きやすい、と感じたからです。私は氏のコメントの、論理の構成、(特に後半に顕著な)小馬鹿にしたようなfetiaさんへのツッコミの言葉選びから、「fetiaさんが韓国人を不当に追い込んでいじめている」といった印象を抱きました(ちなみに、前述の通り氏のスタンスを承知しておりませんでしたので、「あえて~」という前置きは批判逸らしの予防線程度の弱いものにしか捉えておりませんでした)。
私は、私の感覚が特別なものであるなどと自惚れてはおりません。私がそう感じたのならば、多かれ少なかれ同じ印象を抱いた方が他にもおられたと思います。しかし、私はこれまでの記事の内容から、それは正しくないと感じたためコメントさせていただいた次第です。

最後に、氏に向けて書かせていただきます。
上記の通り、私の批判はあなた自身ではなく、コメント内容に宛てたものでした。しかし、私の言葉足らず(加えて、改めて読み返してみると、いささか喧嘩腰であったようです)からあなたに不快を与えてしまったことをこの場を借りて謝罪させていただきます。申し訳ありませんでした。
ただ、釘を刺すようで不躾ですが、もう一つだけ言わせてください。「あえての試み」という文言を盾と掲げることは結構ですが、と言うことはつまり、私のような意見が生まれることは予見できていたはずです。もしあなたが私への皮肉ではなく、本当に心の底から「なぜそのようなことを言われるのか判らない。不思議だ」と言われるのなら、その時は、初めてあなた自身を「想像力が足りない」と批判させていただきます。

それから、今回も含め、私のコメントに不快を感じた全ての方へも謝罪させていただきます。大変申し訳ありませんでした。失礼いたします。

2011/07/03-02:34 | URL | 日系日本人 #1fNgYpOk[ Edit]

皆様方、どうぞひと息。
( ^・ω・^)⊃旦~

2011/07/03-18:20 | URL | (`・ω・´)ゞ #-[ Edit]

韓国ではありませんが、その宗主国である中国人留学生に狗食文化について聞いたことがあります。(といってもネトゲ内ですけどw)
その中国人はあっさりと「狗はおいしいよ。マグロに似てるかな?俺、狗好きかも」
と答えてくれましたw
食文化かどうか聞くと「わからない。文化って呼べるのかなー?」
以外に素直でした。
ここが中国と韓国の差ですかね…。

あ、おそくなりましたが、ずっと閲覧させて頂いており、今回初のコメントです。

2011/07/03-19:41 | URL | 名無櫓 #-[ Edit]

私も、じゃリン子テツさんと同じようなことをやってみたいと思いましたよ。

同じ事と言うのは、チャットを下敷きに、韓国側の本音を想像して再構成するというものです


unk8 (K) : こんにちは;

fetia (J) : だから、それが「朝鮮文化」なんですよ。

fetia (J) : こんばんは

unk8 (K) : 私に注目しなさい

fetia (J) : はい。


みたいな感じで...

2011/07/04-18:51 | URL | 軍足の足音が聞こえる #-[ Edit]

コメントの投稿


管理者への秘密のコメント

月見櫓 韓国 日韓
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。